ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発ディレクター
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発ディレクター
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発ディレクター
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のプランナーとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発プランナー
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームプランナー業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。
【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作
<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。
【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作
<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。
【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作
<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ユーザベースおよび創業プロダクト「SPEEDA」について
ユーザベースは2008年に創業した経済情報に特化したプラットフォームをサービス提供しているSaaS企業です。創業プロダクトである「SPEEDA」は企業・業界分析に必要なあらゆる情報が網羅的かつ体系的に整理された世界最大級の情報プラットフォームであり、ビジネスパーソンが日常的に行っているデータ収集・分析・資料作成までをワンストップで実現できる価値を提供しています(現在時価総額TOP100社中7割がSPEEDAを導入/プロダクトイメージ:B2B版Googleのようなサービス)。
7日間かかる市場分析をたった1時間に/SPEEDA
その他ニュースサイト「News Picks」の運営など、日本・米国・シンガポール・中国を拠点に複数の事業を展開しているグローバル企業でございます。
※創業の背景(創業者メンバーの新卒時代の原体験がきっかけ)※
戦略系コンサルティングファームに新卒入社、アソシエイトとして毎日大量の情報収集をし、それをエクセルで分析した後にパワーポイントで提案書を作るという極めて非効率な業務に疑問・課題を感じる。その後、グローバルファームに転職しても全く同じような働き方だった事に衝撃を受け、 「やはりビジネスの世界にもGoogleのような、もっと誰もが簡単に使える情報インフラがあれば、劇的に働き方が変わるはず」 という思いが強くなる。海外オフィスの同僚にヒアリングしても、同じような問題意識を持っていた事から「ならば自分たちで作ろう」と決意し会社を辞めてユーザベースを創業。
SPEEDA カスタマーサクセスチームについて
2018年に創設されたSPEEDAカスタマーサクセスチームは、事業課題・経営課題に取り組むユーザーに寄り添い、SPEEDA及びユーザベースグループのサービスを通して情報収集の側面から伴走支援する役割となります。また、ユーザベースの基幹事業であるSPEEDAにおいて、ユーザーと長期的に向き合いながら、プロダクトサイドやアナリスト等社内の様々なステークホルダーを巻き込んだ事業づくりを行うため、ビジネスパーソンとしての総合力が磨かれるポジションです。
2022年よりSPEEDAにエキスパートネットワークサービスの機能が追加され、プロダクト・組織共に改編の過渡期を迎えています。強固な顧客基盤を持ちながら、未完成なプロダクト・組織を整え、構築していくといったチャレンジもできる環境です。
互いのナレッジを共有し、プロダクトの価値向上と顧客の成功を加速する──SPEEDA×MIMIR 組織融合の現在地
本ポジションについて
上記に記載した通り、現在SPEEDAは機能面で2つの大きな飛躍(エキスパートネットワークサービスとスタートアップ情報)を進めており、これまでのSPEEDAでの提供価値から変革を図っています。それと同時に、千を超える既存のお客様に対して新たな価値を適切なタイミングでお届けする為に組織強化(増員)も実行します。
今回ご入社いただく方には、まずは現場にて顧客折衝を担っていただき、SPEEDAを日頃からご活用いただいているお客様に更なるご利用支援や事業課題に対するヒアリングと提案を行い、伴走していくことをお任せする予定です。またその中で、 今回ご入社いただく方には 「これまでのやり方にとらわれずに、自ら創意工夫を行い、UnitやTeamに閉じず、事業全体を牽引いただく事」 も期待します。
<顧客属性>
金融、コンサル、事業会社(経営企画、事業開発、財務・IR…)等
<現在の組織構成>
①Onbording Unit
役割:ご契約初年度の1年間を通して、顧客課題に深く寄り添い、導入時のSPEEDAの活用支援、調査業務における伴走支援を担う。
②Biz Renewal Unit
役割:ご契約2年目以降の事業会社のお客様に対して、変化を捉え、長く価値体感頂くための顧客課題に寄り添ったSPEEDA活用支援や、幅広い顧客対応を担う。
③Pro Renewal Unit
役割:金融機関やコンサルティングファーム顧客を対象に既存契約の継続的な活用支援(リテンション対応)とプラン最適化などに対応
④ER CS Unit
役割:EXPERT RESEARCH機能の利活用が、顧客・社内で適切に促進されるよう全方位でサポート
※入社時は基本的にOnbording Unit もしくは Biz Renewal Unitでの配属となりますが、そこでの適性や志向性に応じて、各Unitに配置転換を想定しています。
※参考
<協働する隣接組織>
①CS-Ops Team
役割:顧客データを活用したタイムリーな状態把握、電話・メールによるロータッチで顧客と適切なタイミングでの活用提案機会創出、テックタッチによる顧客の自立自走やデジタルサクセスに向けた企画推進実行を行う
②Community Team
役割:ユーザーコミュニティイベントの企画運営を担い、ユーザー様同士の交流とそれによる知見の循環やビジネス機会の創出を模索する
※組織体制については状況に応じて柔軟に変更される為、現時点の情報となります。
具体的な業務内容
チームミッション:意思決定をデザインする(企業変革を担う’’人’’の、より良い意思決定を実現するため、最適な情報収集プロセスを描き、共創する)
■オンボーディング(ユーザーの活用・リサーチ支援)
・顧客の業務/事業課題のヒアリング、導入目的整理
・上記をベースとした活用やリサーチ支援
■リテンション/アップセル
・解約懸念対象への活用提案、再オンボーディング対応
・個社深耕や顧客対応を通してのアップセル創出
■企画(業務改善/事業開発)
・解約・アップセルの要因分析、対策の推進
・プロダクト改善提案、開発~ユーザーの接続
・アナリストとのコンテンツ分析、新たなコンテンツの企画、運営
魅力・やり甲斐
①幅広い顧客層を抱えており、多様な顧客課題と向き合うことができる。
SPEEDAの導入者数は2000社を超え、導入いただいている企業様の業界・業種共に非常に幅広いというのは特徴の一つです。また多くのユーザーが経営企画部やコンサルティングファームに所属し、経営戦略に携わっているため、経営的な視座や様々な業界の潮流を知ることができ、日本を代表する企業の次期リーダー候補や経営に近い立場の方と触れ合える点も魅力です。
②一人二役以上をもち、顧客に向き合いながら、企画業務にチャレンジできる
SPEEDAのカスタマーサクセスは、まだまだ発展途上で手がつけられていない課題が多く存在するフェーズです。事業や顧客の課題解決に必要なことであれば、どんどんチャレンジできる環境であり、ご自身の志向性に応じて経験の幅を広げていくことができます。(ex:オンボーディングの仕組みづくり、マーケティングの浸透を通じた新たなリード供給の仕組みづくり、経営企画コミュニティを通じたSPEEDAのファンづくり、プロダクトとの連係を通じた機能改善)
③中長期での視点が前提となる為、本質的な顧客価値を軸に意思決定する事ができる
SaaSというビジネスの性質上、長期的に継続利用して頂くことが重要であり、本質的な関係性構築や価値提供に力点を置いています。事業成長において短期的な成果も当然重要ですが、その場しのぎや、不誠実な対応は中長期ではプラスにならないため、チームとしても個人としても顧客起点かつ本質的な判断をとても大事にしています。
④フルリモート・フルフレックスで自分らしく働くことができる
当社は働く時間や場所で社員を制約することはほぼなく、その方の特性や強みを活かせる環境で仕事をして頂くことを推奨しています。実際にCSチームは九州や東北、関西でフルリモートしているメンバーが在籍しており、夕方以降は家族との時間にあてている方や、業務時間以外で副業をして自己研磨しているメンバー等、それぞれ自分らしい働き方を実現しているメンバーが多数在籍しています。
⑤事業の第二創業期(数年後の再上場に向けたエキサイティングな環境)
2023年2月に「非上場化」をし、再IPOに向けた第二創業期を迎えています。強固な顧客基盤をもちながら、次のステージを目指すスタートアップとして組織・プロダクト共に進化と高い成長率が求められます。
2022年よりエキスパートサービスと従来SPEEDAのプロダクト、及び組織の融合を進めており、現在もまさに新たなSPEEDAの開発・提案を進めています。今後も日本を代表するリーディングカンパニーで、SPEEDAが日々の情報収集、及びより良い経営の意思決定を後押しする、そんな次世代のSPEEDAをカスタマーサクセスチームが起点となり生み出し、届けていきたいと思っています。
ゼロから新しく「ありたい姿」を描く──ユーザベースTOBの背景と再上場へのロードマップ
応募要件
<必須条件>
下記①~③の何れか必須
①法人営業経験をお持ちの方
②経営企画、事業企画、営業企画の経験をお持ちの方
③カスタマーサクセスのご経験をお持ちの方
※上記経験をお持ちで、(Newspicksで扱うような)経済情報や、(中期経営計画に記載されているような)業界課題に面白みを感じる、もしくは抵抗のない方
<歓迎条件>
●企画部門への在籍経験有無に関わらず、顧客等の企業課題に関する情報収集を積極的に行っていた方
●日々の業務遂行に留まらず、ご自身やチームの業務に関して、課題設定、仮説立案・課題解決等を主体的に行ってきた方
●社内外を巻き込んで何かしらのプロジェクト推進を経験された方
<求める人物像>
●自身の価値観を強く認識し、弊社ミッションや7つのバリュー・34の約束に共感できる方
●顧客起点での判断を重視される方
●高い倫理観と責任感を持ち、自由な環境で自立自走できる方
●チームワークを重視して、フットワーク軽くチーム間連携ができる方
●素早い変化や高い要望にもポジティブに成長を期待して楽しめる方
●失敗を恐れず、果敢にチャレンジし、アクションし続けられる方
このような志向性の方は是非ご応募ください
●会社都合の設定ではなく、顧客を軸にした提案や企画を行いたい方
●多様な顧客の課題解決に関わりたい方
●営業経験を軸にカスタマーサクセス力を磨いていきたい方
●将来的に事業開発の経験を積んでいきたいとお考えの方
●働く場所や時間に縛られることなく自分らしく働きたい方
記事コンテンツ
▼解約を防げ!ターゲット外にも届いたSPEEDAを長く使ってもらう方法
▼解約率は仕組みで下げる。カスタマーサクセス起点の組織改革
▼SaaSは人生のウソをなくす。私がSaaSを好きな4つの理由
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインがある程度可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
ユーザベースの7つのバリュー
? 異能は才能(D&Iの取り組み)
経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくることをパーパスに掲げ、世界中のビジネスパーソンへ価値を届けるため、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指しています。私たち自身が多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが集まった組織であることも重要である為、目指すべき理想的な未来への推進が実現できる環境づくりに取り組んでいます
ユーザベースのD&Iについて
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています
時間があれば、是非お目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。