コンセプトアーティスト・-[非公開求人]-コンシューマ系メーカーの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. キャラクターモデラー

JOB DETAIL
求人案件

求人の写真

求人ID: 11566

キャラクターモデラー

コンセプトアーティスト


応相談

・ハイエンドにおけるイメージボード/コンセプトアート制作

遊びの創造の向こうに、新たな進化が待っています


世界で注目されるAAA作品にチャレンジしたい方、熱い情熱を持ってゲーム開発をしたい方を募集します。

応募条件


必須スキル・経験
・コンセプトアート制作経験者
・Adobe PhotoshShop、Illustrator等のツールを使ってのコンセプトアート制作経験者
優遇スキル・経験
求める人物像

応募情報詳細


雇用形態
正社員/契約社員
給与
応相談
給与補足
※経験・能力等を考慮の上、規定により優遇いたします
・年俸制
・業績インセンティブ制度有り
・賃金改定:原則年1回
勤務地
東京都港区
勤務時間
9:30~
※裁量労働制(始業時間を9:30基本として、個人の裁量に委ねられます)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)及び祝日
・夏期休暇
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇
諸手当
・交通費支給(所得税非課税限度内)
福利厚生
・各種社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)

選考方法


詳細はお問い合わせください。

-[非公開求人]-コンシューマ系メーカー


コンピューターゲーム開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人の写真

株式会社Colorful Palette

2Dデザイナー

【新規開発】2Dデザイナー(衣装・防具)

新規タイトルで、衣装や防具のデザインをこだわり抜く!
業務内容
現在開発中の新規タイトルにて、世界観やキャラクター設定などをもとに、
衣装・防具等のデザインを担当していただきます。
<具体的な業務内容>
コンセプトに合わせた、新規キャラクターの衣装や防具、ガジェットや装飾具のデザイン
3Dモデルを制作するための設定画や三面図、細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します
<業務の魅力>
衣装・防具のデザインにこだわりを持って取り組める方を募集しています。
新規タイトルの開発人材募集になるため、ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと初期段階から追求していくことができます。
必須要件
キャラクターの衣装デザインの制作経験
Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力
歓迎要件
ゲーム業界のアートワーク業務経験
CG映像制作等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
進捗管理、外部委託管理能力
求める人物像
ユーザー目線でものづくりが出来る方
色々な表現、新しいものを作りたいという思いが強い方
キャラクターの表現にこだわりのある方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※課題選考を実施する場合がございます
※各面接が複数回となる可能性がございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
制作物やポートフォリオ(30MB以上はURLで共有ください)
おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

デザイナー系

株式会社Aiming

テクニカルアーティスト

〈第一事業部〉テクニカルアーティスト

配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
少数精鋭で組織を運営し、「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、
みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!

具体的な仕事内容
アーティストの技術支援とワークフロー構築を主目的に、適正に応じて下記のいくつかを担っていただきます。
・技術支援、仕様構築、ワークフロー構築
・ツール制作(Maya、Unity、Photoshop等)
・リソース制作(キャラクター、背景、アニメーション、エフェクト等)
・リギング
・シェーダー制作

デザイナー系

株式会社ラセングル

2D背景デザイナー

背景美術アーティスト(マップ)/リーダー

Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!
【コアメンバー募集!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、2D背景チームのリーダー業務をお任せします。
本ポジションはリーダーポジションとなりますので、プロジェクトのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
また、これまでのご経験やスキルに合わせて、業務の幅や係わり方を広げていただく事も可能です。

【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
プロジェクト以外のスタジオ業務やFate/Grand Order以外のプロジェクトへ係わり方を広げていただく機会もございます。

■仕事内容
・アドベンチャーパートのスチル背景制作のディレクション、もしくはエリアマップと呼ばれる2D背景マップ制作のディレクション。
ご経験やスキル、志望に合わせて担当業務は調整させていただきます。
いずれの業務も、シナリオから設定を汲み取りコンセプトの案出しから世界観を構築していく遣り甲斐ある業務です。
・スチル背景もしくは背景マップのクオリティ管理及び制作業務
・ワークフロー/仕様の設計(キャリア志向やスキル適正により検討)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成(キャリア志向やスキル適正により検討)

デザイナー系

株式会社セガ

キャラクターモデラー

<龍が如くスタジオ>キャラクターデザイナー

【業務内容】
イメージ画作成、モデリング、テクスチャー作成、キャラクターセットアップとキャラクター制作に関する一連の業務を行っていただきます。
ゲームで使用されるハイエンドキャラクターモデルの制作を中心とした業務です。
【必須要件】
・3DCGキャラモデル作成経験のある方
・3D制作ツールMAYA及びZbrushの使用経験のある方
【歓迎スキル】
・リアル系のキャラクターモデル制作経験のある方
・ハイエンドのコンシューマーゲーム開発経験のある方
・アンリアルエンジンでの開発経験のある方
・Substanceツール使用経験のある方
・チームリーダーの経験のある方
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。

求人の写真

-[非公開求人]- 大手ディベロッパー

2Dデザイナー

【東京】UI/UXデザイナー

家庭用ゲームソフトにおけるUI/UX制作、メニュー設計やデザイン作業をご担当いただきます。
・UI/UIXシーケンス・レイアウトの作成、提案
・アイコン等デザインアセットの作成 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Photoshop
・Illustrator
・Maya
・After Effects
・自社ツール 等

デザイナー系

株式会社エクストリーム

3Dエフェクトデザイナー

ゲーム開発・運用/3Dデザイナー(エフェクト)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、3Dデザイナー(エフェクト)業務のお仕事になります。
スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営にエフェクトを主に担当頂きます。
・ゲームのエフェクト制作
└攻撃(打撃、斬撃、突撃など)
└バフ、デバフ(強化、弱体など)
└状態異常(毒、混乱など)
└背景(吹雪、火山など)
└演出(必殺技、勝利、敗北、ガチャ、エンディングなど)
└UI(バトル、アイテム、キャラなど)
・実装データの最適化作業・外部もしくは他セクションとの折衝
・その他付随する業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 6ヵ月
■ゲーム案件にて3Dエフェクト作成の実務経験 18ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験18ヵ月
■Mayaでの実務経験 18ヵ月
■Unity(shuriken)、Unreal Engine 4/5 いずれかの経験18ヵ月
【歓迎要件】
■After Effectの使用経験
■Houdiniでの制作経験
■モデリングもしくはモーションの実務経験
■リーダー経験

デザイナー系 NEW

株式会社Hellarts

UI/UXデザイナー

【業務委託】UI/UXデザイナー

・WEBサイト / アプリ / ゲームを含むプロダクトの画面の設計
・デザインコンセプトの提案
・既存プロダクトのUI/UX改善・提案
・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など)
・デザインコンポーネントの作成、整理、適用
・UI/UXガイドラインの策定

デザイナー系

株式会社エクスジール

3Dモーションデザイナー

3Dデザイナー:アニメーター

PC、ブラウザ、スマートフォン向けのゲーム制作にかかわるモーション制作を行います。
・手付によるインゲームおよびカットシーンのアニメーションの制作
・フェイシャルアニメーションの作成
・MAYAでの簡単なリグの構築

デザイナー系

株式会社アプリボット

3D背景デザイナー

【派遣/業務委託】3Dゼネラリスト

職務内容
新規ゲーム開発における、3Dセクションの様々なアセット制作、クオリティ資料など
クリエイティブ領域において幅広い業務をお願い致します。
・新規開発の3Dセクションのアセット全般の制作
・アートディレクターと連携し、3Dアセットのクオリティを担保
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社ルーデル

キャラクターモデラー

3Dキャラクター・背景モデラー

ゲーム事業・プロモーション事業に関わるゲーム・アプリ・アニメーション制作において軸となる3Dキャラクター&背景モデラーを募集いたします。
3Dのリアル等身やSDキャラ等の幅広いテイストのモデル、背景モデル作成で活躍して頂ける方を募集します。
【具体的な業務内容】
・Maya、Houdini等を使用したキャラクター、モンスター及び背景モデル制作
・ゲーム内に必要なガジェット及びエフェクト用のモデル制作
・外部関係会社の進捗管理及びディレクション業務

デザイナー系

株式会社メトロ

3Dモーションデザイナー

3Dモーションデザイナー(テクニカルデザイナー)

弊社のデザイナー職の中でも、特に3Dモーション業務に特化したデザイン業務を行っていただきます。

[業務詳細]
・東京開発課にて開発に関するモーションデザインの業務(モーションやカメラ等の作成)
・他スタッフのチェックバック業務
・外部協力会社様からのデータのクオリティ管理等
・MAYAでの簡単なリギング作業
◆使用ツール:
 Maya…業務として使用した経験必須
 Excel…リスト作成経験必須
 Photoshop…開発で必要となる基本スキル必須

デザイナー系

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

キャラクターモデラー

デザイナー(家庭用・モバイル)

家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるCGデザイン関連業務

1)3Dキャラクターデザイナー
ゲームのキャラクターモデルおよびテクスチャー制作
キャラクターに付随する、その他モデル制作

2)3D背景デザイナー
ゲームのステージモデル制作およびテクスチャー制作
ゲームの目的に合わせたステージ形状の作成
ゲーム背景のライティング業務

3) 3Dアニメーター
3Dキャラクターアニメーションの制作
キャラクターセットアップ、リギングの作成

4)エフェクトデザイナー
ゲームコンテンツのエフェクトの制作

5)コンセプトアート
ゲームの世界観を形成するコンセプトアート及びキャラクターのデザイン制作

6)2Dデザイナー
2Dのキャラクターイラストの制作
2Dの背景イラストの制作
その他イラスト制作(装飾物等)

7)UIUXデザイナー
ゲーム制作(コンシューマー・アプリ)における、インターフェイスデザイン

8)映像制作
ゲーム内イベントシーン制作販促用映像制作、トレーラーやプレゼン資料の制作

9)アートディレクター
ゲーム制作(コンシューマー・アプリ)におけるデザインクオリティ全般の指示

デザイナー系

株式会社サムザップ

3Dエフェクトデザイナー

※積極採用※【業務委託/派遣】エフェクトクリエイター(Unity環境)

仕事内容
Unity環境でのエフェクト制作業務
(現在開発中の人気IPの新規プロジェクトに参画予定)
求める経験スキル
【必須】
・オーサリングツール(Maya、Unityなど)を使用したエフェクト制作の実務経験
・ゲーム業界・映像業界での3Dを用いたエフェクトの実務経験
(ゲーム業界の場合、コンシューマ・スマートフォンゲーム等不問)
【歓迎】
・Unityでのエフェクト制作スキル
・実機でのエフェクト軽量化のスキル(処理負荷に対する知見)
・スクリプト/シェーディングなどのプログラム知識
・外注管理などの管理業務のご経験
・AfterEffectsやHoudiniなどその他のエフェクト製作ツールの技術
・バトル系の漫画/アニメ/ゲームが好きな方

デザイナー系

株式会社ナウプロダクション

アートディレクター

【急募】大阪:3Dアートディレクター

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間
仕事内容
概要
デザイン部門のディレクション業務全般を行って頂きます。
担当業務
・デザインメンバーのマネジメント
・チームビルディング
・クライアントへの企画提案
・デザイン資料作成
・見積もり制作
・工数管理
・デザイナー採用業務
必須スキル・経験
・10人以上のプロジェクトのアートディレクターの経験、または、デザイナーとしてゲーム開発の実務経験が5年以上あり、アートディレクターへのキャリアアップをお考えの方
・コンシューマーまたはネイティブアプリでの開発経験
・ゲーム開発でのデザイナー実務経験5年以上
・クライアントとの折衝業務
・デザイン外注管理経験
歓迎スキル・経験
・管理職経験(職位問いません)
・人材育成の経験
・採用業務の経験
・営業経験
・Unityを使用した開発経験
・UnrealEngine4を使用した開発経験
・Spineでのセットアップ?モーション実務経験
・音ゲーの開発経験
求める人物
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
・失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方
部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間

デザイナー系

株式会社エクスジール

UI/UXデザイナー

デザイナーアシスタント(UI)

・イベントバナー制作
・イベントロゴ制作
・ガチャピックアップバナー制作
・背景ジャック制作
・アイテムアイコンイラスト制作
・イラストレタッチ調整
など、2D(UI)デザイン業務

デザイナー系

株式会社アトラス

その他デザイナー

デザイナー(障がい者採用)

ゲームのグラフィックからビジュアルデザイン全般 をお任せします。
ご経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
【2Dデザイン】
キャラクター・背景・小物などのデザイン、ゲームに使われる2DCGの作画やアニメーション制作
【3DCGデザイン:キャラクター】
人物・モンスター・悪魔などのキャラクターモデリング及びテクスチャ作成、ボーンのセットアップなど
【3DCGデザイン:背景】
背景のモデリング及びテクスチャ作成
【インターフェイス】
ゲームのコンセプトに合ったGUI、フォントなど画面表示物、ロゴなどのデザイン、及びデータ作成

デザイナー系

株式会社フロム・ソフトウェア

2D背景デザイナー

【キャリア】背景デザイナー

単に背景だけを描くのではなく、ゲームのコンセプトを理解し、演出も含めた
「空間デザイン・提案」をしていただきます。
■具体例
・背景画を中心としたコンセプトアートおよびデザイン画制作
・ゲームコンセプトに沿った空間の設計と、その演出の提案

デザイナー系

株式会社コロプラ

3Dモーションデザイナー

3Dアニメーションアーティスト

職務内容
■仕事内容
キャラクターにアニメーションをつけることで、ゲームに命を吹き込む仕事です。
最高のゲーム体験をユーザーさまに届けるためにアニメーション表現だけでなく、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

【BlazeGames】3DCG/ゲーム/アニメーター/東京

仕事内容
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのアニメーション制作を行なっていただきます。
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)
リモート勤務可能!
コロナ収束後もリモート勤務か?可能なホ?シ?ションて?す。

求人の写真

株式会社Colorful Palette

2Dエフェクトデザイナー

Live2Dアニメーター

この求人案件の募集は終了いたしました

アニメーションで新たな喜びや楽しさを増やす、Live2Dアニメーターを募集!
業務内容
当社が運営するスマートフォンゲームにおいて、2DキャラクターのLive2D等を使用したモデリング、モーション制作やディレクションをお任せいたします。
<具体的な業務内容>
2Dキャラクターモーション
2Dキャラクターモデリング
2Dイラスト素材のパーツ分け・調整
アニメーション周りの仕様策定
外注ディレクション
その他アニメーション作業
<業務の魅力>
Colorful Paletteは一人一人が裁量を持って、幅広い制作物を担当することができるのが特徴的です。
幅広い制作物を担当する分、自分の制作したものに対してユーザーからの反響を耳にする機会も多く、やりがいを感じられる点が魅力ポイントです。
また、さまざまな制作を同時並行で行うため、毎日タスクが異なり新鮮な気持ちで業務に携わることができます。
必須要件
スマートフォン、コンソールゲームにおける実務経験
Live2Dを使用したキャラクターのモデリングおよびアニメーション制作経験
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
Spine / SpriteStudioを使用したキャラクターのアニメーション制作経験
ゲーム 、アニメ等における映像制作経験
スマートフォン、コンソールゲームの開発・運用経験
Unity / Unreal Engine4などのゲームエンジン、フレームワークを使用したゲーム開発経験
求める人物像
ユーザー目線でものづくりが出来る方
こだわりをもってキャラクター表現を追求できる方
プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
キャラクターコンテンツが好きな方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
制作物やポートフォリオ(30MB以上はURLで共有ください)
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『アニメーションチーム:ユーザーの喜びや楽しさを追求し、体験を彩る仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n8816c303c436?magazine_key=m13ed13784597
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

デザイナー系

株式会社アプリボット

UI/UXデザイナー

【社員】リードUIアーティスト

職務内容
新規ゲーム開発プロジェクトにおいて、UIの作成からUXの提案までスキルや希望に応じて、幅広くアウトプットしていただきます。
※非公開案件も含まれるため、詳細は面談でお話できればと思います。
・企画、画面設計
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・アプリやWEBのページレイアウトやデザイン制作
・UIアニメーションや演出アニメーション制作
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

デザイナー系

株式会社Colorful Palette

キャラクターモデラー

【株式会社Colorful Palette ENCORE】3Dキャラモデラー(ライブ制作)

この求人案件の募集は終了いたしました

プロセカリアルライブを、最前線で“創る”仕事|3Dキャラモデラー募集
あのステージに、キャラクターの“感情”を乗せられるのは、あなたかもしれない
Colorful Palette ENCOREは、2024年6月に設立された、ライブコンテンツ専門の企画・制作会社です。
サイバーエージェントグループの一員として、人気スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下、プロジェクトセカイ)を開発・運用する株式会社Colorful Paletteの子会社として誕生しました。
私たちは、プロジェクトセカイ内のメンバーたちが出演する会場型ライブ「セカライ」やゲーム内の配信型ライブ「コネクトライブ」などの企画・制作を通じて、バーチャルとリアルが融合した“最高のライブ体験”を生み出しています。
あなたにお任せしたいのは、“ただのモデルづくり”ではありません
今回募集するのは、リアルライブ「セカライ」制作を担う3Dキャラクターモデラーです。
ライブで使用されるキャラクターモデルや衣装、小物(プロップ)の制作を中心に、
「キャラの魅力を最大限に引き出すルック」や「演出に最適な仕様提案」など、企画段階から深く関わるポジションです。
たとえば…
「ライブだからこそ表現したい汗や涙、頬のふくらみ」を自ら提案・制作したり
「ライブらしいきらめきや空気感に合わせて再構築」したり
「ライブとしてのルックを突き詰める」ために試作・改善しながらアップデート」していくような、
技術と表現の両面から、ステージを創る立役者になっていただきます
自分のつくったキャラクターが、5万人の前で歌い、踊る
プロジェクトセカイのリアルライブ「セカライ」は、
年1回開催・数万人が集う会場で、LEDモニター・AR/VRカメラを駆使したCGライブとして展開されています。
もっといいライブをつくるために、私たちは、映像を「流す」ではなく「ライブとして演出する」ために、リアルタイムレンダリングに適したモデル制作に日々取り組んでいます。
あなたが手がけたモデルが、観客の歓声を浴びる瞬間を、その目で見ることができる。
それはこの仕事にしかない特権です。
少人数体制だからこそ、裁量も挑戦も、すべてが自分次第
現在、3Dキャラモデラーは上長含め3名体制。セカライ専任はまだ1名という状況です。
だからこそ、裁量が大きく、「もっとこうした方がいい」という提案が仕様変更に直結するような環境があります。
実際に…
キャラクターの追加表情(汗・涙など)をモデラー自身の裁量で追加
ライブらしい表現を追求する中で、新たなルックの方向性を提案し採用
R&Dで自発的に作成した検証モデルがライブ本番に導入される
といった事例も少なくありません。
Colorful Palette ENCOREでは、「作る」ではなく「創る」モデラーを求めています。
ユーザーの“感情”を動かすには、キャラの“感情”を創る人が必要だ
表情一つ、髪の揺れ一つ、ライティングの一瞬が、
ユーザーの記憶に深く残るライブ体験を生み出します。
「ただ形をつくる」のではなく、
“どう見えるか”“どう感じさせるか”にこだわり続けたい人にこそ、挑戦してほしい。
Colorful Palette ENCOREは、
「情熱と技術で“人生最高の一日”をつくる」というミッションのもと、
トップクオリティのライブ表現に、仲間とともに挑みつづけています。
「“感情”のあるライブを、CGでつくる。」
その挑戦の先に、きっとあなた自身の“最高の一日”が待っています。
業務内容
3Dキャラクターモデルの制作
┗デザインに基づくキャラクター3Dモデルの構築
衣装モデルの制作
┗ライブ演出やキャラごとの個性に合わせた衣装・アクセサリーのモデリング
モデルの最適化・管理
┗ライブ環境に適したポリゴン数/テクスチャ設計/品質調整等
チームとの連携/仕様提案
┗演出・アニメーションチームと協業しながら、ライブ表現に最適なルック・仕様を提案
プロップ(小物)の制作
┗ライブシーンに登場する小物(楽器・装飾など)のデザイン・制作
使用ツール・環境
Maya
Substance Painter
Photoshop
Unreal Engine
ノートPC支給、トリプルモニター環境あり
木曜リモートデーあり
必須要件
Mayaを用いた3年以上の業務経験、または2本以上のタイトルでの実務経験
キャラクターモデリングの全工程(モデリング/テクスチャ/セットアップ)を担当できる方
チームと連携してルック改善・仕様提案を行った経験
歓迎要件
アートディレクション/品質管理経験
Unreal Engineでの制作経験
外注管理経験
Maya実務経験5年以上
求める人物像
他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
ユーザー体験を追求できる方
高いクオリティを追求しつづけられる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
※選考中に適性検査の実施がございます
提出物
履歴書
職務経歴書
ポートフォリオ
おすすめのコンテンツ
当社が手掛けるライブの一部をご紹介します。
私たちがどのようなコンテンツを手掛けているのか、ぜひご覧ください!
ファミ通 【プロセカ】"プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 3rd - Evolve -"の進化の秘密を深掘り! バーチャルステージ、目まぐるしい衣装変更、驚異のAR/VRシステムはどうやって作られたのか?【インタビュー】
https://www.famitsu.com/article/202407/11131
コネクトライブ特別版 Ensemble in SEKAI 「フュージョン」コネクトライブver.
https://www.youtube.com/watch?v=7vD87QI2WgM
プロセカコーレス入門講座
https://www.youtube.com/watch?v=iOFCa8N7eZYE
セカライ4th東京day3 ダイジェスト
https://x.com/pjsekai_live/status/1885259224822816929
コネクトライブ第2公演「スペシャルわんだほい選手権」MC
https://x.com/pj_sekai/status/1688131403953713152

デザイナー系

株式会社ゲームフリーク

3D背景デザイナー

グラフィックデザイナー:背景【ジュニアクラス】

業務内容
コンシューマゲーム開発における、マップモデル作成業務
※将来的にはクオリティ管理などもお任せしていきます
必須経験・スキル
・3Dグラフィックソフト(Maya、3dsMaxなど)での背景作成(モデリング・テクスチャ・アニメーション作成)実務経験
・簡単な参考写真や、口頭のイメージからでも一定以上のクオリティで3Dモデルを作成できる
・他スタッフへのイメージ指示ができるレベルの画力
求める人物タイプ
・他職種と連携を取り、より良い実装方法や問題解決方法を自ら提案できる方
・ただ形状を作るだけでなく、仕様、ルールなどを含めて方向性を決められる方
・より良い開発手法の検討に興味を持っている方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
使用ツール
Maya、Substance、Photoshop
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品(背景作品含む)
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

デザイナー系

株式会社フロム・ソフトウェア

映像クリエイター・編集・コンポジッター

コンポジッター(オーサリングデザイナー)

AfterEffectsおよび、Elements3Dを用いた、
エフェクト、映像コンポジット、ロゴモーション、図柄変動、モーショングラフィックスなど
多岐にわたる遊技機演出全般の作成

デザイナー系

株式会社セガ

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

仕事内容
セガの持つIPをグローバル展開していくために、開発における新技術の提案や研究かいはつを一緒に行っていただける人材を募集します。
・シェーダー作成と最適化
・各種DCCツールとパイプラインの整備、開発環境構築
・技術的サポートによる問題解決
・新技術のリサーチと研究開発
採用要件
・Unityでの開発経験
・Pythonを使ったMayaツール作成経験
・JavaScriptを使ったAdobeアプリのツール作成経験
・C#を使ったUnityツールもしくはコンポーネント作成経験
・HLSL/ShaderLab/Cg言語を使ったシェーダー作成経験
担当したことのない項目があっても習得意欲があれば問題ありません。
歓迎スキル
・デザイナーとしてのプロジェクト従事経験
・リガーとしての知識・経験
・Houdiniを使用した制作およびツール開発経験
・処理負荷計測や軽減の業務に従事した経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

デザイナー系

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

2Dデザイナー

デザイナー

ゲームのデザイナーを担当して頂きます。

【スマートフォンタイトル】
・2Dおよび3Dなどのグラフィック開発
・Unity、Unrealなどの開発ミドルウェアを利用したゲーム開発

【コンシューマタイトル】
・適性やスキルに応じて①~④業務の一部(もしくは複数)を担当して頂きます。
①3Dキャラクター及び背景モデル制作
②2Dイラスト制作(キャラクターや背景の設定画等)
③キャラクターモーション制作
(手付けモーションの作成、モーションキャプチャーデータの編集等)
④エフェクト制作
・外注管理

デザイナー系

株式会社ヘキサドライブ

3D背景デザイナー

【大阪】エンバイロメントアーティスト

エンバイロンメントアーティストは、ゲームの中の背景モデルを作成する仕事です。
その世界観にあった背景を作ることで、ユーザーをゲームの世界に引き込む重要な役割を担います。
作成するものは、プロップから大規模な背景等のモデリング、またそれらのコリジョン等、多岐に渡ります。

【仕事内容】
・MayaなどのDCCツールを用いたモデリング
・Photoshopなどのペイントツールを用いたテクスチャ制作
・Substance/3D-Coat などを用いた3Dベースのテクスチャ制作
・ZBrush/3D-Coatなどを用いたスカルプティング

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました