【ミクチャ】Unityテクニカルアーティスト(VTuber)(東京)・DONUTSの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. テクニカルアーティスト

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 31578

テクニカルアーティスト

【ミクチャ】Unityテクニカルアーティスト(VTuber)(東京)


300万円

◆概要
VTuberの音楽ライブ「Virtual Music Award」の企画・制作、VTuberプロダクション「MIKUCAN」など、株式会社DONUTSが行うVTuber事業全般のバーチャルライブを中心とした大規模なライブや舞台の演出効果や映像の制作と運用を実施して頂きます!
◆募集背景
ライブ制作事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
・Unityを使ったバーチャル映像制作
・エフェクトやライト等のバーチャルライブの演出効果制作
・ライブイベント実施時のオペレーション業務(オンライン・オフライン)
・配信スタジオや機材の管理・運営
・YouTube等の生放送や収録の対応など
◆仕事のやりがい
・大規模なVTuber音楽ライブに携わりお客様にご満足いただけたとき
・出演タレント様から感謝の言葉をいただけたとき
・専門的で新しい技術や情報を取得して自身の成長に繋げられること
・チームスタッフと協力して目標を達成できたとき
■「Virtual Music Award」とは?
2020年12月に株式会社DONUTSが主催として立ち上げたVTuberの音楽ライブイベントです。
「Vの音楽」をテーマにバーチャルで活動する著名なアーティストから、新進気鋭のアーティストたちを一堂に会して開催している大規模バーチャルミュージックフェスです。
計4回開催しており、回を重ねるごとにクオリティや規模も拡大しているVTuber業界最大級のライブイベントとして確立されております。

応募条件


必須スキル・経験
◆共通
<必須スキル>
・外部会社やチームスタッフとの円滑なコミュニケーションスキル
・映像開発に関する知識と経験(Unity以外でもOK)
・3Dモデルを用いた映像制作に関する知識と経験
・光学式カメラスタジオ(VICONやOptiTrack)の運用経験
・OBSなどを利用した配信経験
◆正社員
・デザインや映像に関するプロデュースやディレクション経験(3年以上・業種は問わず)
・スタッフのマネジメント経験(3年以上)
◆契約社員
・社会人経験(ビジネス経験)2年以上
・デザインや映像に関するプロデュースやディレクション経験(年数・業種は問わず)
優遇スキル・経験
・エンタメ業界でのプロデュース・ディレクションの経験
・映像制作に関連するプロジェクトの進行管理・ワークフロー構築
・Unityなどを活用したバーチャルライブの運用経験
・プログラミングに関する知識・経験
求める人物像
・エンターテインメントに関する幅広い知識や興味が高い方
・新しいことや困難なことに対してチャレンジできる方
・責任感が強く何事にも主体的に考え行動ができる方
・ビジネス視点で物事を捉えることができ、目標達成意欲や成長意欲の高い方
・自部署以外ともやり取りを積極的に行いチームワークが取れる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
300万円
勤務地
東京都
勤務時間
10:00~19:00(うち休憩1時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
年間休日120日前後
祝日
年末年始休暇
有給休暇(入社半年以降、初年度10日)
慶弔休暇
産前産後休暇
介護休暇
福利厚生
【年収】
年俸制:300~600万円 ※ご経験とスキルに基づき決定
給与改定:年2回(4月、10月)
試用期間:6ヶ月(給与等変わり無し)
【諸手当】
通勤手当(上限月2万円で実費支給、バス利用は別途規定有)
住宅手当(2.5km圏内に限り月2万円)
引越手当(住宅手当対象地域への引越しの場合固定で10万円支給)
社員紹介手当 など
※住宅手当を受けている方は、通勤手当の支給はありません。
【社内制度】
技術勉強会開催サポート
社内エンジニア勉強会
外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート
ピアボ

株式会社DONUTS


クラウドサービス事業/ゲーム事業/動画・ライブ配信事業/医療事業/出版メディア事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

UI/UXデザイナー

ウェポン/メカニカルアーティスト(3D)

・武器、ガジェット、乗り物、メカなどの3Dモデル制作

求人写真

株式会社ナウプロダクション

アートディレクター

【急募】大阪:3Dアートディレクター

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間
仕事内容
概要
デザイン部門のディレクション業務全般を行って頂きます。
担当業務
・デザインメンバーのマネジメント
・チームビルディング
・クライアントへの企画提案
・デザイン資料作成
・見積もり制作
・工数管理
・デザイナー採用業務
必須スキル・経験
・10人以上のプロジェクトのアートディレクターの経験、または、デザイナーとしてゲーム開発の実務経験が5年以上あり、アートディレクターへのキャリアアップをお考えの方
・コンシューマーまたはネイティブアプリでの開発経験
・ゲーム開発でのデザイナー実務経験5年以上
・クライアントとの折衝業務
・デザイン外注管理経験
歓迎スキル・経験
・管理職経験(職位問いません)
・人材育成の経験
・採用業務の経験
・営業経験
・Unityを使用した開発経験
・UnrealEngine4を使用した開発経験
・Spineでのセットアップ?モーション実務経験
・音ゲーの開発経験
求める人物
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
・失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方
部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間

求人写真

株式会社アイディス

3Dエフェクトデザイナー

【正社員/契約社員】バトル演出デザイナー※リーダー候補

【業務内容】
・専用ツールを使用してのキャラクターやモンスターの必殺技や魔法演出の作成
・社内外の制作ディレクションと折衝、調整
・制作スケジュールとリソース(成果物)管理

【使用ツール】
・Unity
・Adobe Photoshop
・Adobe AfterEffects
※自社ツール

【入社後の業務イメージ】
入社後~6か月
制作現場の中核メンバーとして、周囲のデザイナーや企画/開発メンバーと連携して制作業務を推進頂きます。
専門知識や課題の洗い出し方などリーダーとして必要なスキルを確認させていただき、問題が無ければ現リーダーの補佐を行う形となります。

6か月~1年
リーダーの補佐を続ける中で知識的にも人柄的にも同僚からの信頼を得られたことが確認できれば、あらためてリーダー業務を依頼させていただきます。
中段階で不足している知識やスキル、課題などがあれば上司や他のリーダーでフォローしていきます。

3年~5年
特化したスキルを磨いていきたい方やマネージメントを目指したい方については、そのキャリアを目指す相談もさせていただきます。
3年後、5年後、10年後どうなりたいかをヒアリングし、進むべき道を上長とすり合わせ、実現できるようサポートをしていきます。

求人写真

サイバーエージェントグループ

アートディレクター

【広告代理事業部|クリエイティブ本部】海外案件*クリエイティブディレクター

仕事内容
※英語必須のポジションです。
海外向けに発信するプロモーションにおけるクリエイティブディレクション業務をお任せいたします。
(想定顧客:ゲームアプリ、ライブ配信アプリ)
クリエイティブディレクターとして、社外定例に参加
クライアント課題解決のためのコミュニケーション戦略立案・クリエイティブ品質管理
クリエイティブ構成案・デザインの制作/ディレクション
プロモーションテキストの制作/ディレクション
└例)期間限定イベント開催中!/今なら○○特典もらえる 等のプロモーション要素のあるテキスト制作
上記に付随する業務
ポジションの魅力
海外パートナーとの業務並走でグローバル力が身に付く
国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
入社後すぐにクライアントを担当し、主体的にクリエイティブディレクションという責任感ある業務を担える
応募要件・求める人物像
必須要件
ビジネス英語力
クリエイティブディレクターとしての業務経験
エンタメ領域に興味をお持ちの方
歓迎要件
アメリカへの広告配信のご経験
海外プロモーションに携わったご経験
広告代理店でのクリエイティブディレクターの経験
プロモーションにおけるクリエイティブ制作経験
クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験
求める人物像
プレイングに加え、人の育成・マネジメントに興味がある方、前向きな方
変化対応力が高く、素直さがある方
スマートフォン領域に興味をお持ちの方

求人写真

株式会社メトロ

3Dモーションデザイナー

3Dモーションデザイナー(テクニカルデザイナー)

弊社のデザイナー職の中でも、特に3Dモーション業務に特化したデザイン業務を行っていただきます。

[業務詳細]
・東京開発課にて開発に関するモーションデザインの業務(モーションやカメラ等の作成)
・他スタッフのチェックバック業務
・外部協力会社様からのデータのクオリティ管理等
・MAYAでの簡単なリギング作業
◆使用ツール:
 Maya…業務として使用した経験必須
 Excel…リスト作成経験必須
 Photoshop…開発で必要となる基本スキル必須

求人写真

cocone v株式会社

UI/UXデザイナー

【福岡】アバターサービスUI/UXデザイナー【ココネ株式会社】

長年多くのユーザーに愛されてきた「ポケコロ」の世界を、より分かりやすく、より魅力的に育てていくお仕事です。アイデアとデザインでユーザー体験を磨き上げ、可愛いアバターの世界で共に成長していける方をお待ちしています。
業務内容
■主な業務
「ポケコロ」の新規コンテンツ制作
UX/UI改修(ユーザー体験向上のための画面改善)
グラフィッククオリティ向上(バナー・リソース制作など)
チームや企画担当とのコミュニケーションを通じた改善提案
■使用している主なツール
Photoshop
Illustrator
After Effects
Figma
Animate

参考
・ココネについて
・ココネ 福岡オフィスの紹介
・デザイナー多数所属、その理由とは?
NEWS
・ココネグループ組織再編のお知らせ

求人写真

株式会社WFS

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

ライトフライヤースタジオのテクニカルアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのアートアセットパイプラインの開発、ツール開発等を通じたゲーム開発支援業務でご活躍頂きます。
・ アーティストの作業環境整備・ツール作成
・ Shader やキャラクターリグ、物理シミュレーション等の技術要件の高いタスク
・ デザインデータの仕様策定・処理負荷検証
・ アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

3Dモーションデザイナー

【キャリア】モーションデザイナー

キャラクター(人物、クリーチャーなど)のモーション制作を
担当していただきます。
作中のキャラクターの性格・感情や生き物感を表現し、息づかせる仕事です。
■具体例
・キャラクターやオブジェクトのアニメーション制作
・セットアップ、リギング
その他、ご経験や適性に応じた業務を担当いただきます。

求人写真

株式会社DONUTS

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【BACKS】動画エディター(東京)

DONUTSのインハウス動画制作・配信を行っているのが、子会社BACKSに所属する私たち「DONUTS CREATIVE 」。
多岐に事業展開し続けるDONUTSの各事業を動画でつなげるクリエイティブチームであり、TVCMやラジオ、大型音楽ライブに至るまで、社内外の動画・配信コンテンツを制作しているプロ集団です。
動画制作チームの体制強化にあたり動画エディターを募集中です!
※DONUTSの100%子会社BACKSの求人になります。(配属はBACKS、オフィスはDONUTS同様です)
◆DONUTSとは…
「PRODUCT FIRST」を理念に掲げ、toC、toBの領域を問わずIT分野の5領域(出版メディア、ライブ配信・動画投稿、SaaS、ゲーム、医療)で多方面にサービスを展開し、様々なジャンルのヒットサービスを生み出し続けているIT企業です。
■仕事内容
・DONUTS グループ内外の動画制作業務
・TVCM、MV、イベント映像、企業 Youtube番組等の動画編集
・イベント、番組ロゴデザイン、サムネイル作成
<使?ツール>
After Effects、Premiere Pro、Photoshop、Illustrator 等
■仕事のやりがい
単なる"動画オペレーター"としてではなく、企画~演出~デザインから関わることができ、作品や案件に?分のアイディアを取り?れて業務を進めることができます。
また、?般的な映像編集プロダクションとは違い、制作・配信・テクニカルスタッフが社内に常駐しており、連携してプロジェクトを進めています。
そのため、興味のあることに?を挙げればいつでもチャレンジできる環境が揃っています!
担当していただく案件においても『TV 番組』『企業系 YouTube 番組』『?型イベント映像』等、多岐に渡っており数多くのジャンルの編集経験を積むことができるため、キャリアアップにつなげることも可能な環境です。
■選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②一次面接(現場リーダークラス) ※原則、対面形式

③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック ※原則、対面形式

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社サイバード

UI/UXデザイナー

UIUXデザイナー

デザイン組織内に所属頂き、以下業務を担っていただきます。
・デザイナー観点からの開発プロセスの改善提案
・各種サービスのUX設計と改善施策の立案
・企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案
・UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)

求人写真

ニキ株式会社

3Dモーションデザイナー

3Dモーションデザイナー

3Dモデラーとして新規AAAタイトルの開発業務に携わっていただきます。

Unreal Engineを利用したゲームの開発
オープンワールドゲームでの、3Dキャラクターのモーション制作

【プラットフォーム】
マルチプラットフォーム

求人写真

ワンダープラネット株式会社

2Dエフェクトデザイナー

ゲーム/Unityエフェクトデザイナー

モバイルゲーム(バトルものIP)の新規開発プロジェクトにおいて、演出制作を中心に携わって頂きます。

【具体的な業務内容】
・エフェクト制作
・アニメーション制作
・カットイン制作
・絵コンテや演出考案
・Unityでのデータ制作と組み込み
・プランナー、エンジニアとのコミュニケーション

求人写真

株式会社ゲームフリーク

3Dモーションデザイナー

グラフィックデザイナー :人物モーション

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、人物キャラクターのモーション制作および制作環境の整備
・人物モーション表現のテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理など
・人物モーション表現の制作パイプラインおよび制作フロー整備など

求人写真

株式会社マトリックス

3D背景デザイナー

【ゲーム】3Dデザイナー

3Dツールを用いた各種素材作成を担当いただきます。
制作対象は、ゲーム上で使用されるキャラクターやモーション、背景など。
その中からご本人の能力や経験、適性、希望をふまえた業務をお任せいたします。各種3D素材作成のほか、適性に応じて仕様策定・発注資料の作成・品質管理業務を担当いただく可能性もあります。
3Dデザイナーは、美的センスに加えて思い描いたデザインを実現するための高い技術力も必要なポジション。リードアーティストにキャリアアップすれば、3Dデザイン全体の監修を務めることも可能です。
最新ツールや技術にアンテナを張り、積極的に試してみる好奇心をお持ちの方をお待ちしています!

【業務内容】
・デザイン画および仕様を元にした3Dキャラクターモデリング(武器や防具、クリーチャー等含む)※適性に応じてルックデブ検討、シェーダー作成
・仕様を元にした3D背景モデリング ※適性に応じてライティング、ポストエフェクト、環境設定、ルックデブ検討、シェーダー作成
・仕様を元にした3Dキャラクターモーション制作(クリーチャー含む)※適性に応じてリグ作成

求人写真

株式会社ジーン

2Dデザイナー

【大阪】デザインマネージャー

アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、
スマートフォン向けアプリケーション等
各種コンピュータゲームソフトのデザインマネジメント業務
<業務内容一例>
・1タイトルのデザインパートの進行管理
・外部発注素材のスケジュール・クオリティ管理 など

求人写真

株式会社ラセングル

3Dモーションデザイナー

リギングアーティスト / リーダー:(新規プロジェクト)

■業務内容
キャラクターリギングのクオリティの追求、効率的なワークフロー・仕様の設計、リギングチームの管理監督等の業務をお任せします。
キャラクターリグの知識・技術や、チームリードの経験を活かせる非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただけます。

■アーティスト組織体制について
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「 世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける! 」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。

■仕事内容
・キャラクターのリギング業務
・リグの検証・実証業務
・プロダクションでの量産を前提としたリギングワークフロー/仕様の設計
・リギングチーム管理業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成

求人写真

株式会社Hellarts

イラストレーター

イラストレーター/2Dデザイナー

◆仕事内容
スマートフォン/コンシューマーゲーム、その他コンテンツ等での以下の制作業務
・キャラクターデザイン、キャラクターイラスト制作
・カードイラスト制作
・コンセプトアート制作
・モンスターデザイン制作
・背景イラスト制作
 など

とくにキャラクターデザイン、キャラクターイラスト、クオリティのベンチマークとなるカードイラスト制作やレギュレーション作成など、
コンセプトや要望を咀嚼し、昇華した形でクライアント様にご提案する案件が多数です。

求人写真

株式会社Aiming

その他デザイナー

〈第二事業部熊本オフィス〉グラフィックデザイナー

配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。

具体的な仕事内容
・イラスト(キャラクター/背景等)制作
・UIデータ作成・設計
・3Dキャラクター・背景のモデリング
・エフェクト・モーション作成等
・グラフィック素材のクオリティ管理

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社デジタル・メディア・ラボ

3Dエフェクトデザイナー

ルックデベロップメントアーティスト

・ルックデブ(アセットの質感設定やショットのルック提案等)
・ライティング、レンダリング、コンポジット作業
・エフェクト・マットペイント制作
・プリレンダーまたはリアルタイムソフトを画作り(マテリアル・ライティング・エフェクト・ポスト処理)

求人写真

株式会社f4samurai

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

業務内容
当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。

<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
使用ツール
Adobe Photoshop
Illustrator
CLIP STUDIO PAINT
Unity

やりがい・魅力
f4samurai UIデザイナーチームのこだわり
私たちUIデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、ユーザーの遊びやすさを追求し、"遊びやすさ”だけではなく、“物語に溶け込むUI”にこだわって作り込んでいます。
バトルの結果画面でのスコア演出、ガチャ演出時の動線、ボタンのレスポンスなど、UIモーションやSE、表示のテンポなどの調整によって、ユーザーの「気持ちよさ」を最大化します。
本ポジションの魅力
本ポジションでは、エンジニアやプランナーとの距離が近く、UIを通じてゲーム体験全体をデザインする重要な役割を担っていただけます。 単にボタンやパネルをつくるのではなく、「キャラクターの魅力がもっと伝わるUIは?」「シナリオの感情の流れを邪魔しない導線設計とは?」といった観点から、ゲームの世界観とプレイヤー体験をつなぐ“接点”を設計できる環境です。
また、当社は開発と運営を一貫して行っているため、あなたが手がけたUIがゲーム内でどのように機能し、ユーザーにどう受け取られているのかをSNSやレビューを通じてリアルタイムで実感できます。
UIの改修やアップデートを通じて、「自分の設計がユーザー体験をより良くした」と感じられる場面も多く、ものづくりの手応えと継続的な成長を実感できるポジションです。

求人写真

株式会社Skyarts

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【東京/四ツ谷】遊技機コンポジットデザイナー/3年以上の経験者向け(ミドル層)

■業務内容
プレイヤー業務とディレクション業務をバランスよく担っていただくため、実務スキルに加え、周囲と協力して案件を推進する力を求めています。

■主な内容
・AfterEffectsを用いたエフェクト・コンポジット作業
・CG素材や実写素材との合成、色調補正、各種エフェクト処理
・Trapcode・Element3D・Sapphireなどプラグインを活用した演出表現の制作
・演出仕様に基づく映像演出プランの検討・提案
・デザイナー、モデラー、アニメーターとの連携による映像演出の実現
・制作物の品質チェック、修正指示、外注会社とのやり取りや進行管理
・若手メンバーへの作業レビューや技術フォロー、制作フロー改善提案

【使用ツール】
Maya、Unity、AfterEffects、Cinema4D、Trapcode、PSOFT、Element3D、SPARKGEAR、Houdini


■当社について
Skyartsはテンダのグループビジョンを持ちながらもゲーム、映像業界におけるモーション、エフェクトの開発経験で培った知見と、高い技術を持っています。様々な企業様と一緒に開発を行い技術を高め、同じグループ企業であるテンダゲームスとのゲーム共同開発を目標に現在、成長拡大を更に推進させるため、強化を進行中です。

■制作実績一例(https://www.sarts.jp/works)
 ●ソーシャル
 ・呪術廻戦 ファントムパレード
 ・ウマ娘 プリティーダービー
 ・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
 ●アニメ
 ・氷属性男子とクールな同僚女子

■就業環境:
(1)基本的には1人1案件担当となり、複数案件はほぼありません。1つの案件については3ヶ月~半年ぐらいのPJTとなり、長いものだと1年近くかけての制作になることもあります。しっかりと腰を据えて仕事をすることができる状況です。
(2)業務効率化を会社としても推進しており、就業時間をできる限り減らす形をとっており、働く方にって効率的に仕事に取り組める環境づくりを進めております。

求人写真

株式会社アプリボット

UI/UXデザイナー

【社員】リードUIアーティスト

職務内容
新規ゲーム開発プロジェクトにおいて、UIの作成からUXの提案までスキルや希望に応じて、幅広くアウトプットしていただきます。
※非公開案件も含まれるため、詳細は面談でお話できればと思います。
・企画、画面設計
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・アプリやWEBのページレイアウトやデザイン制作
・UIアニメーションや演出アニメーション制作
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

UI/UXデザイナー

【大阪】背景デザイナー

背景デザイン全般をお任せいたします。

スキルやご経験に合わせコンセプトアートから携わっていただきます。

開発するゲームのテイストも世界観もゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは、ゼロの状態から企画としてあがったものを理解しグラフィックに投影できることです。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

求人写真

株式会社エクスジール

3Dモーションデザイナー

3Dデザイナー:アニメーター

PC、ブラウザ、スマートフォン向けのゲーム制作にかかわるモーション制作を行います。
・手付によるインゲームおよびカットシーンのアニメーションの制作
・フェイシャルアニメーションの作成
・MAYAでの簡単なリグの構築

求人写真

株式会社クリーチャーズ

3D背景デザイナー

3DCG背景アーティスト(リード候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

コンシューマーゲームの背景作成をご担当いただきます。
まずは業務に慣れて頂いた上で、リーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。
【業務概要】
ゲーム開発プロジェクトにおける企画要件を元にテイストや世界観を提案し、ハードウェアの特性に応じたデータ作成を行います。
近年のプロジェクト開発規模拡大による外注管理や一定のクオリティを担保するためのワークフローの作成なども行います。
アートを作ると一言で言っても、実際にCGを作成する業務よりも他セクションとの連携が重要になります。
エンジニアとは実装における描画最適化やシェーダーの検討、ギミック実装方法などを行い、企画チームとはゲームの目的を共有し遊びに繋がるデザインやレベルの調整を行っていきます。
【主な業務内容】
・背景リードとして、プランナーやプログラマなど他部門と連携を取りながら、背景制作をディレクションする
・背景セクション全体のワークフローや仕様の設計・構築
・3D背景モデル制作(モデリング、ライティング、レベルデザインなど全般)
・背景チームの制作物のクオリティ管理業務
・中堅・若手への技術指導およびクオリティ向上のための指南・改善提案
・外部協力会社との窓口業務、折衝、管理業務
・その他、スキルに合わせてさまざまな形でプロジェクトに関わっていただきます
【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:デジタルゲーム開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

求人写真

株式会社ワイズハンド

映像クリエイター・編集・コンポジッター

映像制作/デザイナー

ゲーム・遊技機・アニメなどの、
「コンポジッター」「オーサリング」や「エフェクト」等
様々な業務に関わっていただく予定です。

求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dモーションデザイナー

【新規開発】3Dアニメーター(バトル)

キャラクターを魅力的に見せることができる3Dアニメーターを募集!
業務内容
当社が開発する新作スマートフォンゲーム制作に関わる、アニメーション制作業務全般に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
プランナー・エンジニアと連携してのゲームデザインに則したアニメーション制作/実装業務
アニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
アニメーション表現の検証、発注資料の作成業務
<業務の魅力>
ユーザー体験に紐づいたゲーム作り、モチベーションの高いメンバーと開発の初期段階から追求していくことができます。
たくさんのユニークなキャラクターたちに命を吹き込み、キャラクターの魅力を表現する面白さがあります。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました