データエンジニア・viviONの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. ツールエンジニア

JOB DETAIL
求人案件

エンジニア系

求人ID: 37839

ツールエンジニア NEW!

データエンジニア


500万円~800万円

仕事内容
データエンジニアの方に弊社のSREチームへ参画いただき、
データ基盤、および、マーケツールの構築・保守をお任せ致します。
具体的にお任せする業務内容としては
- プロダクト、および、業務データの収集・管理
- データ基盤の構築・運用
- マーケティングツールの構築・運用
- 機械学習データの準備
- 周知、訓練プロセスの構築
このあたりを中心にご対応頂く形になります。
募集背景
現状の課題として、
- 一連のデータ業務が複数チームの掛け持ちにより実現されている
- データ基盤の運用がSRE業務を圧迫している
- マーケツールの内製化によりデータ活用・訓練プロセスの必要性が予想される
が挙げられます。
これらを解消し、データ収集、蓄積、加工、活用の流れを一元管理することで、
業務の効率化とデータ活用先の拡大を目指したいと考えています。
現在は主要なプロダクトを対象にパイプラインが稼働し、データ基盤が形になるとともに、マーケ領域でのデータ活用が進んでいるものの、継続して注力している新規プロダクト開発や、生成AIへの期待感などからデータエンジニアへの相談も増えている状況です。
そのため、そういった業務を担って頂ける3人目のデータエンジニアとしてジョイン頂ける
方を探しております。
なぜSREチームにジョインすることになるのか
プロダクト間のネットワーク構築や、サービススタックの管理業務をSREチームが担当しており、パブリッククラウド内をマルチアカウントでの運用に切り替えた際に、SRE活動の一環としてデータ基盤の構築を行っていたのですが、分業を進めた結果、専業としてデータエンジニアリングを担当する方に所属いただいています。
パブリッククラウドの活用について、情報連携しつつスピード感を持って業務を進めるために、現在もチームとしては独立せずに、オーナーシップや管理権限を相互に共有しています。
そのため、SREチームの所属とはなりますがSREとしての業務ではなく
データエンジニアリングを担って頂く形となります。
ジョインして最初にお任せする業務と今後の展望
まずは、既存案件の修正などの簡単なタスクを通して、各プロダクトから連携されているBiqQuery上のデータ構造や、既存のパイプライン、ステークホルダーの把握をして頂きます。
その後、増加しているデータ活用に関する相談の実現方法検討や実装、また、既存データの活用方法のビジネス側への提案など、業務の幅を広げて頂ければと考えています。
魅力、やりがい
・チーム立上げ期のデータエンジニア3人目なので、組織作りの経験を積める
・裁量をもってデータエンジニアの理想像を目指せる
・扱っているデータの量が多いので、やりがいを感じやすい環境
(数パーセントのコンバージョンレートの差で売り上げが大きく変動する)
開発環境
・主要な言語/FW
Python
・GCP
BigQuery, GCS, CloudComposer, Dataflow, StorageTransfer, CloudRun, CloudFunction, Pub/Sub
※将来使用想定としてDatastream, VertexAI, BigQueryML
・AWS
ECS,Lambda, S3, DMS, RDS, Redshift, IncidentManager, VPC
・IaC
Terregrant, Terraform
・BIツール
Looker, LookerStudio
・バージョン管理
GitHub Enterprise
・コミュニケーションツール
Slack, Notion
・その他外部サービス等
GoogleAnalytics, MailPublisherSmartEdition
NewRelic, Sentry, POEditor, CDN, Redmine, Jira, Zendesk
※エディタ、IDEは指定はありません
有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます
弊社サービスの実績について
弊社サービスの直近実績になります。
既存サービスは現在順調に推移しており、この調子を維持しつつ
新規サービスも同じように育てていきたいと考えています。
■全サービスpv数(2022年12月現在)
787,877,261
■利用されている(売り上げのある)国と地域の数
143
■トラフィック量
6.25PB
社内の雰囲気
楽しみながら成?できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成?をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。
・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便
利な外部ツールは積極的に検証し導入しています
・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LT
を行っています
・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨
しています
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます
チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持
った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります
例えば・・・猫部 / 犬部 / スターアライアンス部 / 野球部 / 貴腐人の会 / お絵かき部 / 温
泉部 / 狩部 / フリー雀荘 大三元
求める人物像
・課題の解決に向けて積極的に提案、行動ができる方
・独りよがりにならず、議論を通して他者と協業し最適解を導出できる方
・技術面だけでなく、何事にも好奇心旺盛な方
・新しい技術の情報収集を怠らず情報感度の高い方
・社内外を問わず情報発信(勉強会や技術ブログ等)に前向きな方
・システム開発やサービス運営に責任感を持って当たれる方■必須能力・経験
・DWHでの大規模データ処理の実務経験
・データパイプライン構築と運用の経験
■歓迎する能力
・SQLの知識、テーブル設計、データの保守・運用経験
・Python、PHPのいずれかを用いたシステムの開発経験
・BIのレポート開発
・CRMやパーソナライズなどのデータ利活用システム
・機械学習を用いたモデリングの経験
・プロンプトエンジニアリングの経験
・データベースの運用経験、最適なパフォーマンスチューニングの経験

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円~800万円
給与補足
年収 5,000,000
円 -
8,000,000円
経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。
3ヶ月の試用期間あり。その間の給与は本採用後と同一です。
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(6月・12月)
標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。
勤務地
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F
転勤はありません。
■つくばエクスプレス「秋葉原駅」A3出口より徒歩1分
■JR線「秋葉原駅」中央改札口より徒歩2分
■日比谷線「秋葉原駅」2番出口より徒歩2分
■都営新宿線「岩本町駅」A3出口より徒歩6分
■銀座線「末広町駅」1番出口より徒歩6分
勤務時間
10:00~18:00 (実働7時間/休憩1時間)
休日・休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝日)
・GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休制度あり
諸手当
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
■各種手当
・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。
・慶弔見舞金
・出張手当
■福利厚生
<特徴的なもの>
・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。
・リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。
・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)
・デュアルディスプレイ
・社内自販機を低価格で利用可(50円~)
・簡易社食(お惣菜を100円から購入可)
・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。
・分煙キャビン設置
・ウォーターサーバー設置
・育児のための時差勤務制度
・健康診断オプション選択可能
<その他一般的なもの>
・通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給
・各種社会保険完備
・団体生命保険加入
・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象

選考方法


面接はお互いのことをよく知るための場だと考えているので、リラックスしてお越しください。
希望に応じて現場面談なども調整可能ですので、お気軽にご相談下さい。
面接・面談については、オンライン・ご来社いずれでの対応も可能ですので、ご希望を踏まえてご相談させていただけますと幸いです。
書類選考
お送りいただいたデータをもとに書類選考をさせていただきます。

1次選考(シニアマネージャー、サブリーダー)
採用面接(60分)
※面接日時はご希望を考慮しますのでご相談ください

最終選考
代表取締役との採用面接(60分)を実施します。
最終面接にお進み頂いた方には、別途リファレンスチェックと適性検査の
ご案内をお送り致します。

内定・条件面談
条件面のご説明はもちろん、業務のミッションや候補者様に期待すること
などをお伝えさせていただきます。

入社
※上記は変更となる可能性もございます。

株式会社viviON


インターネット関連事業/コンテンツ制作事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

エンジニア系

株式会社カプコン

インフラエンジニア

インフラエンジニア(Web、Mail)

■募集概要
インフラエンジニアまたはWeb担当エンジニアとして、カプコンのコーポレートサイトやゲームタイトル公式サイト、メール配信などに関わって頂きます。

■業務内容
カプコンがインターネットを通して情報発信するコーポレートサイトやゲームタイトル公式サイト、メール配信などの設計、構築、運用に携わって頂きます。
社内Webサイト制作部署や外注開発会社とコミュニケーションを取りながら、必要なサーバやSaaS等を組み合わせてより良いサービスを提案し設計、構築、運用する業務となります。

具体的な業務内容
・PC、スマートフォン、向けのWebサーバ設計、構築、運用
・メールマガジン配信環境の運用
・新しい技術の検証、及び社内導入

■プロジェクト内容
・お客様向けの情報発信の基盤をWebサーバやメールを利用して社内へ提供することがミッションです
・オンプレミス、クラウドIaaSやSaaSのサービスを選定及び検証し設計、構築、運用を行います
・サービスの構成やサーバの改善を自発的に行い、より良いシステムを実現します
★ゲーム開発経験の有無は問いません!★
システムインテグレーター等での業務経験をゲーム会社のプロモーション等に活かしませんか?

エンジニア系

-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社

フロントエンジニア

【山梨】フロントエンドエンジニア

【業務内容】
・ゲーム機本体で動作する各種ウェブサービスの開発、仕様作成
・社内ウェブサービスの開発

エンジニア系

株式会社ソフトギア

サーバーエンジニア

サーバー開発エンジニア(東京)

ゲーム開発には、ゲームプログラミングやサーバー、ネットワーク、インフラ技術など、様々な専門的技術を必要とします。特に、オンラインゲーム(マルチプレイヤーゲーム)を開発する際、プレイヤーに対して快適な環境(スムーズな体験等)を提供するために、「多人数同時接続」「リアルタイム性」「スケーラビリティ」 などの技術的な課題が多く存在します。ソフトギアは、すべてのゲームプレイヤーに最高のゲーム体験をお届けするため、サーバーアプリケーション開発に注力しています。
こうした目的を達成するため、サーバー開発の経験があるエンジニアを募集しています。
現在、大型のオンラインゲーム開発やメタバース開発など、複数のプロジェクトが稼働しています。こうした多様なプロジェクトが並行して稼働する弊社では、 DBや決済システム、NFT、WEB技術、ストリーミング 等、多様なスキルセットが求められています。そのような環境なので、他業種出身の方が活躍できる場が数多く存在し、さらにはこれまで培ってきたスキルを新たなアーキテクトに活かす機会も多くあります。
これまで他業種でサーバー開発をされていた方、
クライアント開発でゲームに携わってきた方、
そして何よりもプログラミングが大好きな方、
一緒に“面白い”サーバー開発にチャレンジしませんか。

サーバー開発エンジニア

■仕事概要
インゲームのコアとなるリアルタイムサーバー(非同期通信) 開発をはじめ、アウトゲーム部分のWeb APIサーバー、チャットサーバー、マッチングサーバーなど、幅広いサーバー開発パートがあります。また、運営タイトルの運用改善や海外ローカライズ対応、各プロジェクトのインフラ構築もサーバーエンジニアの業務領域です。

■職務詳細
・ソケットプログラミングによる リアルタイムサーバー(非同期通信) 開発
・Web APIサーバー開発
・マッチメイキング開発
・チャットサーバー開発
・CI/CD環境構築(GitlabCI、CircleCI)、デプロイ自動化
・負荷試験、負荷対策、チューニング
・テストコード作成及びテスト
・AWS、GCPを利用した環境構築
・KPIツール、管理ツール構築

※プラットフォームはWindows、Nintendo Switch、PS5、XBOX、S|X、Steam、iOS、Android
※プロジェクトによって開発言語、フレームワークが異なります。
 ( PHP/Lalavel、Java・Kotlin/Spring boot  等)
※スキルに合わせて担当領域をお任せします。

■募集プロジェクト(一部)
PROJECT ACES
ガンダムシリーズ
メタバースプラットフォーム"neem"
その他、アクションMMORPG など

■直近の開発実績
・PROJECT ACES
・ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター
・ピクミン ブルーム、など

エンジニア系

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア (クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。

・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築

エンジニア系

パルス株式会社

ゲームプログラマー

クライアントエンジニア/リード(仮想空間・メタバース)

我々の開発するメタバースについて
メタバース『INSPIX WORLD』は、「いつでも誰でも何度でも、別の世界のもう一人の自分になれる」仮想空間ディープコミュニケーションSNSです。
スマホ一つで手軽に味わうことができる仮想空間『INSPIX WORLD』上では、見た目や性格まで精密にカスタマイズできるアバターが、バーチャルライブ公演やゲームなど豊富なコンテンツを楽しめるよう設計されています。すべてのコンテンツが、友達とボイスチャットをしながら楽しむことができることを主眼に開発されているのも大きな特徴です。
国内大手のコンテンンツホルダーとの業務提携も進んでおり(https://onl.bz/B7t8uMV)、また将来的にはWeb3型メタバースでの事業をグローバルに展開させることを想定し、ドバイに子会社を設立するなど、次世代サービスの開発にも取り組んでおります。(https://onl.bz/SS1NZpy)
今、私達は産業のあり方を変える “スタートライン” に立っています。
前例がない中で自分達が市場を切り開き、世の中に新しい価値を感じてもらうには、それ相応のクオリティも求められるなど、登る壁は高く、また非常に多いです。それでも、日本という類を見ない一大コンテンツ原産国の強みを活かしながら、 世界へ素晴らしいコンテンツを「いつでも」「どこからでも」楽しんで頂けるよう、今後も開発を進めてまいります。
仕事内容
概要
2月に再リリースを行った、生まれ変わった仮想空間プラットフォーム『INSPIX WORLD』上の機能開発全般をお任せいたします。
メタバース本体の開発のみならず、そこに実装されるコンテンツに関わる機能設計などにも関わって頂く可能性もございます。
より多くのユーザーの皆様に楽しんで頂けるよう、新生『INSPIX WORLD』を作りあげ、メタバースが当たり前になる世の中を一緒につくっていきませんか?
具体的な仕事内容(一例)
ご経験やスキルに応じて、API開発、DB開発・運用、サイト開発・設計・運用、リアルタイムサーバーの開発・運用などをお任せいたします。
・仮想空間プラットフォーム『INSPIX WORLD』内の機能設計・開発
・補助ツールの設計・開発
・既存機能の最適化 など
※より具体的な業務内容については面接内でお伝えさせていただきます。
開発環境
■プラットフォーム:Windows, Android, iOS
■ゲームエンジン:Unity
■使用言語:C#
■データベース:MySQL, Redis
■クラウド:Azure
■ コミュニケーション:Slack, GitHub, GoogleDocs, esa.io, Wrike
応募資格
▼必須条件
・C#でUnityを利用したゲームタイトル開発経験を3年以上お持ちの方
・UI、もしくは3Dに関するいずれかの開発経験
・開発リードやチームマネジメントのご経験
【求める人物像】
前例に囚われず、チャレンジする事が好きな方
新しい技術を開拓・探究するのが好きな方
▼歓迎条件
・リアルタイム通信、RPCを用いたゲームの開発経験
・MOまたはMMOの開発経験
・オンラインゲームの運用経験
・何らかのリーダー経験、マネジメント経験

求人の写真

-[非公開求人]- 大手ディベロッパー

ゲームプログラマー

【東京】プログラマー

ゲームプログラムの設計・開発、各種開発ツールの制作等をご担当いただきます。

▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・キャラクター制御プログラマー
・描画プログラマー
・エフェクトプログラマー
・UIプログラマー
・システム/フレームワークプログラマー
・ツール/環境プログラマー
・ネットワークプログラマー
・テクニカルサポートスタッフ

【主な使用ソフト/使用言語】
・C/C++/C#、GLSL、HLSL、Python等
・Visual Studio
・Subversion、Jenkins、SQL等
※担当パートによって使用するソフト等は異なります

エンジニア系

株式会社Cygames

インフラエンジニア

【LogicLinks】インフラエンジニア

仕事内容
自社で運営するWebサービス開発です。
PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。
※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません)

エンジニア系

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(中堅)

スマートフォン向けソーシャルゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映される環境です。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

エンジニア系

VESTA株式会社

Unrealエンジニア

[正/契]【クライアントエンジニア】オンラインゲーム開発

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のクライアントエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・システム、インゲーム、UI、Animationなど様々な機能の設計と実装
・エンジン機能の拡張
・ツールの開発、運用
その他、ゲーム開発/運営に必要な一連の業務をお任せします。
【開発環境】
Windows

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真

-[非公開求人]-大手系列開発会社

インフラエンジニア

【大阪】Unityエンジニア

Unityを使用してユーザーの楽しさに直接つながるようなクライアントサイドの開発をおこないます。

ゲームバランスや操作性の追及はもちろん、サーバサイドも意識した開発業務に携わっていただきます。

技術の進化に敏感で素早くキャッチアップができる方、クライアントサイドだけでなく、サーバサイドの開発も知ってみたい、触ってみたいという方、リアルタイム通信などの新しい技術を利用したゲーム開発にも挑戦したいという意欲的な方は大歓迎です。

エンジニア系

株式会社フロム・ソフトウェア

サーバーエンジニア

【キャリア】サーバーエンジニア

経験・志向に応じて、以下のような分野でお仕事をしていただきます。
・ゲームサーバー構築およびバックエンド開発
・ゲームクライアントで利用するライブラリ開発
・運用補助のためのフロントエンドおよびバックエンド開発
・AWSなどのクラウドサービス上のサーバー構築と保守運用
・システムプランナーと仕様検討
など
ゲームで利用するサーバー全般を担当します。
オンラインコンテンツ開発にあたり、問題となる点のノウハウを持ったスペシャリストです。

エンジニア系

株式会社サムザップ

サーバーエンジニア

※未経験可【契約社員(正社員登用可)】サーバーサイドエンジニア

■当職種の特徴
・長期運用の人気タイトルや、人気IPタイトル等大規模サービスを運用している分、
高トラフィックかつ大規模なサービスインフラの経験が積める、学べる
・特に、キャンペーン(イベント等)や特定時間のバトルタイミング等のピーク時は
平常時の数百・数千倍もの負荷が高まる分、そこへの対応力やスキルが身につけられる。
(参考情報)
★当社技術ブログ
https://tech.sumzap.co.jp/
★働く環境ややりがいについて人気エンジニアYouTuberと共演。
https://www.youtube.com/watch?v=GZO9JJE8QKs&t=503s
★技術発表資料集
https://speakerdeck.com/sgeengineer/zhan-guo-yan-wu-kizna-dexing-tutaawsfalsekosutozui-shi-hua-falsehua
■業務内容
スマホゲーム(運用or新規)のサーバーサイドエンジニア
新規機能の実装・運用
新規・運用機能の効果検証・改修・運用
データベースの設計
サーバ構成の設計
開発、運用補助ツールの設計・開発
管理ツールの開発
カスタマーサポートの調査依頼対応
仕様オリエンテーション参加
デバッグ対応(開発環境)
顧客問い合わせに対するエンジニアとしての調査、解決 等
■開発環境
インフラ:AWS、GCP
コンテナ:Docker
開発言語:PHP7.1~
フレームワーク:PHP(Laravel、Lumen、odelghiter)
データストア:Redis、Memcache、MySQL
ミドルウェア:Nginx、Apache HTTP server
ソース管理:Git
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike

エンジニア系

METATEAM株式会社

サーバーエンジニア

AWSエンジニア

仕事内容
AWSエンジニアとして、お客様の課題解決に向けたプロジェクトのリードやマネジメントをお任せします。
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!!
■やりたいを尊重する社風
上流やりたい、クラウドやりたい、フルスタックエンジニアになりたい。
エンジニアの成長がモットーの当社ではこれら全て実現可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[過去のプロジェクト例①]
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)
[過去のプロジェクト例②]
■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
チーム体制:全体:5名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[中途入社者のご紹介]
<Hさん/34歳/入社7年目>
当社への入社前は公共系業務管理システムの改修に携わっていたものの、
身に付けられるスキルに将来性を感じず、エンジニアとしての市場価値を上げるために転職。
入社後は通信系料金システムの更改、社内クラウドの環境構築など幅広く担当し、
現在はオンプレ/クラウド問わずの知識、経験を有するベテランエンジニアとして後輩社員と共に活躍しています。
[業務内容]
・AWS要件定義~基本設計~詳細設計~構築の中でご経験に見合ったフェーズを担当していただきます。
具体的には、オンプレからAWSへの移行に伴う設計、構築や
サーバーレスアーキテクチャ基盤、ビッグデータ分析基盤の
設計、構築作業を担当していただきます。
・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト
■希望に合わせたキャリアが積める!
クラウドエンジニアを目指した取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。
・インフラエンジニアの成長ロードマップ構築
・社内AWS学習環境の改善
・インフラマネージャーの育成勉強会
・資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化
・AWSを用いた新規事業の検討
「クラウドのスペシャリストになりたい!!」
そんな思いを形にするのが当社です。

エンジニア系

アングー株式会社

インフラエンジニア

エンジニア(CI/インフラ)

PS5/PC向けのUnreal Engine5プロジェクトのビルドパイプラインの管理
JenkinsによるUnreal Engineのビルドシステム構築
自動テスト環境の構築
バージョン管理ツールの運用と、非エンジニアへのサポート
各種ツールのSlackへの連携
PS5向けのシステム対応

エンジニア系

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:システム【ジュニアクラス】

業務内容
ライブラリやゲームフレームワーク/エンジンの設計・実装、および研究業務
必須経験・スキル
・プログラミング言語を利用した研究 or 開発経験
※学生時代、プライベートも可
歓迎経験・スキル
・ゲーム開発に携わった経験
※ゲームのプラットフォームは問いません
・C++での開発経験
※学生時代やプライベートも可
・ライブラリやツールの実装経験
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
◆第2新卒応募可
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

エンジニア系

サイバーエージェントグループ

インフラエンジニア

【AI事業本部】SREエンジニア(アドテク事業)

事業概要
【AI事業本部について】
AI事業本部はインターネット広告事業の中の エンジニア約300名が所属する、デジタルマーケティングにおけるプロダクト開発・研究に特化した組織です。
日々、【小さなチーム/大きな裁量/独自の開発環境】でエンジニア主導のプロダクト開発を行っております。これまでのデジタルマーケティングで培った技術力やインターネット広告業界トップクラスの知見を活かし、様々な業界の企業と協力関係を築き、より大きなビジネスインパクトを日本の産業に起こすべく、新規事業立ち上げにも注力しています。
特に広告配信システムの開発・運用については、技術力が事業収益に直結します。
レイテンシやスケーラビリティ、大規模データ処理など、厳しい技術的要求も多くありますが、
エンジニアが中心となって挑戦し続け、長期的な視野をもって事業を拡大してきました。
また、エンジニアの発想から出る意見がプロダクトに反映されることも多く、事業の成長にとって欠かせない存在となっております。
参考:サイバーエージェントのAI
【広告配信(アドテクノロジー)について】
アドテクとは、アドテクノロジーの略称。「アド(広告)」の「テクノロジー(技術)」のことを指し、人手では実現不可能なレベルの広告配信を実現する技術にあたります。
技術を活用し、広告主とメディア(広告掲載媒体)、消費者をwin-winに導くため、発展してきました。
広告主とメディアの収益最大化や配信の「効率・最適化」、広告を見るユーザーに価値のある情報を配信するための「効果予測」等をすることによって「誰にどんな情報(広告)をどのタイミングで届けると良いか」「どんな広告配信戦略を選ぶか」といった効果予測や意思決定も行っています。
特に広告配信システムの開発・運用については、技術力が事業収益に直結するのが醍醐味です。
レイテンシやスケーラビリティ、大規模データ処理など、厳しい技術的要求も多くありますが、エンジニアが中心となって挑戦し続け、長期的な視野をもって事業を拡大してきました。またエンジニアの発想から出る意見がプロダクトに反映されることも多く、事業の成長にとって欠かせない存在となっております。
参考:世界一やさしいアドテク教室
ProFit-Xについて
私たちProFit-Xは、AI事業本部に所属するSSP(※1)であり、サイバーエージェントグループの中でも特にメディアマネタイズに注力したプロダクトです。私たちのミッションは、「健全な広告配信と収益の最大化の提供」をモットーに、ユーザー体験と収益性の両方を重視する広告の出し方に挑戦し続けることです。
【ProFit-Xの強み】
1. 広告フォーマットの改善: 最適な広告フォーマットを提供するロジックにより、広告効果を最大化します。
2. ユーザービリティの探求: ユーザーに寄り添ったアプローチで、最適なユーザー体験を追求します。
3. 広告効果の向上: グローバルなプラットフォーマーや広告事業者と連携し、広告効果をさらに高める機能を開発しています。
4. 大手小売事業者との協業: 通常では体験できない大手小売事業者との協業ができます。
【ProFit-Xのモットー】
インターネット広告は現在、メディアの収入の大きな柱の1つですが、収益性を追求するあまり、メディアの読者を無視した過剰な広告露出に走るケースも少なくはありません。このような状況の中、私たちは「健全な広告配信と収益の最大化の提供」をモットーに、ユーザー体験と収益性の両方を重視する広告の出し方に挑戦しています。
※1: SSP
SSP(サプライサイドプラットフォーム)は、ウェブサイトに広告を表示するためのシステムです。ウェブサイトに広告が埋め込まれると、そのウェブサイトがブラウザに読み込まれた際に、広告リクエストがSSPに送信されます。SSPのサーバーで広告のオークションが行われ、最も価格の高い広告が選ばれて、最終的にウェブサイトに表示されます。広告から得られた収益は、ウェブサイトの運営者に分配されます。
【配信先メディア様】
ANA MILEAGE CLUB / ANA Sky Web / Amebaブログ / AppMedia / GameWith / JCASTニュース / NAPBIZ Blog / NAVITIME / TBS NEWS DIG / TRILL / exciteニュース / livedoor Blog / mamasta / pixiv / ウーマンエキサイト / スポーツ報知 / デイリースポーツ / ファミペイ / 文春オンライン / 西スポweb
ご参考:スマートフォン特化型SSP ProFit-X
業務概要
広告配信、広告トラッキングなどのアドテクをメインとした事業、バーチャルやAIを活用し小売や広告を展開する事業、さまざまな事業ドメインと協力しDXを促進させていく事業など、サイバーエージェントのAI事業本部にはさまざまな事業があります。
SREチームは横軸組織として、事業とともに、開発を推進していく組織となります。
各々が持つ専門性を活用し、事業・プロダクトの成長や安定性に貢献します。
【業務内容】
・アプリケーションやミドルウェアのアップグレード・運用
・システム障害時の対応
・要件に応じた最適なプラットフォームおよびアーキテクチャの選定・構築
・開発要件定義や戦略の考案
・マイクロサービスを利用した基盤の整備・支援
・デプロイやサーバ構築などの各種自動化の運用
・インフラ(サーバ、ネットワーク)の設計・構築
・監視・アラート設計
・新規技術の調査および導入
・SRE向上に向けたプラクティスの展開およびコンサルティング
【開発環境】
#Scala #Spark #Akka #EMR #TypeScript #CloudFront #Chai #Mocha #Puppeteer #Angular #ELB #ElasticBeanstalk #EC2 #DynamoDB #MySQL #RDS #Kinesis #S3 #CloudWatch #GitHub #CodeBuild #CloudFormation #Lambda
※状況に応じて以下の環境を使用する可能性があります
#ECS #EKS #ElastiCache #社内のプライベートクラウド環境
応募資格
【重視するスキル】
・AWSなどのクラウドの知識と経験
・Datadogなどを使用した監視運用の経験
・アプリケーションやインフラのパフォーマンスチューニング経験
・CI/CDに関する知識と経験
・ECSやKubernetesなどのコンテナ環境の運用経験
・GitHubを用いたチーム開発の経験
・SREにおけるフィジビリティの確認およびリード経験
・モニタリング/ログ管理環境の構築経験
・SLI/SLOの設計からエラーバジェットポリシーをチームに導入した経験
・システム障害対応周りの運用改善経験
・トイルの洗い出しと自動化の導入経験
【歓迎スキル】
・JavaやScalaを使用したWebアプリケーションの開発・運用経験
・高トラフィックサイトの開発・運用およびリクエスト処理経験
・MySQLの冗長構成の構築・運用経験
・Linuxに関する知識
・TerraformやAnsibleなどの構成管理ツールの構築経験
・負荷試験の設計・導入およびカオスエンジニアリングの経験
【マッチする人物像】
・主体性をもって取り組める方
・相手に対して丁寧に接することができる方
・改善開発や技術調査を積極的に行うことができる方
・技術の向上に対して意欲があり、さまざまな分野に興味がある方
・複合的な要素を考慮し、状況判断や決断ができる方
・前向きなコミュニケーションが取れる方
・チーム開発を大切にできる方
配属先については相談の上、挑戦したい技術や事業領域に応じて配属となります。

エンジニア系

株式会社enish

ゲームプログラマー

【フルリモートワーク】クライアントエンジニア

仕事内容
スマホ向けゲームアプリの運用をお任せいたします。
プランナーやデザイナーと共に、ゲームの面白さやユーザー体験を高めることにコミットしていただきます。
[具体的な業務内容]
・キャラクターなど3D描画部分の動作設計(Unity)
・メニュー画?の作成
・既存タイトルの機能追加、効率化に向けた再設計
など

エンジニア系

株式会社ラセングル

社内SE

情報システム担当

当社の情報システム部門にて、情報システムから情報セキュリティの担当者として幅広くご対応いただきます。
当社は従業員の約85%がリモートで就業しており、それを支えるインフラ・セキュリティに関する技術や仕組みの導入を積極的に行っております。
事業側エンジニアともコミュニケーションをとりながら、より良い環境を構築することを目指しています。

【具体的な業務内容】
・ITインフラの評価、導入、運用
・情報ITセキュリティの評価、導入、運用
・情報ITセキュリティインシデント対応
・ITインフラ・情報セキュリティ関連の規定の整備、策定
・社内ITサービスデスクチームの技術支援

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系

アイディアファクトリー株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

仕事内容
・コンシューマー向けゲームのプログラム開発
求めるスキル
・C、C++やC#での開発経験
・プロ/アマ問わずゲームソフトに関するプログラム開発経験
・ゲーム開発に関連する技術への興味と関心を持っている方
歓迎するスキル
・Windows上でのゲームやツールの開発経験
・コンシューマ向けゲームの開発経験
・Unityなどゲームエンジン上での開発経験
・DCCツールのプラグインやスクリプトの開発経験
・ビルドエンジニアとしての経験
・レンダリング関連プログラムの知識
・サウンド関連プログラムの知識
・ネットワーク関連プログラムの知識
・3D関連の数学
・デザイナーやディレクターなどの他のセクションと連携して業務を進めることが出来る方

エンジニア系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

テクニカルディレクター

テクニカルディレクター(汎用ゲームエンジン:Unity・Unreal)

・プロジェクトのパイプラインやワークフローの構築
・技術サポート、トラブルシューティング
・新規技術の開発

エンジニア系

株式会社セガ

その他エンジニア

クオリティエンジニア(Quality Engineer)

仕事内容
社内開発スタジオの自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用を担当・サポートする役割を担います。プロジェクトの品質に関わる業務のうち、エンジニアリングで解決すべきものを担当・サポートし、タイトル開発を支援します。関係部門とのコミュニケーションや、関連技術の調査、技術情報の収集・整理・展開等も業務範囲に含まれます。
・Jenkinsを主な基盤とした対象アプリケーションの自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・サポート
・バージョン管理ツールや課題管理システム、既成・内製の各種ツールやシステムとの連携対応
・ゲーム開発における自動ビルド環境、自動テスト環境に関わる技術情報の調査と問題解決
採用要件
・コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号、または同等の経験
・Git/Subversion/Perforce等のバージョン管理ツールに対する基礎知識
・Jenkinsを用いたCI環境の構築経験
・Redmine/JIRA等の課題管理システムの利用経験
・Windows OS上で開発環境を構築・運用するうえでの基礎知識
・ネットワーク環境の基礎知識
・C#/Python/Java/C++/Rubyいずれかのプログラミング言語の知識と経験
・ゲーム開発に対する知識や経験
・開発チームをクオリティエンジニアリングに関わる技術で支えていくことに対する意欲
あれば歓迎
・コンソール向け開発におけるWindows OS上での自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・スマートデバイス向け開発におけるWindows/Mac OS上での自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・Linux OS上でCI環境/バージョン管理ツール/課題管理システムなどのサービスの立ち上げ・運用経験
・CI環境/バージョン管理ツール/課題管理システムの管理経験
・自動ビルド環境、自動テスト環境に関わるツールの拡張経験(プラグイン開発や連携ツール開発など)
・開発者向けのツール開発、技術協力、コミュニティ運営などの取り組み経験
・中規模以上のゲーム開発経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

エンジニア系

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

サーバーエンジニア

サーバープログラマー(ブロックチェーン)

NFTマーケットプレイス「リセラ」のサーバーアプリケーション制作、保守・運用をお任せします。

快適な遊び環境を提供するためには、大量のアクセスを効率よくさばく技術力が重要です。
業界経験がないプログラマーも、熱意・アイディアで活躍の可能性があるポジションです。

<業務内容>
・アプリケーション全体の基本設計
・マーケットプレイスでユーザーが行動すると、通信(信号)が届きます。
  次にどういう行動・画面を表示させるかのアクション、遷移設計
・ノウハウの社内共有
・様々なプロジェクトへのブロックチェーン活用に関する技術支援

★ブロックチェーン技術を基盤としたweb3の概念は、ゲーム業界にとっても大きなインパクトを与えました。
しかし、現時点では必ずしもゲームプレーヤーが望む状況にはありません。難しいうえに手間が多く、遊びよりも投資の色合いが濃いプロジェクトやサービスが多いからです。
コナミは「web3ゲーム」について、手間を省き分かりやすい設計をすることで、あらゆるゲームプレーヤーにとって使いやすいサービスの仕組みを整備していきます。同時にその仕組みを使った、まったく新しい体験を提供するゲーム制作も進めています。

------------------
 制作機材
------------------
一人1セット
・制作用WindowsPC、iOS用の開発をする場合はMac(iMac, Mac miniなど)
・希望者へはデュアルモニタ
・モバイルゲーム制作の場合、制作用スマートフォンまたはタブレット、コンソール機の場合、開発用コンソール機
・ソフトウェアはおおむね希望のものが利用可能

エンジニア系

株式会社エクストリーム

WEBエンジニア

IT/プログラマー(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、プログラマー業務のお仕事になります。
・Web系システムの設計、開発やプロジェクトマネジメント
・AI(人工知能)×BI(ビジネスインテリジェンス)を使用したシステム開発
・スマートフォンアプリ(iOS、Android等)の開発など
アクセンチュア、NTTデータ、富士ソフトなど、IT業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画。1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ Java、Ruby、Python、C#、JavaScript、Typescript、COBOLでの開発経験 いずれか12ヵ月
■開発言語に紐づくフレームワークの経験 12ヵ月
■詳細設計の経験 12ヵ月
【歓迎要件】
設計などの上流工程の経験

エンジニア系

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【メディア事業部】クライアントエンジニアオープンポジション / ピグ

ピグ事業部概要
ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。
2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。
現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。
現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。
ピグブランドサイトはこちら
業務内容
ピグ事業部では今年9周年を迎えたピグパーティを始めピグライフや新規事業など複数のプロジェクトを運営しております。これらのプロジェクトの運営が業務となりますが、ご経験や能力、思考性などを元にどのチームで業務を行ってもらうかを決定いたします。
基本的には、アバターの制御や着せ替え、仮想空間上への機能実装や、周辺機能の設計開発、そして保守やバグ調査、修正などの運用が業務の中心となります。
歴史の深いサービスもまだこれからのサービスもあるので、技術を幅広く経験する事ができます。
チームの文化や体制、働く環境について
スピード感を持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。また、多職種のサポートやそれ用のツール開発も行うため、職種を越えたコミュニケーションも盛んです。
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
月初会
締め会
懇親会
求めるスキル・経験など
必須スキル
ソフトウェア開発経験3年以上(プラットフォームは問わず)
GitHubを用いたPull Requestベースの実務開発経験
他の職種(ビジネス、デザイナー、サーバーエンジニアなど)との円滑なコミュニケーション能力
サーバークライアント型アプリケーション開発の基礎知識
歓迎スキル
個人でのアプリケーション開発とリリース運用経験
スマホアプリの開発実務経験
インゲームの開発経験
リアルタイム通信に関する知識
個人開発でアプリリリースの経験
コンピュータサイエンス関連学位の保有
スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験
求める人物像
コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方
課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
自ら考え、自走し、成長できる方
他者の意見をよく聞き、前向きに捉えて自身の向上の糧にできる人

エンジニア系

株式会社エクストリーム

その他エンジニア

IT/組み込み・制御エンジニア(大阪)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、組み込み・制御エンジニアを募集致します。要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程の業務があり、各々のスキルに合わせた業務のお仕事になります。
・ロボット、FA機器、検査装置、AV関連機器また家電などの組み込みソフトウェア開発
・自動車の組み込みソフトウェア開発
・IoT関連
・組込みLinux関連
・計測器、電力計
・センサー装置 など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■組み込みエンジニアとして実務経験12ヵ月
※C、C++での開発経験 いずれか12ヵ月
■組み込みLinux経験
【歓迎要件】
■リアルタイムOSを使用した開発経験がある方
■GUI、HMI関連の開発経験がある方
【外国籍】

【年齢】
50歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社NTTデータ
・SCSK株式会社
・株式会社システナ
・株式会社日本取引所
・株式会社シャノン
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
・Sky株式会社
・鈴与株式会社
・セイコーグループ株式会社
・帝人株式会社
・TDCソフト株式会社
・デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
・株式会社TOKAI
・日本郵便株式会社
・富士ソフト株式会社
・三菱総研DCS株式会社

エンジニア系

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

社内SE

エンジニア(ローカライズ)

ローカライゼーションに関連する翻訳を管理するシステム構築・開発を担当していただきます。

エンジニア系

株式会社エイティング

ゲームプログラマー

ゲーム開発プログラマー

・ゲーム開発プログラミング

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました