【全国】ゲーム・エンタメ事業部の拠点長・ポールトゥウィンの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. 事業責任者

JOB DETAIL
求人案件

プロデューサー系

求人ID: 37378

事業責任者

【全国】ゲーム・エンタメ事業部の拠点長


504.84万円~807.24万円

ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームの品質保障やカスタマーサポートを行っている事業部のセンターでのマネージャーポジションとなります。
当社ゲーム・エンターテインメント事業部の全国各センターでは、現在ゲームデバッグやカスタマーサポートのチームが複数稼働していて、当ポジションではマネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
一緒にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
ゲームデバッグ事業/カスタマーサポート事業の拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・ゲーム業界もしくはカスタマーサポート業界での就業経験
・マネジメント経験(管理規模50名以上)
・数値管理の経験
【歓迎条件】
・営業経験
・BPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・品質を追求するプロジェクトの実務経験
・チームビルディングの経験
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
504.84万円~807.24万円
給与補足
年収 5,048,400 円 - 8,072,400円
年俸制
年収 5,048,400円~8,072,400円
12分割の場合(14分割選択可)
月給 420,700円~672,700円
基本給 363,850円~581,790円
固定残業代 56,850円~90,910円
※経験や能力を考慮し決定
※年俸制の為賞与なし
※固定残業代月20時間分含む、超過分は別途支給
(管理監督者は時間外の適用なし)
※深夜手当は別途支給
勤務地
※選考状況とご希望に応じて、以下何れかのセンターでご就業いただきます 札幌、仙台、新潟、秋葉原、新大久保、名古屋、大阪、京都、博多センター
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
完全週休2日制(土日祝休み)/実働8時間
休日・休暇
年間休日120日以上(2024年度122日)
・完全週休2日制(一部部署や職種により異なる)
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 など
諸手当
福利厚生
【各種保険】
・健康保険
・介護保険(40 歳以上)
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・提携保養施設
・退職金(企業型確定拠出年金)
・資格取得補助(受験料・交通費含め最大5万円まで支給)
・オフィスグリコ
・フリードリンク(コーヒー / 紅茶 / 緑茶)※一部センター
・社内ワンコイン整体休養室※一部センター
・資産形成セミナー など
その他
有り

選考方法


応募

書類選考

面接(3回程度)+適性検査

内定・入社
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

ポールトゥウィン株式会社


デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

プロデューサー系

株式会社マトリックス

事業責任者

【ゲーム】各課マネジメントリーダー

【業務内容】
・事業部統括
・部内メンバー管理
・事業部ユニットのマネジメント業務全般

プロデューサー系

株式会社ゲームフリーク

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

募集背景
当社では、ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、プロジェクトマネジメント業務を担う組織の新設をしました。
従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた
人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、
より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていきます。
業務内容
『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・予算管理
・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など)
・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般
・継続的な組織および業務改善活動
※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せしていく可能性がございます
使用ツール
Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフト
JIRA等プロジェクト管理ツール

プロデューサー系

株式会社DONUTS

ディレクター

【ゲーム】運用ディレクター(東京)

【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトル、運営中のオリジナルタイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
既存タイトルを1日でも長く運用するための総合的なディレクション業務をお任せします。
・ゲームの面白さに責任を持つ
・既存タイトルの運用方針の策定 / ディレクション
・イベントなど各種施策の企画立案
・KPI分析による課題の発見 / 課題解決
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案 / 実施
・中長期的な運用戦略及び施策スケジュールの策定
【選考フロー】
▽書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書)
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

@新大久保 ゲーム・エンタメ事業部のエリア拠点長

ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームのデバッグを行っている事業部のモバイルセンターでのマネージャーポジションとなります。
現在ゲームデバッグのチームが複数稼働していて、当ポジションでは、マネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
新大久保にあるモバイルセンターは、ポールトゥウィン唯一のスマートフォンアプリゲームに特化した拠点です。
2023年10月に"モバイル事業推進室”が立ち上がり、これまで以上にスマートフォンアプリゲーム領域の事業拡大に向けて動いております。
ご経験を活かし、一緒にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
当社モバイルセンターのゲームデバッグ事業の拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・10名規模程度の組織マネジメント経験
・組織を数字で管理した経験
・BtoBのお客様とのコミュニケーション経験
※他業種、多職種の経験でも可
※育成等だけではなく売上/利益等予算を策定し、KPI,KGIに落とし込み、現場運用や業務改善に取り組んだ経験
【歓迎条件】
・モバイルゲーム領域の知見及び実務経験
・営業経験、外部折衝経験
・BPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・中長期的な視野で全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方

プロデューサー系

株式会社セガ

プロデューサー

【第4事業部】海外戦略プロデューサー

仕事内容
海外マーケット(欧米・アジア圏・新興地域含む)に対して、主にモバイルゲームのリリース・運営・マーケティング戦略を担当していただきます。
現地企業との交渉、パートナーシップ網の構築、オフショア開発拠点の開拓など、戦略立案だけでなく幅広い業務での活躍を期待します。
採用要件
業務経験:海外向けのゲームプロデューサー経験(開発・運営・マーケティング)、
もしくは海外駐在でのゲームプロデューサー経験
あれば歓迎
業務経験:海外向けの新規プロジェクト立ち上げ経験、プロデューサー経験、M&A経験
語学力:日・英などでのビジネス会話
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

プロデューサー系

株式会社クリーチャーズ

進行管理

【ポケモンカードゲーム】イラスト制作進行(管理職候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリのカードイラストやパッケージイラストの制作進行管理全般をお任せしつつ、
将来的にはイラストチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。
【主な業務内容】
・イラスト(カードイラスト、パッケージイラスト、広報素材など)全般のスケジュール作成と進行管理業務
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料、チェックバック用資料、イメージ画像の作成や準備などの資料作成
・イラストの一次チェック窓口
・イラストディレクター含めた社内開発メンバーとの連携と調整
・外部との折衝調整業務
商品の大枠とカードに入るポケモンが決まったのち、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインを行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンへの監修依頼も行います。 完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。
【幅広い年代に愛されるイラストを】
親子2代のファンも多いポケモンカードゲームでは、子どもから大人まで広い年代のユーザーに愛されるイラストを作ることが大切です。
【関連会社との役割分担】
私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売については関連会社である株式会社ポケモンが担当しています。
【イラストの制作スケジュールについて】
イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2か月を要するスケジュールとなっています。

プロデューサー系

株式会社セガ

プロジェクトマネージャー

【株式会社セガ】【急募】アライアンスビジネス推進担当

仕事内容
セガグループのIPを活用したパートナー様との新規ゲーム開発、運営、コラボ、新規ビジネスの推進を担当していただきます。
<業務内容>
・ゲームの企画立案から配信後の運営におけるステークホルダーとの方針協議、整理の推進
・ゲーム仕様の整理とステークホルダーへの説明
・開発、運営計画の協議、整理、管理
・プロモーション計画の把握、確認とステークホルダーへの説明
・インゲーム、プロモーション素材の一次監修と管理
・売上、コストの管理
採用要件
・中国語(ネイティブレベル)
・ゲーム運営タイトルでの実務経験(3年以上)
歓迎スキル
・主体性をもってプロジェクトを推進させた経験
・社内外のステークホルダーの折衝、調整経験
・収支計画を立て計画実現に向け動いたことがある経験
・資料作成能力、プレゼンテーション能力
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

プロデューサー系

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

プロデューサー

ゲームプロデュース(ゲームアプリ)

マンガやアニメ作品を中心としたIP(キャラクター等の知的財産)を活用した家庭用ゲーム、スマートフォン向けゲームアプリの新規開発/既存ゲーム運営などを通じ、IP軸でファンの熱量を高めるためのプロデューサーとしてプロジェクトを推進いただきます。

仕事内容
新規ゲームの開発進行(ゲームアプリ、家庭用ゲーム)、既存ゲーム運営におけるプロデューサー/アシスタントプロデューサーとして、主に、ゲーム開発会社およびIPの権利元(※権利元が外部会社となるケースを想定)とのコミュニケーションを中心とした以下業務を行っていただきます。
※入社後はメインプロデューサーと並走のうえアシスタントプロデューサーとしての業務を行っていただきますが、その後スキルや能力に応じてメインプロデューサー業務をお任せ予定です
・開発運営プロジェクト統括業務全般、情報集約
・新企画立案およびマーケティング戦略立案
・担当プロジェクトにおける運営プラン策定と進行管理、目標KPI策定、実行
・IP権利元とのコミュニケーションを通じた、監修のやり取りおよび反映方法の検討、実施
・開発会社、協業先、社内外関係者との折衝・進行管理
~ゲーム開発会社とのコミュニケーションを通じた、開発、改修、運営プラン検討および実施
~グループ内海外支社とのコミュニケーションを通じた、マーケティング・プロモーションプラン検討および実施
~データアナリストと連携したデータ分析やユーザー調査等からの課題発見・分解・改善案の検討
・プロジェクト費用管理 ほか
▼発売・リリース例
○家庭用ゲーム
・「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」
・「ONE PIECE ODYSSEY」
・「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」
・「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」
○スマートフォン向けゲームアプリ
・「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」
・「ドラゴンボール レジェンズ」
・「NARUTO X BORUTO 忍者BORUTAGE」
・「ONE PIECE トレジャークルーズ」
・「ONE PIECE バウンティラッシュ」

プロデューサー系

株式会社ディー・エヌ・エー

プロジェクトマネージャー

【ゲーム事業】プロジェクトマネージャー

DeNAのゲーム事業における新規開発タイトルもしくは運営タイトルのプロジェクトマネジメントをお任せします。
自社開発だけでなく、アライアンスを組んでいる開発会社との開発案件を担当いただく場合もございます。
※ご志向や適正に応じて、配属先を決定させて頂きます
■具体的な業務内容
・プロジェクトの目的理解、作業範囲の明確化
・体制検討
・スケジュール作成・管理
・進捗管理
・予算管理・コントロール
・リスク検討・把握
・顧客企業・発注先企業との折衝
・組織管理
・社内調整
有名IPの新規プロジェクトや運用プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして上流から携わることができます。
プロジェクトマネージャーの重要性も高まっており、ご本人のキャリアパス次第で様々な案件に携わることも可能です。

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社ゲームフリーク

プロジェクトマネージャー

【契約】プロジェクトマネージャー

この求人案件の募集は終了いたしました

募集背景
当社では、ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、プロジェクトマネジメント業務を担う組織の2022年に立ち上げました。
従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた
人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、
より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていきます。

業務内容
『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
?プロジェクト管理ツールの運用
・予算管理
・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など)
※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せする可能性がございます

プロデューサー系

株式会社Plott

事業責任者

セールスマネージャー

~YouTube登録者1,000万人突破・資金調達10億円のシリーズBを迎え、IPビジネスを強化中~
自社ショートアニメIPのタイアップ事業部マネージャーとして、
広告代理店・広告主に向けたマーケティング課題のソリューションセールスを牽引していただきます。
月間5億再生の強みを持つYouTube領域を中心としたPR動画の提案から、オフラインイベントの仕掛けなど自由に企画を提案可能。
ナショナルクライアントとのタイアップを通して、コンテンツ・事業どちらのグロースにも貢献できるポジションです。
日本のIPビジネスの市場規模は約3兆円。グローバルにも日本のIPは大きく展開中。寿命がなく、タイアップ商材の幅も広い安定したビジネスのため、
常に市場ニーズを組んだ規模の大きい収益性の高いビジネス開発に挑戦していただけます。
【具体的な仕事内容】
■事業計画・方針の策定
■広告代理店・広告主のニーズに合わせた企画立案
■マーケティングプランの構築及び企画提案
■制作進行及び制作物のクオリティコントロール
■広告主・広告代理店との関係構築と取引拡大
■組織・チームのマネジメント
※現在の案件は広告代理店が8割、直接取引のクライアントが2割となっています。
※新規のクライアントは繋がりで獲得していくケースがほとんどです。
【中期経営スローガン】
SNSは今やヒットコンテンツが生まれる場所。
YouTubeやTiktokを活用したショートアニメは新時代のスタンダード。
Plottはショートアニメをハブにして、IP創出・IPビジネス双方に"IP革命"を巻き起こします。
Plottのメンバーは、助け支えあう「仲間」であり、互いに切磋琢磨し合う「ライバル」。
万人に向く場所ではないけれど、向く人にとってはトコトン楽しい場所。時代に残る「灯火」をあなたの手で。
【ポジションの魅力】
\ ネクストチャレンジの場所として最適な環境 /
◎注目のショート動画市場からプロモーションをハック。
ショートアニメ分野で登録者1,000万人、月間5億再生を持っている当社。
新しい形のプロモーションを実現可能です。
◎意思決定スピード・裁量に自信あり
スタートアップだからこその魅力があります。
事業部の立ち上げ・組織造りまでを大きくお任せします。
ゆくゆくは子会社代表・役員までを期待しています。
◎コンテンツを大ヒットに導くキーマン
ナショナルクライアントとのタイアップ企画が実現したときには、ファンも社員も大盛り上がり。
企業様とのお取組みは作品のブランディングにも大きく関わります。自社IPから大ヒット作品を生み出すためのキーマンはあなたです。
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破。
月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を超え、多くの方々にコンテンツを届けています。
2024年11月に約10億円の資金調達を実施。
「IP革命」を掲げ、新規IP100本の創出、IPを起点にした
新たなビジネス領域への拡大として
ライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域に本格的に参入しました。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
となりのヤングジャンプ連載中の『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数76万人
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数166万人
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数127万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?

プロデューサー系

株式会社ラセングル

ディレクター

テクニカルディレクター

【テクニカルディレクター】
\世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!

▼面白いゲームを創り続けるための技術
あなたには当社が開発するゲームにおいて、テクニカルディレクターとして開発、運営に対する技術的側面からの方針決定や判断を行っていただきます。また、プロジェクト全体のフロー最適化やエンジニアメンバーのモチベーションコントロールなど幅広く関わっていただきます。

▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。

▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。

■仕事内容
【具体的な業務内容】
新規タイトルの開発および既存タイトルの改善・運用業務
・技術的観点からの方針決定
・技術選定とシステム構築
・最終クオリティ確認
・プロジェクトマネジメントサポート
・(主としてエンジニアとの)コミュニケーション
・技術相談窓口としての役割

【仕事のやりがい】
プロジェクトの成否に関わる部分に携わるため責任は重大ですが、やりがいも大きいです。
国内最大級のユーザーを抱えるサービスに対してより面白いものを提供するために創意工夫を凝らして技術で支えていく役割です。
開発環境、開発人員数などいずれも大規模で僅かなワークフローの違いが結果的には大きな差異に繋がります。繊細な判断と時には大胆な決断が必要になりますが、業務を通じて得られる経験と結果は他ではなかなか味わうことができない、貴重なものとなります。
決して守りに入ることなく、チャレンジする気持ちで常に新しいものを目指すことが求められます。

プロデューサー系 NEW

グリーエンターテインメント株式会社

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネジメントスタッフ

アニメのライセンスを活用したゲームを中心に、開発・運用を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
ゲームの企画・制作そのものではなく、ライセンス管理や開発会社との調整を通じて、作品の魅力を最大限に引き出す役割を担うポジションです。

■具体的な業務内容
・ゲーム開発会社・ライセンス権利元との折衝・進行管理(プロジェクトの円滑な進行をサポート)
・ライセンス権利元への監修依頼の取りまとめ・交渉・調整
・開発会社との連携による、ライセンス遵守の確認・調整業務
・ゲームの売上向上を目的とした交渉・改善提案
※配属チームにより業務内容が若干異なります。

プロデューサー系

株式会社スクウェア・エニックス

ディレクター

Webプランナー(Webディレクター)

業務内容
弊社運営中のMMOタイトル「FINAL FANTASY XIV」の公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」をはじめとしたFFXIV内の各Webサイトの企画・開発・運営業務に従事いただきます。
・FFXIVの公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」の新規コンテンツの企画・開発の進行業務
・FFXIVのアップデートに連動した各Webサイト(プロモーション/キャンペーン/イベントサイト)の開発・更新業務
<具体的な業務>
・ゲームのデータを利用した新規コンテンツの企画・設計/ワイヤーフレームの作成やシステム要件定義
・ゲームのアップデートに合わせた既存コンテンツページの更新作業
・プロジェクト管理ツールやslackなどを利用し、デザイナーやエンジニアへの制作指示から原稿の翻訳・QAの依頼など完成までの進行管理
・定常的に発生する更新業務の効率化や、アクセス解析を元にした改善提案
・社内の開発関連部門との連携
・外部開発協力会社との渉外業務
※担当業務は適正を見て割り振らせていただきます。
この仕事の面白み
・グローバルで10年を超える運営実績を誇るMMORPGのさらなる拡大、ゲームとWebとの連携の可能性についてチャレンジを行える環境に身を置けます。
・大規模グローバルサービスならではの複数言語同時開発など、その他様々な業務体験・知識を得ることができます。
・お客様の反応をダイレクトに感じる仕事に携わることが出来ます。

プロデューサー系

クラスター株式会社

プロジェクトマネージャー

エンタープライズセールス

?仕事概要
当社は「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、世界に先駆けて最も敷居の低いメタバース「cluster」を開発するスタートアップ企業です。
コロナ禍より広く知られるマーケットとなった「メタバース」ですが、ビジネス課題の解決策として定着しつつあります。 昨今では医療や教育、ものづくり産業など、非エンタメ系の領域で新しい施策や取り組みを行うのに必要な技術として注目されています。
「イベント数」「総動員数」「売上」全てにおいて国内No.1トップクラスのシェアのサービス「cluster」を活用したビジネスソリューション提案・ビジネスプランニングを行っているエンタープライズ事業部のセールスポジションを募集します。
法人向け利用実績世界No.1(当社調べ)というポジションからメタバースやAIなど先進技術を応用したビジネス開発を自社開発プラットフォームという立場から世界に広めることができるのも国内では非常に稀有な環境です。
▼会社説明資料(会社全体に関する詳細はぜひ資料をご覧ください)
https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
?ミッションついて
当社ではtoC事業であるプラットフォーム事業とtoB事業であるエンタープライズ事業の2軸で事業を展開しており、主な売上はエンタープライズ事業が担っています。
エンタープライズ事業部のプランニンググループに求められるミッションはclusterの持つテクノロジーとナショナルクライアントの持つ課題を結びつけ、クライアントのビジネスを加速・前進させることです。
リード獲得から既存フォローまでのセールス活動をリードし、並行して企画プランニングにも従事していただきます。実績を上げて頂いた方にはソリューション開発にも関わっていただくなどのキャリア機会の提供が可能です。
ブランディング・新規事業創出・コミュニティ活性化・デジタルトランスフォーメーション・バーチャルビジュアライジングなどクライアントのニーズを的確に把握し、最適なアプローチを講じることが求められます。
▼世界No.1実績のメタバース法人向け事業について語る(エンタープライズ事業に関する詳細はぜひこちらの資料をご覧ください)
https://note.com/cluster_official/n/nc985bbf1ca28
?業務内容
エンタメ系に強い技術と思われがちですが、昨今では医療・教育・ものづくり産業など新たな領域への進出を見込んでいる組織において、担当企業の組織力学を意識しながら顧客接点を持つ立場とから会社の成長のために必要なアクションの策定・実行していただきたいです。
・エンタープライズ向けのアウトバウンドセールス・パートナーセールス・案件管理
※おおよそ数百~数千万円、より大きな案件の場合には数億円の企画提案に携わっていただきます。
・顧客の実現したい企画の実現に向けて社内制作チームとの協働・フィジビリ確認
・関連部門や代理店との協力(メタバース研究所、開発、CG、コーポレートなど)
▼社員インタビューもよろしければお読みください
プランナーの仕事を徹底解剖!現場のリアルな話を聞いてみた。
https://note.com/cluster_official/n/n744eab7ee4b3
複数社で役員を経験!代表退任後にクラスターへ入社した岡庭さんにメタバース業界の魅力を聞いてみた。
https://note.com/cluster_official/n/n211491d8b6ed
?ポジションの魅力は?
・日本を代表するナショナルクライアントの中でも新技術の活用を考えているアーリーアダプター・イノベーターとともに、まだこの世にはない革新性のある新しい取り組みを共に仕掛けていく経験と関わった方々との人脈は人生の財産となります。
・当社のようなスタートアップのエンタープライズセールスでは「営業ができれば良い」ではなく、顧客接点を持つ立場から顧客の声を吸い上げ、社内外の決裁者や開発・コーポレートを巻き込み、更に良いプロダクトにするためのプロマネ力も必要です。そういったセールス以外のビジネススキルを培える環境があります。
・今後は組織拡大に伴いチーム自体が大きくなっていくため、より大きなジョブサイズの役職を狙うなどキャリアを開拓していくことが可能です。

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@新宿 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー

この求人案件の募集は終了いたしました

ポジション概要
当社ゲーム・エンターテインメント事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機などのゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保障サービスを手がけています。
★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャー業務をお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、
当社センターで勤務するオペレーターと共に、
クライアントや現場が抱える課題の解決をサポートするスペシャリストとなり、
ご満足いただけるサービス提供をコントロールするポジションが「プロジェクトマネージャー」です!
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします!
仕事内容
当社新宿センターの業務拡大に伴い、主にアミューズメント関連の中心メンバーとして、クライアント企業様向けのサービス企画から提案、案件獲得後のPDCAまで一気通貫で業務をお任せします。
【具体的には】
※ご経験に応じて以下何れかの役割をお任せいたします
<アカウントマネージャー>
・戦略上重要となるアカウントの案件獲得に向けたプランニング
・営業部/事業部と連携したプラン提案や営業関連活動
・QAおよびその周辺領域における新規サービスの検討と立案
・担当領域における予算数値管理、またそれを達成するための活動計画の策定と進行
・事業戦略に関する部署内協議や部署施策の推進 など
<サービスマネージャー>
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント など
【当ポジションの魅力】
・当社注力事業であるゲーム・エンターテインメントQA領域の事業推進/アカウントリレーション構築/新規サービス立ち上げに携われます
・経営層に近いポジションで発案し実行できるスピード感やダイナミックさがあります
・社内外の多くの関係者を巻き込んだサービス創りに携われます
・「ゲーム・エンターテインメント開発運営におけるBtoCビジネスの知見やキャリアを活用しやすいため、BtoBビジネスへの新たなチャレンジがしやすい環境です
人材要件
【必須条件】
※下記いずれかの経験をお持ちの方
・アーケードゲームもしくはソフトウェアを搭載した玩具・知育玩具の品質管理のご経験
・ゲーム業界でBtoBの営業/顧客折衝のご経験
・ソフトウェア案件の品質保証業務経験(要件定義経験/管理職ポジション)
・数値管理の経験(予算・コストなど)
【歓迎条件】
・BPO事業にてサービス担当者となり、顧客折衝や売上管理、戦略策定推進経験のある方
・BtoBビジネスにおける新規サービス企画業務にご興味のある方
・ゲーム業界/ゲーム関連業界/BPO業界にて営業経験のある方
・ゲーム業界にてアライアンス業務経験のある方
・ゲーム開発/運営経験のある方
・プロジェクトマネジメント経験のある方
【求める人物像】
・自身の担当領域に責任を持ち、最後までやり遂げられる方
・ポールトゥウィンの事業内容やミッションに共感し、自ら考え提案していける方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・成長や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方

プロデューサー系 NEW

グリーエンターテインメント株式会社

ディレクター

ゲームプロジェクトマネジメント/監修スタッフ

この求人案件の募集は終了いたしました

自社アニメのライセンスを活用したゲームを中心とするコンテンツ開発・運用管理全般を担当いただきます。

■具体的な業務内容
・ゲーム開発会社やライセンス権利元会社とのプロジェクトの進行管理・折衝等のディレクション業務
・ゲームの開発・運用にかかわる開発会社との折衝
・ライセンス権利元会社に監修依頼する際の取りまとめや調整業務
・アニメライセンス売上向上を目的とした作品/ゲーム分析と改善提案業務
・将来的にはご志向や適性に応じて、チームメンバー育成などのマネジメント業務もお任せいたします。

▼スキルやご経験に合わせて下記もおまかせする予定です
・ゲーム品質向上を目的とした改善提案、及び分析業務
・その他売上や費用等の管理補助
・プロジェクトの生産性向上を目的とした仕組み化や業務改善の提案

プロデューサー系

株式会社ルーデル

その他プロデューサー

デザイン本部オープンポジション

オープンポジション(職種ごとに要相談)

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社アプリボット

ディレクター

【社員】アニメ-ション演出監督

職務内容
新規開発中の3Dゲームタイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
▼職務詳細
・絵コンテ作成
・演出への方針提案
・3Dカットシーンへの演出観点のフィードバック
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

プロデューサー系

サイバーエージェントグループ

その他ディレクター

【広告代理事業部|クリエイティブ本部】クリエイティブディレクター

仕事内容
【具体的な業務内容】
※担当領域としては、ゲーム・非ゲーム(ニュース・マッチング・医療系・美容系など)を想定しております。
上記領域におけるクリエイティブ(広告画像や動画)のディレクション業務
クリエイティブディレクターとして、社外定例に参加
クライアント課題解決のためのコミュニケーション戦略立案・クリエイティブ品質管理
クリエイティブ構成案・デザインの制作/ディレクション
プロモーションテキストの制作/ディレクション
└例)期間限定イベント開催中!/今なら○○特典もらえる 等のプロモーション要素のあるテキスト制作
上記に付随する業務
ポジションの魅力
国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
入社後すぐにクライアントを担当し、主体的にクリエイティブディレクションという責任感ある業務を担える
CyberAgentグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
応募要件・求める人物像
必須要件
①クリエイティブディレクターとしての業務経験
②何かしらのディレクションのご経験(目安2年)
①②、いずれかに加え以下
チームでの業務経験がある方
広告領域に興味をお持ちの方
歓迎要件
広告代理店でのクリエイティブディレクターの経験
プロモーションにおけるクリエイティブ制作経験
クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験
求める人物像
プレイングに加え、人の育成・マネジメントに興味がある方、前向きな方
変化対応力が高く、素直さがある方
スマートフォン領域に興味をお持ちの方

プロデューサー系

-[非公開企業]-CG制作会社

プロジェクトマネージャー

制作進行

スケジュール、予算、品質の管理

プロデューサー系

株式会社DONUTS

プロジェクトマネージャー

【ゲーム】プロジェクトマネージャー(東京)

現在開発中の新規スマホゲーム(3DCG)においてプロジェクトマネージャーを募集します。
【業務内容】
プロジェクトの進行管理をお任せします。
・予算管理
・進捗管理
・社内スタッフマネジメント
・プロジェクト配属人員の採用活動
・各セクションの工程改善
・外部パートナーとの打ち合わせ など
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書)
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます

プロデューサー系

株式会社フロム・ソフトウェア

進行管理

【キャリア】プロダクションコーディネーター

ゲーム開発における進行・行程・人員管理や、関連部署との連携などといった
マネージメント業務になります
■具体例
・スケジュール管理
・進行状況管理/報告
・MTGの設定/報告(議事録作成)
・問題の発見/報告
・人員管理
・機材、備品、座席の管理
などゲーム開発における進行・行程・人員管理や、関連部署との連携などといった
マネージメント業務になります
■具体例
・スケジュール管理
・進行状況管理/報告
・MTGの設定/報告(議事録作成)
・問題の発見/報告
・人員管理
・機材、備品、座席の管理
など

求人の写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

プロジェクトマネージャー

【大阪】プロダクトマネージャー(パチンコ・パチスロ)

対外交渉、広報、リクルート対応等、多岐に渡る開発推進業務。

プロデューサー系

カバー株式会社

進行管理

業務推進(進行管理担当)

仕事内容
■概要
社内各部署と連携し、VTuberプロダクション『ホロライブプロダクション』全体のルール策定や研修体制構築といった仕組み整備の進行管理をお任せします。
■業務内容
・所属部署やプロダクション全体に関わるルールの検討と策定の進行管理
・市場環境に合わせた研修体制の整備
・国内、海外各チームに渡って発生する様々な業務のサポート
・その他業務効率化に向けた取り組み等

プロデューサー系

株式会社Cygames

プロジェクトマネージャー

プロダクションマネージャー/大阪

仕事内容
ゲーム及び映像の制作マネジメント、制作コーディネート業務
コンテンツ課題の解決に向けたマネジメント手法の提案
プロジェクト要望に合わせた開発体制を提案および運用
関連記事
Cygames Magazine:
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

プロデューサー系

REALITY株式会社

プロジェクトマネージャー

REALITYアプリ/プロダクトマネージャー(開発メイン)

スマホ向けメタバース「REALITY」のユーザー数の拡大及び売上の最大化をミッションとし、新規機能・既存機能の改修の企画立案からリリース後の分析まで、一連の流れをリードいただきます。

アプリ内のユーザーの行動ログ、他社状況、ユーザーの声などを元に、ユーザーに求められる機能や体験を企画立案していただき、それらを実際にユーザーに届けるまでの一連の業務をご担当いただきます。

【業務内容】
・新機能や既存機能の改修の企画と進行
・企画立案に向けた課題発見やリリース後の振り返りを目的とした数値分析
・エンジニアやデザイナーを含めた開発施策のプロジェクトマネジメント

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました