3D背景デザイナー・アトラスの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 3D背景デザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32287

3D背景デザイナー

3D背景デザイナー


0.04万円~750万円

背景のモデリング及びテクスチャ作成、ボーンのセットアップなど
アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。

応募条件


必須スキル・経験
<必須資格>
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
・多人数での開発における柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
・Mayaもしくは3dsMAXを使用した3DCGの実務経験者
<歓迎要件>
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
・募集する業務内容におけるリーダー経験者
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験者
・ゲームの情報伝達の必要性やシナリオから、必要な演出を作成し、提案できる方
・UnrealEngineを使用したゲーム開発経験

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
0.04万円~750万円
勤務地
東京都
福利厚生
<雇用形態>
正社員・契約社員
※契約社員の場合は、入社後1-3年で正社員登用の機会があります。
<想定給与>
固定残業制
月給25.7万円~49.2万円
(うち固定残業手当5.1万円~9.8万円を含む)
(固定残業手当=平日残業30時間分の残業手当、30時間の超過分は別途支給)
※上記給与の想定年収:390-750万円
※この基礎年収の他、業績に応じて業績賞与が支給されることがあります。
※上記は一例で、ご経験・スキルを考慮の上、当社既定により決定します。
<リモートワーク / 在宅勤務>
相談可(各チームの判断に任せています)
※その他、休日休暇・福利厚生などについては、
https://www.atlus.co.jp/recruit/information/treatment/
採用について良くあるご質問に関しては、
https://www.atlus.co.jp/recruit/information/qanda/
をご確認ください。

https://www.atlus.co.jp/recruit/information/treatment/

選考方法


【STEP.1 エントリー】
必要事項をご記入し、以下の応募必要書類を添付してください。
①履歴書
②職務経歴書

【STEP.2 書類提出】
マイページをメールにてお知らせいたします。
エントリー後1週間以内にマイページより下記書類をご提出ください。
③課題(ポートフォリオ)
※WEBアンケートも必ずご回答ください。

【STEP.3 書類選考】
応募書類をすべてご提出いただき次第、書類選考いたします。

【STEP.4 面接】
1-3回程度
※面接回数は変動する場合がございます。
※最終面接前に弊社指定の適性検査の受検もご案内いたします。

【STEP.5 内定】
※選考結果につきましては、合否に関わらずご応募いただいた全ての方にご連絡いたします。

株式会社アトラス


ゲーム等の企画・開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【遊技機】2Dデザイナー

【業務内容】
■パチンコ・パチスロ遊技機開発における2D全般
・ロゴデザイン
・インターフェイス
・キャラクター
・背景など

求人写真

株式会社ドリコム

アートディレクター

アートディレクター

スマートフォン向けゲーム開発~運用のアートの責任者として活躍して頂きます。
アートコンセプト制作、アプリのUI設計および画面デザイン全般、進行管理等、デザインに関する全ての監督、外注先のクオリティ、納期の制限のバランスを意識した制作・進行をお任せします。

・アートディレクション業務
(デザイン/グラフィックのクオリティ・進行管理)
・チーム内のデザイナー、クリエイターへの制作指示、管理
・スマートフォンアプリの構築、運営
・デザイン外注先との各種調整・管理

求人写真

カカリアスタジオ

キャラクターモデラー

3DCGデザイナー(モデリング / 男性向け新規開発プロジェクト)

【業務内容】
・新規開発プロジェクトでの3Dモデリング業務
・新規開発プロジェクトでのディレクション業務(進行管理、品質管理、監修業務等)
Happy Elements では、現在開発中の新規プロジェクトで活躍いただける3DCGデザイナーを求めています。
他のゲームにはない新しい体験を私たちと一緒に作りませんか。
「面白いゲームを作りたい」とお考えの方、「新しい挑戦に飛び込んでみたい」と感じている方からのご応募をお待ちしています。
※こちらの求人は、男性向け新規開発プロジェクトにおいて、実際にキャラクターモデル制作を行っていただきます。
関連記事
【2次元とリアル 『2.5次元』の中での割合をどこまで寄せるか】
https://note.com/happyelements/n/nc5ab95577a38
※外部リンク

求人写真

株式会社デジタル・メディア・ラボ

2Dデザイナー

遊技機2Dデザイナー

・遊技・ゲームコンテンツなどのデザイン制作全般
・フライングロゴアニメーション制作
・絵コンテ、ビデオコンテ、イメージボード制作
・デザイン全般の品質管理

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

UI/UXデザイナー

【京都】3DCGデザイナー(マネージャー)

デザイナーチームの各種マネジメントをおこなっていただきます。
・各種3Dモデルの作成
・育成、メンバーサポート
・進行管理
・外部協力者対応 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Substance Painter、ZBrush 等

求人写真

株式会社WFS

3Dエフェクトデザイナー

【新規プロジェクト】VFXアーティスト

■業務内容
ライトフライヤースタジオのVFXアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのエフェクトの制作業務でご活躍頂きます。

・ゲーム開発におけるエフェクトの制作
・エフェクトに関するクオリティ管理、監修業務
・エンジニア、テクニカルアーティストと連携して描画負荷対策

■この仕事の魅力
・ライトフライヤースタジオは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4/PlayStation5、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります。
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。

求人写真

株式会社Cygames

3Dエフェクトデザイナー

【BlazeGames】3DCG/ゲーム/エフェクトアーティスト/東京

仕事内容
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのエフェクト制作を行なっていただきます。
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)
リモート勤務可能!
コロナ収束後もリモート勤務か?可能なホ?シ?ションて?す。

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

UI/UXデザイナー

UIアーティスト

UIはゲームの世界とユーザーとを繋ぐ重要な部分です。
UIデザインはゲームの「遊びやすさ」に影響します。
UIをデザインする上で大事なことは、ユーザーにとって必要な情報を揃え、なおかつ見やすく分かりやすいこと。
UIアーティストは、それらを踏まえて世界観や画面のバランスも整えながら制作するのが仕事です。

【仕事内容】
・UIデザイン、設計及び制作
・UXにおけるアプリ運用時のユーザビリティ向上の提案と制作

求人写真

株式会社ヒストリア

キャラクターモデラー

3Dアーティスト

グラフィック系の素材作成、およびUnreal Engine上での実装を行う役職です。
今の時点でUnreal Engineを使いこなせる必要はありません。これを機に新しいスキルを身につけたい方、大歓迎です!

・Unreal Engineを用いたエンタープライズコンテンツの開発(自動車、建築、放送/映像、製造業 等)
・グラフィック素材作成(3Dモデル、アニメーション、UI素材、エフェクト、等)※
・マテリアル作成
・UI作成 ※
・Blueprintによる簡単な処理の実装 ※
・クライアントとの折衝 ※
※本人の適正と希望により、担当箇所と範囲を決定いたします。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

WEBデザイナー

webデザイナー(ブロックチェーン)【(株)コナミデジタルエンタテインメント】

KONAMIが独自で展開しているNFTマーケットプレイス『Resella(リセラ)』
デジタルアイテムの売買を法定通貨で行えるサービスで企業のデジタルアイテムの販売や各企業同士による相互送客も実施可能です。
【公式情報】
https://www.konami.com/games/resella/
そのサイトにおけるUI/UXデザインを中心に運営に至るまでをお任せいたします。

求人写真

株式会社ゲームフリーク

3Dモーションデザイナー

【契約】グラフィックデザイナー:カットシーン(『ポケットモンスター』シリーズ開発配属)

業務内容
・コンシューマゲームのカットシーン作成
・カットシーン内のカメラ・キャラクターアニメーション制作(モーションキャプチャーデータ加工、手付けいずれもあり)
・カットシーンの実装・調整対応
求める経験/スキル
【必須】
・カットシーンまたは映像制作の実務経験
・Mayaを用いたキャラクターアニメーション制作の実務経験
・カメラ・レイアウトの制作経験
【歓迎】
・ゲームエンジンを用いたカットシーンの実装経験
必要書類
■履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
■応募作品(動画作品)
※原則応募書類・作品は返却いたしません
【応募作品について】
ポートフォリオ(動画作品)の提出をお願いしております。
<ご注意ください>
※『ポケットモンスター』シリーズに関連する作品、また、『ポケットモンスター』シリーズのキャラクターを使用した作品は選考対象外となります。
※添付可能なファイルの最大サイズは30MBまでとなります。
※容量が大きくなってしまう場合は、ファイル転送サービス等を用いてアップロードし「応募先へのメッセージ」へURLを記載いただくか、履歴書へURLを掲載してください。

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

アートディレクター

アートデザイナー(ベテラン)

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

3D背景デザイナー

【大阪】3DCGゲームグラフィッカー(エフェクト)

3Dエフェクト制作をお任せいたします。

ゲームのコンセプトを踏まえ、世界観、キャラクター、背景、モーションとの組み合わせを考えながら魅力的なエフェクトを制作していただきます。

開発するゲームのテイストも世界観もゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのはゼロの状態から企画としてあがったものを理解しグラフィックに投影できることです。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

求人写真

アングー株式会社

キャラクターモデラー

3Dキャラクターデザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームの3Dキャラクターモデル制作全般
・モデリング、テクスチャ、UV作業、ウェイト付け、ジョイントなどの制作作業

求人写真

株式会社セガ エックスディー

UI/UXデザイナー

【ゲーミフィケーション事業】 UI・UXデザイナー

■■■本ポジションについて■■■
SEGA XDのUI・UXデザイナーは、“感情を動かす”デザインで業界を横断し、DX・研修・地域活性など幅広い社会課題に挑む、ちょっとユニークなクリエイティブポジションです。
自社事業/協業事業および、様々な業界のクライアント企業の課題に対するエンタメ要素を絡めた課題解決手法の実施に伴うUIやUXの提案やデザインをご担当いただきます。アプリやWebサービスを中心に、時にはオフラインイベントやアナログゲームなど様々なエンタメサービスの制作に携わることができます。
私たちのお客様の業界は、金融、ヘルスケア、自動車、鉄道、教育、観光など様々です。
お客様の数だけ課題やご相談の内容も異なりますが、多くのケースが「作りたいものが明確に決まっていない段階」から参画し、デザインを提案していく立場となります。
そのため、一般的な受託開発とは異なり難易度が高い反面、自身の実現したいアイデアを企画に反映でき、新規事業の楽しさや得られる経験は非常に大きなものとなります。
UI・UXデザイナーの立場で複数のプロジェクトを横断して、UI・UXの提案から具体的な制作等でプロジェクトに参画いただきます。当社としては初めての募集ポジションとなります。一緒に組織を大きくしていきましょう。
新たなチャレンジでデザイナー職として成長したい方には、自信をもってオススメできる環境だと自負しております。
■■■業務内容■■■
プロジェクトの立ち上げ段階から、以下のようなアートディレクション業務を担っていただきます。
・UX/UIを意識した画面設計やワイヤーフレーム設計の方針策定・制作
・サービス/プロダクトの世界観構築(コンセプトアート設計)
・企画提案資料(社内/対顧客)のビジュアライズ支援
■■■ワークイメージ■■■
はじめは既存プロジェクトのメンバーとして入っていただき、UI・UXデザインの制作など、これまでのご経験や適性に合わせた業務からお任せいたします。
■■■得られる経験■■■
・「エンタメ×社会課題解決」領域における専門性の高い実績
・業界横断での共同事業開発、幅広いテーマのアート設計経験
・BtoB/BtoC両面の事業フェーズに携わるスピード感と対応力
■■■事業の特徴■■■
私たちは「ゲーミフィケーションによる課題解決」をコアバリューとして事業を運営しています。
ゲーミフィケーションとは、ゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスや事業活動へ導入し活用する手法です。
近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテインメントとは結び付かないような業界でも活用されています。
機能的価値を提供するだけでは実現できない、エンドユーザーの「感情を動かす」仕組みのニーズは高まっており、DXが叫ばれる昨今では様々なお客様から必要とされています。
<取り組みの一例>
・入浴を促進するための女性向けノベルゲームアプリ開発・運営(ガス会社)
・社内コミュニケーションを促進する研修用のカードゲーム開発(製薬会社)
・貯まったポイントの消費を促す、パズルゲーム開発(電力会社)
・町の財政状況をわかりやすく伝える冊子制作(地方自治体)
・商業施設の回遊を促進する、AR・ミニゲームを活用したデジタルスタンプラリー開発(小売業)
・障がい者とよりよい雇用関係を築くための知識を習得できる社内研修用ボードゲームの開発(研修会社)
・世界観がある体験型ゲームで災害リスクや対処法を学べるエンタメ避難訓練の企画・体験設計(地方自治体)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

求人写真

株式会社Aiming

テクニカルアーティスト

〈第一事業部〉テクニカルアーティスト

配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
少数精鋭で組織を運営し、「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、
みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!

具体的な仕事内容
アーティストの技術支援とワークフロー構築を主目的に、適正に応じて下記のいくつかを担っていただきます。
・技術支援、仕様構築、ワークフロー構築
・ツール制作(Maya、Unity、Photoshop等)
・リソース制作(キャラクター、背景、アニメーション、エフェクト等)
・リギング
・シェーダー制作

求人写真

株式会社名越スタジオ

3Dモーションデザイナー

アニメーター

業務内容
・インゲームやカットシーンにおけるアニメーション制作
・ゲームエンジンへの実装業務
応募資格
・Mayaを使用したキャラクターアニメーション制作の実務経験がある方
・Animatorとして3年以上のゲームタイトル開発経験がある方
あると望ましいスキル・経験
・リギングの実務経験
・カットシーンやカット演出のカメラ制作
・モーションキャプチャーデータを加工したインゲームのモーション制作
・プロジェクトのアニメーション制作のワークフロー構築経験
・スクリプト言語を使用したツール制作の知識や経験

求人写真

株式会社Trys

イラストレーター

【中途】イラストレーター(背景/美術)【2DCGデザイナー】

■業務内容
当社は自社、および大手ゲームメーカーが手がける最新作や有名タイトルのキャラクターデザイン、
イラスト制作を行っています。
背景制作をお任せするクリエイターを大募集しております。
■業務の特徴
・自社タイトルだけでなく、受託案件も多数あります。
クライアント先には大手ゲーム会社も。誰もが一度は目にしたことのある有名タイトルに携われるチャンスがああます。
・ゲームイラスト制作は王道系RPG、学園系RPG、近未来SF系RPG、恋愛シミュレーションなど、
多数のジャンルの案件があります。
スキルや希望を確認して、適したチーム及びプロジェクトに配属いたします。
■詳細
・背景デザイン :建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート
・コンセプトアート:ゲーム開発の初期段階からデザインを担当
アニメ制作会社でのご就業経験社は即戦力!美術監督のご経験がある方のご応募大歓迎です!

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社ラセングル

3D背景デザイナー

エンバイロメントアーティスト:(新規プロジェクト)

3Dエンバイロメントアーティストとして知識・技術・経験を活かしていただき、3Dステージ、マップ等の制作・ビジュアルの追求を担っていただけるやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
仕事内容
・3Dステージ、マップ、小物等の背景制作業務
・ライティング、ポスプロ、環境等の設定/制作業務
・エンジニアと連携したシェーダー、ライティング等のLookDev業務
・プロダクションでの量産を前提としたワークフロー/仕様の設計サポート
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・2年以上の3D背景制作実務経験
・自らのビジョンを形にできる方
【歓迎スキル/ご経験】
・ゲーム制作におけるパートリーダー、管理業務経験
・ゲームのプリプロダクションからマスターアップまでの実務経験
・PS4世代以降のコンシューマゲームでの制作実務経験
・3DCG映像(映画やゲーム内プリレンダCG)での背景制作の実務経験
・PBRを用いたマテリアル設定での実務経験
・Zbrush、Substance、Houdiniの実務経験
・シェーダー、ライティングの仕様策定の実務経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

3Dエフェクトデザイナー

3Dエフェクトデザイナー

ゲームエフェクトの制作、進行管理を行います。

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

3Dエフェクトデザイナー

【キャリア】エフェクトアーティスト

ゲーム中のキャラクター・背景・状況にあわせたエフェクトを
デザイン・制作していただきます。
ゲーム画面を彩り、よりキャラクターや世界の臨場感を作り出す仕事です。
■具体例
・ゲーム中やイベントシーン用のエフェクトデザイン及びデータの作成
・エフェクトに使用する素材データの作成
・動きをつけるために必要なパラメータ入力、データ管理
※Photoshop、3dsMAX、自社製エフェクトツールなどを使って
制作していただきます。

求人写真

株式会社Brave group

キャラクターモデラー

キャラクターリードモデラー(3DCG)【株式会社Brave group】

仕事概要
当社グループで運営する「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などの各IPのキャラクターモデルの制作、既存キャラクターのバージョンアップや新衣装の制作業務をお任せします。
? 具体的な業務内容
キャラクターのモデリング、テクスチャー制作
キャラクターモデリング制作における協力会社および業務委託クリエイターとの折衝
下記はモデリングディレクターと分担して担当頂く業務です。
キャラクターモデルの品質定義および仕様策定
メンバーが制作したキャラクターモデルの品質チェックおよびフィードバック
?開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等

参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
?配属部署について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
Unityエンジニア・CGディレクターへのインタビュー記事
「クオリティを際限なく高めていく」 CGディレクター・Unityエンジニアに聞いた、Brave groupのシステム部ってどんな部署?
スタジオ設備について
スタジオ紹介
?当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
「2Dで活動するキャラクターを、3Dで更に魅力的に見せるにはどうすればよいか?」等、キャラクターのモデルを制作する初期段階から携わることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでキャラクターモデルを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社エクストリーム

3Dエフェクトデザイナー

ゲーム開発・運用/3Dデザイナー(エフェクト)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、3Dデザイナー(エフェクト)業務のお仕事になります。
スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営にエフェクトを主に担当頂きます。
・ゲームのエフェクト制作
└攻撃(打撃、斬撃、突撃など)
└バフ、デバフ(強化、弱体など)
└状態異常(毒、混乱など)
└背景(吹雪、火山など)
└演出(必殺技、勝利、敗北、ガチャ、エンディングなど)
└UI(バトル、アイテム、キャラなど)
・実装データの最適化作業・外部もしくは他セクションとの折衝
・その他付随する業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 6ヵ月
■ゲーム案件にて3Dエフェクト作成の実務経験 18ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験18ヵ月
■Mayaでの実務経験 18ヵ月
■Unity(shuriken)、Unreal Engine 4/5 いずれかの経験18ヵ月
【歓迎要件】
■After Effectの使用経験
■Houdiniでの制作経験
■モデリングもしくはモーションの実務経験
■リーダー経験

求人写真

株式会社マイネット

アートディレクター

アートディレクター

この求人案件の募集は終了いたしました

職務内容
「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、
弊社にクリエイティブのコアメンバーとして活躍していただけるアートディレクターを募集します。
<業務内容>
・アートディレクション業務全般
└必要なクリエイティブメンバーの要件定義
└ワークフロー整備、パイプライン最適化
└デザイン/グラフィックのクオリティライン策定
└必要工数見積り
└制作物のクォリティチェック
└指示書作成
・外部協力会社選定、および協力会社に対する折衝業務
・版元、パブリッシャーとのクオリティラインすり合わせ、折衝業務
・クリエイティブメンバーに対するマネジメント、進行管理業務
仕事の魅力
<スキルを活かしたチャレンジ機会が多数存在します!>
・様々なIPやジャンル、買い取り・受託・新規開発などのタイトルに携わることができ、幅広い技術やワークフローに触れる機会があります。
・業界最多を誇る多数のタイトルを運用しているため、チームリーダー、メンバーマネジメントを経験できます。
・クリエイティブ領域だけでなく、タイトル全体の運営、売上に積極的に携わることも可能です!
<メリハリをつけた働き方が可能です!>
・月に1回の出社を除き、リモート対応が可能です。
※移管案件や、新規開発案件にアサインされた際には、出社いただくこともあります
・全社平均残業時間は20時間前後です。
・入社日に付与されるリフレッシュ休暇(最大4日分)を活用し、プライベートとのメリハリをつけてご就業いただくことが可能です!
応募要件
《必須要件》
※応募の際は必ずポートフォリオをご提出ください※
・3DCGを用いた新規ゲーム開発タイトルにおけるアートディレクション経験
・新規タイトル開発におけるワークフロー構築、仕様書作成経験
・3Dグラフィック制作プロセスに関する知識・経験
《歓迎要件》
・大手パブリッシャーとのクオリティ要求ラインに関する折衝、すり合わせの経験
・アニメーション・カットシーン等の演出経験
・Unreal Engineを用いたゲーム制作実務経験
求める人物像
・プランナーやエンジニアなどの他職種を巻き込み、チームで成果を出すことが得意な方
・ユーザー体験を実現するためのインターフェース考案が出来る方
・ゲームの世界観やレギュレーションの中で品質の高いクリエイティブを考え追及できる方
・ゲームの価値を向上するクリエイティブ設計を実践したい方
・IPタイトルが好きなユーザーやクライアントの意向を汲み取った上で、主体的に行動し、成果を出せる方
・課題解決能力が高く、課題を分析して解決策を立案し、解決へ導くことが出来る方
・幅広く様々なタイトルのデザインを経験しスキルアップしたい方

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

3DCG/ゲーム/クロス調整作業/東京

仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発における揺れものシミュレーションの設定と調整業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
UnityやUEなどのゲームエンジンを使用しての揺れものシミュレーションの設定作業
揺れもののめり込みを修正する為のガイドモーション作業:DCCツールを用いたアニメーション作業
揺れものシミュレーションのクオリティアップや業務効率化のための検証作業
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
「スイちゃんのデザイナー部おしごとリポート!」3DCGアーティスト編
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編> 3Dモデルは全角度「決めカット」を目指す
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編> 原作イラストを読み解き『グラブル』らしい動きを追求

求人写真

株式会社ラセングル

キャラクターモデラー

3Dキャラクターアーティスト / リーダー:(新規プロジェクト)

3Dキャラクターのビジュアルの追求、効率的なワークフロー・仕様の設計、キャラクターチームの管理監督等の業務をお任せします。
3Dキャラクター制作における知識・技術や、チームリードの経験を活かし、力を発揮いただける、非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただけます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・3Dキャラクターのクオリティディレクション業務
・3Dキャラクターの制作業務
・エンジニアと連携したシェーダー、キャラクターライティング等のLookDev業務
・プロダクションでの量産を前提としたワークフロー/仕様の設計
・3Dキャラクターチーム管理業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

UI/UXデザイナー

【大阪】3DCGゲームグラフィッカー(キャラモデリング)

キャラクター全般のモデリングとテクスチャー制作です。

2DCGデザイナーやエンジニアと連携しながら、魅力的なキャラクターの制作をおこなっていただきます。

スキルやご経験に応じてボーンの仕込み、リギングや簡単なエフェクトなどもご担当いただきます。

開発するゲームのテイストも世界観もゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのはゼロの状態から企画としてあがったものを理解しグラフィックに投影できることです。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました