音楽マーケティングプロモーション・カバーの求人情報

  1. トップページ
  2. プロモーション系
  3. ゲームプロモーション

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 38882

ゲームプロモーション

音楽マーケティングプロモーション


400万円~800万円

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の音楽プロモーターとして、音楽やライブイベントの広報PR全般を担当していただきます。世界のオーディエンスに届け、楽曲としてもアーティストとしてもブレイクさせていくために、メディア戦略、ソーシャル戦略を含めた多角的な音楽PR戦略の立案から実行までを推進いただきます。
■業務内容
・所属アーティスト、自社管理楽曲のPR戦略・計画の立案と実施
・SNSや動画プラットフォームを活用したPR戦略の立案とコンテンツ制作
・雑誌や放送など、メディア媒体を通じた音楽の宣伝業務
・ライブイベントのプロモーション戦略の立案と実施
・音楽CD・BDの販促施策の立案と実施
・メディアやPR会社への新規開拓およびリレーションの構築、および情報収集レポートの作成
例えば・・・
楽曲プロモーションのためのショート動画のディレクション、ライブ配信の企画ディレクションやアリーナクラスの有観客ライブに帯同し、ライブや楽曲をさらに盛り上げる施策の提案などアーティストと楽曲の成長を促進するために、
通常のプロモーション業務の枠を超えて、広範囲の業務に携わっていただきます。
必須スキル
・マーケティングプロモーション経験
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタル・マーケティング/SNSなどに関する知識・情報
・VTuberや音楽に強い興味があり、担当した楽曲を広げることに最後までコミットのできる方
歓迎スキル
・音楽業界でのマーケティング担当者としてプロジェクトリードの経験
・インフルエンサー業界でのマーケティング経験
・広告代理店で様々な業界のマーケティングを担当し実績をだした経験
・Adobe Premier ProやCapCutを用いた動画編集スキル
・語学力(英語)
・海外でのプロモーション経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・音楽、エンターテイメントに対する情熱と深い愛情をお持ちの方
・ポジティブ思考で、困難な状況でも前向きに取り組める方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~800万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 8,000,000円
※スキル・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※賞与年2回(業績連動)
勤務地
東京都港区三田3丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:有 12:00~16:00)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
残業手当:有(45時間分の固定残業代を支給、超過分別途支給)
■休日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日数 125日
※休日勤務:有(振替休日の取得可能)
■休暇
年次有給休暇
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
・各種社会保険完備
・交通費支給(1か月あたり上限5万円)
・オフィスコンビニ /ウォーターサーバー設置
・PC / 付属機器等の貸与
・雇入 / 定期健康診断等の費用負担勤務体系
・インフルエンザ予防接種等の費用負担
・副業可
・メンタルヘルスケア
・イベント支援制度(社内規定あり)
・リモートワーク制度
・帰省リモートワーク制度
・配信ライブイベントチケット配布
・語学学習支援
※各種制度・福利厚生の詳細はこちら
https://cover-corp.com/recruit/workstyle

選考方法


「応募ページ」よりエントリー

書類選考

面談(2-3回程度)
※原則web面接

リファレンスチェック

内定
※選考状況によってフローが変更となる可能性があります

カバー株式会社


VTuberの運営/ライブ配信サービス開発/VTuberプロダクション経営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロモーション系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社ユーザベース

マーケティング

スピーダ - 顧客戦略コンサルタント(法人営業・マーケティング部門向け)~製品活用/組織支援コンサルティング~

求人概要
顧客企業の営業・マーケティング部門を対象に、契約後のオンボーディングから継続活用・リニューアルまでを一貫して支援いただくポジションです。単なる活用サポートにとどまらず、下記プロセスを担います。顧客の課題構造を捉え、データドリブンな営業・マーケティング変革を伴走する、いわば「アカウントグロースコンサルタント」としての役割です。
企業が活用すべきデータの特定・提案
データを起点としたターゲティング戦略の設計
その戦略に基づいた営業・マーケティング活動のコンサルテーション
施策の進捗や成果をモニタリングし、改善へ導く支援
業務内容
ユーザー企業の営業・マーケティング課題に対し、『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』『スピーダ 営業リサーチ』を基盤に、データドリブンな営業変革を推進いただきます。単なるツール利用の支援ではなく、顧客戦略の設計から実行・振り返り・次年度提案までを伴走します。
活用プロジェクトの設計・合意形成
Salesと連携し顧客の事業戦略を把握
戦略に即した「データ活用のロードマップ」を設計し、社内外のステークホルダー調整をリード
プロジェクト推進・振り返り
決裁者やプロジェクトオーナーと共に進捗レビューを行い、成果を可視化
PDCAを回すためのレビュー設計や追加施策の提案を実施
契約継続・アップサイド提案
データ整備やターゲット施策による導入効果を定量化
次年度の成長戦略に紐づくプランを提案
担当いただく具体タスク
顧客商材に応じたターゲットセグメンテーション設計
Salesforce等のオペレーション整備(テクニカルチームと協働)
マーケティング施策や営業アプローチの戦略ディスカッション
営業組織への仮説構築力・調査活用トレーニングKPI管理・振り返りのためのフォーマット/ダッシュボード設計
契約更新や追加提案に向けた効果整理・戦略立案
やりがい
中小企業から大企業まで様々な企業規模の事業戦略に触れ、戦略立案/実行における知見を深める事ができる
1人40社程度の顧客を担当し、顧客が取り扱う商材は様々で、顧客の市場環境や商材の便益、GotoMarket戦略を考える機会が非常に多いです。
例えば、顧客が提供している商材が生産管理SaaSだった場合、我々は顧客と一緒に、まず生産管理はなぜ需要があるのか、その市場でその商材の強みは何か、誰がどんなルートで決裁するのかを考えターゲットを作ります。その後、ターゲットが動くチャネルを特定しアプローチした結果をデータとして『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』に取り入れ振り返り、次の戦略を考えます。
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』に閉じないセールステックツールを学べる環境
顧客はSalesforceやMarketoなど様々なテクノロジーを利用し、営業活動を行っています。その為、カスタマーサクセスとして自社ツールの『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』だけではなく、周辺領域におけるセールステックの知識を吸収しながら、上記のような営業戦略に即した顧客支援を実施します。結果、顧客の営業生産性をあげる経験を積むことができる為、自身の市場価値を高めることに繋がります。
最先端のマーケティング手法を用い、市場の開拓者となる
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』で最先端のBtoBマーケティング・セールスプロセスを学び、これまでにない新たな顧客価値を提供し市場開拓に寄与することができます。
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』が2017年にリリースされた当時、B2B営業やマーケティング戦略では「リードベースのマーケティング」が主流でしたが、日本ではまだ普及していなかった「アカウントベースのマーケティングソリューション(ABM)」を実現するソリューションとしてリリースしました。最近では顧客層も拡がり、新たな市場も拡大しつつあります。
生成AIを利用したデータドリブンな営業スタイルへの挑戦
『営業リサーチ』には最新のAIを使い、企業の課題を特定したうえで、セールストークを生成する機能が搭載されています。営業活動にAIを取り入れることに苦労されている企業が多い中で、セールストークとして読み上げるだけでパフォーマンスが向上する最新機能に開発段階から関わることが可能です。
※参考 :『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』、ITreview Grid Award 2023 Spring「ABM」「企業データベース」「セールスイネーブルメント」の3部門でLeaderを受賞
応募要件
【必須条件】
【ご経験】
経営・事業課題に直結するコンサルティング経験(3年以上)
└ 組織/人事コンサル、会計/財務コンサルなど、企業の中枢課題に対してソリューション提案から実行支援まで関わったご経験
【スキル/思考性】
相手の課題をヒアリングした上で解決策を提案する力をお持ちの方
言語化能力、構造化能力 に長けていて、ロジカルに相手の話を整理することができる方
組織の変化に柔軟に対応でき、向上心のある方
【他】
東京都内への通勤が可能なエリアにお住まいの方
ハイブリッド勤務形態をとっていますが、目安として週1?2程度東京オフィス出社を推奨しています。
【歓迎条件】
以下いずれかに該当される方は、これまでのご経験を活かしスムーズな業務キャッチアップが可能です。
顧客解像度がすでに高い方
BtoBセールス/マーケティング/営業企画の実務 or ご支援経験に基づく深い知見をお持ちの方
実務経験をすでにお持ちの方
コンサルティングファームでプロジェクトマネジメントをしていた方
事業会社にてPLの責任を担い、オーナーシップを持って経営陣と議論しながら事業推進をした経験(業種/規模は問わず)
MA/SFAベンダー として、導入/運用までの実務経験
SaaSベンダーとして、セールス/カスタマーサクセス/B2Bマーケティングの実務経験
大企業のIT/マーケティング/DX支援/営業企画/営業推進/事業企画/事業推進/プロダクト販売推進等の実務経験
【求める人物像】
当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
経済情報への興味・関心
新しいサービス、ビジネスへの感度、興味が高い方
独力ではなくチームメンバーを巻き込みながら、大きな目標を達成できる方
高い成長意欲を持ち、自ら行動計画を立て、自分を律してそれを完遂できる方
既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
オープンにコミュニケーションが取れる方
既成概念にとらわれないよう努められる方
自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
入社後のキャリア
キャリアオーナーシップを持ち、自らキャリアをデザインする環境
当社が社外に公開しているJOBは誰でもいつでも挑戦できる環境です。実際にセールスマネージャーからプロダクト開発責任者や、セールスからHRにキャリアシフトしたメンバー等、事業やチームの垣根を超えて活躍するメンバーが多くいます。配属先の組織でマネジメントキャリアを目指すことはもちろん、事業や組織を横断し自らキャリアを創ることが叶う環境です。
更に規模の大きい顧客へのユースケースの創出・顧客のビジネス開発を支援するビジネスプロデューサーを目指すことができる
入社後のキャリアとして、顧客の成長を支援し更なる大手顧客を担当いただくという期待があります。担当顧客規模が大きくなるほど、顧客に提案するプロダクトの複雑性が増し、かつプロダクトそのものの枠組みを超える必要があるので、顧客の課題に合わせたビジネス開発をしていくことが必要です。
※SaaSを導入いただく企業様は大手企業様が多くある前提ですが、その中でも当社を導入いただいている顧客は日本を代表する大手企業が多数です。
企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く経験できる
新規サービスの開発や事業開発を成功させる際に、外部からの一時的な刺激による変革は持続することが困難であり、それぞれの企業自身の力で変革することが重要になります。
顧客課題を起点にした情報収集そのものを定義し「定常的に情報収集と意思決定ができる体制を内部に構築する」ことが必要です。企業経営に直結する課題解決をセールスからビジネス開発と広く深く経験し、顧客の経営パートナーを目指していただきたいと考えています。
ユーザベースの次のキャリアオポチュニティが広がる
社内には縦横にあらゆるキャリアオポチュニティがあり、自身でキャリアデザインできる環境ですが、当社を卒業後に社外の起業家として活躍しているメンバーも多くいます。新規事業は日本の未来を創るという考えから、ビジネスを創ることができる人材を排出する企業を目指し、日本の未来を創るビジネスパーソンを排出する企業を目指したいと考えています。
参考記事
「意見を重ね合わせることでお互いをエンパワーメントする」
スピーダCS本部が実現する、営業活動の「当たり前」をアップデートする世界
ユーザベースについて
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスを掲げ経済情報に特化したプラットフォームを提供しているSaaS企業です。創業プロダクトである『スピーダ 経済情報リサーチ』は外部パートナーコンテンツと自社オリジナルコンテンツから成り立っており、企業・業界分析に必要なあらゆる情報が網羅的かつ体系的に整理された世界最大級の情報プラットフォームです。
その他、ソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」、B2Bマーケティングプラットフォーム『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』、『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』など幅広い事業を展開しています。
それぞれのプロダクトについて
『スピーダ 経済情報リサーチ』:市場分析、競合調査を通じて経営の意思決定を支える経営情報のプラットフォーム (専門家の知見にアクセスし、経営の意思決定を支援する『スピーダ エキスパートリサーチ』を含む)
『スピーダ R&D分析』:特に技術・研究開発領域における技術投資動向・市場構造変化・先行事例などの情報を体系化し、技術者・研究開発職の事業創出を支援するプラットフォーム
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』:受注しやすい顧客を可視化し、効率的に売り上げを最大化する営業DXソリューション
『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』:スタートアップの資金調達、提携先、関連ニュース、分析レポートなどをワンストップで検索・閲覧・管理できる、 スタートアップ情報プラットフォーム
SaaS カンパニーの組織体制について
当社は経済情報のエキスパートとして企業経営に伴走し、共に変革を実現する経営パートナー企業となるべく、これまでのプロダクトを起点とした組織から顧客起点の組織への転換という大きな意思決定をいたしました。この顧客起点組織の転換において、課題やユースケースが異なる顧客部署・顧客業種ごとに組織体を作ることに加え、特に弊社プロダクト・サービスの利用が多い大企業グループを担当する組織を別で設けています。
本ポジションのDomainは「法人営業/マーケティング支援Domain」です。
大企業総合支援Domain
大手企業向けのビジネスプロデューサー。担当顧客は日本を代表する大手企業様を中心に、約30法人グループの中から数グループを入社後に決定。顧客の戦略・方針を理解しつつ必要な情報や、情報収集体制を定義しより大規模に、また複数のプロダクトを利用頂くための営業・深耕・事業開発全般を行います。
経営企画/金融機関コンサルティングファーム支援Domain
経営企画や新規事業の顧客に対して主に『スピーダ 経済情報リサーチ』・『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』のセールスを担当いただきます。 単なるセールスとしてプロダクトを売るのではなく、顧客の本質的な経営課題や事業課題を発掘し、情報収集そのもののあり方や方法を定義し経営戦略を支援します。
知財/研究開発支援Domain
「経済情報の力で、”技術者も”ビジネスを楽しみやすい世界をつくる」 日本を代表する大手企業の研究開発・技術戦略・知財戦略といった企画部門に対して、重点課題を明確にして、技術起点の市場分析活用の促進および解決プロセスの提案までを支援する事業です。 ※「日本の製造業の未来に貢献したい(製造業の再起・復活)」、「日本を支える大手企業の技術者とともに国や社会の未来創造に貢献したい」、このような志を持つ方にお勧めです。
法人営業/マーケティング支援Domain
営業企画部、法人営業部、法人マーケティング部等に対して、『スピーダ 経済情報リサーチ』・『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』のプロダクト提案と導入後のカスタマーサクセスによるサポートを通じて、クライアントの営業・マーケティングに対する課題抽出から戦略設計までを包括的に解決する支援をしています。
Expert ResearchDomain
コンサルティングファームを中心としたプロフェッショナルファーム顧客、『スピーダ 経済情報リサーチ』を利用する大手事業会社からのリサーチ依頼に対し、適切な知見を持つ エキスパートの方を繋ぐデリバリーとそのマーケティングを担います。
SaaS Marketing Domain
SaaS Domainにアラインするチーム体制で各Dmainのセールスと密に連携を図り、顧客起点マーケティング(=User Driven Marketing)を展開します。ただ発信するのではなく、顧客自身が自ら体感し、行動変容に繋げてもらうための「体験」となることに重点を置き、カスタマーストーリー起点でのマーケティングストーリーを描き施策へ落とし込んでいきます。
組織カルチャー
ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というpurpose(ユーザベースの存在意義)と「The 7 Values」(共通の価値観)を根幹の原則とし、最も体現しているメンバーこそが事業を牽引するべきであると考えています。メンバー1人ひとりがビジネスを楽しむことができ、「個性」が活きる組織作りを目指しています。
ユーザベースグループの《The 7 Values》
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。 それが The 7 Values です。
ユーザベースグループの《34Promises》
私たちが大事にしているThe 7 Values。人種・国籍・宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、言語の壁・習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「34の約束」を制作しました。
働き方について
ユーザベースでは「The 7 Values」の一つである「自由主義で行こう」というバリューに則り、フルリモート勤務やフルフレックス制度など、働く場所、時間、環境を個人の裁量に委ね、プロフェッショナルとして自律的に成果を上げていただくことをバックアップしております。それにより、メンバー1人ひとりの家族・パートナーも含めたライフスタイルの自由が尊重され、メンバーが幸せに働くことができるようになり、結果としてそれぞれが仕事に集中して職責を果たし、パフォーマンスが最大化されると考えているからです。実際に当社で活躍しているメンバーの中でも、パートナーの転勤を機に退職し活躍の機会を探されていた方や、パートナーの出産のため産休育休を取得し、そのままIターンしセールスマネージャーを努めている方もいらっしゃいます。(ユーザベース単体の育児休業取得率は女性は100%、男性は57.1%です。)
※各チーム心理的安全性の醸成、7Valuesの理解、戦略の検討等を目的とした出社日を1か月に1回のペースで行っており、チームの結束を強めています。
【多様な働き方をサポートするための制度】
・産休・育休明けオンボーディング
・子連れ出社歓迎
・保育料補助
・結婚出産休暇&お祝い金
・不妊治療相談窓口(コウノトリBenefit)
・病児保育補助
・介護支援補助
・シッター代補助
・子女教育手当
・ODOC(オンライン診察ができるプラットフォーム)
各種制度のご案内
ユーザーベースはメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施おり、給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個々に現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設定することで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。
参考
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』の機能がよくわかる120秒動画
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』事業紹介(採用候補者様向け)
<『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』導入事例>
富士通Japan株式会社様
「新規開拓先が見えたのは大きな価値」"営業頼み"から全社連携へ、富士通Japan戦略企画統括部の挑戦
株式会社日立製作所様
効果的な「スモールスタート」でデジタルマーケティングの組織浸透を加速
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
*▼DEIBレポート2025
*
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社Thirdverse

ゲームプロモーション

株式会社Thirdverse 01-40. VRゲーム事業_リードマーケター

2022年夏にリリースしたVRゲームタイトルをはじめ、現在も複数のVRゲーム開発プロジェクトが進行している中で、マーケティングチームを再立ち上げするにあたり新メンバーを募集いたします。
このポジションでは、VRゲームのプロモーション活動にまつわる様々なリレーションマネジメント、コミュニティマネジメントを担い、VRゲームの新規顧客とファンの拡大を共に目指していただきます。
コンシューマゲームでもモバイルゲームでもない「VRゲームのプロモーション活動」業務を通じて、手探りでPDCAを回しながら事業を成長させていく面白さを楽しむことができる方には、非常にマッチしたポジションとなっています。
【業務内容】
新作VRゲームのプロモーション施策の立案・実行、ユーザーコミュニティの創出・マネジメントなど、様々なフェーズの国内・海外のプロモーション戦略担当として、認知・売り上げ向上に貢献していただきます。
■具体的な業務内容
※下記項目の中で、ご経験のある分野から担当いただく予定です。
まずは得意な領域から無理なくお任せいたしますので、お気軽に業務範囲についてご相談ください!
1. プラットフォームリレーションシップ
2. インフルエンサーリレーションシップ
3. メディアリレーションシップ
4. ファン/ユーザーに対するコミュニティマネジメント(SNS)
5. 広告掲載関連業務
その他、開発チームやアートチームといった部門間での密なミーティングを通じて、マーケティングチーム全体の戦略策定や施策実行を行なっていただくことを期待しています。

求人写真

REALITY Studios株式会社

ゲームプロモーション

事業開発_タイアップ企画営業

# 仕事内容
REALITY Studiosが運営するVtuber事務所のセールスプランナーとして、
広告代理店・広告主に向けたマーケティング課題のソリューション営業を行います。
■業務内容
・クライアントに対し自社IPを活用した企画・コンサルティング営業
・マーケティングプランの構築及び企画提案
・プロジェクトの進行管理
・PR実施後のレポートをはじめとしたコンサルティング営業
・クライアントとの関係構築と取引拡大
# 会社概要
REALITY Studios株式会社株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・[REALITY Studios公式Twitter](https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
# 従事すべき業務の変更の範囲
雇入れ直後の従事する業務と同じ
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。

求人写真

株式会社MIXI

ゲームプロモーション

マーケティング部|ユーザーグロースグループ(海外向けデジタルマーケティング マネージャー候補)

現在『みてね』では、国内のママやパパの半数が使うサービスとして、多くのファミリーにご利用いただいています。
また、2017年に北米を皮切りに多言語展開をスタートし、
現在は日本語・英語・韓国語・繁体字・フランス語・ドイツ語・スペイン語の7言語で展開しています。
各国にユーザーが広がり、2023年11月にはグローバルで2,000万ユーザーを突破しました!
本ポジションでは、国内外の新規ユーザー獲得をミッションとするグループのマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
※今後の『みてね』においては海外展開の強化を特に注力していく方針です。現状では特に海外ユーザーの獲得に力をいれているため、英語力や海外展開しているサービスのデジタルマーケティングに関わった経験を活かしていただくことができるポジションです。
※中長期的にはユーザー獲得のみならず、認知のためのマーケティング施策も企画検討をしています。
【想定業務】
◆組織運用
・ピープルマネジメント
-メンバーの目標設定・育成
-人員計画策定・採用活動等
・関係部門との連携 ※社内メモ:開発Gやデザ本、プロモーションデザインチームなど
◆マーケティング戦略設計・立案
・中長期戦略策定への参画
・予算に基づいた戦術策定
・月ごとの媒体計画立案
-メディア・ターゲット選定/見直し(特に海外媒体の開拓にも力を入れております)
◆広告運用・管理
・メンバーが作成、運用する広告に関する判断/サポート
-各戦術、媒体の進捗管理・調整
-国内外の媒体担当者との折衝
・MMP(AppsFlyer等)を用いた数値分析・レポート
※一部、予算規模小~中の媒体運用をお任せする場合もございます
◆効果測定・レポーティング
・アクセスデータ、オーディエンスデータの分析・レポーティング
・分析結果からのネクストアクション、改善施策の立案
【広告運用媒体】
・SNS(Instagram/Facebook・TikTok等)
・Googleアプリ広告 ※社内メモ:”GAC”というワードが出てくればアプリマーケティングについても知見があるかも?!
・各種DSP、アドネットワーク
【期待する役割】
・ユーザー獲得を主たるミッションとしたグループのマネジメント
・『みてね』ブランドを世界中で確立させていくため、サービス価値・グローバル市場を理解し、ユーザー目線を持って組織を牽引する
【所属組織について】
マーケティング部 ユーザーグロースグループには現在6名のメンバーが在籍しており、
ユーザー獲得に向けた国内外の広告運用や配信用クリエイティブ素材のディレクションを行っております。
メンバーのバックグラウンドは様々で、新規事業立ち上げ期・ママ向けサービス・ゲームアプリ等のマーケ経験者をはじめ、アプリマーケティング未経験から挑戦しステップアップしたメンバー、また海外出身者・語学力や海外経験を活かすメンバー等が在籍します。
バックグラウンドやカルチャーが異なるメンバーが集まっており、新たな意見や視点が生まれやすい環境です!
【業務の魅力】
国内No.1のプロダクトを、世界No.1にすることを目指しています!
そのために「どのようなマーケティングを実行し、認知・ユーザーを獲得していくか?」 という問いのもと、あらゆることを主体的に進めていくことができる環境です。
マーケティングG全体として、日本でもまだ成し遂げた人が少ない領域(世界)へのチャレンジで、他では得られない経験を積んでいただくことができるタイミングです!

求人写真

株式会社coly

マーケティング

マーケティング担当執行役員

募集背景
当社IPのブレイクマイケースにおけるゲーム事業の拡大に伴った人員増員のための募集です。
リードデザイナーとして、ご自身の意見・アイデアを反映させながらご自身のご経験を生かして、タイトルの拡大に関わっていけるポジションです。
当社が運営するゲームタイトルや保有IPはもちろん、会社全体のマーケティング戦略の立案から実行をお願いします。
職務内容
当社が運営するゲームタイトルや保有IPに留まることなく、”もっと、面白く”という思いを掲げる当社がエンタメ業界をリードしていくためのマーケティング戦略を統括・推進していただきます。
【具体的には】
・マーケティング戦略の立案と実施
・当社をはじめ、当社が保有するゲームやIPのブランディング戦略の立案と実施
・競争優位性を確立するためのポジショニング戦略の立案

求人写真

株式会社viviON

デジタルマーケティング

BLUE EC運営

業務詳細
ECサイト「viviON BLUE」の運営におけるバックエンド業務全般を通じて、お客様に商品を滞りなくお届けする役割を担っていただきます。



商品登録・管理 : 商品の登録・更新作業、他部署へ委託した登録作業の進捗管理
倉庫・在庫管理 : 倉庫との入出庫管理、出荷指示、在庫数の管理・棚卸
ECサイト管理・更新 : 商品ページやLPの更新、利用規約などの更新・管理
各種調整業務  : 販売施策のスケジュール管理・調整、社内外の関係者 (倉庫、販売戦略、仕入れチームなど) との連携・調整
運営フローの改善・推進 : 日々の業務フローの見直し、改善策の立案と実行
お問い合わせ対応連携  : カスタマーサポートチームからの問い合わせに対し、対応方針の指示や情報連携を実施


【将来的なキャリアパス】

EC領域の枠を超え、実店舗(ポップアップストアなど)展開の企画や、新規グッズジャンルの立ち上げなど、事業の多角化をリードするポジションへの挑戦も可能です。





特徴・魅力
事業成長を裏側から支える中核メンバー : 急成長中の「viviON BLUE」において、売上やプロモーション施策を裏側から支える重要なポジションです。ルーティン業務だけでなく、新しいサービスの導入や、業務フローの構築・改善にも積極的に関わることができ、あなたのアイデアが事業の成長に直結するやりがいを感じられます。
グローバルなEC事業を支える役割 : 世界中の二次元コンテンツファンに向けて、日本のカルチャーを届けるグローバルなEC事業に挑戦できます。日本国内に加え、海外展開にまつわる物流や決済などのバックエンド業務を支える重要な役割を担います。
データに基づいた効率的な業務改善 : ただ業務をこなすだけでなく、データに基づいた業務改善を主体的に提案・実行できます。あなたの工夫が業務の効率化や、より良い顧客体験の創出につながります。
安定した企業基盤と挑戦環境 : 多数の事業を取り扱う安定した企業地盤を持ちながら、新規事業として大胆な施策を試行錯誤できる環境です。少人数チームのため、一人ひとりの貢献が事業の成長に直結するやりがいを感じられます。
多様な商品ラインアップ : 自社IPだけでなく、他社IP商品、プラモデル、フィギュア、トレーディングカードなど、幅広い商材の販売戦略に関わることができます。


社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。



メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
飲み会の強制参加などは一切ありません。
10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。



また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。



世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

その他プロモーション

社内ネットワークエンジニア

【業務内容】
・社内ネットワークインフラの構築、運用管理
・社内情報システム用サーバーの構築、運用管理
・情報セキュリティ対策の運用
・社内のITテクニカルサポート

求人写真

株式会社KOMODO

マーケティング

Partner Account Specialist

We are looking for a talented Partner Account Specialist to join our team, based in Tokyo, Japan or Honolulu, Hawai’i. You will work with game developers and manga creators to deliver fun experiences and maximize fan happiness. You will foster great relationships with developers, advising and helping them achieve their goals from early stages of a product’s life cycle all the way through initial launch and beyond.

A successful candidate will love gaming and manga, with a passion for building partner relationships and bringing joy to fans. An insatiable desire to learn and grow is essential for this role, as you will work with many different disciplines and need to develop an understanding and appreciation of each. This includes promotional planning, community events, creating bundles and discounts/sales, cross-collaborations with characters from different game and manga worlds, negotiating deals for new business ideas, and more. For the partners and products you work on, you will be the first point of contact for teams internally and externally, with the ability to understand and find resolutions for all issues that may impact publishing.
Responsible for the day-to-day business activity and relations with partners and being the main point of contact for specific partners and products
Ensure internal teams are aligned to deliver and support key content and initiatives
Lead product release and lifecycle planning with internal departments and partners
Develop key metrics of success and conduct performance analysis for key content and initiatives
Communicate business, platform, and policy updates to internal and external teams.
Facilitate data analysis requests internally and externally
Lead the way in resolving issues that arise during development, working together with business and technical team members to keep everyone on track with shipping and maintaining a seamless customer experience
Collaborate with the marketing team to plan and execute fun and unique campaigns and events

求人写真

株式会社viviON

その他プロモーション

未経験歓迎!新規エンタメ事業・施策・キャンペーン担当

採用背景
viviONは、新しいエンタメ体験を創出すべく、WEBでマーダーミステリーが楽しめる新規プラットフォーム『ミステリーラボ』を開始いたします。このプラットフォームを通して、従来の遊び方にとらわれない、より手軽で多様なマーダーミステリー体験をユーザーに届けたいと考えています。

『ミステリーラボ』の成長を加速させるため、この新しいエンタメ文化をユーザーに広め、熱狂を生み出す効果的なキャンペーンやプロモーション施策を企画・実行できる仲間を求めています。データ分析に基づき現状を深く見極め、最適な施策を立案・運用し、ユーザーの「遊びたい」を最大限に引き出す、まさに事業成長の要となるポジションです。

エンタメ業界での経験は問いません。 「これから世に出ていくサービスを共に育てる面白さ」や「自身のアイデアで市場にインパクトを与える手応え」を感じたい方、そして将来的にチームや事業を牽引するポジションを目指したいあなたにとって、大きな裁量と成長機会に溢れたポジションです。自身の「好き」や挑戦したいという意欲を存分に発揮し、この新しいエンタメ文化を共に創り上げていける方からのご応募をお待ちしています。

業務内容
WEBマーダーミステリープラットフォーム『ミステリーラボ』の運営メンバーとして、ユーザーへコンテンツを届けるための多様な施策の企画・運用を一貫して担っていただきます。

分析結果を元に企画立案からオペレーションまでを担当するため、変化やミッションへの貢献を直接見ることができ、サービス成長の手触りを直に感じていただけるポジションです。

【具体的な業務内容】
▍プロモーション施策の企画・運用
・売上目標達成に向けた、効果的なプロモーション戦略の立案
・市場動向やターゲット分析に基づいた、キャンペーン(割引、限定企画、外部連携など)の企画/実施
・販促施策の最大化を図るための、継続的な改善と運用

▍データ分析に基づく課題抽出・改善提案
・売上データ、ユーザー行動データ、施策効果などの現状分析と課題抽出
・分析結果に基づいた新たな施策の提案、および企画

▍オペレーション推進・他部署連携
・企画した施策の円滑な実行に向けた、社内外(開発、営業、広報など)の他部署との密な連携/調整
・施策全体の進捗管理、およびオペレーション取りまとめ
・売上目標達成に必要な予算の組み立て、管理

▍その他
・ユーザーニーズや市場トレンドを捉え、コンテンツラインナップやサービス改善
・関連する事務業務全般(資料作成、契約書管理、データ入力等)

ポジションの特徴・魅力
新しいエンタメ市場の創造に参画: 新規のオンラインエンタメプラットフォーム『ミステリーラボ』を、共に育て、市場を拡大していくことができます。あなたの施策がダイレクトにサービス成長に繋がります。
圧倒的な成長機会とサービスを動かす手応え: 企画立案から運用、効果検証まで一貫して携わるため、事業を動かす手応えをダイナミックに実感できます。変化やミッションへの貢献を直接見ることができ、自身のアイデアがユーザーの熱狂を創り出す喜びを味わえます。
データドリブンな施策運用: 自身の企画が数字として明確な成果に結びつくプロセスを経験できます。分析を通じて課題を抽出し、サービスを最適化していく面白さがあります。
将来のリーダー候補としての成長機会: 将来的にチームや事業を牽引するポジションを目指せる環境です。
「好き」を仕事に: 自身の「オタク」としての情熱やコンテンツへの愛を、そのままビジネスの力に変え、成果に繋げることができます。

社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)

働き方
会社全体としては、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 出社形態は「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

一般的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。今まで培ってこられた知識を活かしてご提案いただける方と一緒に働きたいと考えています。

人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社viviON

デジタルマーケティング

BLUE ECマーケ(販売戦略)担当者 / メンバー

採用背景
viviONでは、DLsiteに次ぐ第二の事業の柱を育てるべく、2024年1月より二次元総合ECサイト「 viviON BLUE 」をオープンしました。アニメ/漫画/ゲームなどの日本発二次元コンテンツを中心に、公式ライセンスグッズやコラボ商品を国内外で展開しています。あおぎり高校などの自社IP公式グッズに加え、多様なIPの公式ライセンス商品、ホビー商品、キャラクターグッズなど、幅広いラインアップの拡充を加速させています。



現在のEC運営チームは12名体制となっており、その中核としてマーケティングと販売戦略を担うメンバーが2名在籍しています。

事業の急成長に伴いこのユニットをさらに強化し、データ分析を軸とした戦略的意思決定を加速させるため、この度3人目のコアメンバーを募集します。



本ポジションでは、販売戦略の立案から実行、効果検証、改善提案までを一貫して担い、膨大な販売データを活用して商品の魅力と市場のニーズを最大限に引き出す戦略を描き実行することで、「海を越えて日本のカルチャーを世界に広げていく」というミッションを共に推進していただきます。

裁量大きく、数字への強いコミットメントを持ち、事業成長を牽引したい方をお待ちしています!





業務詳細
ECサイト「viviON BLUE」における販売戦略の立案と実行を通じて、売上最大化と効率的な事業運営に貢献していただきます。データ分析に基づき、二次元コンテンツのグッズを国内外のファンに届けるための最適なマーケティング施策を推進します。



1.マーケティング戦略の企画・実行
・ECサイトの売上最大化に向けたデジタルマーケティング戦略(集客/販促/CRM)の策定と実行
・効果的なWeb広告(リスティング/SNS広告など)やインフルエンサー施策の企画・ディレクション・効果測定
・顧客エンゲージメントを高めるCRM施策(メルマガ/LINEなど)やSNSキャンペーンの企画・推進
・新規顧客獲得とリピート率向上のためのPDCAサイクル構築



2.データ分析と戦略への反映
・販売データ(売上/顧客動向/在庫など)やサイトアクセスデータの分析/課題抽出/改善施策の提案
・各種施策の効果測定とレポーティング、予実管理
・商品ポートフォリオ全体の販売計画(価格設定/プロモーションなど)の策定



3.関係各所との連携・推進
・MD(商品仕入れ)チームと連携した販売計画/在庫計画の最適化
・社内外のパートナー(メーカー/デザイナー/広告代理店など)との折衝およびプロジェクト推進



【将来的なキャリアパス】

EC領域の枠を超え、実店舗(ポップアップストアなど)展開の企画や、新規グッズジャンルの立ち上げなど、事業の多角化をリードするポジションへの挑戦も可能です。





特徴・魅力
新規事業のEC販売戦略を推進する中核メンバー : 急成長中の「viviON BLUE」において、売上拡大をダイレクトに牽引する中核メンバーとして、大きな裁量とスピード感を持って戦略を実行できます。
グローバルな事業展開 : 世界中の二次元コンテンツファンに向けて、日本のカルチャーを届けるグローバルなEC事業に挑戦できます。
データドリブンな意思決定 : 膨大な販売データを活用し、自身の戦略が数字として成果に結びつくプロセスを実感しながら、PDCAを回すことができます。
安定した企業基盤と挑戦環境 : 多数の事業を取り扱う安定した企業地盤を持ちながら、新規事業として大胆な施策を試行錯誤できる環境です。少人数チームのため、一人ひとりの貢献が事業の成長に直結するやりがいを感じられます。
多様な商品ラインアップ : 自社IPだけでなく、他社IP商品、プラモデル、フィギュア、トレーディングカードなど、幅広い商材の販売戦略に関わることができます。


社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。



メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
飲み会の強制参加などは一切ありません。
10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。



また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。



世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

求人写真

株式会社ユーザベース

デジタルマーケティング

NewsPicks - デジタルマーケティング担当(B2Bイベント/グロース戦略)

この求人案件の募集は終了いたしました

NewsPicksについて
NewsPicksは1040万人を超えるビジネスパーソンに利用されているソーシャル経済メディアです。
『経済を、もっとおもしろく。』をミッションに掲げ、厳選した経済ニュース、NewsPicksオリジナル記事・動画コンテンツに各界の有識者・専門家などのコメント・解説を加えて読者に提供しております。それにより、読者がコンテンツを読んで終わりではなく、深く理解できるよう促しています。
?? NewsPicksコーポレートサイト
募集ポジションについて
NewsPicksが運営し、毎回1000名以上の参加者を集めるBtoB領域に特化した動画配信事業「NewsPicks Stage.」の集客マーケティング担当として、リード獲得につながるマーケティング戦略の立案~施策実行、視聴数向上に向けた施策の立案~実行まで担っていただける新しい仲間を募集しています。
具体的な業務内容
各番組の視聴者登録に向けた集客プランニングと実行
自社顧客に向けたメルマガやアンケート施策
SNS広告・リスティング広告などのWeb広告運用
集客オペレーション統括&改善
LP・バナー作成におけるディレクション
オンライン番組の運営(NewsPicks Stage.での番組配信)
本ポジションの魅力
NewsPicks・ブランドデザイン事業部内に「NewsPicksを100万人規模のBtoBイベントプラットフォームにする」プロジェクトの立ち上げメンバーとしてご参画頂くポジションになります。プロジェクトの立ち上げメンバーとして、決まった枠組の中で自身の業務だけを担当するのではなく、 創造性を発揮しながら業務遂行ができるポジションです。
Stage.では、経営イシューを番組企画の主軸とし、出演されるゲストも経営の意思決定層です。そのため、B2Bマーケティングの中でも、経営や戦略に意識が向いている意思決定層をターゲットとしたコンテンツに対しての集客施策を打ち出すことができ、経営イシューに向き合う視聴者の熱量を高めるような体験を提供することができます。
これまでのご経験を活かした得意領域 で事業の成長に密接に携わることができます。
「NewsPicks Stage.」以外のリアルイベントの集客業務なども将来的には扱っていく予定ですので、複数の社内サービス・プロダクトに関わることができます。
NewsPicksといえば、日々のニュースや記事/動画コンテンツを楽しむ場所としてユーザーの皆さんに広く認知いただいていますが、オンライン・オフライン含めたイベントを頻繁に開催していることはまだまだ認知されていません。より一層、ユーザー体験の中に「イベントを組み込んでいく」という大きなチャレンジができます。

ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社ネクソン

デジタルマーケティング

【新規タイトル】データマーケティング

仕事内容
当社が日本国内でクロスプラットフォーム新規タイトルの全体の収益最大化を目指し
各種マーケティングデータのデータ分析、及び分析結果による提案や更なる改善分析を行って頂きます。
データを分析するだけで終わらず施策の提案やその結果の分析まで、担当タイトルの運営に責任をもって取り組んで頂く為、ゲーム運営に深く関わっていくことが出来ます。
具体的には下記業務をご担当頂きます。
・マーケティングキャンペーンの成果測定および分析
- ユーザー行動データに基づく戦略最適化
- リアルタイムダッシュボード構築
分析結果を基に関係各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

リアルプロモーション

イベント企画・制作

仕事内容
・自社コンテンツを用いた各種朗読イベント、ファン向けイベントの企画、制作、損益管理
・イベント実施に於けるマーケティング及びプロモーション企画、実施
・イベント関連サービスの企画・立案・監修
求めるスキル
・Microsoft office (Excel 、 Word 、 PowerPoint )などのビジネスソフトのスキル
・声優イベント、ライブイベント等が好きで、制作・運営に興味がある方
歓迎するスキル
・ステージイベントの企画、制作経験
・Photoshop/illustrator などの画像編集ソフトの経験

求人写真

株式会社Colorful Palette

その他プロモーション

プロモーションデザイナー

運用・開発タイトルのプロモーションにおける、クリエイティブ全般のデザイナーを募集!
業務内容
当社が運営する「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」または新規開発タイトルにおける、プロモーションコンテンツのクリエイティブ全般をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
プロモーション用デザインの企画提案や素材の制作
WEBバナー、WEBページのデザイン
ポスター、パンフレット等の広告デザイン
CD、ノベルティ等のパッケージデザイン
ロゴのデザイン
外注先のディレクション など
<現場プロモーションメンバーの声>
「大きな予算を投資する戦略設定に挑戦できるところが魅力」
「チームみんなでフォローしあえるから、自信持って進められる!」
「職種問わず、意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「自社コンテンツへの愛が深く、常にユーザー目線で語れる環境がうれしい!」
<業務の魅力>
幅広いプロモーション施策における、クリエイティブ全般に携わることができるため、デザインの幅やご経験の幅を広げることが可能なポジションです。
ユーザーからの反響も得やすく、こだわりを持ってクリエイティブを制作することができるポジションです。
必須要件
DTPデザインまたは、Webデザインの実務経験
映像制作または、映像制作ディレクションの実務経験
歓迎要件
エンタメ業界での経験
デザインのディレクション経験
外部制作会社との折衝経験
求める人物像
ユーザー目線でものづくりが出来る方
デザインの意図を自分の言葉で説明できる方
クリエイティブの細部にまでこだわれる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
ポートフォリオ(30MB以上はURLにて共有をお願いいたします)
おすすめ記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『プロモーションチーム:ゲームの枠にとどまらない“新しい感動体験”をつくりつづける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n417b45fec273?magazine_key=m13ed13784597

求人写真

株式会社KOMODO

マーケティング

Regional Marketing Lead – South Korea

The Opportunity
We are looking for a talented Regional Marketing Lead for South Korea to join our team in Tokyo.
Marketing at Komodo is a creative endeavor that encompasses a wide variety of activities, including online marketing campaigns, retail promotions, live physical events and tournaments, social media activities, and influencer collaborations. This is an exciting opportunity to help bring awareness of some of the world’s most popular products to South Korea.
A successful candidate will love crafting fun and creative plans to help people discover, understand, and enjoy positive experiences with our products and brand. This role requires listening to customers, understanding trends, and an iterative approach of launching campaigns, evaluating their performance, and applying lessons learned to the next one.

Responsibilities
- Create fun and effective marketing campaigns that connect with customers in South Korea
- Stay on the pulse of customers and the latest trends in South Korea
- Collaborate with other team members at Komodo to develop an overall marketing strategy that can then be tailored and adapted to different regions
- Track placement and presentation of our products and brand
- Embrace the scientific method to define and evaluate campaign success
- Occasional travel for meetings and events

求人写真 NEW

株式会社ミラティブ

ゲームプロモーション

中国ゲーム会社向けセールス(スペシャリスト)

採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativ はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内 No.1」の配信プラットフォームであり、常時接続時代のSNSとして成長しています。
Mirrativにはゲームを中心に好きでつながるコミュニティが多く存在しています。ゲーム会社のユーザーコミュニティの活性化とLTV向上に向き合い、運用の改善を重ねてきた結果、スマホゲームセールスランキング売上上位50社のうち78%が、Mirrativのコミュニティ施策を実施しており、高い支持を得ています。
また、Mirrativは10周年を迎え、売上高を更新し続け、黒字を出し続けています。ユーザーの熱量のさらなる増加に伴い、スマホセールスランキングで上位に入賞するゲームタイトルとの取り組み数も増加し、高い成果も出しています。
※プレス記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000033025.html
また、2025年5月に新規事業“All for Streamers”を掲げ、配信者と企業を繋ぐKOLマーケティングにも力を注いでおります。
今後もさらにゲームコミュニティを促進させ、ゲームにおけるマーケティング活動を支援していくためには、セールス組織の強化が必須です。特に中国ゲーム会社向けの支援活動を実施していただける方を募集いたします。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
仕事内容
中国ゲーム会社向けに、提案営業/事業開発を行っていただきます。
Mirrativアプリとのタイアップ広告やミラティブグループ会社であるアイブレイド、キャスコードと共同したKOLマーケティング広告をメインに提案営業を行います。
クライアントの成長のために、「どのように貢献できるか」を定義し、「どのタイミングで」「どのアプローチで」「どの広告・プロモーション」を組み合わせるかまで、戦略と実行全体を提案・伴走します。
具体的な職務内容
マーケティング、プロダクトチームとのコミュニケーションを通じて営業戦略 / 戦術の立案と実行
中国ゲーム業界の市場調査 / リードの創出 / 既存顧客のリレーション構築 / 新規開拓営業
市場調査や商談をもとににした商品開発や改良
求めるスキル / 人物像
MUST
無形商材の法人営業経験3年以上
ゲーム会社でマーケティング / プロモーション就業経験のある方 or 広告代理店 / メディアとしてゲーム会社にプロモーションの提案経験のある方
ビジネスレベルの日本語と、ネイティブレベルの中国語(北京語, 広東語問わず)
社内コミュニケーションは日本語となります
WANT
中国ゲーム会社のマーケティングに対する知見と人脈をお持ちの方
広告商品の企画経験
クライアントのニーズを正しく把握したゼロからの企画提案経験
求める人物像
ミラティブのミッション / ビジョン / バリューに共感していただける方
大きな裁量の中で自走していける方
成長意欲が高く、未知の領域にも臆さず飛び込み、その中で学び続けることができる方
高いヒアリング力を持ち、関係構築に強みをお持ちの方
このポジションの魅力
ゲームタイトルがあるだけ営業機会が生まれる
各社複数タイトルが市場にあるので、その分営業機会があります。
プラットフォームならではの利点を活かした営業活動ができます。
スマホゲーム配信者数No.1企業ならではのプロダクト開発及びコネクションが構築できる
当社の優位性でもある「コミュニティ」に着目した商品やビジネスの企画提案ができます。
また、日本及び海外の全てのゲーム会社へアプローチできるので、キャリアの幅の広がり及びゲーム企業へのコネクションの構築も期待できます。
単なる「枠」の提供ではなく、ゲーム企業に本質的な価値を届けることができる
『Mirrativ』の商材は、バナー広告枠等よりもゲーム会社とのタイアップ広告やKOLマーケティングの取り組みがメインとなっております。ゲーム会社が持つ目標KPIに対して、どう貢献できるのかを企画し、ゲーム会社のパートナーとして一緒に考え、実現することができます。
ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えた環境
スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、フレックスタイム勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています。
一緒に働く仲間
本ポジションが配属する営業部は部長1名、副部長1名、マネージャー3名、メンバー20名(うち10名が営業フロント側)で構成されています。メンバー9名のうち4名が中国ゲーム会社担当です。
選考フロー
▼書類選考

▼面接4回(一次面接はオンライン、その後は対面実施の可能性がございます)
※ただし、初回カジュアル面談ご希望の方はカジュアル面談実施も可能

▼内定

求人写真

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

マーケティング

マーケティング担当(宣伝)

仕事内容
スマートフォンゲーム又はコンシューマーゲームのマーケティング業務(宣伝)を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・WEB広告出稿の運用及び調整、オペレーション業務
・各種施策/広告出稿に対する効果測定及びデータ分析業務
・WEB広告のクリエイティブ進行管理
・SNSを活用したプロモーション活動
・メディア向け宣伝資料制作、メディア対応
・社外との折衝業務全般
・事業計画に基づいたプロモーションプランの企画立案、実施

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

マーケティング

財務経理スタッフ(管理会計担当)

管理会計関連業務を中心とした業務をお任せします。

・年度予算の作成
・部門別損益の予実管理・分析
・経営層・親会社等への各種報告資料の作成
・事業部門への予実管理サポート
・管理会計基盤の整備・拡充

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社viviON

マーケティング

マーケティング サービスグロース

配属先・キャリアパス
適性や職能を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。



チーム体制について
マーケティング部は各自の専門性的な職能を生かし、「向き合うべき課題」に組織的に向き合えるようにユニットを編成しています。ユニット体制でありながらも、領域を越えた連携や職能を活かした支援がしやすい柔軟な運営をしており、特定の業務領域に縛られずに幅広い挑戦が可能な組織です。

ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー職やメンバーを合わせて約30名の組織となっています。



わたしたちの考え
従来は広告、PR、CRM、分析など機能・役割ごとにチームが編成されていましたが、

新規事業が続々と立ち上がっていくなかで、マーケティング部は企業全体の成長と、ユーザー、クリエイターの皆様の満足度を高めることを命題としており、こういった業務軸の観点のみで振り分けた縦割りの編成は視野を狭める要因になると考えました。

役割の垣根を超えて横断的な組織とすることでサービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出せるマーケティング部を目指し、また、個々人のマーケターとしてのスキル向上とキャリアアップを促進していきます。



配属先 / キャリアパス
ご本人の専門性と選考過程での、適性を踏まえて配属ユニットを決定いたします。

入社後のキャリアパスは、マーケティングマネージャーやマーケティングスペシャリストといったマーケティング部内でのキャリアアップを目指していただくだけではなく、責任者を担っていただくことも期待しています。

挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。





マーケティング部が目指していること
viviONマーケティングチームでは、マネージャーによるインタビューを公開しています。

▼部署紹介/会社の事業全体に携わる
https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/518910

▼様々なものに携わるマーケターとしての楽しさ
https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/519782





業務内容
主力事業であるECサービスを始めとして、クリエイター支援プラットフォームやイラストコンテストプラットフォーム、二次元情報メディアなど新規事業を含めて多くのサービスがあります。これらのサービスへの集客からナーチャリングまでをフルファネルで一貫して担当いただく方を募集します。

戦略立案から施策の実行、効果検証、次のアクション設定まで、一貫したPDCAサイクルを回していただきます。



ご入社後は、ご経験と職能を考慮し、以下のような業務をお任せする予定です。

集客戦略の立案と実行
新規ユーザー獲得を目的とした代理店とのプロモーション推進
各サービス運営担当者と連携しての企画、運用、分析、改善
ナーチャリングに必要なマーケティング施策全般
キャンペーンやクーポン施策の企画、運用、分析
ユーザーにとって価値ある情報提供を目指したコミュニケーション施策の検討と実行
行動・購買データ、ユーザーライフサイクル分析に基づくKPI設計
データとツールを活用した戦略策定と改善推進
CRMツール(BigQuery, MPSEなど)を活用したCRM戦略の策定・推進
MAツールを用いたユーザーコミュニケーションシナリオの構築
アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
BIツール(BigQuery, Lookerなど)を活用した各種データ収集・分析
グロースハック(A/Bテストなど)による継続的な改善
このポジションの魅力
このポジションは、マーケティングの専門性を深めながら、新しい領域にも積極的に挑戦し、自身のスキルを広げていきたい方に最適です。



集客からナーチャリングまで一貫して担当:
ユーザー獲得からファン育成まで、マーケティングの幅広い領域に携わることで、自身のスキルと経験を大きく広げられます。
代理店連携をリード:
メンバーの多くが代理店出身のため、ノウハウ共有も活発で、代理店との協業を通じて事業成長を牽引する重要な役割を担えます。
自らの手で仕事を作り出せる環境:
課題提起からA/Bテストでの検証、改善まで、PDCAサイクルを主体的に回し、新しい挑戦も歓迎される環境です。
業界へのインパクトをダイレクトに実感:
国内最大級のサービスが市場に与える影響を肌で感じ、事業拡大の最前線で活躍できます。
最新のツールを活用:
GA4、BigQuery、Looker、MPSEなど、業界標準の最新ツールを駆使してデータに基づいた意思決定ができます。


社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。



メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 
OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
飲み会の強制参加などは一切ありません。
10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)


働き方
会社全体としては、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 出社形態は「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

一般的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。今まで培ってこられた知識を活かしてご提案いただける方と一緒に働きたいと考えています。



人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

株式会社viviON

デジタルマーケティング

VTuber A&R(音楽領域)

採用背景
弊社所属のVTuberプロダクション「 あおぎり高校 」の所属タレント活動を支える、音楽領域担当者を募集いたします。

株式会社 viviON は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエイトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスタートいたしました。
弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。
また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。



現在は、部門責任者・マネージャーのもと、計42名体制でプロダクションを運営しています。

音楽・イベントは現在6名で運営をしておりますが、今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足している状態です。

音楽事業拡大に向け、音楽領域を担当いただくスタッフを募集することにいたしました。



公式チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!



「あおぎり高校」について
「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、
「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたい生徒たちが集まる学校です。
『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、
現在は13名の生徒おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしております。

・あおぎり高校HP:https://aogirihighschool.com/
・YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCPLeqi7rIqS9uY4_TrSUOMg
・X:https://twitter.com/aogirihs
・プロデューサー記事:https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/884389



仕事内容
VTuberエンタメ事業の成長を支える音楽領域担当者を募集いたします。
音楽コンテンツ周辺の調整や制作進行など幅広い業務を担当いただきます。
VTuberがつくる音楽シーンに一緒に挑戦していける方からの応募をお待ちしております。

■具体的な業務内容
・音楽コンテンツを含む、各種プロジェクトの企画立案および進行管理
・プロモーションの企画立案および進行管理
・音楽制作会社との調整 / 交渉
・取引先や関係各位に対する連絡 / 調整
・権利周りの管理等、各種事務作業

上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。



配属組織
部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、計42名でプロダクションを運営しております。
※兼任含む

・プロデューサー:1名
・MDユニット :6名
・タレントマネージャーユニット:5名
・クリエイティブユニット:6名
・イベント/音楽ユニット:6名 
・BizDev.ユニット:3名
・テクニカルユニット:8名
・バックオフィスユニット:5名



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。



人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。

具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

株式会社コロプラ

マーケティング

海外マーケティング戦略担当

職務内容
会社の掲げる中期経営方針「海外事業への積極的展開」実現のため、海外市場向けにゲームタイトルのプロダクトマーケティングをご担当いただける方を募集いたします。
ゲームの企画段階からプロジェクトに参画いただき、潜在的な市場ニーズの発掘から認知拡大の戦略立案と実行まで一貫して担当いただける責任とやりがいのあるポジションとなります。

■業務内容詳細
・海外市場への展開に向けたゲームタイトルのマーケティング業務
・製品やマーケットの分析、コンセプト調査に基づく市場開拓
・プロダクトの売上最大化にむけたマーケティング戦略及びプロモーションプラン策定
・代理店、制作会社との折衝・ディレクション業務
・事業計画に基づく広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理

求人写真

株式会社MIXI

マーケティング

マーケティング部|ユーザーグロースグループ(マネージャー候補)

■業務内容
現在『みてね』では、国内のママやパパの半数が使うサービスとして、多くのファミリーにご利用いただいています。
また、2017年に北米を皮切りに多言語展開をスタートし、
現在は日本語・英語・韓国語・繁体字・フランス語・ドイツ語・スペイン語の7言語で展開しています。
各国にユーザーが広がり、2023年11月にはグローバルで2,000万ユーザーを突破しました!
本ポジションでは、国内外の新規ユーザー獲得をミッションとするグループのマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
※現状では特に海外ユーザーの獲得に力をいれております
※業務の進行は日本語が中心となりますので、語学面での心配は不要です
※中長期的にはユーザー獲得のみならず、認知のためのマーケティング施策も企画検討をしています。
【想定業務】
◆組織運用
・ピープルマネジメント
-メンバーの目標設定・育成
-人員計画策定・採用活動等
・関係部門との連携
◆マーケティング戦略設計・立案
・中長期戦略策定への参画
・予算に基づいた戦術策定
・月ごとの媒体計画立案
-メディア・ターゲット選定/見直し
◆広告運用・管理
・メンバーが作成、運用する広告に関する判断/サポート
-各戦術、媒体の進捗管理・調整
-媒体担当者との折衝
・MMP(AppsFlyer等)を用いた数値分析・レポート
※一部、予算規模小~中の媒体運用をお任せする場合もございます
◆効果測定・レポーティング
・アクセスデータ、オーディエンスデータの分析・レポーティング
・分析結果からのネクストアクション、改善施策の立案
【広告運用媒体】
・SNS(Instagram/Facebook・TikTok等)
・Googleアプリ広告
・各種DSP、アドネットワーク
【期待する役割】
・ユーザー獲得を主たるミッションとしたグループのマネジメント
・『みてね』ブランドを世界中で確立させていくため、サービス価値・グローバル市場を理解し、ユーザー目線を持って組織を牽引する
【所属組織について】
マーケティング部 ユーザーグロースグループには現在6名のメンバーが在籍しており、
ユーザー獲得に向けた国内外の広告運用や配信用クリエイティブ素材のディレクションを行っております。
メンバーのバックグラウンドは様々で、新規事業立ち上げ期・ママ向けサービス・ゲームアプリ等のマーケ経験者をはじめ、アプリマーケティング未経験から挑戦しステップアップしたメンバー、また海外出身者・語学力や海外経験を活かすメンバー等が在籍します。
バックグラウンドやカルチャーが異なるメンバーが集まっており、新たな意見や視点が生まれやすい環境です!
【業務の魅力】
国内No.1のプロダクトを、世界No.1にすることを目指しています!
そのために「どのようなマーケティングを実行し、認知・ユーザーを獲得していくか?」 という問いのもと、あらゆることを主体的に進めていくことができる環境です。
マーケティングG全体として、日本でもまだ成し遂げた人が少ない領域(世界)へのチャレンジで、他では得られない経験を積んでいただくことができるタイミングです!
■『家族アルバム みてね』について
『家族アルバム みてね』は「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースしました。
"FamilyAlbum" という名称で世界展開もしており、現在7言語に対応し、世界中の家族にサービスを展開しています。現在ではグローバルで利用者数2,000万人突破( ※iOS・Android? アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計)し、とても大きなサービスに成長することができました。
『みてね』では写真・動画の家族内での共有とコミュニケーションはもちろん、サブスクリプションモデルの「みてね プレミアム」や、アルバム内の大切な家族の写真や動画を、「写真プリント」「フォトブック」「DVD」にして形に残していける、バリエーション豊かな商品を数多く展開してお客様にお届けしています。

求人写真

株式会社セガ

SNS・コミュニティマネージャー

【龍が如くスタジオ】 コミュニティーマネージメント

仕事内容
『龍が如くスタジオ』 タイトルのコミュニティーマネージメント業務スタッフを募集します。
・ゲーム関連の公式SNS運用に伴う素材制作(静止画、動画)、投稿、運用業務サポート
・ゲーム関連のライセンスアウト業務に伴う各種確認、監修調整サポート業務
・ゲーム関連のイベント運営サポート
・ゲーム関連のリリース・運営に伴うWEB、イベント、パブリシティ等のプロモーションサポート業務

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社ネクソン

デジタルマーケティング

【新規タイトル】SNSマーケティングメンバー

仕事内容
ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。
新規タイトルの市場導入やユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。
タイトルやユーザーの特性に合わせたSNSプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。
具体的には、下記の業務となります。
・日本ソーシャルチャンネル運営
・デジタル広告キャンペーン管理
・ユーザー獲得コスト(CPI)の最適化

求人写真

株式会社viviON

デジタルマーケティング

戦略立案から実行まで。事業成長を担うCRMリーダー

採用背景
弊社は、主力事業のさらなる成長を軸に、新規事業も順調に拡大を遂げているフェーズにあります。

今後の戦略においては、CRMの強化を重要なテーマとし、顧客との関係性を深めるための多角的な施策を進めています。

その過程で今回は、CRMを中心に、戦略的に施策を立案・実行できるリーダークラスの方を募集します。組織全体の戦略を見据えた実行力と柔軟な対応力を求めており、リーダーシップを発揮しながら、チームを牽引していただける方をお迎えしたいと考えています。

配属先・キャリアパス
適性や希望を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。

チーム体制について
日々の業務は各自の専門性を生かした職能ベースで担当しつつ、チーム内では組織的に「向き合うべき課題の方向性」に基づいてユニットが編成されています。ユニットは固定された体制でありながらも、領域を越えた連携や支援がしやすい柔軟な運営をしており、特定の業務領域に縛られずに幅広い挑戦が可能な組織です。

ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー職やメンバーで構成されており、学生インターンの受け入れも活発です。

わたしたちの考え
従来はCRMやリサーチ、広告、広報など機能・役割ごとにチームが編成されていましたが、

DLsiteに限らず、新たなサービスやコンテンツが立ち上がっていくなかで、マーケティング部は全サービスの成長とユーザー、クリエイターの皆様の満足度を高めることを命題としており、こういった業務軸の観点のみで振り分けた縦割りの編成は視野を狭める要因になると考えました。

役割の垣根を超えて横断的な組織とすることでサービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出せるマーケティング部を目指し、また、個々人のマーケターとしてのスキル向上を促進していきます。

配属先 / キャリアパス
選考過程での、キャリア希望、適性を踏まえて、配属ユニットを決定いたします。

入社後のキャリアパスは、マーケターとしてのスペシャリストを目指していただくだけではなく、既存サービスの責任者や今後立ち上がっていく新規事業の責任者を担っていただくことも期待しています。

挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。

マーケティング部が目指していること
viviONマーケティングチームでは、マネージャーによるインタビューを公開しています。

▼部署紹介/会社の事業全体に携わる
https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/518910

▼様々なものに携わるマーケターとしての楽しさ
https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/519782

業務内容
弊社のCRM施策を通じて、ユーザー基盤の拡大とより深い関係性の構築をリードしていただきます。

ユーザーにとって価値ある情報提供を目指し、キャンペーンやセール、オススメ作品の紹介をはじめとする多様な施策を戦略的に推進し、ユーザーとの接点を強化します。

これにより、弊社サービスの利用者数を増やし、より多くのユーザーがファンとして定着することを目指します。



ユーザーの反応を直接把握し、そのデータを基に次の施策へと反映させ、継続的な成長を牽引する役割を担っていただきます。



具体的には、

・CRM戦略の立案と実行

・行動・購買データ分析

・ユーザーライフサイクルの分析、KPI設計

・MAツールを用いたシナリオ構築

・ユーザーコミュニケーション施策の検討と実行

社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。



・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)

働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち約50%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

株式会社coly

マーケティング

販売戦略担当 リーダー候補(ライセンスグッズ)

募集背景
ライセンシーグッズ事業を拡大を目指し組織強化のため、新規IP獲得の営業担当(リーダー候補)を募集します。
販路拡大のための分析・戦略立てから企画実行まで、ご自身で裁量を持って進めることが可能です。
また、直近ではアジア圏を中心に海外への進出にも挑戦しており、国内外問わず販路拡大・新規販路獲得を進めてくださる方をお待ちしております。

職務内容
・アニメ/ゲーム等ライセンスグッズのプロモーション戦略・販売戦略の立案、実行
・商品販路の拡大営業
・問屋様/小売店様との定期的な商談
・商品案内書等提案資料の作成
・商品の受発注管理に関連する業務 など

求人写真

株式会社KMS

マーケティング

株式会社KMS 【マーケティング部門(エージェント向け)】アカウントプランナー(広告企画営業)

マーケティング部門において、クライアントの課題を
Web広告にて解決・サポートするための広告企画の提案活動や、
自社ゲームタイトルをはじめとした関連グッズの企画・販売を行っていただきます。
マーケティング部門では広告の企画・運用やデザインまで全て部内で行っており、
各担当者が柔軟に連携しながら裁量を持って活躍出来る環境が整っています。
徐々に案件数も増えている状況につき新たに求人募集させていただきます。
■具体的な業務内容
・クライアントの課題分析
・提案施策のプランニング
・クライアントへの施策提案
・グッズ企画や生産ディレクション
・グッズ販売店との折衝
・競合他社や市場分析
<取り扱い広告メディア>
・検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo、Apple Search Ads)
・SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、TikTok)
・その他(ADNW、DSP、Affiliate等)
■部門紹介
マーケティング部門は外部のクライアントに向けた提案活動を行う
グロースチーム、自社コンテンツのプロモーションを行うチーム、
デザインチームの計3チーム約15名ほどで構成されています。
平均年齢は約30歳で性別や職歴も様々なメンバーが活躍しています。
(ゲームや広告業界未経験者も多数在籍しております)
それぞれが裁量と責任を持ち業務が行える環境です。
少しでも興味のある方やスキルアップをお考えの方はお気軽にご応募ください!

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました