アートデザイナー(中堅)・サムライ・ソフトの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 2Dデザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 35367

2Dデザイナー

アートデザイナー(中堅)


400万円~550万円

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

<デザイナー>
デザインツール:photoshop, blender
タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート
バージョン管理:Github
PC:Windows, Mac

・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等

現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

・少数精鋭のチームなので裁量が大きく、得意分野を活かしながら表現の幅を広げていくことができます
・協業するメンバーは他部署も含め、互いの技術にリスペクトを持って動けるプロ意識を持った人材の中で自分のスキルを磨くことができます
・理想とするビジョンの実現に向けて邁進できる環境で、デザイナーとして大きく成長できます

「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。

応募条件


必須スキル・経験
・2D/3Dアート制作の経験3年以上
・Adobe Photoshop,Illustrator, After Effects, Maya等のソフトウェア操作スキル

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~550万円
給与補足
400万円〜550万円(ご経験・スキルを考慮し決定いたします)
月給:266,000円~366,000円
月額(基本給):208,000円~286,000円
※固定残業手当58,000円~80,000円を支給(41h/月)
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

賞与:年1回(7月/業績に応じ支給/実績2〜3ヶ月分)
決算賞与あり(前期実績: 3ヶ月分)
昇給・昇格:年1回(7月)
勤務地
東京都豊島区
フルリモート(今後も継続します)※完全フルリモートのため、社員は全国各地で勤務しています
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
本社受託案件の場合:フレックスタイム制(コアタイム11時~19時、フレキシブルタイム10時~11時)
休日・休暇
夏期休暇(5日)、冬季休暇(5日)、特別休暇、有給休暇(年あたり最大12日)、完全週休2日制(土・日)+祝日
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 完備
交通費支給/インセンティブ/在宅勤務手当(月3,000円)/ブロックチェーンゲーム補助金(初月5万円、2ヶ月目以降は月5,000円)/AIサービス利用補助金(月5,000円)
※ChatGPTなど/MBA(経営学修士)研修受講補助/リモート飲み会・飲食費会社負担/社用PC貸与・PC購入費用補助金(選択制)/予防接種費用補助

選考方法


書類選考→適性検査→面接→能力検査→面接

株式会社サムライ・ソフト


スマートフォンを中心としたモバイルコンテンツ開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社DONUTS

WEBデザイナー

【BACKS】Web広告デザイナー(東京)

※DONUTSの100%子会社の広告代理店メンバーの求人です。
株式会社BACKSへの配属となります(オフィス、福利厚生はDONUTSと同様になります)
◆概要
DONUTSが保有する各プロダクトのマーケティングや
プロモーションを強化する為の広告代理店(ハウスエージェンシー)である当社にて、
Web広告デザイナーの体制強化にあたりメンバーを募集します!
※DONUTSとは…
「PRODUCT FIRST」を理念に掲げ、toC、toBの領域を問わず
IT分野の5領域(出版メディア、ライブ配信・動画投稿、SaaS、ゲーム、医療)で多方面にサービスを展開し、
様々なジャンルのヒットサービスを生み出し続けているIT企業です。
◆仕事内容
・DONUTSの主要事業(ライブ配信アプリ・ゲームアプリ・勤怠管理システム・就活キャリア支援事業・クラウド型電子カルテ)における各種広告クリエイティブの制作
・SNS広告(動画広告・静止画)
・youtube広告(動画広告)
・DONUTSのWeb広告やバナーなどのデザイン
後々は、クライアント企業の広告動画や広告バナー制作もご担当いただくことも…
▼仕事の一例 『ミクチャ×Web広告』
日韓デビューをかけたガールズグループのオーディションをライブ・動画配信サービス「ミクチャ」内で開催することが決定。
「どんな広告を出せば参加者が増えるか、興味を持つか」等イメージしながらターゲットが目を引く書体・レイアウト・色合いをこだわり作成。その後、Web広告で告知した途端、応募者が殺到。瞬く間に総視聴者数が1万人を超え、大きな反響を呼ぶことに成功!
◆仕事の魅力
・DONUTSが保有する多数のプロダクトのWEB広告に携わることができる。
・誰もが知る芸能人やインフルエンサー等を起用したデザイン作成の機会が豊富!
・制作と納品をして完了ではなく、広告パフォーマンスの確認から分析、効果改善の提案や実施までトータルで携わることが可能。
◆使用ツール
Photoshop、Illustrator等
◆身に付くスキル
・広告を用いて売上に直結させるための分析力、デザイン力
・キャッチコピー力
・広告運用知識

求人写真

株式会社Trys

アートディレクター

【中途】アートディレクター(イラスト)【福岡採用】

■業務内容
当社は自社、および大手ゲームメーカーが手がける最新作や有名タイトルのキャラクターデザイン、
イラスト制作を行っています。
背景制作をお任せするクリエイターを大募集しております。

■業務の特徴
・自社タイトルだけでなく、受託案件も多数あります。
クライアント先には大手ゲーム会社も。誰もが一度は目にしたことのある有名タイトルに携われるチャンスがああます。
・ゲームイラスト制作は王道系RPG、学園系RPG、近未来SF系RPG、恋愛シミュレーションなど、
多数のジャンルの案件があります。
スキルや希望を確認して、適したチーム及びプロジェクトに配属いたします。


■詳細
・背景デザイン  :建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート
・コンセプトアート:ゲーム開発の初期段階からデザインを担当

アニメ制作会社でのご就業経験社は即戦力!美術監督のご経験がある方のご応募大歓迎です!

■職務の変更範囲
会社の定める職種

■就業場所の変更範囲
会社の定める場所

求人写真

株式会社アプリボット

WEBデザイナー

【派遣・業務委託】広告クリエイティブデザイナー_グローバルパートナー事業部

仕事内容
弊社「グローバルパートナー事業部」の受託するタイトルの
日本における関連するWEB動画広告関連のデザイン業務をご担当いただきます。
配属先となるグローバルパートナー事業部は、
主に韓国、中国、国内のゲーム開発会社様を中心に日本でのプロダクト展開の
ご支援を主にマーケティング側面から支援させていただく部署になります。
これまでの経験を活かし、クライアントのビジネスを成功に導く
広告(バナー中心)つくりにお力添えいただける方を募集いたします。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。

求人写真

株式会社テクロス

イラストレーター

【京都】イラストレーター

採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。

▍ポジションミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イラストレーターとして、テクロスの自社オリジナルIPゲームに登場するキャラクターや世界観のビジュアルデザインにおいて、中心的な役割を果たしていただきます。テクロスの「KAWAII」ビジョンを具現化し、プレイヤーが感情移入できる魅力的なキャラクターや美しい背景を創造することが求められます。チームと協力し、ゲームの世界観に命を吹き込むビジュアル表現を追求し、プレイヤーに感動と没入感を提供する作品づくりに貢献していただきます。

▍ポジション魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イラストレーターとして、自分が思う「KAWAII」や「フェチ」を、思いっきりイラストで表現することができる環境が整っています。特に、キャラクターが持つ一番の魅力をいかに引き出して表現するかが、「KAWAII」を追求する上で重要です。テクロスのイラストは業界トップクラスのクオリティを誇り、日々その水準に挑戦しながら成長していくことができます。

また、イラストが好きでさらにスキルを伸ばしたい方にとっては、これ以上ない学びの場です。ハイレベルな先輩から気軽にフィードバックを受けられ、教育の質も高いので、短期間で大きく成長できる環境が用意されています。2Dの世界でこそ、高いレベルが要求されるため、絵を描くのが好きで、自分をさらに高めたい方にはぴったりの職場です。

▍組織体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・42名在籍(2024/9月1日時点)

▍業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ゲームのキャラクター制作/監修
・ゲームに使用される諸々のイラスト制作
・制作スケジュール作成、および管理業務
・背景イラストなど武器、アイテム、ゲームパーツなどの素材制作など

▍使用ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Photoshop
・CLIP STUDIO

求人写真

株式会社ドリコム

アートディレクター

アートディレクター

スマートフォン向けゲーム開発~運用のアートの責任者として活躍して頂きます。
アートコンセプト制作、アプリのUI設計および画面デザイン全般、進行管理等、デザインに関する全ての監督、外注先のクオリティ、納期の制限のバランスを意識した制作・進行をお任せします。

・アートディレクション業務
(デザイン/グラフィックのクオリティ・進行管理)
・チーム内のデザイナー、クリエイターへの制作指示、管理
・スマートフォンアプリの構築、運営
・デザイン外注先との各種調整・管理

求人写真

株式会社Colorful Palette

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

ユーザーがストレスを感じることなく楽しくゲームを遊べる環境を作る、UI/UXデザイナーを募集!
業務内容
当社が運営するスマートフォンゲームにてUI/UXデザインに関わる業務です。
<具体的な業務内容>
企画・画面設計・UIデザイン
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案等
デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
デザインコンセプト企画、提案
ご経験スキルに合わせて、幅広くアウトプットしていただきます。

<現場UIUXデザイナーの声>
「ただなぞって作るのではなく、現場からもさらによくするための意見を言いやすい!」
「みんなプロジェクトへの愛があふれて、好きなものを作っている実感が楽しい」
「たくさんのユーザーがプレイしてくれて、多くのFBがもらえるので、成長につながる」

<業務の魅力>
Colorful Paletteは一人一人が裁量を持って、幅広い制作物を担当することができるのが特徴的です。
幅広い制作物を担当する分、自分の制作したものに対してユーザーからの反響を耳にする機会も多く、やりがいを感じられる点が魅力ポイントです。
また、さまざまな制作を同時並行で行うため、毎日タスクが異なり新鮮な気持ちで業務に携わることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
【おしごとパレット】UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事 『UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルアーティスト

【ゲーム】テクニカルアーティスト(TA)(東京)

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務の魅力】
・新規アプリゲーム開発に携われます。
・企画への意見、アイデア出しが可能です。
・100万DL規模のヒットアプリの開発を目指せます(実績あり)。
【業務内容】
3Dグラフィックス制作における効率化やテクニカルな分野を担当いただきます。
円滑な開発を実現するとともに、グラフィックスの品質の向上にも貢献いただく仕事となります。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
【開発の流れ】
何度も細かくテストを繰り返しながらヒットアプリに育てていきます。
少人数でのアジャイル開発を行っています。
【開発環境】
・主要言語:C#,C++ 等
・開発TOOL:Unity,XCode 等
・OS:Windows, MacOSX, Linux 等
・ツール: git 等
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
現在約50名で構成されており、20代、30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境があります。
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑めます。
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができます。
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・DRAGON
https://game-org.donuts.ne.jp/ ※現在誠意制作中
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【遊技機】2Dデザイナー

【業務内容】
■パチンコ・パチスロ遊技機開発における2D全般
・ロゴデザイン
・インターフェイス
・キャラクター
・背景など

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

テクニカルサウンドデザイナー/東京

仕事内容
ゲームオーディオの設計、初期仕様策定
各種SEの作成
各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
プロジェクトとの実装の進行、渉外
関連記事
Cygames Magazine:
サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

キャラクターモデラー

キャラクターモデラー

キャラクターモデルの制作、進行管理を行います。

求人写真

REALITY Studios株式会社

キャラクターモデラー

【業務委託】(スタジオ/番組制作) 3Dモデルディレクター

REALITY Studios所属VTuberの出演する番組、音楽ライブの制作をおこなっています。
その他にも、ライブ配信アプリ「REALITY」のユーザーが出演する公式番組の制作もおこなっています。
# 仕事内容
REALITY Studios所属VTuberの3Dモデルの制作・監修業務をご担当いただきます。
◆業務内容(一例)
・キャラクターモデル制作においてのディレクション、監修
・ワークフロー/仕様の設計
・Unreal Engineでのキャラクターのセットアップ
コンテンツ例
VESPERBELL [ONE-MAN LIVE「RAMPAGE」] https://www.youtube.com/watch?v=rYALGP5AozE
# 備考
副業や業務委託としての単発での稼働のご相談など、雇用形態や働き方については面接時に要望をお伺いいたします。
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
※インターン生の募集はしておりません。
# 従事すべき業務の変更の範囲
雇入れ直後の従事する業務と同じ
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
# 有期雇用社員 備考
・更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしません。
・また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断します。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無
・雇用契約の期間は、原則として1年を超えないものとし、更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とします。

求人写真

株式会社スクウェア・エニックス

映像クリエイター・編集・コンポジッター

コミック編集

〇業務内容
■当社発行のコミック雑誌・Web雑誌・マンガアプリの編集および運営に関わる業務全般を担当いただきます。
・作品の企画、プロデュース
・作家発掘
・担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定などの検討)
・担当作品のコミックス化

■ご経験、適性を勘案し、以下いずれかの編集チームに決定いたします。
・少年ガンガン
・ビッグガンガン
・ヤングガンガン
・ガンガンJOKER
・ガンガンONLINE
・マンガUP!
・Gファンタジー
・ガンガンpixiv

〇仕事の面白み
ジャンルを問わず、エンタテインメントとして幅広いジャンルの面白い作品を読者へ届けること。
また、市場の変化を捉え、従来のやり方に捉われず、新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていくこと。
その両方を追求し、実現できる編集部を目指しています。
その第一線で、自分の能力を試し、幅広い業務経験をつけることにより、編集者としてのキャリアをより強く築くことができます。
風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアやアクションによって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。
何よりも、自身が面白いと信じた作品を作家とともに立上げ、人気を得ることは、この仕事の最高の面白さです。

求人写真

株式会社Skyarts

3Dモーションデザイナー

3Dモーション制作スタッフ(経験者/ミドル層歓迎)

この求人案件の募集は終了いたしました

■業務内容
キャラクターやNPC等の3Dモーション制作を中心に、表現・技術力を活かして携わっていただくポジションです。ディレクション要素は補助的に抑え、実際に手を動かしてモーションを作ることに重きを置きます。

主な内容:
・Maya や MotionBuilder 等を用いたキャラクターモーション制作(歩行・アクション・表情など)
・モーションリファレンスの読み込み・仕様の確認・実装準備
・モーションのクオリティチェックや自己レビュー、必要に応じた修正対応
・他メンバー(アニメーター)との技術的な連携・フィードバック対応
・使用ツールの機能を活かした演出的モーションの提案・制作(ゲームエンジンでのモーション適用経験あれば尚可)
・モーション制作ワークフローの改善提案・技術共有(先端の表現や効率化を重視)

【使用ツール】
Maya / Blender
Unity / Unreal Engine
After Effects / Photoshop など

■当社について
Skyartsはテンダのグループビジョンを持ちながらもゲーム、映像業界におけるモーション、エフェクトの開発経験で培った知見と、高い技術を持っています。様々な企業様と一緒に開発を行い技術を高め、同じグループ企業であるテンダゲームスとのゲーム共同開発を目標に現在、成長拡大を更に推進させるため、強化を進行中です。

■制作実績一例(https://www.sarts.jp/works)
 ●ソーシャル
 ・呪術廻戦 ファントムパレード
 ・ウマ娘 プリティーダービー
 ・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
 ●アニメ
 ・氷属性男子とクールな同僚女子

■就業環境:
(1)基本的には1人1案件担当となり、複数案件はほぼありません。1つの案件については3ヶ月~半年ぐらいのPJTとなり、長いものだと1年近くかけての制作になることもあります。しっかりと腰を据えて仕事をすることができる状況です。
(2)業務効率化を会社としても推進しており、就業時間をできる限り減らす形をとっており、働く方にって効率的に仕事に取り組める環境づくりを進めております。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

コンセプトデザイナー

【大阪】CGデザイナー(パチンコ・パチスロ)

・パチンコ、パチスロの液晶コンテンツのデザイン制作
・ムービー編集、エフェクト作成、オーサリング、図柄などのデザイン

求人写真

カカリアスタジオ

2Dデザイナー

イラストレーター(キャラクター)

【業務内容】
①正社員・契約社員
・キャラクターの2Dイラスト全般の制作
・アートディレクション業務
②準社員
・キャラクターの2Dイラスト全般の制作

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

3Dエフェクトデザイナー

【大阪】VFXアーティスト

エフェクトは、ゲームの迫力を増し、ユーザーにインパクトを与えるものです。
VFXアーティストは、そうしたユーザーの感情に刺激を与えるようなエフェクトを作成する仕事です。
魔法や衝撃波、爆発や煙など様々なエフェクトを、ゲームの世界観に合わせ作成します。

【仕事内容】
・2D/3Dエフェクトデザインや制作、ダイナミクスやシミュレーションを用いた演出制作
・Photoshop等ペイントツールを用いたテクスチャ制作

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

3Dエフェクトデザイナー

3Dエフェクトデザイナー

ゲームエフェクトの制作、進行管理を行います。

求人写真

ミスリル株式会社

2Dデザイナー

ドットデザイナー

この求人案件の募集は終了いたしました

新作ゲームのドットキャラクター、ドット背景の制作を中心とした業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

キャラクターモデラー

【プロセカ】3DCGモデラー

可愛い家具を生み出す!ハウジング機能「マイセカイ」の3DCGモデラーを募集!
業務内容
当社運営中のスマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)」において
プレイヤーが「プロジェクトセカイ」のキャラクターと触れ合い、オリジナルのセカイを創り上げる、マイセカイというコンテンツの3DCGモデリング・ディレクション業務をお任せします。
▼マイセカイ告知PV
https://youtu.be/iOYMlyXn97U?si=rmlrOUDG_TMLD_7M
<具体的な業務内容>
マイセカイの3D家具モデルの制作および監修
外部発注管理、発注資料作成、フィードバック対応
3Dモデル制作の進行管理
<業務の魅力>
「プロジェクトセカイ」のマイセカイというコンテンツに登場するキャラクターのモーション制作の全般をご担当いただきます。
一人一人のキャラクターをより魅力的に見せ、「プロジェクトセカイ」という作品自体の魅力を引き出すためにあらゆる試行錯誤を重ね、その結果、ユーザーからSNSなどで喜びの声をいただく瞬間には、大きなやりがいを感じます。
現在、多くのユーザーにプレイしていただいているため、ダイレクトに多くのフィードバックを得ることができ、それが自身の成長にもつながります。
必須要件
Mayaを使用した3Dモデリング(キャラ・背景問わず)の実務経験 1年以上
MayaまたはBlenderなどの開発エンジンにおける3Dモデリングの実務経験 3年以上
ゲーム開発における実務経験(年数不問)
メタバース業界やアニメ業界における3D制作経験が中心の方でもご応募可能です
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
チームリーダーやディレクションの経験
ハウジングゲーム(3D)のアセット制作経験
社内外における進行管理経験(タスク・スケジュール管理、他セクションとの連携など)
求める人物像
キャラクター性を考えながらモデルを制作することにやりがいを感じる方
かわいいものやかわいいキャラクターが好きな方
感性と品質の両方を重視したディレクションができる方
チームで成果を出すことを大切にできる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
制作物やポートフォリオ(30MB以上はURLで共有ください)
おすすめの記事
【リリースレポート】マイセカイリリース クリエイティブの裏側
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4e4cd1cff4fe
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社アプリボット

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【社員】演出デザイナー/アニメーションデザイナー/カットシーンディレクター_23

職務内容
新規タイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
▼職務詳細
・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作
・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作
・演出のイメージ、コンセプト提案
・モーションやエフェクト素材を用いた映像制作
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社カプコン

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

仕事内容
ゲーム制作に関わる、テクニカルアーティスト業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・次世代グラフィックのクオリティを大きく向上させるための技術開発
(立案、可能であれば仕様を含めた実装担当)
・デザイナーの制作効率を向上させる為の、制作基盤の
立案・管理システム開発・ツール制作等を行う

求人写真

株式会社プラネッタ

イラストレーター

<急募>3DCGイラストレーター

プラネッタの大切な事業の1つである、3DCGを使用したイラスト制作。
これまでもパッケージやカードイラスト、キービジュアルなどでキャラクターの魅力を伝えてきました。
そんなイラストを制作しているチームでは、事業拡大のため人員を募集しております。
今後さらに高いクオリティのイラストを制作し、
次世代の中心人物になるような方を採用するための特別な採用枠です。
1枚の絵にこだわり抜ける方のご応募、お待ちしております!


業務内容
パッケージやカードイラスト、キービジュアルなどの制作

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルアーティスト

【ミクチャ】Unityテクニカルアーティスト(VTuber)(東京)

◆概要
VTuberの音楽ライブ「Virtual Music Award」の企画・制作、VTuberプロダクション「MIKUCAN」など、株式会社DONUTSが行うVTuber事業全般のバーチャルライブを中心とした大規模なライブや舞台の演出効果や映像の制作と運用を実施して頂きます!
◆募集背景
ライブ制作事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
・Unityを使ったバーチャル映像制作
・エフェクトやライト等のバーチャルライブの演出効果制作
・ライブイベント実施時のオペレーション業務(オンライン・オフライン)
・配信スタジオや機材の管理・運営
・YouTube等の生放送や収録の対応など
◆仕事のやりがい
・大規模なVTuber音楽ライブに携わりお客様にご満足いただけたとき
・出演タレント様から感謝の言葉をいただけたとき
・専門的で新しい技術や情報を取得して自身の成長に繋げられること
・チームスタッフと協力して目標を達成できたとき
■「Virtual Music Award」とは?
2020年12月に株式会社DONUTSが主催として立ち上げたVTuberの音楽ライブイベントです。
「Vの音楽」をテーマにバーチャルで活動する著名なアーティストから、新進気鋭のアーティストたちを一堂に会して開催している大規模バーチャルミュージックフェスです。
計4回開催しており、回を重ねるごとにクオリティや規模も拡大しているVTuber業界最大級のライブイベントとして確立されております。

求人写真 NEW

株式会社Cygames

UI/UXデザイナー

Webデザイナー(UI/UX)/東京

仕事内容
Cygamesが提供するゲームやアニメ等のエンターテインメントコンテンツに紐づくWebサイト、SNS画像、デジタル広告やインタラクティブコンテンツなどのクリエイティブ制作を担当していただきます。
Webクリエイティブ室について
Webクリエイティブ室は、Cygamesのゲームコンテンツの魅力を伝えるWebサイトやデジタル広告を制作・管理するWeb領域の専門部署です。
各タイトルの公式サイトから、SNS等の広告バナー作成、ユーザーが楽しめるインタラクティブコンテンツの企画制作など、多岐にわたるクリエイティブ業務を担当します。
その制作物の多くがユーザーがコンテンツに触れる時の最初の接点となるため、高いデザインスキルと、コンテンツへの深い理解や提案力、コミュニケーション能力が必要となります。
具体的な業務内容
Cygames IDの各種サイトのデザインおよびUI/UX設計
各ゲームタイトルの公式サイトやゲームに付随するLP等のページのデザイン制作
Cygamesや関連子会社のコーポレートサイトWebサイトのデザイン制作
デジタルマーケティングにおける広告クリエイティブのデザイン制
その他、ゲーム外の宣伝・広報のための各種広告クリエイティブ制作
関連記事
Cygames Magazine :デザイン制作室の仕事とは?コンテンツとユーザーを繋ぎ会社のブランディングに貢献【サイゲームス仕事百科】

求人写真

株式会社イルカ

映像クリエイター・編集・コンポジッター

カットシーンアーティスト

ゲーム内におけるカットシーンのシーン構築から実装までの全ての制作業務

カットシーンとはゲームのオープニングやエンディング、会話やイベント時などに差し込まれるイベントシーンを指します。
ゲーム中のストーリーをビジュアル化し、ゲームの進行を牽引する映像制作を担当するセクションで、
シナリオや絵コンテをもとに、プレイヤーにストーリーやキャラクターの心情を伝えていくシーンをゲーム中のアセットを用いて映像として表現します。

カットシーンの制作にあたっては、カメラワークやキャラクターのアニメーション、ゲームエンジンに実装するまでの一連の作業を担当していただきます。
ゲーム内のアセットを使用するので、関係するセクションと緊密に連携して進める必要があり、多くの人とコミュニケーションをとりながら制作を進めていただく事となります。
また、映像演出、カメラ技法、キャラクターアニメーション、ゲームエンジンの知識など、多岐にわたる技術や表現を駆使する必要があるため、大きな達成感が得られる仕事です。

ゲーム開発が未経験であっても、これまで映像作品の制作を担当されている方でカットシーン制作に興味がある方は歓迎いたします。

求人写真

サイバーエージェントグループ

UI/UXデザイナー

【メディア事業部】デジタルプロダクトデザイナー

事業内容
“クリエイティブで勝負する”
サイバーエージェントのミッションステートメントにあるこの言葉はクリエイティブにかける、わたしたちの決意を記したものです。
メディアサービスは、つくって終わりではありません。
誰もが簡単にアプリやサービスをつくることができる時代になり、流行り廃りの激しい市場でインパクトを残しながら、永く続くメディアサービスに成長させる難易度は格段に上がっています。
クリエイティブの視点・技術で貢献する事はもちろん、「デザインとは何か」という時代と共に変化する価値観に向き合い、価値を生み出せる「デザイナー」像の刷新にチャレンジし続けていく仲間を募集しています。
■メディア事業部とは…
「ABEMA」「Ameba(アメーバ)」「タップル」「ピグパーティ」「AWA」「新R25」など、大規模サービスからスタートアップまで事業は多岐にわたります。DXを通じて、あらゆるドメインで価値を変革し続けています。
メディア事業部に所属するクリエイター同士の繋がりも強く、勉強会や最新技術の情報交換等が日々活発に行われています。
中途入社メンバーも多く、制作会社、広告代理店、ゲーム会社などで経験をつんだメンバーが活躍しています。
■事業の目的
誰もが簡単にアプリやサービスをつくることができる時代
流行り廃りの激しい市場でインパクトを残しながら、
永く続くメディアサービスに成長させる難易度は格段に上がっています。
メディアサービスを、つくって終えるのではなく、
期待を超える体験とストーリーをチームの力で創り出し、
サービスに対する情熱と冷静さを手に、ユーザーにずっと向き合い続けています。
業務内容
クリエイティブを用いた事業やユーザー体験における課題解決~価値向上について、立案から実行までを幅広く担います。
事業フェーズにやドメインに応じて求められるものが変わるため、多角的な思考とアクションが求められます。
UXリサーチの設計、実行
デザインスプリントをはじめとする各種UXワークフローの選定・設計および実行
新規事業におけるパーパス、ミッション、ビジョン、バリューの可視化・
ブランドデザインの設計および実行
デザインシステムの設計、構築および運用
事業および、UX上の課題解決に向けた施策設計、提案および実行
新規事業および既存事業のデジタルプロダクトデザイン
各種アートワークの制作
経験・スキル
【求める人物像】
プロダクトやユーザー体験を磨きあげ続けたい方
一度作ったものをポジティブに壊せる方
市場やトレンドに対する情報感度の高い方
デザインの意味に向き合い続けアップデートし続けられる方
コミュニケーションスキルの高い方
【求めるスキル】
UXの概要に関する基礎知識
UXリサーチの実務経験
UIデザインの実務経験

求人写真

株式会社アプリボット

イラストレーター

【派遣/業務委託】「少年漫画系作品(タイトル非公開)」AD/イラストレーター(キャラクターデザイナー)

職務内容
ゲーム内で使用されるキャラクターのデザインなど、必要とされるデザイン業務全般をご担当いただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました