3DCG/ライティングアーティスト/大阪・Cygamesの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 3Dエフェクトデザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36527

3Dエフェクトデザイナー

3DCG/ライティングアーティスト/大阪


400万円~1000万円

仕事内容
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
関連記事
STAFF VOICE:『3DCGアーティスト「世界に通用するゲームを作る。」』
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

応募条件


必須スキル・経験
・ゲームエンジンを使用したライティングの実務経験・ゲームエンジンを使用したライティングの実務経験
優遇スキル・経験
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどの3DCG映像でのライティングの実務経験
・PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・Nuke、Fusion、After Effectsなどを用いたポストプロセス制作の実務経験
・映画、ドラマ撮影、静止画撮影など実写での照明経験や知識をお持ちの方・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどの3DCG映像でのライティングの実務経験
・PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・Nuke、Fusion、After Effectsなどを用いたポストプロセス制作の実務経験
・映画、ドラマ撮影、静止画撮影など実写での照明経験や知識をお持ちの方
求める人物像
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~1000万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 10,000,000円
◆経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。
◆年俸外の半期業績インセンティブ制度あり
◆年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含む。時間外勤務の有無に関わらず支給する
◆年収例
540万円/27歳
600万円/30歳
760万円/38歳
勤務地
大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル
大阪富国生命ビル:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間)
休憩時間 60分(13:00~14:00)
◆月平均時間外
18時間程度(2022年実績)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。
福利厚生
【各種保険】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
※業務委託契約の場合、各種保険はこの限りではありません。

【福利厚生】
■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/
その他
副業禁止となります

株式会社Cygames


ゲームの企画・開発・運営/アニメーション製作/投資支援

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真 NEW

株式会社f4samurai

3D背景デザイナー

3DCG背景デザイナー

f4samuraiで企画・開発・運営しているスマートフォン向けゲームタイトルの3D背景モデル制作をお任せいたします。 新規3Dゲームタイトルを鋭意制作中しており、背景モデリングのデザイン経験を 活かしていただくことを期待しているポジションです。
協力会社向けの発注資料作成、クオリティ管理などもご担当いただきます。
新規プロジェクトのため、デザインの案出し、制作フローの設計など、幅広い領域に携わっていただきます。
業務内容
・3D背景モデルの作成(建物、自然物、オブジェクトなど)
・モデルの品質チェックおよびフィードバック
・制作フローの設計
・協力会社への発注資料作成、制作物の監修・折衝
・チーム内外との連携
プロジェクトチームとの連携、他セクションとの協力を行いながら
プレイヤーの没入感を高める空間づくりをリードしていただきます。
応募要件
【必須】
・3D背景モデル制作の実務経験 3年以上
【尚可】
・Unityを使用しての開発経験
・スマートフォン向けゲーム開発の経験
・協力会社との折衝、制作物監修経験
・Substance Painterの使用経験
・アニメ業界、映像業界、ゲーム業界における就業経験

求人写真

株式会社マトリックス

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【遊技機】映像ディレクター

当社は遊技機の大手有名メーカー複数社と取引実績があり、著名なタイトルの開発に携わることができる環境です。
案件数が豊富で自身のアイディアや経験を試せる機会が多いだけでなく、お持ちのスキルによっては遊技機以外の映像ディレクションにもチャレンジいただくことができます。
費用や利益の管理に必要な知識も得ることができるポジションですので、将来的にはプロジェクトマネージャーを目指すことも可能です。
会社としてスキルアップ活動に力を入れており、CEDECや有料講義などもスキルを磨くうえで必要な場合は受講いただくことができます。また、2Dやコンポジットでインプット/アウトプットをおこなっており、最新の台に関する情報を得やすい環境が魅力です。
<業務内容>
・制作スケジュール管理
・外部スタッフとのディレクション
・クオリティ管理
・渉外対応
・遊技機のテーマやターゲトに合わせた映像企画の立案
・演出内容の企画・設計
<使用ツール>
・After Effects
・Excel
・その他管理系ツール(redmineなど)

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

アートディレクター

【サムライブロックチェーンゲームズ】アートデザイナー(幹部候補)

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社ジーン

3Dエフェクトデザイナー

【大阪】エフェクトデザイナー

◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA
◆マリオカートアーケードグランプリDX
◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)
◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力)
◆FINALFANTASY XV(開発協力) など

■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けの
ゲーム開発のうち、1タイトルのエフェクトデザイン業務を行っていただきます。
<業務内容一例>
・ゲーム内エフェクト(特殊効果)の作成 など

■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。

■配属部署
3Dデザイン部:79名

■今後のxeen
当社は、アーケードゲームから家庭用ゲーム、スマートフォン向けアプリケーション、自治体向け史跡アプリケーションの開発まで幅広く手がける企業です。
これまでに多くの有名タイトルを開発してきました。
近年ではゲーム開発事業で得た知識を活用し、XR技術(AR/VR/MR)を用いた各種コンテンツの開発も行っています。
様々なプラットフォームでの有名タイトル開発実績から、業界内で高い信頼を得る会社になりました。

2024年4月からは、NTTコノキューの100%子会社となり、NTT docomoグループの一員となりました。
今後は、NTT docomoグループの次世代技術・アセットと
当社が培ってきた開発ノウハウ・アート・テクノロジーを融合させ
これまで以上に、多彩なプラットフォームに向けたゲーム開発・XRサービス開発に取り組んで参ります。

求人写真

プラチナゲームズ株式会社

UI/UXデザイナー

UIアーティスト/User Interface Artist

業務内容/Work Responsibilities
プロジェクトにおいて担当セクションに関する業務(アセット制作、表現検証など)を行います。
【リーダーポジション】
上記に加え、以下の業務が加わります。
担当セクションのディレクション業務やリード業務(品質管理、制作管理、評価・育成など)を行います。

応募資格/Conditions
アーティストとしてゲーム制作に活かせるスキルをお持ちであれば、業界未経験者可。

求人写真

株式会社DeNA Games Tokyo

UI/UXデザイナー

株式会社 DeNA Games Tokyo 【中途採用】UIデザイナー(ゲーム運営・自社タイトル)

◆ポジション概要
自社運営タイトルのUI設計・デザインを中心に、ゲーム体験をより豊かにするためのクリエイティブ全般をお任せします。
定常開発から新規施策における開発を成功させるための計画策定、実行を行っていただきます。
進捗管理だけでなく施策自体の質の担保として、UXを鑑みたアウトプットが求められます。
クリエイティブ制作だけでなく、ディレクションスキルや企画との折衝業務のご経験も積めるポジションとなっております。
◆具体的な業務内容
・企画概要のすり合わせ/提案
・ワイヤーフレーム設計(UXデザイン)またはこれに相当する仕様インプット
・既存外注先との調整、折衝業
・外注先ディレクション(UI/アート)
・クリエイティブに関わる指示書の作成
・内部制作物へのインプット、全体方針決め
・社内運用フローの整備、効率化
・デザインチーム運営、メンバー進行管理
◆このポジションの魅力
・DGTにおいて長く運用しているタイトルの開発に携わることができます。
∟施策方針として運用業務と並行しつつ、で改修業務や新規イベントの制作があり
その上流から担当いただくポジションのため、ゲーム開発における様々な業務経験に挑戦していくことが可能となっています。
・長期運営におけるノウハウを習得しつつ、デザインスキルの向上を図れるポジションとなります。
∟新規施策の開発にてユニークなデザインに携わる機会も多くあります。
∟外部発注のディレクションも担当いたいただくため、社内はもちろん、外部の方と接することも多く、対外折衝の知識が身につくとともに、ネットワークも広げることができます。
・経験や能力に応じたアサインをご経験後、マネージャーを始めとした様々なポジションを目指すことが可能です。
◆会社概要
DeNA Games Tokyo(以下、DGT)は、DeNAグループとしてゲーム事業の更なる発展を目指す中で、強みのゲーム運営力をより一層強化するために2015年に生まれたモバイルゲーム運営に特化した新会社です。
"ゲーム運営の力で、一人ひとりの日常に いろどりを。"をコーポレートミッションとしており、DeNAグループで数十本のロングヒットゲームを運営してきた経験を承継・発展させ、現在はIP/non-IP、ブラウザ/アプリなど多様なタイトルを運営しています。
組織の特徴としては、DeNAの"永久ベンチャー"の文化を継承しつつ、DGT独自に"REBUILD"という行動指針を掲げており、風通しが良く自由闊達な風土です。
また、スタッフ全員が中途入社で、かつ、異業界出身者も非常に多いため、多様性に対して寛容な文化を持っています。

求人写真

株式会社Aiming

UI/UXデザイナー

〈第一事業部〉UI/UXデザイナー

配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
少数精鋭で組織を運営し、「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、
みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!
詳しくはこちらをご覧をください
https://recruit.aiming-inc.com/twilo/
具体的な仕事内容
・背景デザイン、モデリング、環境エフェクトなどのデータ作成
・Unityを用いたオーサリング
・既存データの修正など

求人写真

株式会社Colorful Palette

キャラクターモデラー

【新規開発】3DCGモデラー(キャラクター)

世界中のユーザーから愛されるキャラクターを生み出せる3DCGキャラクターモデラーを募集!
業務概要
当社が開発する新作スマートフォンゲームの3Dモデラーとして、キャラクターを中心にモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
<具体的な業務内容>
キャラクターモデルの基礎設計(ポリゴン数/スケルトン構造/シェーダなどの策定)
キャラクターモデル制作のディレクション
キャラクターのモデリング作業(メッシュ編集、スキニング、テクスチャリング)
外注管理(データのチェックや窓口対応 等)
Unityでのマテリアル設定等の仕上げ作業

<業務の魅力>
新規開発中ゲームタイトルは3Dメイン開発のため、3Dキャラクターモデラーはとても重要な役割を担います。
3Dチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のグラフィックを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境で3D制作ができていると感じられる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、3Dチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームから3Dの改善案や要望をもらうこともあります。“3Dチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteの3Dチームとしての軸を持ち、より良い3D表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

関連記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『3Dチーム:前例にとらわれず考え続け、3Dで”最高の体験”を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nde71ce17dc4a?magazine_key=m13ed13784597
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196"

求人写真

株式会社セガ

3Dモーションデザイナー

新規大型オンラインタイトル リードアニメーター

仕事内容
・Unreal Engine、MAYAを使用したインゲームモーション及びシネマティクス制作業務
・外部制作アセットの管理業務

雇用形態
正社員
※スキルやご経歴により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

テクニカルアーティスト

【新規開発】ライティングアーティスト

プレイしやすさと絵作りの両立にこだわれるライティングアーティストを募集!
業務内容
当社が開発する新作ゲームにおいて、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
<具体的な業務内容>
リアルタイムCGのライティング全般
視認性やプレイしやすさと雰囲気作りを両立した背景ライティング(複数の時間帯や天候)
キャラ演出や絵作りを活かしたストーリーシーンライティング

<業務の魅力>
プレイしやすさや絵づくりの両立にこだわり抜ける環境です。
チームでディスカッションしながら裁量を持って作り込みたい方にとてもやりがいの感じられるポジションです。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

3D背景デザイナー

エンヴァイロンメントアーティスト(3D背景)

・3D背景モデルの制作

求人写真

株式会社アトラス

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(デザイナー出身)

・デザイナーとプログラマーの業務の効率化や問題解決、ワークフローの構築
テクニカルアーティスト(TA)は、デザイナーとプログラマー双方のニーズを理解し、
両職種が業務を行いやすい環境を整えていただくポジションです。
デザイナー出身の方もプログラマー出身の方も、どちらのご経歴の方でもチャレンジいただけます。
プログラマー出身の方は、「テクニカルアーティスト(プログラマー出身)」からエントリーしてください。

求人写真 NEW

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

3DCG/ゲーム/フェイシャルアニメーター/大阪

仕事内容
コンシューマーゲーム開発におけるフェイシャルアニメーション制作業務を行っていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのフェイシャルアニメーション制作業務
フェイシャルアニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
フェイシャルアニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
関連記事
Cygames Magazine:
スキャンスタジオ【社内設備特集Vol.1】
「LightCage」採用の最先端フェイススキャナー導入!開発と直結した圧倒的フォトリアルな素材づくりに迫る【社内設備特集Vol.4】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ

求人写真 NEW

株式会社エイリム

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

スマートフォン、PC、家庭用ゲーム機向けゲームコンテンツのUIデザイン業務
・画面レイアウトの制作
・デザインテイストの提案
・各種UIパーツの制作、実装
・各種画面演出の制作

求人写真

株式会社ゲームフリーク

2Dデザイナー

2Dアートデザイナー【ジュニアクラス】

業務内容
・3Dゲーム開発におけるコンセプトアート、キャラクターや背景のデザイン、
3Dモデルを制作するための設定画の制作等。

求人写真

株式会社ラセングル

キャラクターモデラー

3Dキャラクターアーティスト:(新規プロジェクト)

3Dキャラクターの制作・ビジュアルの追求をお任せします。
3Dキャラクターアーティストとして知識・技術・経験を活かしていただけるやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。

■アーティスト組織体制について
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「 世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける! 」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。

■仕事内容
・3Dキャラクターの制作業務
・エンジニアと連携したシェーダー、キャラクターライティング等のLookDev業務
・プロダクションでの量産を前提としたワークフロー/仕様の設計サポート
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)

求人写真

株式会社エイティング

3Dモーションデザイナー

モーションデザイナー

ゲーム制作に関わる、モーション制作業務

求人写真

株式会社マーベラス

コンセプトデザイナー

【ゲーム部門】<デザイン部>コンセプトアーティスト

・プロジェクトに合わせた世界観のコンセプトアート制作
・キャラクター、モンスター、背景、プロップ等の詳細美術設定の制作

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社アプリボット

アートディレクター

【社員】アートディレクター

職務内容
・キャラクター、衣装、武器、モンスターなど、必要とされるデザイン業務全般のディレクション
・開発初期のアート設計やコンセプト設計を通した世界観の構築
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社名越スタジオ

3D背景デザイナー

エンバイロメント・アーティスト

募集内容
・3D背景およびアセットのモデルの制作
・ゲームエンジンへの実装業務

求人写真

ワンダープラネット株式会社

UI/UXデザイナー

ゲーム/UIデザイナー

この求人案件の募集は終了いたしました

スマホ向けモバイルゲーム開発におけるUIデザインを中心にご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・UI設計
・UIデザイン(ビジュアル)の提案、作成
・UI演出の提案、素材作成
・UnityでのUI作成と組み込み(Prefab作成、演出設定)
・開発プランナー、エンジニアとのコミュニケーション

求人写真

ソレイユ株式会社

3Dエフェクトデザイナー

3Dエフェクトアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、インゲーム及びカットシーンのエフェクト制作に携わります。
テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン(Unreal Engine 5)上のエフェクトデータに落とし込みます。
アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。
【業務内容】
UnrealEngine5やHoudini等を使用した
・3Dエフェクト制作
・エフェクトの設定、呼び出し 等
スキルやご経験・ご希望によっては、チームのリーダーとして業務をお任せする場合もあります。

求人写真

アングー株式会社

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームのUI素材のデザインとパーツ類の制作
・ゲームエンジンへのリソースの組み込み作業

求人写真

アングー株式会社

3D背景デザイナー

3D背景デザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームの3D背景制作全般
・背景アセットのモデル、テクスチャ、UV作業、レイアウト、ライティング、などの制作作業

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

UI/UXデザイナー

【京都】3DCGデザイナー(キャラクター)

家庭用ゲームソフトにおける3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
・キャラクターモデルの作成
・メカ、クリーチャー等の作成
・関連する小物(家具、道具、衣装等)の作成 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Substance Painter、ZBrush 等

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

3DCG/映像/テクニカル/東京

仕事内容
技術面での開発やサポートを中心とし、CG映像チームでご活躍いただきます。
関連記事
Cygames Magazine :シネマティクス室の仕事とは? ハイエンドCG映像を制作し世界を目指す新組織【サイゲームス仕事百科】

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

3Dエフェクトデザイナー

VFXアーティスト

エフェクトは、ゲームの迫力を増し、ユーザーにインパクトを与えるものです。
VFXアーティストは、そうしたユーザーの感情に刺激を与えるようなエフェクトを作成する仕事です。
魔法や衝撃波、爆発や煙など様々なエフェクトを、ゲームの世界観に合わせ作成します。

【仕事内容】
・2D/3Dエフェクトデザインや制作、ダイナミクスやシミュレーションを用いた演出制作
・Photoshop等ペイントツールを用いたテクスチャ制作

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました