@全国 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー・ポールトゥウィンの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. プロジェクトマネージャー

JOB DETAIL
求人案件

プロデューサー系

求人ID: 37401

プロジェクトマネージャー

@全国 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー


400万円~800万円

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保障サービスを手がけています。
★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、
当社センターで勤務するオペレーターと共に、
クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、
お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です!
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします!

職務内容
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント

★5,000万円~5億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理
複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、
顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括していただきます。

◆管轄組織について
担当となるセンター内の1つのクライアントにおけるプロジェクトチームを管理。
20代~30代の若手が中心となって活躍しています!

◆マネジメント業務の魅力/評価に応じてステップアップ
プロジェクトマネージャーとしてご経験を積んでいただく中で、
顧客の経営課題を解決するために品質保証という側面から、
顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして部署の課題解決や
事業提案など、さらに事業拡大に携わっていただくことも可能です。
あなたのキャリアパスが未来のリーダー達の目標になります。
人材要件

応募条件


必須スキル・経験

・ゲーム業界やゲーム業界に準ずる業界でのPMやディレクター経験 ・BtoB顧客折衝経験
・ソフトウェア案件の品質保証業務経験(要件定義経験/管理職ポジション)
優遇スキル・経験
・ゲーム開発経験
・テスト設計実務経験(JSTQB資格取得者)
・ソフトウェア案件の営業経験
・プロジェクトやチームの予実管理経験
求める人物像
・ポールトゥウィンの事業内容やビジョンに共感できる方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・ゲームが好きで、ゲームに携わる仕事がしたい方
・成長や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方
・外部折衝が好きで、直接的なアプローチを楽しめる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~800万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 8,000,000円
年俸制
年収 4,000,000円~8,000,000円
12分割の場合(14分割選択可)
月給 336,700円~672,700円
基本給 291,200円~581,790円
固定残業代 45,500円~90,910円
※経験や能力を考慮し決定
※年俸制の為賞与なし
※固定残業代月20時間分含む、超過分は別途支給
(管理監督者は時間外の適用なし)
※深夜手当は別途支給
勤務地
全国センター
札幌、仙台、新大久保、秋葉原、大阪、京都、博多センター
※上記何れかご希望のセンター
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
完全週休2日制(土日祝休み)/実働8時間
※担当いただくプロジェクトによって、多少稼働時間帯が異なる可能性があります。
休日・休暇
年間休日120日以上(2024年度122日)
・完全週休2日制(一部部署や職種により異なる)
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 など
諸手当
福利厚生
【各種保険】
・健康保険
・介護保険(40 歳以上)
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・提携保養施設
・退職金(企業型確定拠出年金)
・資格取得補助(受験料・交通費含め最大5万円まで支給)
・オフィスグリコ
・フリードリンク(コーヒー / 紅茶 / 緑茶)※一部センター
・社内ワンコイン整体休養室※一部センター
・資産形成セミナー など
その他
有り

選考方法


応募

書類選考

面接(2回)+適性検査

内定・入社
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

ポールトゥウィン株式会社


デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

プロデューサー系

株式会社ルーデル

プロデューサー

ゲームディレクター(モバイル)

 【業務内容】
当社ゲームタイトルのゲームディレクションをお任せいたします。

■ゲームディレクター(運営)
・ゲーム全体のゲームデザイン、レベルデザイン、仕様作成、データ作成、チームビルディング
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング

■ゲームディレクター(新規開発)
・世界観(舞台設定、キャラ設定等含む)、インゲーム、ゲームサイクル、レベルデザイン、マネタイズ、その他周辺機能の仕様作成、もしくはディレクション
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング

プロデューサー系

株式会社スクウェア・エニックス

ディレクター

Webプランナー(Webディレクター)

業務内容
弊社運営中のMMOタイトル「FINAL FANTASY XIV」の公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」をはじめとしたFFXIV内の各Webサイトの企画・開発・運営業務に従事いただきます。
・FFXIVの公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」の新規コンテンツの企画・開発の進行業務
・FFXIVのアップデートに連動した各Webサイト(プロモーション/キャンペーン/イベントサイト)の開発・更新業務
<具体的な業務>
・ゲームのデータを利用した新規コンテンツの企画・設計/ワイヤーフレームの作成やシステム要件定義
・ゲームのアップデートに合わせた既存コンテンツページの更新作業
・プロジェクト管理ツールやslackなどを利用し、デザイナーやエンジニアへの制作指示から原稿の翻訳・QAの依頼など完成までの進行管理
・定常的に発生する更新業務の効率化や、アクセス解析を元にした改善提案
・社内の開発関連部門との連携
・外部開発協力会社との渉外業務
※担当業務は適正を見て割り振らせていただきます。
この仕事の面白み
・グローバルで10年を超える運営実績を誇るMMORPGのさらなる拡大、ゲームとWebとの連携の可能性についてチャレンジを行える環境に身を置けます。
・大規模グローバルサービスならではの複数言語同時開発など、その他様々な業務体験・知識を得ることができます。
・お客様の反応をダイレクトに感じる仕事に携わることが出来ます。

プロデューサー系

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

ディレクター

運営ディレクター

オンライン対応のスマートフォンゲームの継続開発・運営を担当して頂きます。

・事業計画および売上目標管理、方針策定、年間スケジュール作成等の事業全体管理
・運営コンテンツの維持・向上、ゲーム内イベント・システム・施策のディレクション
・チーム内タスク・進捗管理

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

IoTエンジニア/関西(ハイクラス)

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業において、関西エリアにおける組込み系(IoT、ファームウェア等)開発案件を中心とした、<品質検証エンジニア>を募集いたします。
テスト計画作成~設計はもちろん、案件リーダーとしてプロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます!
募集背景
現在、関西エリアの品質検証領域において組込み制御系に関する案件の引き合いが非常に多く、組込みエンジニアの市場価値が高まっております。
こうした背景から、当社では関西圏のメーカー企業へのシェア拡大を事業成長における重要ミッションと掲げており、その中核メンバーとしてご活躍頂ける方を積極的に募集しております。
これから走り出す新規案件を現場リーダーとしてお任せする裁量権高いポジションにて、これまでの豊富なご経験を存分に発揮して市場価値を高めて頂けます!
このポジションの魅力
売上規模の大きな案件なども含まれ、当社の事業成長に直結するやりがいを感じていただけるポジションです。
案件によっては、大規模プロジェクトにおける立ち上がりや、組込み系自動化やAIなど最先端技術を活用した品質検証手法の導入などの貴重なフェーズにも携わっていただく想定です。
近年のAIやIoT技術はソフトウェアにとどまらずハードウェア領域においても浸透が進んでおり、長期視点で組込み系開発は成長トレンドが見込まれます。
当ポジションでは、こうした成長領域に特化した品質検証エンジニアのリーダーとして揺るがないキャリアを築いていただけます。
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件に応じた技術的ヒアリング
提案内容の技術的サポートや見積もりの作成
顧客へのプレゼンテーションや提案内容の説明
・テストマネジメント
テストベースの整備が整った段階からリーダーとして業務を推進
テストの進捗状況や結果の分析、レポート作成
スケジュールの策定・進捗管理
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を活用した高品質なテスト設計の立案
プロダクト特性に応じたテストの分析及び設計
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★小規模~大規模プロジェクトまで豊富な案件の中でリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、全拠点合計で100件ほどのPJが稼働しております。
その中でも関西圏におけるメーカー企業を中心とした組込み系ソフトウェアの案件を中心にテストエンジニアとして携わっていただけます。
案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇大手空調機メーカー / 空調機器のIoT開発における品質検証
〇大手重工メーカー / ロボット開発、組込SaaSシステム開発におけるテスト業務
〇大手機械メーカー / 測定機器開発における品質検証
☆取引実績☆
3500社以上
組込み系以外にも、IT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件を受注しております。
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと10時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。

プロデューサー系

株式会社ラセングル

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

【プロジェクトマネージャー】\世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!

▼『開発チームのパフォーマンスを最大化させ、より面白いコンテンツを創出する醍醐味』
あなたには当社のゲーム開発プロジェクトにおける進行管理業務をお任せします。
世界トップクラスの人気を誇る大規模なゲームタイトルのプロジェクトマネージャーだからこそ、様々な著名クリエイターと関わる機会があり、非常にやりがいのある環境です!

▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。

▼入社後のキャリアパス
能力に応じた仕事をお任せしますので、経験が浅い方には庶務周りから、経験豊富な方には即戦力としてマネジメントの現場で活躍していただきます。
ゆくゆくは自らが先頭に立ちプロジェクトを進行させられる人材を目指していただきます。

▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。

■仕事内容
【具体的な業務内容】
・スケジュール、タスクなど進捗管理に関する業務
・ディレクターの補佐
・外部折衝や窓口業務
・各種書類作成業務

プロデューサー系 NEW

株式会社オルトプラス

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャ

オルトプラスでは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を軸とし、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングサービスの開発、ブロックチェーンゲーム開発、ゲーミフィケーションなど、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業への取り組みを進めています。
これら案件拡大に伴い、今回新たに「プロジェクトマネージャー」を募集します!
<本ポジションの魅力>
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなど、ご希望のキャリアステップに応じたアサイン先を考慮いたします。
本ポジションではスキル次第で事業部の部長候補としてプロジェクトの企画から完了までのプロジェクト責任者をお任せします。
スタートアップのフェーズで裁量を持って働くことが可能です。
<具体的におまかせしたいこと>
・受託開発を中心としたデジタルプロダクトの事業開発
・ゲーミフィケーションを活用したソリューションサービスの開発
・プロジェクト企画、事業戦略策定、プロジェクト組織編制、プロジェクト完了までの進行管理
・パートナー企業の事業計画策定支援
<就業環境>
リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。
※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。

プロデューサー系

株式会社クリーチャーズ

ディレクター

【ポケモンカードゲーム】ゲームディレクター

この求人案件の募集は終了いたしました

ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリの商品企画やデータ作成のゲームデザインに関わるディレクション全般をお任せいたします。
【主な業務内容】
・ゲーム設計
ゲームディレクターは、商品全体のバトルに関わるテーマや方針を作成し、ゲームデザイナーとともに具体的な「データ」開発を行い、商品全体をまとめ上げる業務を行っていただきます。
ポケモンカードのゲームの面白さの根幹を担う、非常に重要な業務です。
(「データ」とはポケモンのカードのHPや技などの要素のことであり、データ開発ではカード一枚一枚に遊びのアイデアを詰め込むことです。)
・商品企画
ポケモンカードゲームに関わる商品の企画や、商品を構成するポケモンのラインナップの選定などを行っていただきます。
【ゲームディレクションの進め方】
まずは商品全体でのバトルに関するテーマを設定し、設計図を作成します。
その後、ゲームデザイナーとともに、それぞれのポケモンがカードゲームとして活躍できるデータを考え、
自らプレイしながら商品全体の設計とズレがないかの検証と調整を繰り返していきます。
その後は社内のテストチームがテストを行い、フィードバックをもとにさらに細かな調整を行っていきます。
【開発スケジュールについて】
毎月平均して約60券種ほどの新規カードが発売されています。
また、約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズでは新しいメカニズムの導入を行うことが多くあります。
【ゲームバランスの重要性】
ポケモンカードゲームは、大人から子どもまで多くのユーザーにプレイされる商品です。
誰もが楽しめるシンプルなゲームでありながら、極めようとすると奥深いというバランスが非常に重要です。
また、魅力的な新しいカードを作るのは大切ですが、強さのバランスを誤ると途端にゲームバランスが崩壊してしまいます。
ポケモンカードゲームが基本的なルールを変えずに20年以上も続いてきたのは、熟練のゲームデザイナーがバランスを上手く取りながら、職人的な感性も活かしてゲームデザインを行ってきたからです。
短期的に「売れる」商品を作るよりも、長く遊び続けられるゲームを考えることが大切です。
【担当プロダクト】
ポケモンカードゲームおよびPok?mon Trading Card Game Pocket
【使用ツール】
・Office系ソフト:PowerPoint、Excel
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:ポケモンカード開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

プロデューサー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

プロデューサー

プロデューサー

国際共同開発・製作・制作(オリジナル、原作もの含む)を行うCGプロダクション会社のビジネス部署にて、主にビジネスサイドの

プロデューサーとして、企画立案から関与。

社内外・国内外のクリエイティブチームやビジネスパートナーとの折衝、企画の売り込みや契約交渉含むビジネスセットアップを行う。

プロデューサー系

株式会社ゲームフリーク

プロジェクトマネージャー

【契約】プロジェクトマネージャー

この求人案件の募集は終了いたしました

募集背景
当社では、ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、プロジェクトマネジメント業務を担う組織の2022年に立ち上げました。
従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた
人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、
より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていきます。

業務内容
『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
?プロジェクト管理ツールの運用
・予算管理
・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など)
※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せする可能性がございます

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

ディレクター

【山梨】企画ディレクション

【業務内容】
・ゲームソフト開発における、企画立案、仕様作成、およびディレクション業務など

プロデューサー系

株式会社ヒストリア

プロデューサー

アシスタントプロデューサー

プロデューサー(開発責任者)のもとで、エンタープライズ(自動車・建築・放送/映像業界など)向けソフトウェア制作に関する様々な業務に携わります。
プロデューサー・ディレクター・各セクションメンバーと協力し、プロジェクトを成功に導く職種です。

・プレゼン資料作成
・企画業務のリサーチ
・プロジェクト進行管理
・スケジュール表の制作
・契約書の発行と請求処理業務
・プロデューサーのアシスタント業務全般

業務の習熟度に応じ、上記の業務に加えてプロデューサーと共に以下の業務を担当することがあります。
・プロジェクト予算、制作費管理
・クライアント対応

プロデューサー系

株式会社アプリボット

プロジェクトマネージャー

【社員】プロジェクトマネージャー(クリエイティブ領域)

職務内容
プロデューサーやクリエイティブディレクターといった、プロジェクトリーダー陣と密に連携を取り、主にクリエイティブ面から同プロジェクトの事業戦略、組織戦略を描き、推進していただくといった役割を担っていただきます。
業務の幅は広く、事業課題をクリエイティブ側面から解決していただくポジションです。
・クリエイティブメンバーのマネジメント(工数管理含む)
・外注パートナー企業の開拓および管理
・開発スケジュール管理
・人員配置の戦略設計
・ゲーム開発現場で発生する事案の課題解決 ほか
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

プロデューサー系

株式会社メトロ

事業責任者

企画

3Dベルトスクロールアクションを制作するプロジェクトを担当いただきます。

プロデューサー系

株式会社エクストリーム

その他ディレクター

【本社勤務】WEBディレクター

他の募集と異なり、エクストリーム本社勤務想定のポジションです。
ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。
サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。
以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。業務内容
・仕様調整
・スケジュール、品質、コスト管理
・リソースマネージメント
募集要項
【必須要件】
■システム開発の知識、経験 36ヵ月
■WEBディレクションの実務経験 36ヵ月
└5名以上のプロジェクトでのディレクション経験 24ヵ月
■ワイヤーフレームの作成経験 24ヵ月
■仕様書、指示書の作成経験 24ヵ月
■企画、提案資料の作成経験 24ヵ月
■WBS作成経験 24ヵ月
■Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の基本スキル 24ヵ月
【歓迎要件】
■UI/UXデザインの知識、経験
■解析ツールの実務経験(Google Analytics、Adobe Analyticsなど)
■物事を自分ごととして捉え、自発的、能動的に動ける方

プロデューサー系

株式会社マーベラス

プロデューサー

【ゲーム部門】<コンシューマ>ゲームプロデューサー

既存や新規案件のコンシューマーゲームに関連する以下の業務

・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・新企画立案
・プロモーション計画立案
・担当プロジェクトの情報集約
・進行管理
・費用管理
・版権元交渉など

プロデューサー系

株式会社エクストリーム

プロジェクトマネージャー

IT/プロジェクトマネージャー

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、プロジェクトの立ち上げや、ベンダーコントロールなどプロジェクトマネージャー業務のお仕事になります。
・プロジェクトの立ち上げ (見積・提案・計画立案)
・クライアントの要件ヒアリング、サービススコープの確定
・ビジネスケース、プロジェクト計画書、RFPの準備
・ベンダー管理
・プロジェクト進捗管理
・プロジェクトチーム管理
・PM/PLの育成・教育推進
・顧客折衝
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■プロジェクト管理経験 36ヵ月
■顧客折衝経験 12ヵ月
■要件定義経験 36ヵ月
■外部ベンダーまたは外注会社との折衝経験
■IT業界での経験 60ヵ月
■6名以上のプロジェクトでの実務経験 36ヵ月
【歓迎要件】
■大規模プロジェクト経験
■PMP/PM資格取得者
■システム開発での見積経験
■メンバーの教育・育成計画を立て、実施された経験のある方

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

@京都 ゲーム・エンタメ事業部のエリア拠点長

ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームのデバッグを行っている事業部の京都センターでのマネージャーポジションとなります。
京都には現在ゲームデバッグのチームが複数稼働していて、当ポジションでは、マネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
一緒に関西のゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
京都センターのゲームデバッグ事業拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案

プロデューサー系 NEW

カバー株式会社

プロデューサー

テクニカルプロデューサー(Vtuber/ライブ制作)

仕事内容
■概要
日本のスタジオから海外のイベント会場にライブ映像を伝送する案件において、現地関係者と日本のスタジオの間に入り、
案件内容や実施の段取りの調整を行う業務を担当していただきます。
企画段階での技術選定・提案
技術的な問題解決
技術スタッフの統括
主幹部署とのコミュニケーション
現地の社外関係者とのコミュニケーション
※上記をスムースに担っていただけるよう、日本のスタジオで長期OJTを経ていただきます。
※海外への長期出張が発生します。また将来的には、海外事業のセクションに異動していただく可能性があります。
必須スキル
社会人経験が3年以上の方
ビジネスレベルの英語と日本語
映像配信業界もしくはイベント業界での就業経験
歓迎スキル
対人折衝などコミュニケーションが必要な業務のご経験
プロジェクトマネジメントなどの進行管理業務のご経験
リーダーシップを発揮しながらスタッフを統括してきたご経験
技術的な観点からの問題解決能力
求める人物像
論理的に物事を考えられる方
コミュニケーション能力の高い方
チームワークを大切にできる方
雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
VTuberへの興味

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

事業責任者

タイトル責任者(パブリッシングタイトル)

新規タイトル(スマートフォンゲーム)の開発から運営まで、責任者として
自ら企画立案しながらチームマネジメントも行っていくリーダーとなっていただきます。
パートナー企業(国内・海外)と共に開発、運営を行います。

例)・海外のヒット作をローカライズし、日本のユーザーに向けて運営を行う
・パートナー企業と共に企画、開発、運営を行う
(著名IPを使用/ゼロベースからの企画、ともに有り)

・タイトルの開発・運営に必要なゲーム内企画(イベント・システム・施策)の立案・ディレクション
・開発会社および関連会社との折衝業務
・事業計画および売上目標管理、方針策定、年間スケジュール作成等の事業全体管理
・チームマネジメント業務
・チーム内タスク・進捗管理・業務効率化

プロデューサー系

株式会社HIKE

その他ディレクター

WEBディレクター

役割と期待内容
WEBディレクターとして、ゲームやアニメなどのエンタメ分野をメインとした、幅広いジャンルのWEBサイト、アプリ、WEBシステムの制作ディレクション業務をお任せします。
数値検証~企画提案、要件定義~テストまで一気通貫して行える提案型のディレクターを募集しています。
またアナリストチームの立ち上げを予定しているため、データアナリスト分野に強いディレクターであれば、組閣のサポートをしていただく可能性もあります。
【業務詳細】
【データアナリティクス】データ抽出、データ解析・分析業務
【企画提案】クライアントのヒアリングから課題に対する解決策を交えた企画の提案
【要件定義】解決策におけるサービス要件定義(ワイヤーフレーム、サイトマップ、機能設計など)
【見積】制作工数の見積、外部委託企業のアサイン
【検証】テスト仕様書作成、成果物のチェック
応募資格 (必須)
WEBディレクターとしてGoogleAnalyticsを使ったデータ抽出、
ファネルデータ探索、経路データ探索などの分析業務の経験
分析したデータから改善の仮説立てを行い検証した経験
Webサイト制作やWEBシステム開発のディレクション経験
クライアントからの受託案件の担当経験
機能設計、画面設計、テスト仕様書の制作経験
スキル(必須)
CMS(wordpress等)の基本操作
Google Analyticsの実務経験
開発言語の基本知識(HTML,CSS,JavaScript,PHP等)
バージョン管理(git等)の基本操作
歓迎条件
アプリのディレクション経験
インフラ構築の基本知識(AWS、CDN、DNS等)
Webマーケティングの基本知識
広告運用、出稿の実務経験

プロデューサー系

株式会社サムライ・ソフト

ディレクター

【サムライブロックチェーンゲームズ】ディレクター(幹部候補)

ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発ディレクター
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

プロデューサー系

株式会社ドリコム

プロデューサー

アライアンス・事業開発担当

ビジネスデベロップメント部でエンターテイメント事業新規事業開拓・推進、国内外渉外業務を担当いただきます。

・エンターテイメント事業(モバイルゲーム・非ゲーム・ライツ・B2B等)での新規プロダクト立ち上げに関わるリサーチ、市場分析、競合分析
・新規プロダクト・各種施策の事業性評価、社内合意形成
・ディレクション、進行管理、チーム活動促進
・渉外業務、契約調整(リード、顧客との関係維持、案件の掘り起こし、具体化折衝など)

プロデューサー系

株式会社ラセングル

プロデューサー

ゲームプロデューサー/プロデューサーアシスタント

プロデューサーは当社が制作するゲームタイトルの売上設計を考え、開発と連携し、プロジェクトの管理者・責任者としてご活躍いただくポジションです。
下記の職務を中心にチームメンバーとコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進していただくことを期待します。
プロデューサーアシスタントは、プロデューサーを補佐し状況に応じてプロデューサーとともに様々なタスクの実行にあたって頂きます。
※ご経験や適性に合わせ、お任せする内容は検討いたします。

◇ 予算・収支の管理
◇ 協力会社との折衝、社内調整
◇ マーケティング・プロモーションプランの設計と実行
◇ 市場・競合・顧客の分析
◇ IPの多面的な事業展開の実施
◇ そのほか付随する業務全般

プロデューサー系

株式会社DONUTS

事業責任者

【事業開発室】室長候補

DONUTSでは、クラウドサービス、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST(優れた経営よりも、優れた価値)」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。
本ポジションでは、DONUTSが展開する様々なメディア・蓄積してきた手法を用いて、顧客に提供する体験価値を創り出し、ビジネスに貢献できるビジネスパートナーとなることを目指す広告部門の室長候補を募集します。
急速に変化するメディア環境の中で、人気女性雑誌『Ray』、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』、アドトラックなど様々な引出しを持つDONUTSだからこそ、オンライン/オフラインを組み合わせた唯一無二の体験価値を生み出すことが可能です。
本ポジションではこれまでのご経験を活かしつつプレイングマネージャーとしてチームを牽引し、事業成長を加速させていただくことを期待しています。
■目指すもの
これまでは人気女性雑誌『Ray』の広告営業や、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』の協賛営業を中心とした営業活動が主となっていましたが、今後は広告の枠を販売するだけでなく様々なエンタメ企画を組み合わせ新たな価値を生み出したり、他社サービスとも親和性を見出していただきDONUTSの事業との企画を考えるなど、これまで以上に「売れる組織」を目指していきます。
室長としてこの変革をリードし、営業戦略の立案・実行、メンバーの育成、チームマネジメントを通じて、部門全体の目標達成を牽引していただきます。
■なにをするのか
本部門のミッションは、DONUTSの多様なアセットを活用し、クライアントのビジネス成長に貢献する革新的な広告・協賛企画を一気通貫で提供することです。
このミッションを達成するために、チーム全体の戦略を策定し実行をリードしていただきます。
自社メディアの可能性を最大限に引き出し、市場に新たな価値を提示できるような斬新なアイデアや企画が生まれる組織作り、またそれらを収益に繋げる仕組み作りに期待します。
室長としての具体的な職務内容は下記を想定しています。
・広告部門の事業戦略・営業戦略の策定、実行、および予実管理
・新規大型クライアントの開拓戦略の立案と実行、および既存クライアントとの関係強化戦略の推進
・部門全体のKPI設計、進捗管理、および課題解決による目標達成
・メンバーの採用、育成、評価、配置を含むチームマネジメント全般と組織力強化
・関連事業部や経営層との連携を強化し、全社的な視点でのクロスセル・アップセル戦略の推進
・市場動向、競合分析に基づいた新たな広告商品・サービスの企画開発、事業機会の創出
・営業プロセスの標準化、効率化、およびナレッジマネジメントの推進によるチーム全体の生産性向上
■チーム構成
マネージャー1名、メンバー9名
■選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②一次面接(室長)

③二次面接(執行役員)※原則、対面形式
+適性検査・リファレンスチェック

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

@名古屋 ゲーム・エンタメ事業部のエリア拠点長

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
ポールトゥウィン唯一の"グローバル拠点"であり、多言語ゲーム系カスタマーサポートのトップシェアを誇る名古屋センターにて、カスタマーサポートにおける拠点マネージャーとしてご活躍いただける方を大募集!
外国人が多くフラットな職場で、センター全体のマネジメント、管理業務をお任せします!
サービスクオリティの鍵を握る重要な役目を担うチームを牽引し、
顧客の利用状況やメンバーのサポート体制を確認しながら
適切にチームをマネジメントしていただきます。
(同ポジション社員の声)
ベンチャー気質の風土があるので、意見が通りやすく、実現したいことを叶えられる職場です。
また拠点長としての裁量権が広いため、経営層に近いポジションで、発案し実行できるスピード感やダイナミックさが魅力です。
社内外ともに関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス作りに携われます。
グローバルのゲーム案件を一緒に牽引していきませんか?
職務内容
名古屋センターのカスタマーサポート事業拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・30名以上の組織マネジメント経験
・カスタマーサポートのご経験またはゲーム業界のご経験
・組織を数字で管理した経験(売上・利益等の予算策定/KPI,KGI管理)
・BtoBのお客様とのコミュニケーション経験
【歓迎条件】
・営業経験
・BPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・品質を追求するプロジェクトの実務経験
・チームビルディングの経験
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
・英語スキル(日常会話レベル以上)
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方

プロデューサー系

株式会社セガ

プロデューサー

【急募】MD企画プロデューサー(マネージャー候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
セガのIPを使用し、雑貨を中心としたキャラクターグッズやアパレルなどの商品展開により、ファン満足度と利益を最大化させるためのプロデュース業務。具体的には、世情や業界動向、ターゲット層や過去の売上データなどを分析し、IPのマーケティングプランと連携して、国内外にグッズを通じたIPの魅力を伝えるための戦略策定をリードいただきます。
・セガIPを使用した雑貨やアパレル商品、イベントのグッズの開発・企画
・タイトルごとのマーケティングプランに沿ったMD企画立案・中期戦略立案
・販売計画の策定やコマース業務
・社内外の関連部署や、ステークホルダーとの折衝
・物販売上分析・予測・タイトルごとのマーケティングプランに沿ったMD企画立案・中期戦略立案
・Officeソフト(Exel、PowerPoint、Wordなど)を使用した経営層への報告資料や収支計画作成
採用要件
・リーダー、マネジメントの経験(3年以上)
・ゲーム、アニメ、マンガなどのキャラクターIP商品企画・クリエイティブディレクション経験(3年以上)
・自身の担当領域において高い成果を出すことに拘り続けてきた方
・ミッション達成のため周囲を巻き込みながらプロジェクト推進できるリーダーシップ性
・物事の本質を理解しファクトベースで分析し自ら提案、業務推進ができる方
・社内外との折衝にてベストプランを策定できるコミュニケーション能力
歓迎スキル
・MDビジネスの事業立ち上げ経験(規模問わず)
・大型物販イベントのディレクション経験
・グローバルコマース経験
・中級英語(日常会話、基本的な英語を使用したビジネスメール対応など)
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@新大久保 モバイル領域専任アカウントマネージャー候補

仕事内容
モバイルゲームQA、およびその周辺領域の事業戦略策定と推進を担う「モバイル事業推進室」の立ち上げに伴い、中心メンバーとして、アカウント(クライアント企業様)向けのサービス企画から提案、案件獲得後のPDCAまで一気通貫で業務をお任せします。
入社後は、モバイルゲームがより面白く、安心して楽しめる品質であるかをチェックするQA業務を学びながら、ゲーム業界の基礎や仕事の流れを理解していただきます。
将来的には、クライアント企業様との信頼関係を築きながら、新しい案件を獲得したり、チームを引っ張っていくリーダーシップを発揮したりといった、幅広い業務に挑戦していくことができます。
ゲームが好きで、新しいことにワクワクできる方。
まだ経験は浅くても大丈夫!
あなたの熱意と成長意欲で、モバイルゲーム業界に新しい風を吹かせましょう!
【具体的には】
・戦略上重要となるアカウントの案件獲得に向けたプランニング
・営業部/事業部と連携したプラン提案や営業関連活動
・QAおよびその周辺領域における新規サービスの検討と立案
・担当領域における予算数値管理、またそれを達成するための活動計画の策定と進行
・事業戦略に関する部署内協議や部署施策の推進
・顧客企業に対する商品企画立案、提案資料の設計・作成など
【モバイル事業推進室について】
2023年10月に立ち上げた、これから大きく成長していく部署です。
あなたの若い力と柔軟な発想で、事業の成長を加速させてください!
【当ポジションの魅力】
・あなたが面白いと思うゲームの品質向上に直接関わることができます!
・まだ新しいチームだからこそ、あなたのアイデアが形になりやすい環境です。
・経営層に近い距離で、新しいことにどんどん挑戦できるスピード感とダイナミックさがあります。
・ゲーム業界の経験を活かしながら、新しいBtoBビジネスのスキルを身につけることができます。
・チームで協力して、多くの人を巻き込みながら、ワクワクするサービスを創り出すことができます。
・お客様の課題やニーズを深く理解し、まだ世の中にない新しいサービスや価値を生み出す企画に挑戦できます。あなたのアイデアが、顧客企業の成長を大きく左右するかもしれません

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました