ゲームディレクター・ラセングルの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. ディレクター

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 31605

ディレクター

ゲームディレクター


応相談

ゲーム開発におけるディレクション全般をお願いします。
プロジェクトにおけるゲームクオリティの責任者として
ターゲットをもとにコンセプトを設定し、目的や方針を決め、チームを指揮していただきます。

【具体的な業務内容】
・プロジェクトの企画立案
・コンテンツの世界観の構築や設定
・開発や運営の管理
・ゲーム情報の各種分析(ユーザー動向、継続率など)

応募条件


必須スキル・経験
・ゲームディレクターとしての開発経験
・新規および運営タイトルのコンセプトの作成経験
・ゲーム開発でのプランナー、プログラマー、グラフィッカーいずれかの経験
・Word,Excel,PowerPointの使用経験
優遇スキル・経験
・何らかのコンテンツ製作において世界観やキャラ設定のご経験
・仕様作成経験
・チームマネジメント経験
・シナリオライター経験
・デザイン業務経験
・ゲームプログラム経験
求める人物像
・面白いゲームを作ることに情熱がある方
・プロジェクトを前進させることに向けて強い意志と実行力のある方
・コミュニケーション能力があり、課題を前向きに解決していける方
・一流を目指し、成長意欲の高い方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
応相談
月給及び賞与(年2回)
※ご実績・ポテンシャル等を総合的に判断した上で、当社規定により決定させていただきます。
勤務地
東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー

在宅勤務型の「Home Style」と、出社型の「Office Style」の2つの働き方が選択可能です。
勤務時間
10:00~19:00(フレックスタイム制)
休日・休暇
土曜日、日曜日
祝日
年末年始
リフレッシュ休暇
育児・介護休暇
年次有給休暇
アニバーサリー休暇(年に1日)
慶弔休暇
など
福利厚生
交通費支給(上限 50,000円)
住宅手当(条件あり)
リモートワーク手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
社内レクレーション
定期健康診断
ベネフィット・ワン利用可
確定拠出年金制度交通費支給(上限 50,000円)

株式会社ラセングル


ゲームの企画・開発・運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社マトリックス

プロデューサー

【ゲーム】プロジェクトマネージャー

【業務内容】
開発プロジェクトマネジメント全般
・進捗管理
・予算管理
・各種対外折衝(金額交渉含む)
・社内関係部署との諸調整
・各種契約の管理

求人写真 NEW

カバー株式会社

ディレクター

ヘッドプランニングディレクター(プロダクション施策全体設計)

仕事内容
■概要
当社が運営するホロライブプロダクションのさらなる成長のために、プロダクション全体やユニット単位のプロジェクト進行設計、全体の指揮をとっていただきます。
当社プロダクションやファンの方の動向やニーズを深く理解した上で、各セクションで行っているさまざまな施策の効果を最大化するため、施策のリリースタイミングの設計、ディレクションをお任せします。
■業務内容詳細
・プロダクション効果最大化のための全体施策の設計
・配信番組企画、プロダクション企画、タレントマネージャーなどの各セクションが担当しているプロジェクト進捗確認
・プロダクション戦略に沿って各セクションマネージャーと連携して進行管理
・プロジェクト成功のための他部署連携・交渉
必須スキル
・50名以上の中規模以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験
・複数セクションが存在するプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験
・エンターテインメントコンテンツの開発・運用経験(特に運用経験を求めます)
・VTuberビジネスの知見
・マーケティングをもとに戦略設計・ディレクションをした経験
歓迎スキル
・100名以上の大型プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・Vtuber業界での実務経験
・キャラクターIPを扱うプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・YouTubeチャンネル運用経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@新大久保 モバイル領域専任アカウントマネージャー候補

仕事内容
モバイルゲームQA、およびその周辺領域の事業戦略策定と推進を担う「モバイル事業推進室」の立ち上げに伴い、中心メンバーとして、アカウント(クライアント企業様)向けのサービス企画から提案、案件獲得後のPDCAまで一気通貫で業務をお任せします。
入社後は、モバイルゲームがより面白く、安心して楽しめる品質であるかをチェックするQA業務を学びながら、ゲーム業界の基礎や仕事の流れを理解していただきます。
将来的には、クライアント企業様との信頼関係を築きながら、新しい案件を獲得したり、チームを引っ張っていくリーダーシップを発揮したりといった、幅広い業務に挑戦していくことができます。
ゲームが好きで、新しいことにワクワクできる方。
まだ経験は浅くても大丈夫!
あなたの熱意と成長意欲で、モバイルゲーム業界に新しい風を吹かせましょう!
【具体的には】
・戦略上重要となるアカウントの案件獲得に向けたプランニング
・営業部/事業部と連携したプラン提案や営業関連活動
・QAおよびその周辺領域における新規サービスの検討と立案
・担当領域における予算数値管理、またそれを達成するための活動計画の策定と進行
・事業戦略に関する部署内協議や部署施策の推進
・顧客企業に対する商品企画立案、提案資料の設計・作成など
【モバイル事業推進室について】
2023年10月に立ち上げた、これから大きく成長していく部署です。
あなたの若い力と柔軟な発想で、事業の成長を加速させてください!
【当ポジションの魅力】
・あなたが面白いと思うゲームの品質向上に直接関わることができます!
・まだ新しいチームだからこそ、あなたのアイデアが形になりやすい環境です。
・経営層に近い距離で、新しいことにどんどん挑戦できるスピード感とダイナミックさがあります。
・ゲーム業界の経験を活かしながら、新しいBtoBビジネスのスキルを身につけることができます。
・チームで協力して、多くの人を巻き込みながら、ワクワクするサービスを創り出すことができます。
・お客様の課題やニーズを深く理解し、まだ世の中にない新しいサービスや価値を生み出す企画に挑戦できます。あなたのアイデアが、顧客企業の成長を大きく左右するかもしれません

求人写真

株式会社エイティング

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

■プロジェクトマネージャーとして人員/予算管理を含む開発進行管理
■必要に応じてクライアント様、パートナー企業との折衝、調整

求人写真

REALITY Studios株式会社

ディレクター

【RK Music】運営ディレクター

【RK Music_事業内容】
バーチャルタレントを対象とした音楽レーベル事業・音楽プロダクション事業を行っています。
音楽領域におけるバーチャルタレント(V Singer)の活躍の場を拡大することを目指しています。
・RK Music 公式サイト:https://rkmusic.jp/
【仕事内容】
RK Music の運営ディレクターを担っていただきます。
音楽を主軸としたVTuber/VSingerの事業推進、プロジェクトの運営ディレクターをお任せいたします。
◆業務内容 (一例)
・プロダクション運営ディレクター
・所属タレントとのブランディング策定、タレントマネージャーと連携した事業推進
・レコード会社との折衝業務
・オーディションや自社イベントの運営推進

求人写真

株式会社ナウプロダクション

ディレクター

東京:開発プロデューサー兼ディレクター

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
仕事内容
概要
開発・運営タイトルのゲームデザイン全般を構築、設計、運用を担当して頂きます。
担当業務例
■新規スマートフォン向けゲーム開発進行責任者
担当するゲームアプリの枠組みを自身で構築し、ゲーム開発全般に携わって頂きます。
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体のマネジメント進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・新規企画の立案
■スマートフォン向け運用業務進行責任者
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体の進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・KPI分析業務全般
・新規企画の立案

求人写真

株式会社DONUTS

プロデューサー

【ミクチャ】ライバーマネジメント(札幌)

◆概要
国内累計1,800万ダウンロードを誇るライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」( https://mixch.tv/ )で活動する、ライバー(ライブ配信者)の発掘・育成・サポート対応など、人気ライバーへと導くためのプロデュース&マネジメント全般をお任せします。
札幌拠点の立ち上げメンバーとして、1から開拓や組織づくりにも一緒に携わっていただきます。
◆◇「ミクチャ」とは?◇◆
2013年にサービスが開始し、現在国内累計1,800万ユーザーを突破、イベント開催数は業界最大級を誇るIT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信&動画アプリです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること””日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともにライバーが様々なジャンルのスターとして、世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
札幌拠点でのミクチャ事業部立ち上げに伴う募集となります。
U・Iターンの方も歓迎です!
◆業務内容
<主な業務内容>
① ライバー発掘・契約
└ SNSやメールなどを通じて、ライブ配信で活躍できそうな才能をお持ちの方をスカウトします。
② ライバー/ビジネスコンサル
└ ライバーの方を育成・マネジメントによるライバーの悩み・課題解決から、企業へライバーを用いた課題解決策の提案を行います。
※適性に応じ、ライバーもしくは企業へのコンサルタント業務をお任せします。
上記業務を中心に、下記業務もご担当いただくことがあります。
③ ライバーの方が参加するイベント企画立案
④ ライバーの方が参加するイベントの運営業務
⑤ 他企業コンテンツのアライアンス
⑥ 配信データ管理・分析・資料作成 など
◆仕事のやりがい
・札幌拠点1人目のメンバーとなるため、裁量を持って業務に取り組むことができる
・立ち上げメンバーとして組織づくりに携わることができる
・自分が発掘したライバーの方と、二人三脚で一緒に成長できること
・成長を続けるライブ配信事業だからこそ、自分の手でエンタメの未来を作ることができる
◆社員インタビュー
①(チームリーダー)自分が考えた企画や、プランナーさんと創った企画が実現するのが嬉しいです!まだそんなに大きな会社ではないので、自分が会社の売上を担っているという感覚が(プレッシャーも感じますが笑)楽しいですね!
②(メンバー)配信者を通じて、自分のやりがいや成長を感じられる唯一無二の環境だと思います!ミクチャでは夢を追いかける配信者が多いので、実現できた時は非常に達成感があり、また新たな原石を発掘するモチベーションUP、自身のマネジメント力の成長にも繋がっています!
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可

③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ディレクター

〔PA〕ゲームディレクター候補

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtのディレクター候補として新規プロジェクトの立ち上げや、運営中のゲームタイトルにおける新規企画などをお任せします。企画立案やチームビルディング、コンセプトや世界観の構築、クオリティコントロールなど、NHN PlayArtで裁量を持って「面白いゲーム」制作の総合ディレクションを行ってください。
・企画立案、企画精査、仕様策定
・クオリティコントロール
・制作に関するスケジュールの管理
・プロジェクト進行 など
【ポイント】
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス 戦闘摂理解析システム』といったNHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。
■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わっていただきます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます。

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

プロデューサー

ビジネスプロデューサー(IP・クロスメディア戦略)

KONAMIのIPビジネスに関連するプロデュース全般をお任せいたします。

<具体的には>
・アニメやゲームを軸とした、新規IPタイトルの企画
・KONAMIの既存IPのリブートや続編開発、メディアミックス等
・その他、新機軸のエンタメやキャラクタービジネス等 収益化の最大化

<実務内容>
・プロジェクトの起案、進行と予算管理
・IP戦略(クロスメディア)の立案とプランニング
・国内外の協業先の探索・選定・折衝
・社内関連組織との折衝
・ビジネスプロデュース など

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社viviON

ディレクター

ゲームディレクター/リードプランナー

今期から新設されたゲームスタジオチームにてプランナーを募集いたします!
ゲームスタジオではアプリ・PC/SPブラウザのゲームを運営するプラットフォーム「にじGAME」の運営と
自社のゲーム企画開発(アプリ・PC)やゲーム作成に携わるエンジンやツールの作成を行っています。
ゲーム企画開発では進行中のタイトルもある為、新規開発の時点から携わることも可能です。

「にじGAME」について・・・
にじGAMEとは、アプリ・PC/SPブラウザのゲームを運営するプラットフォームです。
二次元に特化した魅力的なゲームが続々登場しています。自社のタイトルのみならず、連携している企業様のタイトルも取り扱っているため、一つのタイトルだけではなく様々なジャンルのタイトルに触れることが可能です。

▼開発中の自社開発タイトル

オズの原罪-Sin of OZ-
https://contents.vivion.jp/games/oz

バブル&ドールズ
https://www.eisysgames.com/babudoru

▼過去の自社開発タイトル

にじいろLIVE
https://www.nijiyome.com/app/top/nijilive

・ゲーム開発、運用におけるディレクション/ディレクター補佐
・企画書の作成
・仕様書の作成
・外部協力会社との渉外及び調整
・販売計画の策定、マーケティング
・コンテンツ監修、品質管理
・売上の進捗管理・KPI分析後の施策の立案および運営先への提案



やりがい・魅力
小規模な組織のため小回りが利きます。プロデュースに一歩踏み込んだ企画・提案が可能な体制です。
0から新規タイトルのリリースに携わることができます。また、そのタイトルのプロモーションで様々なメディアと各種SNSを巻き込んだ大胆なプランの企画・実行することが可能です。あなたの持つ経験・知見・コネクションそれらすべてを使って、様々な挑戦ができます。
目的を明確に、効率を意識した働き方を推進しており、月あたりの平均残業時間が20~30時間と業界の中では比較的残業時間が低めです。より高いパフォーマンスを出せるよう、成果を出すための工夫や施策を積極的に行っています。

配属先の部署について
ゲームスタジオチームのみならず、海外チーム、マーケティングチームや外部協力会社と関わりながら仕事を行います。
みんなで好きなことを広げる仕事に取り組んでいるため、フレンドリーで溶け込みやすい環境です。
これが初めての転職でも、不安に思わずに挑戦してください!

働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち約20%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、弊社は1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

プライベートの時間をしっかり楽しむことも大切で、好きなアニメ・ゲームに関わり、得意なことを活かして働くことが可能です。
有給取得も推奨している環境だから、みんなプライベートを大切にする風土です。
viviONであなたらしくご活躍いただきたいと思います。

求人写真

株式会社Plott

プロデューサー

新規事業開発オープンポジション

◆募集詳細|BizDevオープンポジションでの募集!
「テイコウペンギン」「私立パラの丸高校」をはじめとする当社YouTubeアニメや、年間50本の作品制作を行っているwebtoon漫画を利用した”新規事業開発”および"事業グロース"をお任せします。
所属となるIP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。
成長市場の中で、常に新しいIPの育成に関わることができる環境です。

エンタメが大好きな事業家の方をお待ちしております!

【具体的には|ご自身のキャリアプランに合わせてご提案】
これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。
どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすりあわせとなります。

【ポジション例】
◆広告・PR領域|自社IPを活かし他社サービス等のPRを実施する部門
PR実績100件突破。まだまだ伸びしろのある部門です。
アライアンス・新メニューの開発による事業グロースをお任せします。

◆MDビジネス領域|自社でマーチャンダイジングを実施する部門
IPビジネスの新たな柱となる部門として立ち上げ中の事業部です。
コンビニと協業したMD企画においては2ヶ月で14万枚のキャラブロマイドを販売達成済。ご自身主導での事業・組織立ち上げをお任せします。

◆ゲーム領域|ゲーム分野から新規のマネタイズを実施する部門
自社IP・協業IP・他社IPをプロデュースし、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを行います。開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せ。開発期間3~6ヶ月のビジネスモデルを組み、運用を回しつつ年間3~5本程度のリリースを目指します。

◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発
新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。
2-3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。

【キャリアイメージ】
IP展開事業部へ配属→3ヶ月程現場を経験→新規事業・サービスの立ち上げ→事業責任者→子会社経営

【一緒に働くメンバー】
平均年齢28歳。
当社では熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。
年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。
25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。

===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。

2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人

『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人

『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』

目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。

Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================

求人写真

株式会社LIONA

進行管理

株式会社LIONA Planning_制作進行

・ゲーム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
-プロジェクトのスケジュール/タスク管理
-チームメンバのタスク管理
-外注管理
-他部署との連携、調整業務

求人写真

株式会社ドリコム

プロデューサー

アニメプロデューサー

新たに立ち上げる映像事業にて、自社出版事業のライトノベル・コミック・webtoon作品のアニメ製作(委員会組成や制作会社確保)、他社企画/幹事委員会への参加などを行うアニメプロデューサーを募集します。

・アニメーション企画制作業務
自社原作のアニメ化
他社原作アニメへの参画
制作クリエイティヴの提案
制作スタジオ、制作プロダクション、クリエイターのアサイン&管理
製作委員会の組成・調整・運営

・アニメーション企画の管理
PJ全体の収支管理
出資金や窓口収益などの入出金管理
印税支払管理
契約管理

求人写真

株式会社Colorful Palette

進行管理

監修担当

様々なコンテンツ制作の過程に関わることのできる、監修担当を募集!
業務内容
スマートフォンゲームプロジェクトにて社内外の折衝・調整と様々なコンテンツの監修をお任せいたします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、監修業務のみに留まらず、サービスの企画や運用にも携わっていただく機会がございます。
<具体的な業務内容>
宣伝に関わる、絵コンテ、イラスト、キャラクターの確認
グッズに描かれるイラストの形状確認
プロモーション映像の確認
社外との窓口業務
<現場プロモーションメンバーの声>
「大きな予算を投資する戦略設定に挑戦できるところが魅力」
「チームみんなでフォローしあえるから、自信持って進められる!」
「職種問わず、意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「自社コンテンツへの愛が深く、常にユーザー目線で語れる環境がうれしい!」
<業務の魅力>
ユーザーの皆さんに喜んでいただけるように、IPの世界観などを崩さずに制作ができているかを管理いただく、とても重要なポジションです。
また、様々なコンテンツ制作の過程に関わることができるため、広告宣伝企画における一連の流れを掴むことができます。
社内外問わず、多くの方とコミュニケーションをとって進めることが好きな方にとって、やりがいのあるポジションです。
必須要件
ゲーム業界での就業経験
社内外との折衝経験
歓迎要件
ゲーム業界での監修経験
イラスト制作実務経験
求める人物像
ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
チームで成果を出すことを大切にできる方
高いクオリティを追求しつづけられる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめ記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『プロモーションチーム:ゲームの枠にとどまらない“新しい感動体験”をつくりつづける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n417b45fec273?magazine_key=m13ed13784597

求人写真

株式会社ルーデル

プロデューサー

アートディレクター(ゲーム)

【配属予定事業】
ゲーム事業「株式会社ルーデル」
株式会社ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『ドラゴンエッグ』など自社タイトルや『ブルーロックPWC』『キングダム 頂天』など
大型IPタイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っています。

【具体的な業務内容】
・既存タイトルの運用、及び新規タイトル開発
・ベンチマークの策定、世界観の構築
・キービジュアル、コンセプトアートの作成および展開
・社内進行管理、スケジュール調整
・品質管理(フィードバック、赤入れ)
・運用整備(マニュアル作成、レギュレーション策定)
・コストマネジメント
・外注先との連携および指示出し

【開発環境】
DCCツール:Maya / Unreal Engine / Hudini / MotionBuilder / After Effect / Photoshop / Illustrator / Sparkgear / Shuriken / Unity / Zbrush / SubstancePainter / Substance Designer / EmberGen / Spine / Live2D
各種生成AI:Chat GPT、他…
その他ツール:Github / Slack / JIRA / Confluence / Backlog

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【メディア事業部】サービスプランナー・プロデューサー (オープンポジション)/Ameba

会社概要
1. サイバーエージェントについて
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主とするインターネット総合企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業の中、「人材力」「技術力」「創出力」を強みに、「変化対応力」を培い創業来事業拡大を続けてきました。「Amebaブログ」「ABEMA」「ウマ娘 プリティーダービー」など様々な領域でサービスを提供しております。
2. Amebalife事業本部について
「100年愛されるメディアを創る」が我々Amebaのビジョンです。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
アメーバブログ開発運営事業
芸能人、有名人ブログ事業
アメーバブログ広告マネタイズ事業
に加えて、Amebaブログから派生した市場に参入し、以下の事業を展開しております。
アバター仮想空間プラットフォーム事業『ピグパーティ』『ピグライフ』『アメーバピグ』
メタバースSNS事業『名称未定』(立ち上げ中)
電子書籍プラットフォーム事業『Amebaマンガ』
ウェブトゥーンプラットフォーム事業『名称未定』(立ち上げ中)
など様々な事業を展開しています。
業務内容
本ポジションについて
当社が運営する「ピグパーティ」および新規「メタバースSNS事業」、電子書籍サービス「Amebaマンガ」および新規事業「ウェブトゥーンプラットフォーム」において、 サービスプランナー/プロデューサーは、イベント、マネタイズ、新機能なのどbizdevを担っていただきます。
業務詳細
サービス内におけるイベントの企画・戦略・計画立案
マネジメント・運用 ・短期、中長期なコンテンツ戦略の立案/実行
仮想空間イベントの新規企画と制作ディレクション
マーケ戦略と連動したイベント、運営施策の立案/実行
マネタイズ施策、イベント制作におけるディレクション
戦略パートナーとのアライアンス契約、および施策の実行
担当企画における、トラブル発生時のリスク対応(対パートナー業務)
イベントに限らない新たなグローススキーム、マネタイズスキームの考案
施策実現に伴う開発・マーケティングなど各所との連携
新機能開発等の開発
未経験の方も、違う職種だった方も、ぜひ様々なバックボーンが集まったAmebaでプロダクトマネージャーを経験してみませんか?
チームの文化、働く環境について
#雰囲気
ビジネス職と技術職がリスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""モノ作り""を実行できる環境です。
困ったら助けてくれる、相談しやすい環境
優しい人が多い ・モチベーションが高い人が多い
フラットな組織
事業責任者との距離が近い
裁量権が大きい
周囲に経験値の高い社員が多い
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
月初会
締め会
懇親会
交流ランチ
経験・スキル
必須要件
実現したいサービスデザインやマネタイズデザインについて、関係メンバーと密接に連携できるコミュニケーション能力
設計したイベントやマネタイズデザインの意図を他職種メンバーに説明できる言語化能力
自己で考えてプロデュース、プランニングができる力
自ら課題を見つけ出し、自発的な提案~解決を推進できる力
プランナーとして企画から実行・制作までを経験したことがある
数字分析をしながら、PDCA回してサービス運用をしたことがある
歓迎要件
定量、定性調査からマーケティング戦略を考え、サービス戦略に落とし込み実行したことがある経験
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
toCサービスにおける新しいマネタイズ手法の開発、マネタイズメニューの企画経験
BtoBまたはBtoC向けサービスでのマーケティングおよびサービスプランニング経験3年以上
EC / D2C / toC事業でのマーケティングおよびソーシャルプランニング経験
新規サービスの立ち上げ経験 ・マーケティング戦略を元に、点ではなく線でコミュニケーションを設計できる力
実現したいビジョンをマーケティング戦略およびサービス戦略にできる設計力
各種分析ツールを活用したデータ集計と分析経験
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
新規サービスの立ち上げ経験
求められるマインド
サービス成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
受け身にならず、自発的に幅広く業務をキャッチアップし、推進できる方
自分が事業グロースさせた経験を積みたい
常に目標とのGAPを意識し、そのGAPを埋めるために方法問わず執着する
各チームメンバーとパートナーに、リスペクトを持って業務に取り組める方
どんな仕事でも臨機応変に前向きに取り組み、目標に向かって常に挑戦し続ける方
グロースフェーズの領域・事業で、サービスの成長にコミットしたい方
最新トレンドを習慣的にキャッチアップして業務に活かしたい

求人写真

株式会社Brave group

ディレクター

ライブステージ制作(3DCG)【株式会社Brave group】

仕事概要
当社グループで運営する「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などの各IPで開催するバーチャルライブ、3D LIVEの総合演出を担当頂きます。
?具体的な業務内容
Unityを使用したバーチャルライブ、3D LIVEのクオリティアップ業務
演出、ステージ制作などライブ全体の企画・仕様設計
各チームの制作進行管理
?開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等
必要となるスキル・経験

参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
?スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
Unityエンジニア・CGディレクターへのインタビュー記事
「クオリティを際限なく高めていく」 CGディレクター・Unityエンジニアに聞いた、Brave groupのシステム部ってどんな部署?
スタジオ設備について
スタジオ紹介
?当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
「どうすればキャラクターが魅力的に見えるか?」「どうすれば心に残る演出を作成できるか?」等、バーチャルライブ、3D LIVEの企画段階から携わることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでLIVEやイベントを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社ドリコム

ディレクター

ゲームディレクター(開発)

この求人案件の募集は終了いたしました

国内、海外で展開するスマートフォン向けゲームの企画立ち上げ、開発~リリースを担当して頂きます。・開発中ゲームのディレクション、進行管理、業務品質改善
・ゲームの品質改善のためのチーム活動促進
・社内外との連携業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社viviON

ディレクター

VTuber|コンテンツ制作ディレクター

採用背景
2023年4月に弊社に移籍した VTuberプロダクション「あおぎり高校」のディレクターを募集いたします。
株式会社 viviON は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエ
イトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスター
トいたしました。
弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。
また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。

現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、計41名でプロダクションの運営を行っております。
ディレクターにおいては、現在7名体制で行っておりますが、案件数の増加や今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足している状態です。
更なる事業拡大に向け、ディレクターを募集することにいたしました。

チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!



「あおぎり高校」について
「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、
「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたいメンバーが集うVTuberグループです。
『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、
現在は13名のメンバーが、おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしております。

・あおぎり高校HP:https://aogirihighschool.com/
・YouTubeチャネル:https://www.youtube.com/channel/UCPLeqi7rIqS9uY4_TrSUOMg
・X :https://twitter.com/aogirihs
・プロデューサー記事:https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/884389



仕事内容
弊社VTuberプロダクション「あおぎり高校」において、
タレントとファンをつなぐファンサイト運営の企画/設計から運用までを一気通貫してお任せいたします。

具体的には
①ファンサイト運営ディレクション
クリエイター支援・応援サイト「Ci-en」を活用した、プラットフォーム運用をお願いいたします。
主な業務内容は下記の通りです。

・プロダクション全体のプラットフォーム運用、企画・プラン設計
・タレント個人向けのプラットフォーム運用、企画・プラン設計
・上記プラットフォーム向けのコンテンツ制作

「Ci-en」は提供するコンテンツが比較的自由なプラットフォームです。
あなたのアイディアで、ファンコミュニティを盛り上げていただくことを期待しています。

②公式Discordサーバーのコミュニティ設計と運用
公式ならではの速報性や独自性でもって情報発信していける、
ファンの方と一緒に盛り上がっていけるコミュニティの設計と運用をご担当いただきます。

上記の業務に加えて、ご希望があればグッズやデジタルコンテンツの企画・制作ディレクションや、
「あおぎり高校」プロジェクト全般の企画・制作といった業務に挑戦することも可能です。



配属組織
部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、39名のメンバーが所属しています(計41名)。 
※兼任含む

・プロデューサー:1名
・ディレクター:4名
・タレントマネージャー:9名
・MD:6名 ※当ポジションを新たに募集いたします!
・テクニカル(配信、機材、音響など)担当:7名
・営業・新人開発:2名
・イベント担当:2名
・音楽プロジェクト:2名
・デスク:6名



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。

具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

サイバーエージェントグループ

進行管理

【株式会社Studio Kurm】制作デスク

サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
アニメーション制作の中心スタッフとして制作進行業務の統括
必須スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
アニメ制作における制作デスクとしての実務経験
アニメ制作における制作進行としての実務経験3年以上
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560

求人写真

カバー株式会社

ディレクター

【プロダクション企画】ディレクター(Mgr候補)

仕事内容
■概要
ホロライブプロダクションは、所属タレント数の増加、コンテンツの多様化、グローバル展開の加速により、更なる成長を目指しています。そのため、コンテンツの企画・制作をリードし、プロダクション全体の成長を牽引するディレクター(Mgr候補)を募集いたします。
■業務内容
チームを牽引し、具体的なコンテンツ企画の実行と管理を通じて、ブランド価値向上に貢献いただきます。また、自チームの年間計画・予算策定および進行管理を担い、ターゲットに応じたYouTube等のコンテンツ制作をリードします。
5~15名のメンバーをマネジメントし、品質とスケジュールの両面から成果最大化を図る役割です。また、組織全体の戦略立案と実行、人材育成を含めるチームの統括を通じて、事業成長を加速させるキーパーソンです。
将来的には部門のリーダーとしてチームの統括を期待しています。
他部署や外部パートナーと連携する、社内横断型・協業型コンテンツの企画および制作推進
コンテンツ制作案件の企画進行管理(スケジュール・クオリティ・コストのバランス管理)
IPホルダーや外部クリエイターを含む多様なステークホルダーとの円滑な連携・交渉を通じたプロジェクト推進
コンテンツディレクターチームの戦略的な組織設計、個々の能力を最大限に引き出す育成、評価制度の構築
チームメンバーを巻き込みながら『ホロライブプロダクション』の成長戦略および目標を設定し、達成に向けたロードマップを策定・実行
所属チームの年間計画の策定、および予算申請・執行管理
担当チームメンバーの業務配分・目標設定・進捗管理
チーム内メンバーの育成、業務改善、評価対応
■コンテンツ例
・THE SUMMER OF ADVENT 2024 https://hololive.hololivepro.com/special/12100/
・ホロライブカウントダウン2024 https://www.youtube.com/watch?v=k8Jjwu3YwPo
・ホロドロケイ https://www.youtube.com/watch?v=ybOdi7no2jY
・ReGLOSS '瞬間ハートビート OFFICIAL MV https://www.youtube.com/watch?v=Ix_uXN_ybxc
必須スキル
・エンタメ・メディア業界でのコンテンツディレクション経験
・KPI(再生数、エンゲージメント等)を意識したプロジェクト運営経験
・事業目標達成のための予算・リソース管理経験
・オ-ナーシップをもってステークホルダーが多い案件を推進した経験
歓迎スキル
・エンタメ・コンテンツ業界ゲーム、音楽、ライブエンターテイメントなど)における
下記経験をお持ちの方
└ゲームコミュニティの大会などのコンテンツ制作経験
└プロジェクト責任者、またはそれに準ずるポジションでの3年以上の経験
└中長期的な戦略立案、実行、および成果創出に貢献した経験
・制作中のトラブル対応・調整経験
・複数のプロジェクトを横断的に俯瞰し、支援できる視野の広さ
・企画立案から実施、検証までを各所と協力の上自走できる方
・オンラインゲームやYouTubeなどのコンテンツや現実施策を最大化するマーケティング経験
・複数人チームのマネジメント経験
・英語・インドネシア語など多言語環境でのコミュニケーション能力
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

サイバーエージェントグループ

ディレクター

【CyberE/イベント事業部】制作ディレクター(中国語人材募集)

概要
※本ポジションは所属:株式会社CyberZ→出向:株式会社CyberEへ出向となります。
 配属先(予定):株式会社CyberE 制作局

株式会社CyberZとは ※CyberEの親会社です
2009年に設立し、スマートフォンに特化した広告マーケティング会社としてスマートフォン広告における運用・効果検証、交通広告やウェブCMの制作など、幅広いマーケティング事業を展開。日本に加えて、アメリカ、韓国、台湾など、国内広告主の海外進出および海外広告主の日本展開支援も行っております。
また、広告代理事業の他に国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営し、エンターテインメント領域の事業者様との複数の事業展開を通じて、業界活性とビジネス創出に努めてきたこれまでの知見や強みを活かし、イベント制作事業などを展開しております。

株式会社CyberEとは
CyberEは、サイバーエージェントグループ唯一のエンターテインメント・イベントプロダクションとして2018年に設立されました。
私たちは eスポーツ・アニメ・ゲーム・音楽・マンガなど幅広いIPやブランドと共創し、これまでにないスケールのイベント体験を生み出す会社 です。
「日本発エンタメを世界へ」 をテーマに、既存のイベント業界の枠を超えたダイナミックな挑戦を続け、東京ドームやさいたまスーパーアリーナといった国内最大規模の会場でのイベント運営から、ABEMAを軸としたグループ横断のプロジェクト、さらに海外での文化発信やメタバース領域での先駆的な挑戦まで、フィールドは年々拡大しています。

実績・プロジェクト紹介
CyberEは、これまでに 数多くの前例のない挑戦 を実現してきました。私たちのフィールドは、eスポーツにとどまらず、アニメ・音楽・マンガ・VTuber・メタバース、そして海外へと広がっています。

● 日本最大級のeスポーツイベント『RAGE』
Z世代を熱狂させる日本発のeスポーツブランド。国内外の大会・プロリーグを手掛け、配信視聴数や来場者数で業界記録を次々と更新。

● 世界基準の公式大会運営
Apex Legends Global Series(ALGS)世界大会@札幌や、Shadowverseの年間大会・プロリーグなど、国際的な公式大会を運営。

● グローバル展開
 「RAGE World Challenge Bangkok」など、世界を舞台に日本のゲーム・アニメカルチャーを発信し、グローバルファンとつながる新たな試みを実現。

● 先駆的なXR/メタバースプロジェクト
VR空間で参加・視聴ができる「V-RAGE」をプロデュース。リアルとバーチャルを横断する次世代体験を創出。

● 人 気VTuber・アーティストとの大型イベント
 「ぶいすぽ」両国国技館イベントや、ホロライブ×ABEMAイベント@さいたまスーパーアリーナなど、カルチャーの最前線を舞台にした大規模イベントを実現。

● 多彩なエンタメ展開
Creator Dream Fes、2BRO. RADIO: THE STAGEなどのABEMA関連イベントをはじめ、HIPHOPイベント「STARS」、マンガや音楽イベント・グッズ展開まで、ジャンルを越えた新たなエンターテインメントをプロデュース。

● 国内外の展示会
東京ゲームショウやAnime Expo(LA)などを通じて、日本のIP・コンテンツを世界へ発信。国境を越えたファンとの接点を創出。

eスポーツから始まった挑戦は、いまや多彩なエンタメへ、そして世界へ。CyberEは常に新しいエンターテインメントの可能性を切り拓き続けています。

業務内容
サイバーエージェントグループ唯一のイベントプロダクションであるCyberEのプロデューサー/ディレクター職となります。

イベント制作において、プロデューサーと並列で動きながら「実制作・進行管理・現場運営」に特化してプロジェクトを推進します。

【具体的な業務】

 - プロデューサーと連携した企画内容の具体化
 - イベント制作進行管理(スケジュール・品質・コスト)
 - 各種制作物(映像・デザイン・ステージなど)のディレクション
 - 当日運営の設計・現場マネジメント
 - タレント・出演者・スタッフの調整
 - 備品や機材の手配、現場環境の整備

ポジションの魅力
これまでゲームを中心としたイベント事業を展開しておりましたが、アニメや漫画など世界に通用するエンタメイベント制作への事業の拡大にあたり、イベントプロデューサーや制作ディレクターの募集を強化しております。特に海外のエンタメコンテンツ市場やイベント業界に明るい人材を募集しています。

これから更に拡大が期待されるeスポーツ、エンターテイメントの領域で、新たな市場を切り開く仲間を募集しています。

求人写真 NEW

サイバーエージェントグループ

事業責任者

【AmebaLIFE事業本部】ビジネス総合職

ミッション・業務
AmebaLIFE事業本部/ライフスタイル管轄 は、日々の暮らしに寄り添い、人々の安心や笑顔につながる体験を提供することを目指しています。
Amebaブランドサイト
本ポジションは、AmebaLIFE事業本部で運営している以下領域における 「事業を伸ばすためのあらゆる打ち手を実行するビジネス総合職」 です。
Amebaブログ
Ameba塾探し/Ameba学校探し
Amebaチョイス
ドットマネー/ドットギフト
マネ会/ドットマガジン
ピグパーティ/ピグ新規
これらの事業・サービスに関わるすべての職種が配属対象となり、本人の志向・スキルなどをもとに決定いたします。
想定ポジション
事業責任者候補
プロデューサー/プランナー
PM
セールス
マーケター
BizDev
SEOコンサル
編集
など
事業フェーズやマーケット変化に応じて、戦略設計~実行推進~分析~改善までを一気通貫で担うポジションです。
既存サービスのグロースだけでなく、新規立ち上げや横断プロジェクトにも携われる環境です。
Amebaのぜんぶがわかるオウンドメディア「Ameヨコ」

求人写真

株式会社Brave group

プロジェクトマネージャー

HIMEHINA | プロジェクトマネージャー【株式会社LaRa】

仕事内容
HIMEHINA ProjectのGMとしてPMをリードしプロジェクトがスムーズに進められる制作体制を作っていただきます。
【仕事内容一例】
プロジェクトの体制検討、コミュニケーション設計・整備
プロジェクトの目的理解、作業範囲と優先順位の明確化
スケジュール作成・管理
プロジェクトの進捗管理
ミーティングや振り返りに伴う資料作成
リスク検討・把握
社外パートナー企業、社内関係者との連携・各種調整
組織活動の活性化、チームワークの促進
※ご入社後はプロジェクト状況の把握、体制検討、進捗管理を進めてキャッチアップをしていただきます。複雑なプロジェクトの推進方法、チーム体制は役員を含めPMチームで一緒に検討しますのでご安心ください。

求人写真 NEW

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

【営業】ゲーム業界向け営業マネージャー

【仕事内容】
ゲーム・エンターテインメント業界向けにプロダクト開発工程における検証業務(デバッグ)やリリース後のサポート業務などの営業を行っている「ゲーム・エンターテインメント営業部」のマネージャーとして、営業部門の戦略立案、推進やマネジメントなど幅広くお任せいたします!
事業戦略・対クライアントサービス企画~提案まで一気通貫で業務をお任せします。
【具体的には】
営業戦略の立案と推進
目標と予算の策定・売上管理
重要クライアントの選定とアカウントプランニング
クライアントとのコミュニケーションおよび営業提案作成、実施
部署内の戦略協議と施策の推進
KPIと行動計画の策定と推進
チームメンバーのマネジメントと育成
顧客との信頼関係の構築と維持
【取り扱い商材】
<主力商材>
●ゲームデバッグサービス
家庭用ゲーム、モバイルゲーム、アーケードゲーム、パチンコ遊技機など、あらゆるゲームジャンルを対象に、ゲーム内の不具合(バグ)を検出・報告することで、リリース前の品質保証を支援するサービスです。近年では、NFTやメタバースなどの最新プラットフォームにも対応可能です。当社は、日本国内で初めてこのサービスを事業化したパイオニア企業であり、設立以来、主力事業として展開しています。
● カスタマーサポートサービス
ゲームリリース後の運営フェーズにおいて、国内外のユーザーからの問い合わせに対し、マルチチャネル(電話・メール・チャットなど)で迅速に対応します。
クライアント企業のブランド価値を守り、ユーザーのロイヤリティ向上を支援するサービスです。
<サービスへの取り組み>
◎AIとテスト知見の融合で品質保証のボトルネックを突破
https://www.ptw.inc/2025-10-23-1/
【主要取引先(一部抜粋・50音順)】
株式会社カプコン
株式会社ガンバリオン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社グリー
klab株式会社
株式会社Cygames
株式会社サイバーエージェント
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社セガ
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社ドワンゴ
株式会社バンダイナムコホールディングス
株式会社MIXI
LINE GAMES株式会社
※記載のない企業様につきましても、当社の重要なお取引先として敬意を表しております。
【組織構成】
ゲーム・エンターテインメント営業部:部長(1名)- メンバー(16名)
【当社の魅力について】
順調に売り上げ拡大/東証一部上場グループ
1人当たり年間の売上金額が5億~20億円規模の売上組織に携われます
大手クライアントの著名なタイトルに携われることが多く、やりがいが大きいです
社内外共に関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス創りに携われます
最新技術の導入・活用を積極的に行っておりIT業界の中でも安定的に需要があります
【働き方について】
最大週3日のリモートワークを導入しており、ハイブリット勤務が可能となります
子育てをしながら働いているスタッフも多数おり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です
【人材要件】
【必須条件】
BPO業界/ゲーム業界/ゲーム関連業界にて5年以上の営業経験
5~10名程度のチームマネジメント経験
【求める人物像】
組織をけん引して、営業実績を出してこられた方
経営陣を含む複数のステークホルダーと交渉・調整業務のスキルをお持ちの方

求人写真

REALITY株式会社

ディレクター

REALITYアプリ/コンテンツディレクター[REALITY]

スマホ向けメタバース「REALITY」のアバター、ルーム売上の最大化をミッションとし、新機能や既存機能の改修、新作ガチャ企画や再販施策の企画、および各種機能や施策のリリース後の分析まで、一連の流れをリードいただきます。

「アプリ内のユーザーの行動ログ、他社状況、ユーザーの声」などを元にユーザーに届けるべき機能・コンテンツを企画立案していただきます。 また、その機能・企画をユーザーに届けるまでの一連の業務をご担当いただきます。

【業務内容】
・新規ガチャや再販施策の企画と進行
・ガチャの販売促進に繋がる新機能の企画と進行
・ユーザーの行動ログやアンケートなどの分析
・ガチャ運用サポートメンバーの業務管理
・その他、売り上げ促進につながる業務全般

求人写真

株式会社ユーザベース

プロジェクトマネージャー

Corporate - 業務基盤システムPdM (Salesforce)

ミッション・募集背景
Sales System Teamでは、世界一の業務システム基盤を実現するために、取引先(請求先/支払先)を中心に様々なデータが連携・統合・管理・活用される世界への挑戦をしています。

ユーザベースグループでは、Salesforceが重要な業務基盤の1つです。
スピーダ、NewsPicks、MIMIRなど、ユーザベースグループにおける主要事業(サービス)の業務基盤としてSalesforceが事業毎に稼働しています。
それぞれの事業のSalesforce組織をMulesoftやiPaaSも活用して連携させ、データの統合も図りながら、事業成長・拡大に寄与できるグループ横断の業務基盤も稼働しています。

私たちのチームで大切にしていることは、事業成長に貢献できる業務基盤であること、事業の変化に柔軟に対応できる業務基盤であること、そして何よりも利用者である従業員にとって心地よい仕組みであることです。
業務の効率化、生産性の向上はもちろん、業務基盤が文化を創ると信じ、楽しみながら業務に従事できる業務基盤を創造します。

是非、今を大切にしながらも、ワクワクする世界一の未来を描きながら共に取り組んで下さる方の応募をお待ちしています。

業務内容
Salesforce 改善開発・PJシステムリード
ビジネス部門やコーポレート部門などからの要求ヒアリング → 要件定義 → 設計 → 開発/テスト → デリバリー
開発案件や開発バックログの優先順位付けと付随するコニュニケーション
システムオーナーとしてのプロジェクト推進
Salesforce 活用推進・支援
Salesforceプラットフォームの最新情報の取得・PoC
標準機能の活用支援
パートナー企業との連携
当社メンバー&パートナーメンバー含めた開発チームのマネージメント
当社メンバー&パートナーメンバー含めた開発プロセスの改善

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました