クライアントエンジニア・イルカの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. アプリ開発エンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32877

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア


応相談

・コンシューマー、スマートフォンのゲーム、アプリ開発
・VRコンテンツを含むデジタルコンテンツの研究開発
・開発に必要なツールやプラグイン(アーティストが使用するもの等も含め)の開発
・新しいグラフィックス表現、ゲームやツール、キャラクターに関連したAIの研究開発

応募条件


必須スキル・経験
・C++もしくはC#での開発経験(3年以上)
・2つ以上のプログラミング言語を業務で触っている
優遇スキル・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・C++を使用してのコンテンツ開発経験
・Unreal EngineもしくはUnityでのコンテンツ開発経験
求める人物像
・スピード感を持って業務に取り組める方
・プロジェクトで起こる問題に対して柔軟に対応できる方
・円滑なコミュニケーション能力のある方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
応相談
給与補足
[給与]
経験・能力により優遇いたします。

[通勤手当/在宅勤務手当]
※対象者のみ支給

[昇給]年1回

[賞与]業績により決算賞与支給

[慶弔見舞金]結婚祝金、出産祝金など
※社内規定有り
勤務地
東京都新宿区
愛知県名古屋市
京都府京都市
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、その他特別休暇
福利厚生
[教育・研修]
有料外部研修参加制度、書籍資料代購入サポート、懇親会

[健康・育児]
各種社会保険完備、健康診断、インフルエンザ予防接種、出産休暇、育児・介護休暇

[その他]
服装髪型自由、コーヒー・ウォーターサーバー設置、オフィスコンビニ設置

株式会社イルカ


コンシューマー等のゲーム開発/ゲーム等リアルタイム技術を用いたCG映像制作/スマートフォン・WEB向けアプリ・コンテンツの企画・制作/テレビ番組・WEB向けプロモーション番組などの企画・制作/キャラクター&メカニックデザイン、コンセプトアートの制作/CGによるデジタルコミックの企画・制作

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

サイバーエージェントグループ

AIエンジニア

【メディア事業部】画像認識エンジニア/ WINTICKET

会社概要
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
WINTICKETでは「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。
現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。
これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!
ABEMA 会社説明資料は以下のリンクより全ページをご覧いただけます。
ABEMA 会社説明資料
業務内容
スポーツ映像における新たな体験を可能にするCV技術の開発を担当します。
機械学習モデルの開発にとどまらず、弊社サービスへの出口を想定した企画への画像認識観点からの技術アドバイスや、データセット構築、ML Ops観点からのモデルサービングまで自身の得意なスキルを活かしつつ周辺領域にも取り組んでいただきます。
技術応用例は以下の通りです。
└ レース映像における選手の3D座標認識、選手の姿勢推定、動画要約など
想定する画像認識技術は以下の通りです。
└ 物体認識、マルチオブジェクトトラッキング、物体姿勢推定、三次元再構成、シーン理解、動画要約、センサーキャリブレーションなど
具体的な事例
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31308
チームの文化や体制、働く環境について
チームの文化や体制
現在開発チームは60名程の組織です。そのうちエンジニアは30名程で、スポーツ映像チームは10名ほどになります。
各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。
各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
今後は、ABEMAと相性が良いその他のスポーツにも関与していく方針となっております。
また、競輪やオートレース領域でも、まだまだやりたいことがある状況です。
CVエンジニアとしてのやりがい
自社サービスのための技術開発を担当するため、プロダクトの付加価値を高めるための新たな機能は、基本的にメンバーから声が上がり、最終的にPdMと決定していく流れになります。
企画から研究開発・運用まで自社チームで取り組むことができ、開発した技術をスピーディに実サービスで運用可能です。
環境
土日祝日休み 平日週5日 10:00~19:00
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1
交流ランチ
求めるスキル・経験など
必須スキル
画像認識に関する業務での開発経験 (3年以上)
DNN含めた学習ベースの画像処理の知識と経験
└ OSSのコードを動かしただけでなく、自身でデータセット構築から学習および評価まで行ったことがあること
PythonおよびC/C++の業務での開発経験 (3年以上)
英語で文献調査が可能な程度の読解力
歓迎スキル
関連分野での国内外での論文投稿、論文発表、勉強会登壇実績
コンピュータサイエンスもしくは関連領域での修士・博士の学位
フィルタリングや幾何学的変換などの古典的な画像処理の知識と経験
センサーキャリブレーションの経験
CUDAなどのアクセラレータを用いた画像認識モデルの高速化経験
実問題に即したデータ取得方法の設計やデータセット作成の経験
GitHubを利用したチーム開発経験
AWSやGCPのクラウド使用経験
Dockerなどのコンテナ型仮想化技術の使用経験
ML Ops の設計・実装・運用経験
下記の実務経験がある方はぜひご応募ください!
エッジ系CVエンジニア
センサーまわりの経験
カメラの内部・外部パラメータのキャリブレーション、データの送受信、DepthカメラやLiDAR, Rader, イベントカメラといったRGBカメラ以外のセンサーの取り扱い
ロボティクスに近い経験
SLAMやvSLAMといったロボット系の認識タスクや、ROS/ROS2を使用した制御経験など
エッジデバイス向け認識モデルの最適化経験
Intel, AMD, Qualcomm(, Nvidia) などのSoC向け認識モデルの最適化経験
サーバ系CVエンジニア
ML/CV系の本番アプリケーションの開発・運用経験
求められるマインド
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
「自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

求人写真

cocone v株式会社

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア【Cocone Engineering株式会社勤務】

業務内容
[雇い入れ直後]
弊社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。
・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築
・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発
・社内向けライブラリの運用保守
・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン
[変更の範囲]
会社が指定する業務
課題
・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの知識、実績が浅く、インパクトがあるビジュアル表現の提案ができていない
・リーダーやパート長など中間層の人材不足
・フロントエンドテスト設計
・Webアプリケーションのパフォーマンス向上
・クラウド(AWS)やCDNについての知識
募集背景
社内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。
これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。
新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。
この仕事の魅力/やりがい
・成長過程にあるチームなので、今までの経験/知識を生かして組織運営に直に関わることができます。
・課題を解決するための方法を自分で決め、実行することができます。
・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。
・チーム全体の技術力、知識向上のために、モブプロ形式での実践的な勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的に実施しています。
使用している主なツール/環境
言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro
CI/CD: Jenkins, GitHub Actions
インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2)
必須スキル
フロントエンド開発の実務及び運用経験(フルスタック開発経験可)
HTML/CSS/JavaScript(TypeScript)の知識と開発経験
新しいライブラリや開発ツール(Vue.js、React、webpack、postCSS、etc.)を用いた開発経験
バージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
歓迎スキル
WebデザインやUI/UXに関する専門知識
WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識
Adobeツール(Photoshop,XD)の業務利用経験
WordPress等のCMSに関する知識
フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識
サーバーサイドの実務経験
Amazon Web Services(AWS)の使用経験
GitHub Actions/Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識
WebAssemblyやRustを用いた開発経験
OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験
求める人物像
・プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・リーダー経験があり、チーム内外の課題解決や改善、マネジメントができる方(シニア対象)
・将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方(ミドル対象)
・問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社タイトー

その他エンジニア

情報システム室

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。

時代の変化に伴いIT化が急激に進んでおり、当社においてもDX化を積極的に推進しています。

今回募集しているポジションでは、
社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。

《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善


▼このポジションの魅力
・事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
・システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
・予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。


▼このような方が適任です
・ビジネス全般・エンタメビジネスに興味・関心がある方。
・DX推進において、要件定義~実行までを担当したことがある方。
・会社をダイナミックに変えていきたいと考えている方
・主体性をもって行動できる方。
・自ら改善のための提案を行うことが好きな方。


▼募集ポジション
情報システム室 
DX推進担当(昇進昇格・スペシャリストのキャリアパスあり)


▼募集背景
増員(社内相談数増加による)


▼配属部署の情報
情報システム室(4名:メンバークラス3名)
業務委託・派遣(下流実行運用)を含めると30名の部署

求人写真

株式会社コロプラ

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア(新規タイトル)

この求人案件の募集は終了いたしました

コロプラでは "事業を成功に導くエンジニア" を募集しております。
ゲーム・エンタメの業界は常に新しさを求められ、時代と共にさらに拍車がかかってきていると考えています。
幅広い技術の引き出しとそれを事業の成功に繋げてくれる発想力のあるエンジニアを求めており、
事業サイドにこれまでの常識を打ち破るインスピレーションを与えられるようなエンジニア組織を目指しています。
職務内容
未公開の新規ゲームタイトルにて、サーバーサイドアプリケーションの開発に携わっていただきます。
ゲームバックエンド領域においてリリースから運用まで一気通貫でご活躍いただける方を求めております。
【職務内容詳細】
・サーバーサイドアプリケーション開発
・データベーススキーマ設計
・アーキテクチャ設計
・ツール開発やCI/CDの導入・改善による業務の促進
・新規タイトルの開発スピードアップのための基盤ライブラリ開発
・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新
・チームの技術力向上、タスクマネジメント、ヒューマンマネジメント
※ マネジメント業務についてはご経験や適性を考慮した上で段階的にお任せてしていきます
・ユーザーの行動分析(運用時)
※ データサイエンス専門部署もありますがPJ主体で集計・分析を進めることも可能です
【このポジションの魅力】
・白猫プロジェクトやドラゴンクエストウォークといったヒットタイトルで培われた、ハイトラフィックな大規模システム開発のノウハウを獲得することができる。
・現場のエンジニアから開発基盤へのコントリビューションも奨励されているため、新たに得られたノウハウの反映もできます。
・業務効率改善や開発者体験の向上に意欲的なメンバーが多く、提案や変化に寛容。
・開発エンジニアが自主的にデータ分析を行いそれに基づいた施策の提案を行うなど、技術とビジネスの両面から貢献することができる。
開発環境・開発組織の文化
【開発環境】
・言語: PHP(Laravel), TypeScript, JavaScript, C#(Unity), Go 等
・ミドルウェア: nginx, MySQL, Cloud Spanner, TiDB, Redis, fluentd 等
・クラウド: Google Cloud, AWS
・開発ツール: JetBrains IDE, Docker, OrbStack, GitHub, Gitlab, Jenkins, Unity 等
・コミュニケーション: Slack, Google Meet (Google Workspace), Confluence, BackLog
【開発組織の文化】
・経営層にはエンジニア出身、または現役のエンジニアが在籍。
・人事評価にエンジニアが関わっている。
・ゲームクライアントや企画、インフラとの距離が近く風通しも良いため、職種を横断したコミュニケーションを取ることができる。
・エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催。
【コロプラ流開発スタイル】
・心理的安全性を考慮
- ガチャ、課金システムのような重要度の高い案件は組織横断的なレビューを実施。
- IT統制やサイバーセキュリティを司る部署が存在し、案件に応じてチーム外の各専門部署から支援を得ながら業務を遂行。
・CI/CDの実践
- Gitlab CI と Spinnaker を用いての自動デプロイ。
- phpStan による静的解析、Rector によるリファクタリングの実行。
- Dependabot や Renovate による依存ライブラリの自動更新。
・オープンな情報共有
- 他ゲームタイトルのソースコード閲覧権限を付与(※サーバーサイドエンジニア限定、一部タイトル・セキュア情報を除く)。
- 開発ノウハウの共有、設計相談など各種技術テーマを扱う Slack オープンチャンネルを多数開設。
参考
・直近の入社エントリ
・COLOPL Tech Blog「Google Cloud Next Tokyo '23 に登壇させていただきました」
・COLOPL Tech Blog「ゲームバックエンド開発を加速させる!サーバー共通基盤の全貌」
・バックエンド組織について
応募資格
【必須スキル】
・新作ゲームタイトルの開発からリリース、運用までの一連の流れを経験した実務経験1年以上
・Laravel, Ruby on Rails, Django, Echo といったWebアプリケーションフレームワークを用いての大規模Webサービスの開発、運用経験3年以上
・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMS, あるいは Cloud Spanner のような分散型データベースを用いたWebサービスの開発、運用経験3年以上
【歓迎スキル】
・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計・開発スキル、パフォーマンスチューニング経験
・協力・対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計・開発スキル
・Google Cloud, AWS といったクラウドサービスに関する知識・利用経験
・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
【求める人物像】
・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方
・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方

求人写真

株式会社Cygames

アプリ開発エンジニア

【CySphere】クライアントサイド/ゲームエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
iOS/Android向けのネイティブゲームの設計、開発、テスト、運用
開発環境の構築(サーバー・DB構築/モックアップ作成/プログラミング/単体テスト/バージョン管理)
システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善提案
運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
ネイティブゲーム開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社エクストリーム

その他エンジニア

IT/組み込み・制御エンジニア(大阪)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、組み込み・制御エンジニアを募集致します。要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程の業務があり、各々のスキルに合わせた業務のお仕事になります。
・ロボット、FA機器、検査装置、AV関連機器また家電などの組み込みソフトウェア開発
・自動車の組み込みソフトウェア開発
・IoT関連
・組込みLinux関連
・計測器、電力計
・センサー装置 など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■組み込みエンジニアとして実務経験12ヵ月
※C、C++での開発経験 いずれか12ヵ月
■組み込みLinux経験
【歓迎要件】
■リアルタイムOSを使用した開発経験がある方
■GUI、HMI関連の開発経験がある方
【外国籍】

【年齢】
50歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社NTTデータ
・SCSK株式会社
・株式会社システナ
・株式会社日本取引所
・株式会社シャノン
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
・Sky株式会社
・鈴与株式会社
・セイコーグループ株式会社
・帝人株式会社
・TDCソフト株式会社
・デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
・株式会社TOKAI
・日本郵便株式会社
・富士ソフト株式会社
・三菱総研DCS株式会社

求人写真

株式会社Cygames

サーバーエンジニア

ネットワークエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームコンソールのためのネットワーク通信システムのランタイムとツールの設計/開発
リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計/開発
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

様々なゲーム開発プロジェクトから開発業務に必要な環境の構築、運用を行う業務です。

求人写真

株式会社bitFlyer

インフラエンジニア

ネットワークエンジニア(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerでは、外部委託していたネットワーク運用業務を内製化し、さらなるセキュリティ強化と運用効率化を目指しています。今後のシステム拡張やリスク管理の高度化に対応するため、自社内でネットワークの設計・構築・運用を担うエンジニアを募集します。
【業務内容】
■オンプレミスおよびクラウド環境におけるネットワーク設計・構築・運用
■ファイアウォール、スイッチ、ルーター等ネットワーク機器の設定・チューニング
■ネットワーク障害のトラブルシューティングおよび原因分析・再発防止策の立案
■監視ツールの導入・運用およびアラート対応
■新規プロジェクトや既存インフラのリプレイスに関する要件定義・設計・ベンダー折衝
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

Unityエンジニア

【株式会社Colorful Palette ENCORE】クライアントエンジニア

ユーザー体験をこだわり抜けるクライアントエンジニアを募集!
業務内容
当社が企画・開発するライブにおけるクライアントサイドの開発をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
Unity上でのシェーダ開発・エフェクト開発・レンダリングパイプライン設計・開発
ライブ開発における新たな表現提案とその検証

<開発環境>
・Unity
・C#

<業務の魅力>
ユーザー体験ベースの開発なので、こだわって開発することができます。
また、チーム内でフォローし合いながら、ゲームの品質を高めることにコミットできる環境です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

求人写真

サイバーエージェントグループ

Unityエンジニア

NEW(7/20~)【ゲーム・エンターテイメント事業部】Unityエンジニア(共通基盤開発)

ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について
サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸とした
インターネットサービスを展開しています。
(昨年度実績で 売上約7000億/従業員数約7000名/グループ会社数約110社)
中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1700名。計9社のグループ会社で構成され、
スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・
NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。
各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。
仕事内容
株式会社サイバーエージェントのゲーム事業部における、Unityエンジニアの募集です。
横断技術組織であるSGEコア技術本部で働いていただきます。
サイバーエージェントにおけるゲーム事業は10社の子会社から構成され、
各社がそれぞれ特徴あるプロダクトを開発しています。
SGEコア技術本部は、これら12社を技術で支える横断組織として、
プロダクトの開発効率と品質の最適化というミッションのもとに活動しています。
・車輪の再発明を防ぐための共通基盤開発
・モバイルゲームにおけるパフォーマンスの最適化
・チートを防ぐためのセキュリティ対策
・手動で行なっているQAの自動化
この他にもミッションを達成するために必要なことを自分たちで考え実行していく組織です。
横断チームとして技術でゲーム開発を支えたい方、ぜひご応募をお待ちしております。

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

フロントエンジニア

クライアントエンジニア(ベテラン)

Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

<クライアントエンジニア>
言語:C#, javascript, lua
フレームワーク:Unity, Nuxt.js, Roblox Studio
インフラ:AWS(フルクラウド)
タスク管理:Redmine
バージョン管理:GitHub
CI/CD:CircleCI, Jenkins, Docker, Cloud Build
PC:Windows, Mac

・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等

現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、
 領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます
・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です

「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

社内SE

【社内システム】コーポレートシステムエンジニア

<DeNA IT戦略部>
「DeNAグループのIT投資対効果を最大化する」をミッションに掲げ、ITの最適な構成(システム導入/内製開発)や最適な使い方(ルール策定/教育/サポート)を日々模索し、DeNAグループにとって投資対効果がもっとも高まるようなIT環境を追求しています。
グループ全体へのガバナンスを効かせつつ、上記ミッションを達成するため、DeNAのIT戦略部は一般的な企業の「情シス」とは大きく異なる点が2つあります。
子会社には情シス部門がほぼなく、IT戦略部がグループ全体を統括しています。
内製文化であり、システムの開発や運用は外注していません。
そしてコーポレートオペレーショングループは、「IT」と「コーポレート業務」の両側面に高度な知見を持つ集団として、経理や経営企画、人事などの部門をステークホルダーとした基幹系システムの運用保守、及び業務改善を実施しています。
今回、上記ミッションに共感し、共にDeNAグループのバックオフィスをITを駆使して改善していくメンバーを募集します。
<業務内容>
DeNAグループ全体の基幹システムをおよび業務支援ツール群の開発運用を担当して頂きます。
事業を支える従業員をさらに支えることになる社内システムは、様々な事業ドメインにチャレンジし続ける当グループ全体のアウトプットを大きく左右する重要な役割を担っています。
事業スピードを損なうことなく、SaaS/PaaS/IaaS を適材適所に使い分け、多様な要件を素早くシステムに落とし込むために、自社内で完結できる開発体制に強くこだわっています。参画するエンジニアにはコーディングのみならず、要件定義、アーキテクチャ、すべてのレイヤーでの活躍を期待します。
<具体的な業務内容>
- 社内システムの内製開発
- コーポレート基幹システム (会計、その他)
- Slack 連携など社内ユーティリティ
- 各種部内運用ツール
<開発環境・ツール>
- インフラ:オンプレ/AWS/GCP (ミドルウェア以下はIT基盤管理)
- 言語:Ruby/TypeScript/Go
- ナレッジベース:Confluence
- タスク:JIRA
<参考>
・「手を動かせる。利用者の笑顔が近い」生涯一プログラマーが語る、社内システム開発の魅力 https://fullswing.dena.com/archives/8119/
・情シスと経理の共創体制が付加価値を生む。領収書電子化プロジェクトに見るフラットな組織文化 https://fullswing.dena.com/archives/100028/

◆業務内容
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

求人写真

METATEAM株式会社

サーバーエンジニア

AWSエンジニア

仕事内容
AWSエンジニアとして、お客様の課題解決に向けたプロジェクトのリードやマネジメントをお任せします。
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!!
■やりたいを尊重する社風
上流やりたい、クラウドやりたい、フルスタックエンジニアになりたい。
エンジニアの成長がモットーの当社ではこれら全て実現可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[過去のプロジェクト例①]
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)
[過去のプロジェクト例②]
■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
チーム体制:全体:5名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[中途入社者のご紹介]
<Hさん/34歳/入社7年目>
当社への入社前は公共系業務管理システムの改修に携わっていたものの、
身に付けられるスキルに将来性を感じず、エンジニアとしての市場価値を上げるために転職。
入社後は通信系料金システムの更改、社内クラウドの環境構築など幅広く担当し、
現在はオンプレ/クラウド問わずの知識、経験を有するベテランエンジニアとして後輩社員と共に活躍しています。
[業務内容]
・AWS要件定義~基本設計~詳細設計~構築の中でご経験に見合ったフェーズを担当していただきます。
具体的には、オンプレからAWSへの移行に伴う設計、構築や
サーバーレスアーキテクチャ基盤、ビッグデータ分析基盤の
設計、構築作業を担当していただきます。
・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト
■希望に合わせたキャリアが積める!
クラウドエンジニアを目指した取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。
・インフラエンジニアの成長ロードマップ構築
・社内AWS学習環境の改善
・インフラマネージャーの育成勉強会
・資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化
・AWSを用いた新規事業の検討
「クラウドのスペシャリストになりたい!!」
そんな思いを形にするのが当社です。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

フロントエンジニア

【山梨】フロントエンドエンジニア

【業務内容】
・ゲーム機本体で動作する各種ウェブサービスの開発、仕様作成
・社内ウェブサービスの開発

求人写真

株式会社Cygames

サーバーエンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/ネットワークエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームコンソールのためのネットワーク通信システムのランタイムとツールの設計、開発
リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計、開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

カバー株式会社

Unityエンジニア

エキスパートUnityエンジニア(配信システム)

仕事内容
■概要
世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営する当社、カバー株式会社。
当社の主力事業である配信アプリシステムの技術的根幹を担い、将来を見据えたアーキテクチャ設計や技術的意思決定をリードするエキスパートエンジニアを募集します。
開発チーム全体の技術力を底上げし、高難易度の課題解決やイノベーションの創出を牽引していただく、極めて重要なポジションです。
VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人!
フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。
■業務内容
下記アプリ開発の担当領域における技術戦略の策定と推進
大規模システムのアーキテクチャ設計、技術選定、および品質に対する最終的な責任
事業の根幹に関わる、複雑かつ難易度の高い技術課題の解決
開発チーム(5~10名以上)の技術的指導、およびエンジニアの育成・メンタリング
コードレビューや設計レビューを通じた、チーム全体の技術力と生産性の向上
担当領域
<アバター配信アプリ開発>
・フェイストラッキング・キャプチャーデバイスを使用した配信用アプリの機能開発
・配信アプリ上の演出ギミック開発
<配信スタジオアプリ開発>
・モーションキャプチャを使用したスタジオ配信用アプリの開発、番組コンテンツ開発
・各種アセット環境開発・整備
開発環境
クライアントサイド:Unity(C#)
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday
■組織について
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。
■こだわりポイント
新しい表現・技術で世界を魅了したい方の応募をお待ちしています!
■参考リンク
・≪技術ブログ≫リアルな表現は指先から。ホロライブアプリを改良して、トラッキングデバイスの組み合わせ自由度を上げてみた
https://note.cover-corp.com/n/n9471275c987c?magazine_key=mb173ca3b0d76
・≪配信コンテンツ≫【 3D LIVE 】The First Note【 #音乃瀬奏生誕祭2025 】
https://www.youtube.com/watch?v=mt8AyISL9Ig&list=RDmt8AyISL9Ig
・≪配信コンテンツ≫【 #ReGLOSS3Dライブ 】Sakura Mirage / 新曲サクラミラージュ披露!【 ミニライブ 】
https://www.youtube.com/watch?v=qc2owX4GFwA&list=RDqc2owX4GFwA&start_radio=1


求人写真

株式会社KOMODO

サーバーエンジニア

IT Engineer/Systems Administrator

The Opportunity
We are looking for a talented IT Engineer / Systems Administrator to join our growing team, based in either Tokyo or Honolulu. This role will play a key part in supporting all company functions to deliver on our mission of providing products that shape the gaming and manga industries of the future. This role will support the infrastructure and IT service needs of
KOMODO’s organization along with its individual teams. Ensuring availability and performance of business-critical services across all areas of IT.
A successful candidate will love gaming and manga with a passion for using their technical wizardry to solve complex problems. You will lead the team in providing systems engineering, software development, and configuration management. Your internal customer service skills are top-notch, and you flourish in a collaborative environment, with proven track record mentoring and developing team members.
Responsibilities
● Provide technical support for business needs and objectives through modern cloud(GCP, AWS, etc.) focused technology solutions spanning the following areas: collaboration systems, productivity applications, identity & access management tools, endpoint systems management
● Create, maintain and deliver IT security and operational processes, procedures and practices for a growing organization
● Solve escalated technical issues with both internal and external technical teams and business partners
● Maintain essential IT operations, including client operating systems and security tools
● Own focused projects, solutions, and key responsibilities within larger business initiatives
● Engage and partner with vendors and service providers to provide us with great rates
● Participate in the design and delivery of the IT strategic roadmap
● Partner with internal and external partners to communicate project status, activities, and achievements
● Deploy and configure dependable IT cloud infrastructure in a reliable and service redundant manner

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社エクスジール

ゲームプログラマー

プログラマ

経験や希望に応じて、いずれかの業務をお任せします。
《クライアントサイド》
新規プロジェクトのゲームアプリの作成
現在運営しているゲームの保守及び新規要素の追加 など

《サーバサイド》
サーバ設計、開発、保守運用
ゲームエンジン、ミドルウェア、ゲームAPI等の開発
webアプリ開発
負荷監視・システム監視・データ保全・データ分析・トラブル対応 など

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

ゲームプログラマー

プログラマー(スポーツタイトル)

1) サーバープログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
サーバーサイドアプリの設計及びプログラム

2) ネットワークプログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
ネットワークプログラムの設計・実装

3) レンダリングエンジニア
・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、
描画プログラムの設計・実装

4) システムプログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、
システムプログラムの設計・実装

5) ゲーム (クライアント) プログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
プログラム設計・実装

6) AI プログラマー
・野球/サッカーゲームにおける選手の挙動やチームの判断を行う
AI プログラムの設計・実装

求人写真

株式会社bitFlyer

インフラエンジニア

SRE(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerでは、ユーザーの大切な資産を守り、安定かつスケーラブルなサービスを提供するため、SRE組織の強化を進めています。クラウド技術や自動化の知見を活かし、信頼性・可用性の高いインフラを設計・構築・運用できるシニアSREエンジニアを募集します。
【業務内容】
■IaCによるクラウドおよびインフラストラクチャの設計・構築・構成管理
■運用自動化による業務効率化の推進
■障害の予防・早期検知の仕組み構築、および障害対応・復旧対応
■レガシーシステムから新システムへのマイグレーションの推進
■SRE文化とベストプラクティスの社内展開・浸透
■プロダクト開発部門および他ステークホルダーとの連携・協業
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社エクストリーム

ゲームプログラマー

【東京】【遊技機】基盤制御プログラマ―

主な仕事内容
遊技機(パチスロ)の企画立案から設計、制作、実装、申請書類作成まで、
協力会社様と連携を取りながら一連の開発業務を担う当社にて、メインプログラマーとしてご活躍いただきます。
業界の理解を深めて頂き、ベテランメンバーの元でプロジェクトへ参画いただき業務に慣れて頂きます。
・メインプログラム作成
・各種仕様書作成
・申請書類作成

【アピールポイント】
・液晶画面だけではなく、演出の抽選、サウンド、ランプなど、パチンコ・パチスロのほとんどのソフトウェアの開発に関わることができる
・少数精鋭で開発を行うため製品の大部分の開発に関わることができ、やりがいを感じることができる
※開発経験があまりなくても作業内容が標準化されているので、キャッチアップも可能です。

【キャリアアップ】
エンターテインメント性の高い仕事で、人との関わりを重視するこの業界ですので、これまでの経験を活かしつつ新しいスキルを習得するフィールドが多くあります。
自身のやる気や熱意次第で様々な挑戦ができる業界です。

はたらく環境
■キャリアマップ
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/career-map/
■評価制度
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/evaluation/
■教育・研修
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/training/
■福利厚生
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/benefits/

求人写真

株式会社コロプラ

ツールエンジニア

基盤開発エンジニア

この求人案件の募集は終了いたしました

職務内容
ゲーム開発で使用する様々なツール/ライブラリの開発や、
ビルドシステムの構築/運用を担当していただくエンジニアを募集します。
部門を跨いで様々な職種の方とも連携をとりながら、
ゲーム開発の効率化やクオリティ向上のための基盤を構築していただきます。

【職務内容詳細】
・Unity用ゲーム開発支援ツール、ライブラリの作成
・ビルドシステムの構築、改善
・開発中、運用中タイトルの最適化業務
・ゲーム開発に関わる新技術の検証

【開発環境】
・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト
・ゲームエンジン:Unity
・環境:Mac, Windows, Linux
・ツール:Slack, GitLab, Jenkins

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

物理シミュレーションエンジニア

仕事内容
ゲームエンジンにおけるリアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装
※剛体、弾性体、流体、人体(骨と筋肉,髪)、クロス(衣服)など

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

セキュリティエンジニア/大阪

仕事内容
セキュリティ課題の発見、情報収集
セキュリティ施策の企画、推進
セキュリティ啓蒙、教育
セキュリティ監視システム開発、運用
不正行為の調査、研究、対策案の検討
関連記事
Cygames Magazine:
サイバーセキュリティエキスパートの仕事とは?安心・安全なサービスと開発環境を提供【サイゲームス仕事百科】
セキュリティ意識浸透の秘訣は“空気感”の形成 試行錯誤を経て獲得したサイゲームスらしいITリテラシーの高め方
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ゲームプログラマー

【サムライブロックチェーンゲームズ】クライアントエンジニア(エンジニア経験者(ゲーム業界未経験))

ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:通信システム【ジュニアクラス】

業務内容
コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました