クライアントエンジニア・イルカの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. アプリ開発エンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32877

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア


応相談

・コンシューマー、スマートフォンのゲーム、アプリ開発
・VRコンテンツを含むデジタルコンテンツの研究開発
・開発に必要なツールやプラグイン(アーティストが使用するもの等も含め)の開発
・新しいグラフィックス表現、ゲームやツール、キャラクターに関連したAIの研究開発

応募条件


必須スキル・経験
・C++もしくはC#での開発経験(3年以上)
・2つ以上のプログラミング言語を業務で触っている
優遇スキル・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・C++を使用してのコンテンツ開発経験
・Unreal EngineもしくはUnityでのコンテンツ開発経験
求める人物像
・スピード感を持って業務に取り組める方
・プロジェクトで起こる問題に対して柔軟に対応できる方
・円滑なコミュニケーション能力のある方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
応相談
給与補足
[給与]
経験・能力により優遇いたします。

[通勤手当/在宅勤務手当]
※対象者のみ支給

[昇給]年1回

[賞与]業績により決算賞与支給

[慶弔見舞金]結婚祝金、出産祝金など
※社内規定有り
勤務地
東京都新宿区
愛知県名古屋市
京都府京都市
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、その他特別休暇
福利厚生
[教育・研修]
有料外部研修参加制度、書籍資料代購入サポート、懇親会

[健康・育児]
各種社会保険完備、健康診断、インフルエンザ予防接種、出産休暇、育児・介護休暇

[その他]
服装髪型自由、コーヒー・ウォーターサーバー設置、オフィスコンビニ設置

株式会社イルカ


コンシューマー等のゲーム開発/ゲーム等リアルタイム技術を用いたCG映像制作/スマートフォン・WEB向けアプリ・コンテンツの企画・制作/テレビ番組・WEB向けプロモーション番組などの企画・制作/キャラクター&メカニックデザイン、コンセプトアートの制作/CGによるデジタルコミックの企画・制作

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

cocone v株式会社

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア / CCP & Game【ココネ株式会社→Cocone Engineering株式会社勤務】

テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値
Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。
ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。
私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。
迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。
2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。
Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか?
【募集背景】
グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。
全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。
【この仕事の魅力/やりがい】
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
【業務内容】
[雇い入れ直後]
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計~開発~運用に取り組んでいただけます。
【担当自社プロジェクト】
・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり
※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など
<東京プロジェクト_具体的な業務例>
・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用
・認証機能の開発・管理
・ビジネスロジックの開発・運用
・API実装
・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)
・負荷対策
・各種サーバの設定
・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・作業自動化
・テスト、デプロイ、コーディング規約等
<福岡プロジェクト_具体的な業務例>
・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守
・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装
・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化
・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装
・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理
・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化
・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供
[変更の範囲]
会社が指定する業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#、Golang、Kotlin、Java
・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat
・OS:Linux
・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis
・Cloud:AWS, GCP
・Framework:Spring Framework, Spring Boot
・IDE:IntelliJ, VS Code
・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化
・ビルド自動化:Jenkinsなど
・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus
必須スキル
・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通
・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験
・Gitを使用した協力作業の経験
歓迎スキル
・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇)
・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験
・カジュアルゲームのサーバー開発および運用経験
・大規模なトラフィック処理の経験
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバー運用経験
・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)の経験
・ゲームセキュリティやチート対策に関する知識
・マッチメイキングアルゴリズムの実装経験
・チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方
求める人物像
・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。
・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
cocone engineering
ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、
サービス思考を持って事業に貢献していく。
https://engineering.cocone.io/
?是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア (クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。

・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア /マネージャー候補(クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。また、マネージャー候補として、メンバーマネジメントやプロジェクト管理もお任せします。
・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築
・メンバーのタスク・進捗管理、コーチング、評価、部署間調整

求人写真 NEW

METATEAM株式会社

テクニカルディレクター

テックリード・テックリード候補

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。
今回は、テックリードとしてPJの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!
お任せしたい業務
■要望ヒアリングからアーキテクト設計、初期構築、開発、運用保守
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手エンジニアの育成・教育
特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境
直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義~運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程
■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発(担当工程:基本設計~運用・保守)
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

求人写真

ソレイユ株式会社

インフラエンジニア

サーバープログラマー

自社オリジナルIPのハイエンド3Dアクション多人数オンラインゲーム『Project EDO』の開発のため、サーバーチーム立ち上げメンバーを募集しています。
【業務内容】
・サーバーサイドのプログラム実装
・サーバー構成の検討、構築
・サーバーに関するコンサルティング業務
・サーバーチームの構築、立ち上げ 等

求人写真

株式会社Aiming

サーバーエンジニア

〈第二事業部〉ゲーム開発エンジニア / サーバサイドエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
・C#/ASP.NET Core 5を利用した、大規模DAUのあるソーシャルゲームの開発・運用を担当
・しい機能やイベントの規実装運用の改善
・既存実装の修正
・MySQLクエリ最適化
・バッチ処理の追加/修正
・トラブルシューティング
・KPI分析基盤の運用などの業務

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Microsoft Visual Studio, gcc, gdb 等
・主な使用言語:C#, C++, SQL 等
・補助的に使用する言語:Ruby, JavaScript, シェルスクリプト 等
・OS:Linux, Windows
・データストア:MySQL, Redis 等
・その他ツール:git, github, Jenkins 等

求人写真

カバー株式会社

WEBエンジニア

バックエンドエンジニア(テックリード)

仕事内容
■概要
カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。
本ポジションは「アカウント開発チーム」配属を予定しており、当社が提供する各サービスを繋ぐ認証基盤である「ホロライブアカウント」の刷新、プロダクトの成長(グロース)をリードしていただきます。
・ホロライブアカウントとは
https://hl-cms.account.hololive.net/services
■募集背景
カバー株式会社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、YouTube総チャンネル登録者数9,000万人以上、月間ユニークユーザー数2,000万人超という世界最大級のVTuber事業「ホロライブプロダクション」を展開し、グローバルに向けて配信・EC・メタバース・SNS・イベントなど、多様な領域に挑戦し続けています。
現在私たちは、これらのサービス群を"共創経済圏"として一体的に捉え、ホロライブアカウントを中心にファンとタレント、そして多様なコンテンツを有機的につなぐプラットフォームの再設計に取り組んでいます。この構想には、突発的に秒間アクセスが集中するライブイベントに対応するスケーラブルなアーキテクチャ、グローバル市場を見据えた多言語・タイムゾーン対応、サービス横断でユーザー理解を深めるためのデータ統合とリアルタイム処理基盤、そして各事業ドメインを柔軟につなぐAPI設計など、技術的にチャレンジングな課題が多数存在します。
単なる機能開発にとどまらず、「技術でユーザー体験そのものをデザインする」手触りを感じられるこの環境は、エンジニアとしての創造性を最大限に発揮できる場です。グローバルに広がるファンとタレントの関係性を、次の時代の形へと進化させるバックエンド基盤を、私たちとともに創りあげていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
■業務内容
・「ホロライブアカウント」のバックエンドシステムの開発・運用
・要件に基づく設計・実装・テスト・検証・リリースなどのプロダクト開発
・リアーキテクチャに伴うバックエンド領域の技術選定
・コードレビューおよびドキュメント作成
・チームメンバーへの技術指導
・開発プロセスの改善提案
・パフォーマンス最適化やスケーラビリティ向上を目的とした技術課題の解決
開発環境
使用言語:Golang、SQL
データストア:MySQL、DynamoDB、Redis
インフラ:AWS、Cloudflare、GCP、Datadog
プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

Unrealエンジニア

描画系エンジニア

レンダリングに関する実装や要望対応を行う業務です。
・Unreal Engine の改修、機能追加
・描画系ミドルウェアの組み込み、保守、改修
・プラットフォームごとの描画対応、描画パフォーマンス改善
・ツール作成など

求人写真

NHN PlayArt株式会社

インフラエンジニア

〔JP〕ITセキュリティ

この求人案件の募集は終了いたしました

NHN JAPANについて
NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。管理部門、経営支援部門は全て親会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。
仕事内容
◆NHNグループ日本法人内のITセキュリティ担当者としてIT領域におけるセキュリティリスクを排除・緩和する業務を担当いただきます。ITセキュリティとして、攻撃に対する対応をメインに下記の業務をお任せいたします。
●具体的には
インフラセキュリティ
ファイアウォールの運営
IDS / IPSのソリューションの運営
インシデント対応
悪性イベント分析及び対応
リスク管理
インフラ資産のリスク評価
社内セキュリティ
VPN業務、社内問合せ対応等
EDR運用
ポイント
●組織の魅力
NHN JAPANのITセキュリティ組織は、グループ会社であるPlayArt、comico、Fukuokaの親会社として、モバイルゲーム、ウェブ漫画プラットフォームサービスに関するITセキュリティ管理を遂行する組織です。
WEB・アプリケーションのセキュリティ並びにグループ会社全体の業務環境に関するセキュリティ、クラウドのセキュリティまで多岐にわたるITセキュリティ業務を経験することができます。
必須要件(MUST)
セキュリティ関連業務の経験をお持ちの方
EDR、SIEM、IDS/IPS、WAF、VPN等セキュリティツールの運用経験
歓迎要件 (WANT)
Excelを活用したレポート作成や関数・マクロを用いた業務効率化の経験がある方
求める人物像
他部署とのコミュニケーションを積極的に取れる方
チームワークを重視しながら業務に取り組める方
指示を待つだけではなく、自らの意見を積極的に発言できる方
オフィス環境
〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。
マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社エクストリーム

インフラエンジニア

WEB/インフラエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、ネットワークインフラの設計、構築や運用保守業務といったネットワークエンジニア業務のお仕事になります。
・ステージングネットワークインフラの設計、構築、運用業務
・ネットワーク、サーバの運用システム及びツール設計、構築、運用業務
・顧客環境の脆弱性診断、セキュリティ製品導入、構築~運用保守
・セキュリティインシデント発生時の調査支援/早期解決/レポート報告
・SOC、CSIRT構築支援
・ITセキュリティアーキテクチャ設計支援
・ベンダーコントロール
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■Linux/Unixサーバの運用での業務経験 12ヵ月
■クラウド基盤設備(L1~L4など)を用いたネットワーク設計・構築・運用経験
■運用監視設備の設計、構築、運用経験
【歓迎要件】
■通信キャリアでのネットワークエンジニアの経験
■BGPを利用した、ルータ/スイッチの設計/構築/運用経験
■ロードバランサについて知識/経験
■サービスのアプリケーション開発/運用、Linuxの活用スキルとサーバ運用経験
■柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
■協調性のある方

求人写真

REALITY株式会社

その他エンジニア

REALITYアプリ/データエンジニア/Data Engineer

世界63の地域で展開するバーチャルライブ配信コミュニティアプリ「REALITY」では「迅速な機能開発」と「安定したサービス利用環境の提供」の両立を目指しています。

上記を実現するために、REALITYの開発チームでは数値や事象に基づいてData-informedな意思決定が出来ることが重要と考えています。 そのため、Analyticsチームを中心とした高度な分析だけではなく、プロダクトマネージャーやソフトウェアエンジニア、ビジネス、マーケティング、カスタマーサポートなど多様な職種がデータ・数値にアクセス出来る状態、いわゆる「データの民主化」が実現できるデータ分析基盤の構築を目指しています。

このポジションでは「データの民主化」を実現するため「信頼性と利便性が高いデータ分析基盤の構築」を一緒に推進してくれる方を募集しています。

◆現状の課題
現状ではデータ分析基盤が整っているは言えず、以下のような様々な課題が存在します。

・テーブルのメタデータが存在しないか、あるが更新されていないケースが多々あり、特定の情報にアクセスする方法を知るまでに時間がかかる
・データマートやステージングレイヤーが整備されておらず、慣れていない人がSQLを書くコストが高い
・データモデリングツールが浸透していないため、パイプラインの管理が統一できていない
・アプリケーションの変更によるログの意味合いの更新がトラッキング出来ず、変更されたことがそもそも検知できない
・一部のKPIの取り扱いが統一されておらず、同じ指標を指していても見る場所によって意味合いが違うことがある

これらの課題に対処するため、社内で「データ分析基盤の改善」を進めるプロジェクトを立ち上げたものの、人数やスキルの問題で推進しきれていないのが現状です。

現状を踏まえ、以下の業務内容で「①直近で取り組んでいること」を加速させつつ、「②今後取り組みたいこと」が実現できる基盤構築をリード出来る方を求めています。

◆業務内容
①直近で取り組んでいること
・Dataplex を用いたデータカタログの整備
・BigQueryテーブルに対するメタデータの追加、周辺WFの整備
・データモデリングツール(Dataform)の導入
・データマートの整備
・エンジニア、データアナリスト、プロダクトマネージャーと連携したデータ集計・分析プロセスのサポート

②今後取り組みたいこと
・データモデリングのワークフロー整備
・データモデリングツールの開発・Analytics、Software Engineerチームへの浸透
・古いデータパイプラインの更新
・非構造化データを含んだデータ分析基盤の構築

求人写真

株式会社アプリボット

サーバーエンジニア

【社員】サーバーサイドエンジニア(第二新卒)

職務内容
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けスマートフォンゲームのバックエンド全般の開発・運用・管理業務を行っていただきます。
Go アプリケーション開発、パフォーマンスチューニング、CS対応など配属プロジェクトでメンバーとして技術・業務把握をしていただきつつ、 ゆくゆくは新規/運用プロダクトのバックエンドチームに求められる戦略立案(開発進行・コスト改善・チーム体制など)と実行を担っていただきたいです。
募集背景
ワールドワイドでリリース予定の開発中ゲームタイトルが複数あり、 スピード感をもってよりクオリティの高いプロダクトを作っていくためにエンジニアを積極増員することとなりました。弊社は若手抜擢文化を大切な文化として育んでいることもあり、今回特に第二新卒世代の方を積極募集するはこびとなりました。
開発体制
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後
・内バックエンドエンジニアは最低2名程度、最大6名程度
・PJの数が多いため横断的にインフラ業務を設計・実行するSREチームが存在します(PJ側が完全に取り組まないわけではありません)
開発環境
▼インフラ・CI/CD
・パブリッククラウド(AWS/GCP)
▼開発言語
・フレームワーク ・Go
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域(システム領域)については積極的な基盤開発を進めています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・社内のプロジェクト数が多く、情報量が多い中、勉強会など交流も活発でさまざまな開発の情報を得ることができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
参考ページ
・技術ブログ
・技術支援制度

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

Unityエンジニア

【ゲーム事業】リードグラフィックスエンジニア

本募集は、スマートデバイス向けゲームクライアント開発において、ゲームタイトルが求めるグラフィックスの実現全般を担当するポジションです。
ゲームタイトルから要求されるグラフィックス表現を実現するために必要な業務の全般に携わっていただきます。
具体的には、タイトルチームへ配属されタイトルの事情を汲みつつ要求されるグラフィックスを実現するような働き方となります。
そのため必要に応じてアーティスト等の他職種とのコミュニケーションも行っていただきます。
またグラフィックス領域に限らず、必要に応じてゲームクライアント全般の開発も可能な範囲で行っていただきます。
ゲームエンジンはUnityを使用し、プラットフォームはスマートフォンを中心としたモバイルデバイスです。
【使用技術】
・Unity
・リアルタイムレンダリング技術一般
・ゲームクライアント開発一般
【担当業務詳細】
・ゲームタイトルにおけるレンダリングシステムの設計・実装
・ゲームタイトルのグラフィックス要件に対する実現手法の調査・設計・実装
・データ設計
・シェーダ実装
・アセット制作ツール開発
・パフォーマンスチューニング
・アーティストとの表現手法の検討・議論
・アーティストのサポート
・ゲームクライアント開発全般
※ご自身のスキルやチームメンバーとのバランスに応じて、担当する業務は調整します

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

様々なゲーム開発プロジェクトから開発業務に必要な環境の構築、運用を行う業務です。

求人写真

株式会社スクウェア・エニックス

その他エンジニア

グラフィックスエンジニア(コンシューマー・PC・モバイル)

ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、グラフィックスシステムの設計、実装を担当いただきます。
レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般が担当業務になります。

配属可能性のある組織
・第一開発事業本部
・第三開発事業本部
・第四開発事業本部

求人写真

株式会社DCG Entertainment

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

コンシューマゲーム、スマートフォンゲームなどのプログラミング業務をお任せいたします。

例えば…
・コンシューマゲーム、ソーシャルゲームの詳細設計、実装
・開発環境構築 ・C/C++/ C#/ Objective-C/Javaなどの各種言語でのプログラム開発
・Unityなどの開発ミドルウェアを利用したプログラム開発
・ゲームエンジン、ライブラリの開発
・不具合の調査、対応 など

求人写真

cocone v株式会社

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア【Cocone Engineering株式会社勤務】

業務内容
[雇い入れ直後]
弊社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。
・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築
・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発
・社内向けライブラリの運用保守
・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン
[変更の範囲]
会社が指定する業務
課題
・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの知識、実績が浅く、インパクトがあるビジュアル表現の提案ができていない
・リーダーやパート長など中間層の人材不足
・フロントエンドテスト設計
・Webアプリケーションのパフォーマンス向上
・クラウド(AWS)やCDNについての知識
募集背景
社内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。
これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。
新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。
この仕事の魅力/やりがい
・成長過程にあるチームなので、今までの経験/知識を生かして組織運営に直に関わることができます。
・課題を解決するための方法を自分で決め、実行することができます。
・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。
・チーム全体の技術力、知識向上のために、モブプロ形式での実践的な勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的に実施しています。
使用している主なツール/環境
言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro
CI/CD: Jenkins, GitHub Actions
インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2)
必須スキル
フロントエンド開発の実務及び運用経験(フルスタック開発経験可)
HTML/CSS/JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験
新しいライブラリや開発ツール(Vue.js、React、webpack、postCSS、etc.)を用いた開発経験
バージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
歓迎スキル
WebデザインやUI/UXに関する専門知識
WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識
Adobeツール(Photoshop,XD)の業務利用経験
WordPress等のCMSに関する知識
フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識
サーバーサイドの実務経験
Amazon Web Services(AWS)の使用経験
GitHub Actions/Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識
WebAssemblyやRustを用いた開発経験
OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験
求める人物像
・プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・リーダー経験があり、チーム内外の課題解決や改善、マネジメントができる方(シニア対象)
・将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方(ミドル対象)
・問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

UIプログラマー

・UIシステム,UIエディタのプログラム制作
・UIコンテンツのプログラム制作

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

物理シミュレーションエンジニア

仕事内容
ゲームエンジンにおけるリアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装
※剛体、弾性体、流体、人体(骨と筋肉,髪)、クロス(衣服)など

求人写真

REALITY Studios株式会社

テクニカルディレクター

【業務委託】(スタジオ/番組制作) モーションキャプチャオペレーター

REALITY Studios所属VTuberの出演する番組、音楽ライブの制作をおこなっています。
# 仕事内容
REALITY Studiosで制作する3D番組コンテンツのモーションキャプチャオペレーションをご担当いただきます。
稼働日数など働き方についてもお気軽にご相談ください。
◆業務内容(一例)
・配信・収録時のモーションキャプチャオペレーター
・OptiTrack(Motive)、MotionBuilder、Unreal Engineの操作
ご興味に応じてモーションキャプチャ以外にもUnreal Engineを使用した関連業務に取り組んでいただくこともできます。
▼REALITY Studios 自社スタジオについて
https://reality-studios.inc/news/20231006/
▼番組例
■天廻てん 3Dお披露目
https://www.youtube.com/watch?v=6ZyQtauuv5g
■ローズ・スイング!生誕祭
https://www.youtube.com/watch?v=EzLVnHeEHXk
# 備考
副業や業務委託としての単発での稼働のご相談など、雇用形態や働き方については面接時に要望をお伺いいたします。
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
※インターン生の募集はしておりません。
# 従事すべき業務の変更の範囲
雇入れ直後の従事する業務と同じ
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
# 有期雇用社員 備考
・更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしません。
・また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断します。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無
・雇用契約の期間は、原則として1年を超えないものとし、更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とします。

求人写真

株式会社セガ

Unityエンジニア

アプリケーション開発(UFOキャッチャーシリーズ)

仕事内容
<業務内容>
・プライズ機の作成基準・企画仕様に合わせたプログラミング作業
・UIデザインの仕様・実装を踏まえたデザイナーとの調整作業
・Unity C# でのUI実装作業
・I/O基板やモータ制御基板との通信実装作業
・開発PCと制御基板を使ったデバッグ作業
・プライズ実機でのデバッグ作業
・プライズ実機へのインストール作業
・ソースコードのバージョン管理
・プログラムに使用したOSSの調査
・ソフトウェアデザインレビューの実施
・生産時における各種申請作業
・各種会議への参加

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社エクストリーム

WEBエンジニア

WEB/クラウドエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境の設計や構築など
案件によって基本設計、詳細設計、構築、テストまで一貫した業務をお任せします。
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■AWS,GCP,Azureの運用経験 18ヵ月
■サーバーのコマンド操作経験 12か月
■サーバー構築またはインスタンス構築経験 12か月
■ネットワーク(L2-L3)の知見がある方
■セキュリティ製品経験の知見がある方
【歓迎要件】
■インフラの経験または知見が深い方
■チーム単位でリーダー経験がある方(3人以上)

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【メディア事業部】Flutterエンジニア / WINTICKET

会社概要
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
WINTICKETでは「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。
現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。
2023年にiOSとAndroidのモバイルアプリをFlutterにリプレースしました。WinTikcetのFlutterアプリが技術力でコミュニティを牽引できるよう、日々新しい技術的な取り組みに挑戦しています。
これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!
業務内容
現在運用中のアプリでは Flutter を使用して開発を行っています。 WINTICKET のアプリに対する新機能、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応やデプロイ作業を行っていただきます。 また、それらに加え CI / CD の整備、自動化ツールの開発や導入を行っていただきます。 事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、様々な状況や背景を持ったお客様でも競輪・オートレースを最大限楽しめるよう、パフォーマンスとアクセシビリティにも注力しています。 新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。
チームの文化や体制、働く環境について
チームの文化や体制
現在開発チームは60名程の組織です。そのうちエンジニアは30名程になります。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1
交流ランチ
チームの雰囲気
雑談のコミュニケーションも多いチームのため、仕事において発言する際に誰も物怖じをしない雰囲気となっております。
また、多様なバックグラウンドを持つエンジニアで構成されているため、異なる視点・広い視野での技術的な議論が活発に行われております。
Flutterを活かしてより良いサービスが作れるよう日々奮闘しているため、そういった環境でのお仕事を望んでいる方にフィットするかと思います。
機能開発体制例
各職域エンジニア(Mobile、Web、Backend) 各1,2名
ディレクター 1名
スクラムをベースとした週1のスプリント開発
【Test】
Unit Test
Visual Regression Testing
Integration Test(E2E)
【開発環境・ツール】
利用サービス
Slack, Wrike, Kibera, Github
CI/CD
CircleCI, GithubActions, Fastlane
開発ツール
Melos, Xcode, AndroidStudio, VisualStudioCode, Vim, CocoaPods
Package
riverpod, freezed, flutter_hooks, build_runner, flutter_lints, analyzer, mockito, flutter_gen, dio, protobuf, retrofit, auto_route
得られる経験・キャリアパス例
基本的に決まったキャリアパスはなく、様々なキャリアへ自ら挑戦できます。
大規模サービスでのFlutte開発経験を通して、モバイルエンジニアとしてのスキルアップ
WinTicketは成長中のサービスで、エンジニアとしての事業グロースの経験
【参考記事】 https://developers.cyberagent.co.jp/blog/?s=flutter+winticket
求めるスキル・経験など
必須スキル
Flutterを使用したアプリケーションの開発経験が1年以上
Flutterもしくはモバイルアプリ開発に関する外部へのアウトプットがある
技術記事の執筆や登壇などの経験
自ら率先して考え、提案し、開発をやり切った経験がある
歓迎スキル
新規サービスの立ち上げ経験
宣言型UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React)でのUI実装経験
動画関連機能の開発経験
UnitTestやWidgetTestに関する知識
Riverpod, Freezed, FlutterHooksに関する知識
Webやアプリのアクセシビリティに関する知識
マルチデバイスや多言語対応に関する知識や開発経験
大規模プロダクトにおけるビルドシステムのパフォーマンス向上に関する知識
CI / CD に関する知識や開発経験
リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
他者のコード変更に対するレビューの経験
他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
求められるマインド
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

サーバーエンジニア

プログラマー(サーバーサイド)

★あなたのプログラミングセンスを活かし、とことんアソビ創り★

プレイヤーへ快適な遊びの環境を提供することは、ゲーム運営において大切な要素。
安定したサービスの継続には、さまざま情報をリアルタイムに更新・処理することが必要です。「サーバーサイドプログラマー」は、その「要」を担います。

家庭用、モバイルゲームのタイトル別に編成された制作チームへ所属し、サーバアプリケーションの制作をお任せします。

---------------------------------
  どのような役割?
---------------------------------
大量のアクセスを効率良くさばく、技術力が大事になるポジションです。

また、安定した通信の仕組みを構築できるのはサーバーに近いプログラマーならではの役目になります。
継続したあなたの活躍が、作品とチームの信頼を作ります。
業界経験がないプログラマーも、経験と熱意、アイディアで活躍の可能性があるポジションです。

----------------------------
  制作機材は?
----------------------------
一人1セット
・制作用WindowsPC、iOS用の開発をする場合はMac(iMac, Mac miniなど)
・希望者へはデュアルモニタ
・モバイルゲーム制作の場合、制作用スマートフォンまたはタブレット、コンソール機の場合、開発用コンソール機
・ソフトウェアはおおむね希望のものが利用可能

求人写真

株式会社bitFlyer

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのバックエンド開発業務をお任せします。顧客に最高のプロダクトを届けることを使命とし、オーナーシップを持って日々の開発に取り組んでいただける方を募集しています。スピード感と信頼性の両立を目指し、ブロックチェーンで世界をより簡単にするために、一緒に挑戦しましょう。
【業務内容】
■暗号資産取引所のバックエンド開発全般
- 帳票出力、レポーティング機能等のバックオフィス向け機能の開発
- C# / ASP.NETを用いたWebアプリケーションおよびAPIの設計・実装
- ソフトウェアアーキテクチャ設計・技術選定
- ナレッジシェア・技術リードによるチーム育成
- 新規プロダクト開発への技術貢献
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社ドリコム

その他エンジニア

新規サービス開発エンジニア【BtoB事業】

発明を産み続けるというビジョンを掲げる弊社にて、新規サービスの開発を行っていただきます。
様々なサービスアイデアを要件に落とし込み、それを技術的に座組み含めて実現する役割を担うエンジニアを募集いたします。
ご入社のタイミングによって当初担当いただく業務は変わりますが、次々に新規サービスを開発していく為、0⇒1や1⇒10の開発に関わりたい方におすすめです。・サービスアイデアの技術観点での実現方法の立案
-関連する技術のリサーチ及び選定した技術領域の深堀り
・新規サービスの開発

求人写真

株式会社ラセングル

その他エンジニア

エンジニアマネージャー

【エンジニアマネージャー】
\世界No.1ヒットを記録したゲーム会社のエンジニア組織の運営/
※リモートワークOK!

▼面白いゲームを創り続けるための組織運営
あなたには当社がゲームを開発するエンジニア組織において、エンジニアマネージャーとしてチームの技術力/サービスの品質向上、全社横断的なプロジェクトを支える開発チームのマネジメントに関わっていただきます。
また、採用や組織的な問題の解決を通じて、エンジニア組織の規模拡大に大きな役割を果たしていただきます。

▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。

▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。

■仕事内容
【具体的な業務内容】
エンジニア組織の管理運営、およびタイトル開発サポート
・エンジニアの指導、育成、評価
・技術導入判断、管理
・生産性向上への貢献
・テックリードとの連携
・プロジェクトマネージャー、ディレクター、プロデューサーとの相談、調整

【仕事のやりがい】
エンジニアが学び、成長していく組織にするためにできることをスタッフと共有しながら計画立案・実行する役割です。
開発プロジェクトからの相談に対して技術的アドバイスをしたり、エンジニアがプロジェクトに対してより貢献できるようなワークフローを構築したりするなど、色々な角度からゲーム開発と組織に関わることができます。
それぞれのエンジニアの個性を活かしつつもチームとしての力を発揮するためのルールを定めて運用していく必要があるので絶妙なバランス感覚が求められます。また、将来のエンジニアキャリアパス、会社組織の行方を左右するような重要な判断を求められる役割です。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました