【ソフトウェアテスト事業】テストエンジニア(英語案件担当)/東京・ポールトゥウィンの求人情報

  1. トップページ
  2. その他ゲーム開発系
  3. QAエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 33622

QAエンジニア

【ソフトウェアテスト事業】テストエンジニア(英語案件担当)/東京


312万円~600万円

当社のソフトウェアテスト事業における <テストエンジニア(英語案件担当)> を募集いたします。
テスト計画作成〜設計はもちろん、プロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、幅広い業務に携わっていただきます。
テストエンジニアとしてスペシャリストを目指すだけでなく、上流の品質から提案をするQAエンジニアや数十名規模の組織をマネジメントする管理者など、複数のキャリアパスがございます。
また本ポジションでは、業務の中で日常的に英語が利用されるプロジェクトにアサイン予定です。
英語力が求められる案件は定期的に受注があり、「英語案件の専任者」のようなポジションを想定しています。
テストエンジニアとしての技術力だけでなく、英語力も磨いていくことで、希少価値を高めていくことができます。

■仕事内容
・テストプロセスの各活動の対応
-テスト計画作成〜設計、実施、完了の推進と情報共有
-各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応
・テストマネジメント
-開発チーム、ステークホルダと連携したテストプロジェクト管理
-テスト状況の分析・報告
・テストに関連する技術の追求と社内展開、定着
-テストプロセス研究
-テストに関連する技法の研究
-数学的な手法の検討・導入促進
-テスト自動化の検討・導入促進
・プロジェクトマネジメント
-スケジュール・進捗管理
-テスト実行者のサポート
・受注活動支援
- 要件の技術的なヒヤリング
- 提案内容の技術的要素の支援
- 提案内容の工数算出
- 顧客への提案内容の説明
※クライアントの要望により常駐案件もあり

応募条件


必須スキル・経験
1.ソフトウェアテストテスト設計、またはソフトウェア開発/運用保守経験1年以上(Web/オープン系、開発工程やプログラミング言語は不問)
2.英語ドキュメントのリーディングに抵抗がない方(目安:TOEIC600点以上)
3.ネイティブレベルの日本語力
優遇スキル・経験
・第三者検証の企業や事業会社でのテスト設計・QAに関わる実務経験
・リーダー経験
・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM/PL経験
・開発における上流工程(要件定義または設計)の経験
・テスト自動化の実装経験
・JSTQB FL/ALの資格保持者
求める人物像
・ポールトゥウィンの事業やビジョンに共感できる方
・主体性を持って周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・向上心を持って学び続けられる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
312万円~600万円
給与補足
年収 3,120,000
円 -
6,000,000円
・年俸制
・固定残業20時間/月を含む
※管理監督者は裁量労働制
勤務地
東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル
秋葉原センターでの勤務になります。
※リモート制度あり
勤務時間
10:00〜19:00(内休憩 1 時間)
※部署や業務内容により一部異なります。
休日・休暇
・完全週休2日制(一部部署や職種により異なる)
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・年末年始休暇
・育休・産休・介護休暇
・慶弔休暇
※年間休日120日以上(2022年度実績:123日)
福利厚生
【各種保険】
健康保険、介護保険(40 歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・昇給年2回(4月、10月)
・交通費(月額上限5万円)
・出張手当
・退職金制度
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・リモートワーク可
・副業可(条件あり)
・資格取得補助(受験料・交通費含め最大5万円まで支給)
・表彰制度
・部活制度
・コーヒー/紅茶/緑茶無料、オフィス内お菓子販売
・保養施設
・社内ワンコイン整体・休養室
・資産形成セミナー
・ハラスメント対策(無料相談室など)
その他
・平均残業時間17時間と、大変働きやすい環境です。
・育休取得事例も多く、男性の育休取得実績もあります。

選考方法


書類選考

面接 2〜3回

内定
※選考期間は2週間〜1か月程度です。1週間で内定に至るケースもあります。

ポールトゥウィン株式会社


デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
その他ゲーム開発系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

サウンドデザイナー(ゲーム開発 / 効果音)

仕事内容
ゲーム開発におけるサウンドデザイン(効果音)に関する業務
・ゲーム効果音の制作と組み込み
・音声素材の収録、編集
・MA(映像への音声編集)

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ジュニアクラス)/甲府

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テストケースの作成から実装をメインに、テストの実行やテスターのサポート等、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます!
このポジションの魅力
☆品質のプロフェッショナルを目指すキャリアをスタートすることが可能です!
☆各プロダクトのバグ傾向を知ることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・テストケースの作成・実装
製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成
・テスト実行
論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献
・テスターの業務サポート
★スキルアップの機会も豊富!
開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです!
Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます!
業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします!
経験を積み重ね、数年後にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
研修制度
入社後は、4~5日間の座学やグループワークを通した研修で、PTWのテストプロセスや不具合起票、進捗管理、テスト設計の基礎を学び、その後OJTで実務スキルを深めていただきます。
さらに、当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
テスト分野の専門性を高めたい方にとって、着実にキャリアを築いていただくことのできる環境が整っています!
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、サウンド技術に関わる職務をサウンドアーティストと協力して担当していただきます。
コンソール機向けゲームにおけるサウンドに関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるツール群の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるワークフローの整備
サウンドミドルウェアWwiseの制御に関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド表現に関わるサウンドデザイナーやゲームプランナーの要望検討・仕様策定
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドデザイナー/大阪

仕事内容
各種SEの作成
各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
関連記事
Cygames Magazine:
環境音ロケ効率化!オーダーメイドのサラウンドバーができるまで
サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】
リアルなSEづくりを追求!多彩な音を生み出す大阪サウンドフォーリースタジオ【社内設備特集Vol.6】
【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

【25卒】品質保証コンサルタント(東京勤務)

【業務概要】
ゲーム・エンターテインメント・IT・金融・物流など様々な業界の顧客に向き合い、
技術要件のヒアリング内容を基に、品質保証プランの企画・設計・顧客折衝など、
品質に関わる課題解決と施策提案を以てプロジェクトを推進するポジションです。

【業務例】
・ゲーム / エンターテインメント領域における開発支援や運営サポート
・ソフトウェアテスト領域における上流工程 / テスト全般
・モニタリング、カスタマーサポート、AI開発におけるアノテーション業務 など

求人写真 急募

AIQVE ONE株式会社

QA

◆急募◆【システムQA部門:テストエンジニア(QAマネージャー候補:正社員)】

求人内容
◆募集部門
ノンゲーム分野における新製品や様々なサービスの
ソフトウェアテストを担当する部門での募集となります。
▼テストを行う対象一覧
□組み込み系システム
・ゲーム機
・スマートフォン
・デジタルカメラ
・ワイヤレスイヤホンなどオーディオ製品
・テレビ
など
□Webアプリ
・大手SNSのゲームコミュニティ
・勤怠管理などの業務システム
・ECサイト
など
募集背景
事業拡大期に伴い、毎年トップラインを伸ばしていく必要があり、
そのために募集部門(システムQA部門)で中心となってご活躍いただける
コアメンバー候補を募集することになりました。
◆仕事内容
お客様の品質の課題・要望に対する解決策を立案し、
プロジェクトを立ち上げるQAマネージャーとしてご活躍いただきます。
※1名~30名ほどのチームを組んで業務を遂行していただきます。
(既に稼働中のメンバーマネジメントとSES営業含む)
【具体的な仕事内容】
・メンバーのマネジメント
・顧客との要件の確認や調整
・新規案件見積り・提案
・セクション(課)の運営
・品質課題に対する解決策の立案
・プロジェクトチームの立ち上げ
・テスト設計、テスト計画業務
入社後はまず「メンバーのマネジメント」を
お任せしたいと考えています。
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記全ての業務をいきなりお任せすることはありません。
弊社の環境や業務に慣れてきたら、
段階を経てスキルの幅を広げていただき、
将来、募集部門を支えるコアメンバーとして、
ご活躍いただきたいと考えております。
◆応募資格
【必須】
・15名以上のセクション(課)やチームの運営(マネジメント)経験がある方
※肩書(マネージャー・リーダーなど)が無くても、上記ご経験があれば問題ございません
【歓迎】
・テスト実行、テストリーダー、テスト設計などのご経験を合わせて1年以上お持ちの方、
かつ下記どちらかのご経験がある方
①テスト計画の立案と作成経験(見積もり作成経験・基本設計)がある方
②テスト詳細設計とテスト実装経験がある方
※①および②について具体的な実務経験がわかる簡単な資料
(職務経歴書や自己PR欄など)のご準備をお願いします
・テスト自動化の経験がある方
・JSTQB Foundation Levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方
◆応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。
応募に必要な書類・作品
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書

求人写真

株式会社名越スタジオ

サウンド

サウンドプログラマー

業務内容
・組み込みのためのサウンドマネージメント機能の作成
・サウンドのリソース管理業務
・協力会社のサウンドデザイナーとの連携
・ミドルウェア(Wwise)の管理、メンテナンス
・インゲームの制御の制作(サウンド以外も含む)
・効率よく開発、管理するためのツールの構築(サウンド以外も含む)
・トラブル対応サポート
応募資格
・UE・自社エンジン問わず、サウンド関連の業務経験があること
・フルスクラッチ・3DゲームをC++で作ることができること
・PS4世代より新しいハイエンドの家庭用向けゲームの制作経験があること
あると望ましいスキル・経験
・3Dゲーム製作でサウンドの組み込みや制御をした経験がある
・UEを使って業務をしたことがある
・C#でハウスツールを作ることができる
・協力会社のサウンドデザイナーと連携して、組み込みや調整を行った経験がある
・サウンドミドルウェア(Wwise、CRI)を利用し、問い合わせなどサポートを行った経験がある
・音声を伴うカットシーン制作に関わったことがある

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

デバッグ・テスター

ゲームデバックリーダー

仕事内容
・スタッフの勤怠・労務管理
・外部企業との交渉、調整業務
・各プロジェクトのQA計画の立案・監修・全体スケジュール進捗管理
・QA業務における社内フローの構築・改善
・プロジェクトのデバッグ管理業務
求めるスキル
・ゲームタイトルデバッグのプロジェクトリーダー経験
・コンシューマゲームタイトルデバッグ経験
歓迎するスキル
・コンシューマゲーム開発におけるデバッグリーダー/マネジメントの経験
・Redmineなどのバグ管理システムの運用管理の経験
・各社メーカー規約に関する知識

求人写真

株式会社エクスジール

QA

デバッグ・テスターリーダー

◆ゲームアプリのデバッグチェック◆
スマホやPCブラウザ向けソーシャルゲームアプリをプレイして、おかしなところがないかを確認するお仕事♪

▼おかしなところって…?
・誤字、脱字が…!
・レアなアイテムがすっごい出てくる…♪
・固まって動かないキャレクターがいる…。
・見えない壁がある…笑
↑こんな感じのおかしなところがあれば
 報告してください!!

▼大まかなお仕事の流れ
1)チェックリスト通りにゲームをする
2)PCで結果を報告
 ・問題なければ『OK』!
 ・おかしなところがあれば『NG』!どこがどうだったかを記載
⇒これだけで完了☆

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

プラチナゲームズ株式会社

QA

QAコーディネーター/Quality Assurance (QA) Coordinator

職種概要
弊社プロダクトにおけるQA業務全般、ならびに開発/プロジェクト運営サイドのサポート業務を行います。
さらに、QA業務推進として、環境改善や新規サービスの立案/運営といった全社的な活動も担当して頂きます。
業務内容
担当プロダクトの品質保証
QA計画の立案、予算や進捗の調整/管理
不具合修正や機能改修におけるリスクマネジメント
外部委託先のコントロール
各種プラットフォーム審査サポート
担当プロジェクトの品質管理およびサポート
開発プロセスにおけるリスクマネジメント
各種開発成果物の提出サポート
品質管理計画の立案
提案QA業務の推進
安定して、より高い品質を保ち続けるための環境構築/改善
求める人材
高品質なプロダクトを、開発/プロジェクトと共に提供したいという熱意のある方。
開発チームをはじめとした他部署/他セクションへ、自ら情報を取りにいくコミュニケーションを自発的、積極的に行える方。
報告、連絡、相談の大切さを理解している方。
現状に満足や妥協をせず、常に問題定義や改善を行える方。
必要なスキル・経験
ゲームソフトウェアの品質管理、品質保証に関する高い知見
現行コンソールハード*?用ゲームソフトウェアの、品質管理/品質保証経験3年以上
QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
外部会社の調整経験(パブリッシャーもしくは委託会社)
社外協力会社や他部署との連携を円滑にできる高いコミュニケーション能力
【母語が日本語以外の場合】日本語でのビジネスコミュニケーション能力
歓迎するスキル・経験
開発会社社内でのQA担当経験、継続1年以上(派遣、出向を含む)
BTSの構築/管理経験
日本語以外(特に英語)でのビジネスコミュニケーション能力
ゲームエンジン、ゲームに関わる開発ツールのテスト経験
→自動化の導入、推進、設計の経験
→プログラミングやコードリーディングのスキル
応募資格
下記の資格をいずれも満たしている方
現行コンソールハード*?用ゲームソフトウェアの、品質管理/品質保証経験3年以上
QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
*? PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X|S, Nintendo Switch
応募書類について
履歴書(顔写真は必ず貼付のこと)
職務経歴書 (書式自由)
→過去のゲーム制作におけるご自身の担当範囲詳細をご記載ください。
選考プロセスについて
選考は、以下の過程で行います。
・書類選考
・面接(最終面接含め2~4回程度)・適性検査・QA課題提出
・内定
・オファー面談
書類選考からオファー面談までに約1ヶ月~1.5か月の期間をいただいております。
お急ぎの場合は日程調整時にご相談ください。可能な限り対応します。
※面談/面接は、基本的にオンラインで実施しています。
※選考過程でリファレンスチェックを実施する場合がございます。詳細はそのタイミングになりましたら人事担当者からご案内します。依頼先の内訳等についてご不安な場合は、概要資料を事前に共有しますのでご安心ください。
※選考の途中で、社員とカジュアルにお話しいただく機会を設ける場合がございます。実際の働き方やカルチャーについて、できるだけリラックスした状態ですり合わせを行い、入社後のミスマッチを防ぐことが目的としております。
※内定時には条件・制度面のご説明のため、オファー面談を実施しています。

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

QA

【キャリア】QA部門マネージャ候補、タイトル担当及びサポート

<QA部門マネージャー候補>
弊社QA部門における以下の業務に従事いただきます。
・スタッフの勤怠・労務管理
・部内業務の費用管理
・タイトルごとのQA計画はじめ部内各種案件の監修、全体進捗管理
・QA業務における環境整備、改善提案、導入管理
<タイトルデバッグ担当及びサポート>
弊社開発中のコンシューマゲームタイトルにおける下記業務を
経験、能力に応じて担当またはサポートいただきます。
・デバッグ計画の立案及び進捗・不具合・予算管理
・デバッグ環境の整備
・デバッグ業務上の品質及び効率向上の為の企画・提案

求人写真

株式会社WFS

QA

QA/品質管理

業務内容
WFSを含む、グリーグループが提供するサービスのQA業務全般をご担当いただきます。
QAチームは、サービスの品質向上のため、障害の未然防止やテストの自動化など、様々なことに取り組んでいます。
入社後は、サービスのQA担当として管理を行いつつ、QAに関する改善プロジェクトなどに従事いただく想定です。
テストの流れにおける、以下画像内の「正社員業務」を担える方を求めています。
【業務具体例】
モバイルゲームにおける、テスト計画 / 設計 / 管理 / 実行
品質分析および改善提案
費用管理
開発関係者との折衝
スタッフ教育(研修/OJTの実施、カリキュラム作成/コンテンツ整備)
スタッフ管理(シフト作成、勤怠管理等)
この仕事の魅力
・開発担当と密接に関わるため、内部からゲーム運営を体感できます。
・担当ゲームタイトル業務の裁量が大きいので、個々人の成長を強く促す環境です。
・会社全体でスピード感が高く、判断も早いことから、提案含めスピーディーに進むことが多い環境です。
・QAグループが複数事業を横断で担当しているため、様々な情報に触れることで成長しやすい環境です。
応募資格
必須スキル/経験
ソフトウェアのQA、または開発経験のうち、いずれか3年以上
業務において、なんらかのプロジェクトマネジメント経験
テスト計画、設計、実施まで一通りの業務経験
業務遂行において、円滑、柔軟なコミュニケーションを得意とする方
歓迎スキル/経験
・JSTQB等、ソフトウェアテストに関連する資格の保有
求める人物像
仕事に対して、明るく前向きに取り組み成長意欲のある方
品質管理部門のプロとして他部門の方と丁寧かつ誠実なコミュニケーションが取れる方
※本ポジションの勤務体制は出社となります。

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
Wwise を利用したサウンドモジュールの開発およびサウンドデザイナ向けのツール開発を実施いただきます。
サウンドはゲームを彩る重要な要素です。
サウンドエンジニアは、最高のサウンドを実現するためのサウンドシステムを提供します。
ゲーム開発者向けに、ランタイムのサウンドモジュールを提供します。
サウンドデザイナ向けに、ワークフロー整備や手作業のシステム化、オーディオプラグイン開発を行います。
また、サウンド表現のシステム化や制作イテレーション向上のために、研究開発を行います。
実際の業務
サウンドの自動配置やミックスシステムの開発・保守
ゲーム企画やサウンドデザイナ要望を満たす Wwise/VST Plugin の開発
音声信号処理技術等を活用したサウンド制作ワークフローの自動化
開発環境
言語: C++ / Python / Lua
プラットフォーム: Windows / PlayStation 5 / Xbox
ミドルウェア: Wwise
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

株式会社coly

QA

QAリーダー

募集背景
5周年の節目を迎えた人気タイトル「魔法使いの約束」にて、事業拡大を見据えた人員補充のための採用となります。
今後もお客様へ最高の「面白い」という感動をお届けし、ゲーム事業を拡大するために、QAの側面から共にPJの未来を作っていただける方をお待ちしております。

職務内容
運用中スマホゲームタイトルのQAとして、仕様からテスト設計をし、動作確認までプランナー/エンジニア/委託先と連携しながらサービスの品質保証をお任せ致します。
【具体的には】
・モバイルゲームにおける品質担保
・テスト計画 / 設計 / 実行 / 進捗管理の実施
・担当するQAチームのマネジメント
・開発チーム / 協業先企業との連携

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー

ポジション概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、ゲーム会社を主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
本ポジションは、当社センターで勤務するオペレーター(20代~30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。
大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。
世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。
職務内容
チームメンバーのフォローがメインミッション
・テスト実行者の管理
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能のテスト設計を作成
-テスト設計書のレビュー
10名~50名程度のチームメンバーをリード。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進していただきます。

求人写真 NEW

ポールトゥウィン株式会社

QA

QAエンジニア/関西

ポジション概要
当社の成長事業であるソフトウェアテスト事業におけるQAエンジニアを募集します。
組み込み・Web・金融・物流など幅広い業界のクライアントに対し、テスト設計~テスト計画の立案はもちろんのこと、テストリーダーとしてのマネジメントや、技術要件のヒアリングをもとに品質に関わる課題抽出・改善提案を行い、開発プロセス全体の品質向上に貢献していただけます。
仕事内容
①テストプロセスの核活動の対応
-テスト計画作成、テスト設計、実施~完了の推進とレポート
-各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応
②クライアント支援
-品質に関わる課題抽出と施策の提案
-プロダクトに適したテスト手法の選定と提案
-アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進
-QA組織立ち上げ支援
③案件リーダーとしてプロジェクトマネジメント
-工数・コスト管理
-スケジュール・進捗管理 、スコープ調整
-テスト実行者のアサイン管理・サポート
④受注活動支援
-技術的要素のヒアリング・提案支援
-顧客への提案内容説明、工数算出
※クライアントの要望により常駐案件もあり
組織体制
QAソリューション事業部
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット : 小規模案件を中心に短期で多様な業界の案件に携われます
第二ユニット: 中長期案件を中心にクライアントとの関係構築を行いながら伴走支援
第三ユニット: 大手企業や戦略案件を担当し、より上流工程から含めた品質支援に挑戦
プロジェクト例
〇組み込み関連(車載系、IoT家電、産業用/医療用機器など)
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
※全案件がプライム案件、上流工程や顧客への直接の提案機会も豊富です!
※常時100件ほどのPJが稼働しており長期の待期期間も生じない安定した環境です!
※「組込み系」の案件引き合いが現在、大阪府内メーカー様中心に増えており、
C言語や組込み系のご経験があれば活かして頂ける環境です。
当事業部のビジョン
ポールトゥウィンのQAソリューション事業は「テストをすること」ではなく「品質を守ること」を使命としています。
下流工程で不具合が発見される手戻りコストの増大を防ぐため、当社のQAエンジニアは最上流工程から仕様や要件を確認し、重点的な設計支援を行うことで、開発全体の品質向上に寄与していきます。
さらに、自動化ツールやCI/CD環境を活用しつつ、人の判断が必要な部分を適切に見極めることで、効率と品質の両立を実現。単なる外注ではなく、クライアントの開発生産性を高める「品質パートナー」を目指しています。
こうした取り組みを支えているのが、「ソフトウェアテストは人によって成り立つ」という当社の価値観です。
QAエンジニア一人ひとりが、目の前の業務をこなすだけでなく、「お客様は何を求めているのか」「本当に役立つ品質とは何か」を考え、行動することで、クライアントから「次もこの人にお願いしたい」と、一人称で感謝される存在へ成長できます。
「この人たちと働きたい!」と、お客様からも、メンバー同士も思いあえる、そんなチーム作りを何より大切にしています。
このポジションの魅力
・早期のキャリアアップ:案件リーダーとしてとして計画作成、スケジュール管理、チームマネジメントまで早期に経験可能です
・市場価値の向上:QAエンジニアとして単なるテスト実施ではなく、クライアントへの品質改善提案やQA組織立ち上げ支援など、上流工程から携わる機会があります。
・顧客志向の実務経験:提案や改善策を直接クライアントに届ける機会が豊富で、価値提供を実感できます
・フラットな社風:立場に関係なく提案や質問ができ、資格勉強会など新しい取り組みもメンバー発信で始まります
入社者の声
◎入社1年目 Kさん(20代男性)
「入社してすぐ、テスト業務だけでなくサブリーダーとして計画作成やスケジュール管理も任せてもらえました。責任ある業務に挑戦できるので、自分の成長を実感しながら仕事が進められます」
◎入社1年目 Mさん(20代女性)
「QAとしてお客様から直接評価をもらえる機会が多く、提案や改善策を実際に試せる環境です。チームと協力しながら裁量を持って業務を進められるので、短期間でスキルを磨きつつキャリアアップできます」
◎入社2年目 Kさん(20代男性/元SES)
「京都拠点はメンバー同士の距離が近く、困ったときに相談しやすい環境です。門山MGも定期的に顔を出してくださるので、案件で迷ったときや顧客対応で具体的なアドバイスをもらえるのが安心です」
◎入社7年目 Kさん(マネージャー)
「単なるテスト実施だけでなく、クライアントへの品質改善提案やQA組織立ち上げ支援など、上流工程から携われます。顧客志向や向上心を活かして専門性の高い経験を積める環境です」
キャリアパス
「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」からご志向に合わせて選んで頂けます。
テストエンジニアとして経験を積み、テストリーダー、QAコンサルやマネージャーなど多彩なキャリアを描けます。
PMOや案件管理者など複数のキャリアパスも用意しており、自身に合った成長が可能です。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業は月10時間程度。小さなお子様がいる管理職レイヤーも多く、男女問わずプライベートと仕事の両立を推奨しています。
今後家庭を持ちたい方やプライベートを大切にしながらキャリアを築きたい方も安心して働ける環境です。
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。
人材要件
【求めるスキル・経験】
1.社内・社外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる方
2.以下いずれかのご経験(1年以上)
- テスト設計
- ソフトウェア開発/運用保守(Web、組込み、オープン系)
※とくにC言語経験を歓迎します!
【歓迎するスキル・経験】
・組み込み系の開発・評価経験(産業用機器・車載・医療機器・IoT家電など)
・SESや第三者検証・事業会社でのテスト設計経験
・リーダー経験
・JSTQB FL/ALの資格保持者 (現在、学習中の方も歓迎!)
【求めるスタンス】
・献身性を持って周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・向上心を持って学び続けられる方

求人写真

株式会社bitFlyer

QAエンジニア

Software Engineer in Test(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerは、グローバルに暗号資産取引サービスを展開し、1兆円超の顧客資産を扱う中で、高い信頼性と迅速な開発の両立が求められています。品質を技術的側面から支えるSETチームの体制強化を図るため、テスト自動化や環境構築をリードできるエンジニアを募集します。
【業務内容】
■テスト環境の構築および整備
■テスト自動化およびテストツールの開発
■結合テストなどのコードレベルでのテスト設計・実装
■CI/CDパイプラインとの統合を通じた品質保証の効率化
■品質保証プロセス全体の改善および技術支援
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

サイバーエージェントグループ

QA

【INTECH】QAマネージャー

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。
具体的にはQAマネージャーとして、下記の業務をお任せいたします。
◆QAマネージャー
QA組織の構築
QAチームの管理
テスト計画の策定
テスト工数の見積もり、設計
パートナー会社との関係構築

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社タイトー

その他開発

情報システム室

スクエア・エニックス・ホールディングスグループ、タイトーの生産課社員を募集いたします。

『挑戦ができる環境・フラットに意見をだせるチーム・年間休日128日・福利厚生充実』

【業務内容】
・生産工程管理 品質管理部署と連携し、生産側の品質の向上を目指していただきます。
・版権元からの品質水準を守れるような製造工程管理をお願いいたします。
・委託先の工場業務及び納期管理、輸入管理、マネジメントをお願いいたします。

【配属部署について】
社員はアニメやキャラクターが好きな方が多く、趣味が仕事に直結するため生き生きと働いております。

【働きやすさ】
年間休日128日で、福利厚生も充実。“しっかり働いてしっかり休む”という理想的な働き方がかないます!

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QAエンジニア

【ソフトウェアテスト事業】テストエンジニア/京都

当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テスト計画作成〜設計はもちろん、プロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、幅広い業務に携わっていただきます。
テストエンジニアとしてスペシャリストを目指すだけでなく、上流の品質から提案をするQAエンジニアや数十名規模の組織をマネジメントする管理者など、複数のキャリアパスがございます。

■仕事内容
・テストプロセスの各活動の対応
-テスト計画作成〜設計、実施、完了の推進と情報共有
-各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応
・テストマネジメント
-開発チーム、ステークホルダと連携したテストプロジェクト管理
-テスト状況の分析・報告
・テストに関連する技術の追求と社内展開、定着
-テストプロセス研究
-テストに関連する技法の研究
-数学的な手法の検討・導入促進
-テスト自動化の検討・導入促進
・プロジェクトマネジメント
-スケジュール・進捗管理
-テスト実行者のサポート
・受注活動支援
- 要件の技術的なヒヤリング
- 提案内容の技術的要素の支援
- 提案内容の工数算出
- 顧客への提案内容の説明
※クライアントの要望により常駐案件もあり

求人写真

ミスリル株式会社

デバッグ・テスター

デバッグリーダー

この求人案件の募集は終了いたしました

・テスト計画書/設計書の作成
・デバッグスケジュールの作成
・デバッグメンバーの工数及びスケジュール管理
・プロジェクト内で発生した課題の解決推進
・フローの構築や改善、最適化など

求人写真

株式会社Cygames

QA

ゲームマスターチーム/東京

仕事内容
ゲームやサービスをユーザーに安心・安全にプレイしていただくことを目的として、様々な調査や不正対策の計画・提案から実施までを行っていただきます。
適性に合わせて、一部の管理業務をお願いする可能性があります。
業務例
新規不正対策の計画・提案・実施
ゲームやサービスに対する深い知識を前提とした調査とレポート業務
既存の不正対策の改善や業務効率化
プログラミングやデータ分析を活用した調査
既定のフローに沿った業務の実行

求人写真

株式会社Aiming

サウンド

〈第二事業部〉サウンドディレクター

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/

具体的な仕事内容
・DAW(Digital Audio Workstation)を使用して、SE、VOICEの制作編集
・ゲームアプリケーション内及び映像作品にて使用する各種サウンドの制作及び管理
・オーディオミドルウェア(CRI、Wwise 等)を用いたゲームエンジンへの実装
・社外リソースの確保・折衝と発注・納品物管理

応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ポートフォリオ

求人写真

株式会社エクストリーム

QA

IT/QAエンジニア

主な仕事内容
システム開発におけるQA工程を担当していただきます。
└テストの計画・設計
└仕様の確認と設計上の問題の抽出
└テスト実行・結果分析
└結果報告と改善案の作成・提出
【アピールポイント】
弊社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、
有名なシステムやコンテンツを扱った業務に携わることができます。
【キャリアプラン】
近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、
QAエンジニアのニーズが高まっております。
ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■サービスまたはWEBシステムのテスト設計経験 24ヵ月
■IT業界での経験 36ヵ月
■Java、Ruby、Python、C#で開発経験 いずれか12か月
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方

求人写真

株式会社ユーザベース

その他開発

NewsPicks - キュレーションメンバー(リモート中心 ※研修時出社多め / フルフレックス)

■業務内容
NewsPicksの約1,000万人アプリユーザーに対して価値のあるニュースのキュレーションやPushニュースの選定やトレンド選定を担っていただきます。
<具体的な業務>
日々のニュースの価値判断を行い、キュレーションを行う
幅広いテーマのニュースに対して、デイリーで重要ニュースを選定し配置を行います
Push通知で届けるニュースの選定(速報含む)
Pushで届けるニュースの選定を行います。国内外のメディアや海外メディアが大きく取り扱っているものや、今後の話題性を見越して判断していきます。
「話題をまとめ読み」欄に掲載するニューストレンドの選定や、ニュースの理解を深めるための関連記事のピックアップ
※過去の「話題をまとめ読み」例
■やりがい
1、ユーザーの「反応」や「コメント」を通じて、ニュース選定が社会的な議論や理解の深化につながる実感を得られる
従来のメディアのキュレーション業務では、記事やニュースの配置を一方向で提供することが多いですが、NewsPicksではユーザーやプロピッカーのコメントという「双方向のコミュニケーション」が大きな特徴です。
選定したニュースやそのコメント欄がきっかけとなり議論が生まれることもあります。
2、スタートアップらしいスピード感と柔軟性、オープンなカルチャー
NewsPicksはスタートアップの文化を持ちながらも、経済メディアとして独自のポジションを確立しています。また、意思決定のスピードが速く、裁量権を持ちながら仕事ができます。
ラットでオープンな組織文化の中で、自由な発想や率直な意見交換が尊重されるため、自分らしさを存分に発揮できます。裁量権を持ちながらスピーディーに成果を生み出し、既存の枠にとらわれない働き方を実現したい方に最適な職場です。
3、多様なプロフェッショナル人材と一緒に働くことができる
NewsPicksには多様なバックグラウンドを持つ人材が集結しています。編集者や記者、エンジニア、データアナリスト、マーケター、法律家など、各分野でスペシャリストとして活躍するメンバーと共に連携しながら、自身の成長を加速させることができます。
■必須要件
ご経験
ニュースメディア/媒体の在籍経験があり、記事整理・編成、キュレーション等のご経験をお持ちの方
スキル
海外ニュースへの抵抗感がない方(翻訳ツール使用可)
人柄/思考性
★★★以下のご思考性をお持ちの方、お待ちしております!★★★
経済、ビジネスニュースが好き方
知的好奇心が旺盛で情報収集が好きな方
ユーザーファーストのマインドを持ち、客観的に情報の取捨選択ができる方
ユーザベースの7バリューへの共感があり、オープンなコミュニケーションできる方
ネガティブなニュースが起こった時でも、感情のセルフコントロールができる方
定量的なデータを元にした議論・意思決定が行える方
slack等のオンラインチャットツールを使用したテキストコミュニケーション・リモートワークに抵抗がない方
働き方
以下の業務対応が可能な方
※働き方について※
<稼働時間帯・曜日について>
ニュースキュレーションタイミングの関係上、AM6時~PM8時の内デイリーで担当を割り振っており、日々上記の時間帯内に稼働が発生いたします。
※時間帯で担当をアサインしておりますのでAM6時~PM8時のフル稼働の必要はございません。
休日(土日祝日)のニュースキュレーションを担当で割り振っており、週によっては土日祝日の稼働が発生いたします。
※休日稼働された場合は、平日で代休を取っていただいておりますのでご安心ください。
<働く場所について>
入社初月はオンボーディング・チーミングのため、なるべくオフィスにて対面で業務をキャッチアップいただきたく、週3日出社を想定しております。
オンボーディング後(入社2ヶ月後目安)はリモート中心となり、月1から四半期に1会のタイミングで全体会議や合宿等に出社いただきます。
■歓迎要件
ご経験
経済メディアでの業務経験をお持ちの方

求人写真

カバー株式会社

QA

QAリーダー(VTuber配信事業)

仕事内容
■概要
VTuberのアセット(3D/Live2D)や、ライブを実現するためのシステム(Unity製の独自ツール)等の品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内の開発チームと連携し、各種コンテンツのテストケースの作成とテスト運用を担っていただきます。
また、コスト最適化のための改善業務にも取り組んでいただきます。
■業務内容
・QA計画の立案、テストケースの作成、実施
・テスト計画の管理・調整・予算管理
・社内クリエイティブチーム・技術チームとの連携
・外部会社QAチーム管理
・プロジェクト毎のQA業務効率化
必須スキル
・Unityを用いたアプリケーション(ゲームに限定しません)の品質管理/品質保証経験3年以上
・QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
・QAにかかるコストの分析や改善のご経験
歓迎スキル
・3Dキャラクターおよび3Dバーチャルライブに関する制作業務のご経験
・AI・自動化などを用いたQAに関する課題改善のご経験
・アニメ、ゲーム、映像・配信事業における制作進行およびディレクション業務のご経験
・VTuber業界のご経験
組織について
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。
求める人物像
・HRT (謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)のスタンスで業務に取り組める方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・業務に関して前例にとらわれず、改善活動に取り組める方
・主体的に物事を考え、率先して行動に移せる方
・新しいことへの挑戦を楽しめる方

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

サウンド

サウンドプログラマー(大阪)

★サウンドプログラムリーダーを求めます。

<制作業務>
・サウンド関連仕様のプログラム設計、実装
・オーディオミドルウェア組み込み、保守
・データ更新、バグフィックス等のメンテナンス作業
・社内ツール制作、改修 等

<リーダー業務>
・サウンドプログラマースタッフへの指示、進捗管理
・制作チームのリーダープログラマーとの業務連携
・外部委託先のサウンドプログラム技術窓口
・オーディオミドルウェア(Audiokinetic/Wwise)の技術窓口
・社内ツール類のとりまとめ 等

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました