求人ID: 37886
その他
400万円~800万円
採用背景
DLsite内のゲームソフト売り場を担当する部署にて、事業拡大のためプロモーションに携わる企画運営の新規メンバーを募集いたします。
売上をもとに新たな販売戦略、機能拡充等の企画立案を行っていただきます。
業務の肝が企画や営業になりますが、業界経験は不問のポジションです。
既存メンバーも他業種からの参加者が複数名おります。
チームメンバーで共通しているのは、全員ゲームコンテンツが好きだということ。
あなたの企画で売上を伸ばし、共にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
業務内容
ゲームコンテンツを取扱う部署にて、サイトの運用ディレクションをお任せいたします。
DLsiteゲームフロアの売上拡大に向け、企画立案やキャンペーン施策に携わっていただきます。
作品獲得や企画提案、調整などの外部折衝は他に担当者がいる体制となりますので、
メンバーを率いつつ販売フロアの運営に注力いただくことがミッションとなります。
■社内業務
・仕入れた作品を自社のECサイトで販売するまでの社内ディレクション業務
(営業担当やデザインチームとの案件調整、進行)
・作品の発売後の売上分析を介しての企画の立案・プロモーション施策の展開
(専門的な分析はマーケティングチームが担っておりますので、そちらと連携を行います)
・ユーザーマーケティング・サイト設計
社内各部署とのやりとりが発生するため、
円滑なコミュニケーションをとり、推進して業務に取り組める方を求めています。
1人1人の推進力が大切ですが、チーム内でコミュニケーションをとりながら進めていける環境です。
当社の社風としてチャレンジ精神を大切にしているため、ご自身の力でどんどん進めていただき、よりよいサイトにするため、ご活躍いただくことを期待しています。
★こんな方お待ちしております★
ECサイトや販売型アプリ、サービスの運営に携わり、商材獲得から販売までのディレクション業務を経験されている方
様々な案件に対して、主体性を持って"社内外"関わらず動くことができる方
ゲームコンテンツに対して興味関心をお持ちの方
※特に同人ゲームに対する知識をお持ちの方は業務にて活かしていただくことが可能です
配属先
事業推進部のゲームチームに所属いただきます。
チーム全体はマネジャー1名、サブリーダー1名、メンバー15名の17名体制ですが、
サイトの運営を専任で担っているのは半分程度となり、ゲーム好きの若手社員が活躍をしております。
今後は新規取引の拡大や作品数の増加を踏まえ、チームを拡大していく想定です。
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、業務内容や部署の目的に応じてリモートワークと出社を混ぜて対応をしており、現状のゲームチームとしては出社方針となっています。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
仕事内容
事業拡大、タイトルラインナップの増加、および部の業務範囲拡大のため、
主にスマートフォン向けゲームアプリにて、データを基にゲーム運営の改善提案していただける方を募集いたします。
日々蓄積される膨大なデータ(国内トップクラスのスマホゲームやCRMのようなCS向けのデータ)を用いて
集計や統計分析を行いサービス改善、課題を把握解決するなど事業に深く入り込み、事業を支援します。
また、新規ゲームのKPI設計からダッシュボード構築、βテストやリリース後の分析、企画へのアウトプットなど、新規ゲームの立ち上げにも携わって頂けます。
■主な業務内容
・アクセスログの解析を中心とした、ユーザーの利用状況・動向の調査・分析、レポーティング
・サービス全体・各種施策における、各種効果測定および効率改善
・BIツールを用いたデータレポーティングやKPIダッシュボード作成
・分析を実現するためのデータ収集や段取り、調整
・データを使った新しい取り組みの企画立案
・データに基づく意思決定支援、戦略立案
タイトル担当者として、ゲームタイトルの課題発見から分析、報告、振り返りまでの一連の流れを担当でき、直接、プロデューサーとやり取りをして、自分から提案ができる、やりがいのあるポジションとなります。
また、AIやChatGPT、機械学習の研究にも積極的に取り組んでおり、学びの機会が多いです。
キャリアパスとしては、アナリストを束ねるマネージャー、分析を極めるシニアアナリストのポジションがございます。
採用要件
■求める人物像
・IP(キャラクター)、ネットワークサービス、ゲーム(コンソール、PC、モバイル問わず)に対して興味がある方
・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力
・同僚やパートナーとビジネスを円滑に推進するコミュニケーション能力
・知的好奇心が強く、必要に応じて新しいチャレンジや技術習得を楽しく行える方
■具体スキル
・SQLを用いたデータ分析やデータ集計の経験
・BIツール(QlikSense、tablau、powerBI等)を使ってダッシュボードを構築した経験
・Python、R等プログラミング言語やSPSS、SAS等の統計解析ソフトを用いたデータ分析業務経験
・統計解析や機械学習、AI(chatGPT含む)に関する知識・経験
■業務経験
・事業会社やコンサルティング会社などにおけるデータ分析業務の経験
・ビジネスレポーティングの経験
・データ分析に基づいた説明や提案を、わかりやすく伝えるための工夫をされてきた方
・プロジェクトや組織のリーダー経験
歓迎スキル
・ゲームコンテンツやエンタテイメントコンテンツの分析経験
・ABテスト(ランダム化比較試験/RCT)の設計・実施・分析経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
■概要
将来的にVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ企画ディレクターとしてご活躍いただくため、企画員のアシスタント業務をお任せいたします。
当社VTuberの魅力を形にしてお届けすることで動画配信以外のファンとの接点を作り、さらなる人気の拡大に貢献していただくお仕事です!
■業務内容
下記アシスタント業務を中心にお任せいたします。
・商品サンプルや描き下ろしイラストのチェック
└スタイルガイドなどを用いて、タレントの情報と差異がないかを確認します
・商品企画に関連する書類の作成アシスタント
・社内関連部署との調整/連携
・修正に関する指示書の作成
ご希望やスキルに応じて、ゆくゆくは、タレントの誕生日などの記念日に合わせたタレントグッズやイベントに合わせた公式グッズの制作をお任せしたいと考えております。
アシスタント業務を通じて、ファンに喜んでもらえるグッズの制作や社内調整を学んでいただければと思います。
幅広い商材を扱うことができること、他者と協力しながら企画を作り上げていくこと、ファンの方の反響を直接感じられることがやりがいにつながるポジションです。
■参考URL
オフィシャルショップ
公式note
※記事内の「アライアンスチーム」は現在「IP戦略チーム」に統合されています。
必須スキル
・社会人経験2年以上
・正確性を持った丁寧な業務に自信のある方
・円滑なコミュニケーション力と傾聴力をお持ちの方
・日常的にエンターテイメントに触れている方
歓迎スキル
・キャラクターグッズ制作や商品企画の実務経験がある方
・キャラクタービジネスに関する知見をお持ちの方
・イラストやグッズデザインのチェック経験をお持ちの方
組織について
タレントグッズの制作を担当しており、フロント(企画の調整役としてタレント本人やタレントマネージャー・各部署と連携を取るチーム)とミドル(グッズの製造のために製造メーカーと連携を取るチーム)に役割がわかれています。
約10名ほどの組織です。
この仕事の魅力ややりがい
・タレントやファンの方たちの喜ぶ顔が見られる点
タレントから「こんなグッズを作ってみたかった!」と言ってもらえ、ファンの方がSNSなどに届いたグッズを喜びの言葉と共に投稿していると、頑張ってよかったなと思えます。
・変わったグッズや凝ったグッズの制作に関われる点
個性豊かなタレントが考えるグッズはユニークなものが多く、独創的なグッズ制作に関われる点もこの仕事の魅力です。
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・学ぶことに積極的で、向上心のある方
・細かな作業が得意な方
・責任感のある方
この求人案件の募集は終了いたしました
概要
当社のゲーム・エンターテインメント事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
今回は名古屋センターの業務品質の担保、主にカスタマーサポート領域をご担当いただく方を大募集!
カスタマーサポートの強化拠点のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
残業時間の少なさやキャリアアップもしやすく、
ご自身の強み、目標に合わせてキャリアパスを選んでいただけるのも当社の特徴!
【最近話題の有名ゲームタイトル】に携われます!!
職務内容
・センターの戦略個社の品質担保
└品質基準の策定、KPI管理/可視化、レポート作成
・クライアント折衝
└提案書作成/プレゼン、定例MTG/商談の参加、訪問/来社対応(数か月に一度)
・プロジェクトの計画/立案/実行
└品質向上計画の作成、ルール仕組みの立案、スケジューリング、施策実行
・オペレーターの人材育成
└業務スキル/マインドの成長、モチベーションコントロール
<あなた自身の成長を実現/働きやすい職場>
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
将来的には3000万規模の案件の品質管理をして頂きます。
【 お仕事 】
日本国内のゲーム開発会社、またはそのパートナー企業に向けて、ゲームのグローバル化に必要な翻訳や言語ごとに発生する課題や文化的な課題を共有し、グローバル展開のコンサルティング営業を行います。
具体的には、国内のゲーム(インディーゲームを含む)開発会社やパブリッシャーのゲームをリサーチし、以下のサービスの提案を行います。
== 「ローカライズ(翻訳、音声収録)」
== 「言語QA」
== 「カスタマーサポート、コミュニティマネジメント」
== 「プロモーション」
【 既存営業?・新規営業? 】
アカウントマネージャーの業務は、クライアントから預かったゲームの品質と約束を守り作業を終了することに責任を持ちます。
その為、一社のクライアント様と深い信頼と関係性を構築することがお仕事になります。
国内のゲーム開発会社・パブリッシャーと多くの実績・既存窓口があります。
一方で、東京ゲームショウ等のイベントでは、新しいお客様との挨拶やサービス紹介をすることも必要です。
既存営業(8割):新規営業(2割)の業務比率です。
【 仕事の醍醐味! 】
・私達の会社は創業15年目ですが、高い成長意欲とチャレンジ精神を大切にしています!
今後、会社の経営ボードを目指す方には、ビックチャンスです!
【 STEP UP 】
■1~2ヵ月:まずは、営業部の中で、私達のサービスをじっくり理解してください。
■3~4ヵ月:複数のクライアントをおまかせしますので、それぞれのサービスを細部まで理解してください。
■5~6ヶ月以降:業務をひと通り理解し、売上拡大のために、学んだスキルを最大限活かしてください!
【 オフィスの環境は? 】
・勤務地となる東京オフィスは、国内営業・海外営業の担当が合計5名で業務を行っています。
水・コーヒー等はフリードリンクで、服装・髪型も自由、アットホームな雰囲気の中で業務を行っています。
「エンジニアを最高に幸せにする。」がミッション
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるプログラマの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
【Qiita】Qiita ストラテジックアドセールス
業務内容
Qiita株式会社が運営するプログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」の広告営業をお任せします。将来的にはQiitaのアセットを活かした新たな事業開発にも携わっていただきます。
Qiita広告営業業務(既存クライアントのフォロー、追加提案)
Qiitaでは既に多くの大手企業と継続取引を行っています。大手企業を含めた様々な規模の既存クライアントのフォロー業務や新たなソリューションの提案をお任せします。
利用企業に対するプロモーション最適化の支援
新規取引先に関しては主にお客様側からの問い合わせに対応する形で開拓を行います。新規問い合わせがあった企業に対するヒアリングと最適なソリューションの提案をお任せします。
Qiitaブランドを活用した新たな事業・商品企画
過去にはQiitaで蓄積したデータを活用したDSP(他社と協業で開発)、スポンサーを付けた形でのHackathon開催、企業とタイアップしたウェビナーなど様々な新しい形のメニュー開発を営業メンバー主導で行ってきました。パートナー企業の意見やクライアントのニーズを参考にしつつ、新規広告商品や新たな事業の構築をお任せします
◆具体的には
現在の営業チームはリーダー含め6名体制です。入社後、まずは他の営業メンバーと一緒に既存クライアントや新規クライアントへの提案を行い、業務に慣れたタイミングで徐々に既存クライアントの引き継ぎを行います。新規のお問い合わせも多くいただいている状況のため、ご本人の適性に合わせ、業界や規模に応じた新規クライアントの担当割り振りも行います。Qiitaでは特定の商材のみを売り続ける物売りではなく、「クライアントのサービスをエンジニアにより広めていく」「クライアントのエンジニア採用を加速させる」といった課題解決のため、クライアントファーストで柔軟な提案を行っていく営業スタイルです。そのためであれば必要に応じて既存の広告商材ではない新たな提案や、他社媒体等の提案を行うことも可能です。なお、受注後の制作、広告運用などについては専門のチームがいるので、タッグを組んでクライアントの満足度を高めていきます。
◆仕事のやりがい
大手企業や外資の最先端IT企業との取引の中で、世の中の様々な技術に触れられるため、営業活動そのものが自身の学びやスキルアップに繋がります。Qiitaの広告事業は立ち上げ以来8期連続で増収を続けており、今後も拡大を続けていく見込みが高いです。経営陣と一緒にサービスや組織の未来を創っていくやりがいのあるポジションであり、今後のQiitaのさらなる成長を一緒に目指せる方を求めています。
応募資格
◆必須スキル/経験 ※以下いずれか必須
BtoBでのソリューション営業経験
インターネット広告に関する業務経験もしくはWeb業界での就業経験
◆歓迎スキル/経験
代理店・パートナーとの折衝経験
BtoBのサブスクリプションモデルの事業に関わった経験
新規事業に携わる中で業務フローを固めていった経験
事業戦略立案の経験
エンタープライズ企業へのソリューション営業経験
◆求める人物像
Qiita株式会社のミッションや行動指針に共感いただける方
何事においても主体的かつ自発的に動ける方
新規開拓営業に自信とプライドをお持ちの方
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ販売を管掌するコマース本部の事業開発ポジションです。国内外の公式EC・店舗拡大を目指し、現状の課題を解決しながら、新しいチャンスを開拓、ビジネスの成長を牽引していただくリーダー候補として貢献いただきます。グローバルに活躍し、次の事業成長に向けた戦略的な挑戦をともに進めていくメンバーを募集します。
■本ポジションの魅力・やりがい
・「日本発グローバル」な事業でキャリアを積めること
・海外事業として急成長フェーズのコマース領域で事業グロースに挑戦できること
■業務内容
・ 新規事業開発
-海外市場を含む新規事業機会を発見し、戦略的パートナーシップを構築していただきます
・ ビジネス機会の拡大
-既存のパートナーとの関係強化に加え、新たなビジネスチャンスを追求し、事業のスケールアップを実現いただきます
・ 市場調査と分析
-市場や競合の動向を分析し、ビジネス成長のための新しいアイデアや戦略を提案いただきます
・ クロスファンクショナルなチームとの協働
-複数のステークホルダーと連携し、プロジェクトを円滑に推進いただきます
・ 契約交渉と法的対応
-ビジネス契約の交渉、契約書作成、および契約締結を担当いただきます
■参考URL
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
必須スキル
・大学卒以上
・海外事業におけるBtoCあるいはBtoBtoCの法人営業経験
・日本語および英語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル)
歓迎スキル
・事業開発や営業など関連分野での実務経験
・新規事業の0→1フェーズでの立ち上げ経験
・スタートアップ環境での経験や急成長企業での実績
・複雑な交渉において冷静かつ戦略的に意思決定を行った経験
・チームをリードし成果を出すためにプロジェクトを推進した経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・新しい挑戦にワクワクし自己成長を楽しめる方
・チーム内外で信頼関係を築きプロジェクトを円滑に進める力がある方
・グローバルな視点で事業を拡大する意欲がある方
・常に新しい挑戦に立ち向かい問題解決に向けて積極的に行動できる方
・指示を待たず常に自分から動き結果にコミットする姿勢を持つ方
・論理的に考え常に次のステップを見据えて行動できる方
概要
当社のゲーム・エンターテインメント事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
今回は仙台センターの業務品質の担保、主にカスタマーサポート領域をご担当いただく方を大募集!
カスタマーサポートの強化拠点のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
残業時間の少なさやキャリアアップもしやすく、
ご自身の強み、目標に合わせてキャリアパスを選んでいただけるのも当社の特徴!
【最近話題の有名ゲームタイトル】に携われます!!
職務内容
・センターの戦略個社の品質担保
└品質基準の策定、KPI管理/可視化、レポート作成
・クライアント折衝
└提案書作成/プレゼン、定例MTG/商談の参加、訪問/来社対応(数か月に一度)
・プロジェクトの計画/立案/実行
└品質向上計画の作成、ルール仕組みの立案、スケジューリング、施策実行
・オペレーターの人材育成
└業務スキル/マインドの成長、モチベーションコントロール
<あなた自身の成長を実現/働きやすい職場>
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
将来的には3000万規模の案件の品質管理をして頂きます。
ゲームのサービス向上や効果的なプロモーション活動において、自社で保有するユーザーDBのデータ分析は必要不可欠です。
あなたのデータ分析のスキル・知見を、国内外で数多くの自社IPを展開しているゲームメーカで活かしてみませんか。
(具体的な業務内容)
1)ゲーム分析アナリスト
自社のDBに蓄積された膨大なデータから、仮説構築、分析、施策提案を行い、ゲームのクオリティ向上やサービスの改善につなげる業務になります。
・SQLを用いたデータ集計
・ゲーム内施策の分析と効果検証
・社内、制作部門に向けた施策提案
2)広告分析担当
ユーザー拡大を目的とした、アプリ内広告、ゲームサイト広告、Webプロモーション等の効果測定と検証業務となります。
・ユーザ獲得施策の分析と効果検証
・SQLなどを用いたデータ集計とレポート作成
About Our Company
Uzabaseは2008年に設立された、テクノロジーカンパニーです。
私たちは、世界中で愛される経済情報インフラをつくります。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放します。私たちは経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えます。
ABOUT US | Uzabase
SPEEDA China
中国法人は、2015年に設立されました。
SPEEDAという経済情報プラットフォーム(BtoB SaaS)を提供しております。金融機関、事業会社向けに世界中の企業データ、業界レポート、市場データ、M&A、専門家の知見など、戦略策定や市場分析に必要な情報を提供します。
思必达 - 共创中国商业
SPEEDA China、新たに中国語版をフルリニューアル - 中国市場向けの経済情報をさらに強化 -
About the Job
Speedaの営業体制をさらに強化するため、中国での日本の企業向けインサイドセールスを担当するシニアメンバーを募集しています。
ビジネスを創造し推進したいという意欲を持ったメンバーと共に、プロフェッショナルで自律的なチームを作りたいと考えています。
1) Mission and Responsibility
インサイドセールスは、レベニュープロセスの重要な一翼を担う戦略組織であり、顧客とのファーストコンタクトを担う大切なポジションです。
マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスに繋ぐことがミッションです。
想定顧客は一定規模以上の組織(エンタープライズ)が多いため、お客様の組織図や意思決定のフロー、特に価値を届けるべき方はどなたかを解像度高く描きながらアプローチしていくことが求められます。
また、マーケティング施策の立案や実行など、見込み客の獲得、ナーチャリングのための活動にも積極的に取り組みます。また、ご自身の志向に応じてマーケティング領域にもチャレンジしていただくことができます。
電話、メールによるターゲットアカウントからの商談創出
単に商談創出をすれば良いのではなく、ニーズマッチや顧客の温度感などをコントロール、判断しながら、質と量のバランスをコントロールする司令塔のような役割
ターゲットアカウントの開拓のため、セールス、マーケティングチームと連携した施策の企画・実行(セミナーの企画/実施/登壇、展示会への展示等)
「商談を獲得する」というアクションだけではなく、レベニュー組織全体を俯瞰し、効果的、効率的にレベニューを生み出せる仕組みづくり
2) Values to deliver the client
顧客先は主に事業会社(中国市場に展開をしている商社、メーカー等の日系企業)です。不確実性の高い中国というフィールドに挑む日系企業の意思決定を、Speedaによってドライブさせていくことがミッションです。
「サービスを売る」というだけではなく、顧客が将来実現したい姿や、あるべき姿を共に描きながら、Speedaを活用した課題解決を提案します。
3) Team
Field Sales 3名、Inside Sales 1名、Marketing 3名のチーム体制で、中華圏の日系企業を中心にシェアを拡大しています。
これまでチームが培ってきたノウハウを活かしていただきながら、自らのアイデア、意思で新たな市場創りを推進していただきます。
Requirements
【必須条件】以下のすべてに当てはまる方
※以下いずれかのご経験をお持ちの方で、スタートアップへの知見や興味のある方
B2B領域でインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスなどの役割を担い、大手企業を顧客として成果を出されてきた方
あるいは
ソリューション営業として成果を出されてきた方
既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見い出せる方
ビジネスレベル以上の日本語及び中国語力、もしくはビジネスレベル以上の日本語及び英語力
当社のミッションと7つのバリューに、実体験を元に共感できる方
・
【歓迎条件】
圧倒的な成果を出されたご経験
コンサルティングサービスを担当されたご経験
SaaS製品を担当されたご経験
SFA(Salesforce等)を使用されたご経験
事業の立ち上げ期に携わったご経験
ビジネスレベル以上の英語
【求める人物像】
良い面も悪い面もすべてオープンにコミュニケーションが取れる方
自らで機会を創り、成長させようと努力出来る方
自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
既成概念にとらわれずに自律的に道を創っていける方
周囲を巻き込みながら、プロジェクトを推進していける方
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、データ分析の基となる基盤の立案や方針策定、構築などや、データの可視化や利活用、計測などの仕組みを構築するエンジニア業務のお仕事になります。
・データ基盤の戦略立案や方針策定
・データ基盤の構築・運用
・データ利用部門との課題の定義、要件整理
・データウェアハウスやデータマートの仕様策定や設計及び構築
・各サービスのエンジニアと連携し、データソースをデータチームへ繋げる
・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及びレビュー
・データの可視化やデータ活用の支援及びデータ設計や自動化
・各プロジェクトで利用される BIツールの構築・運用
・データ利活用の推進
・データ計測の仕組みの構築・運用
・マーケティングの効果測定で用いる計測環境を整える など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■データ分析業務の経験 24ヵ月
■SQLでの操作経験 24ヵ月
■Pythonによるデータ加工経験
■Java、Ruby、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月
【歓迎要件】
■Python を用いた WEB アプリケーション開発経験
■データ基盤もしくはWEBサービスのプロダクト経験
■TableauなどBIツールを用いた分析/可視化の業務経験
■仮説検証に必要なデータの設計に数値からプロダクト改善提案までの経験
募集背景
自社作品のグッズを一から企画し、販売まで全てを行う部署です。
当社ではお客様に喜んでもらいたい!をとても大切にしております。
平均年齢30歳と若いメンバーも多く、若手メンバーでも0から企画を立ち上げ、裁量を持って、自分のアイデアを形にできる環境です。
当ポジションでは新規タイトルへの配属を予定しているため、MDの企画立ち上げから関わることができます!
新しいIP・あたらしい商材を使いながら、共にチャレンジしてくださる方からのご応募をお待ちしております。
職務内容
『魔法使いの約束』『ブレイクマイケース』をはじめ、新規開発中タイトル商品の企画設計・制作進行などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。
MD展開の企画立ち上げから関わることができ、ご自身のアイデア・知見・経験を活かしながらチャレンジが可能です。
【具体的な業務内容】
・自社オリジナルIPの商品企画
・製品の試作~本生産・納品までの制作進行・スケジュール管理
・市場マーケティング
・売上や利益の数値管理や分析
・新規取引先・販路開拓のための提案営業 など
【主な使用ツール】
Excel、Word、PowerPoint
Photoshop、Illustrator
応募資格
<必須>
グッズの制作進行管理のご経験(年数/業界問わず)
→企画・製造管理・納品/販売までの一連の流れをご経験されている方
<歓迎>
下記のいずれかまたは複数のご経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
・キャラクターIPを扱った業務経験がある方
求める人物像
・前向きなコミュニケーション力をお持ちの方
・さらに上を目指し、周囲を巻き込みながら挑戦できる方
・幅広くアンテナを張り、流行をキャッチアップできる方
必要語学・資格・学歴
大卒以上
はじめに
現在、「営業」という職域はかなり広義になってきました。toB / toC で大きく括られていたものがさらに細分化、そして特質化することで、市場において更なる顧客理解が求められてきています。
今回のポジションで唱える営業とは、同人作家様とのつながりを築き、「DLsite」を介してユーザーへエンタメを届け続ける役回りです。
きっと既に今もビジネスマンとして、自身のフレームワークをお持ちだと思います。商材やコンテンツの流通を担うポジションでご活躍されてきたのですから。
でも、もしかしたら、
案件化することまでしか握れず、その先の繁栄まで見守り、関与していきたい
ビジネス的視点のみを求められるのではなく、顧客に寄り添った形も追求していきたい
このようなお悩みをお持ちではないですか?
少しでも共感できるポイントがあれば、きっと弊社で活躍いただけるはずです。お持ちのセールススキルを活かして、日本の尊むべき二次元コンテンツを盛り上げてみませんか?
「物事を業界に捉われず多角的に見れる方」、「収益だけでなく製作者側の心情も考え判断できる方」が今の私たちには必要です。
業務内容
対同人作家様のやりとりにおける全体的なフロントポジションです。社内を代表した窓口となっていただきます。作品数の拡大化が当ポジションの明確なミッションです。
作品数を増やすため、同人作家様のコンサルタントのような動きを取ります。
現在、コンテンツの翻訳を皮切りにDLsiteの海外展開をしていることもあり、翻訳許諾のリードを担っていただくこともあれば、戦略に沿った施策を打ち出すために、マーケティング部門との横連携を担うこともあります。
また、DLsiteでは、マンガやイラストに限らずゲームコンテンツも展開しています。こちらを、より多くのユーザーへ届けるべく、ブラウザ上のみで運用していたものを、アプリへ横展開する施策も動いています。
適性に合わせてお任せする業務を設計できればと考えております。
具体的な業務内容
・作家様へのコンサルタント活動
・作品の翻訳許諾の獲得
・ゲーム作品のアプリ化許諾の獲得
・サービス運営として新規企画立案と進行
・企業との協業提案と進行
・数値管理や市場の状況を見た展開立案 など
配属組織
事業推進部の同人チームへの配属を想定しています。
当チームは、名の通り事業を推進するための部門の中の、同人営業担当すなわち同人作家様とやりとりするメンバーが配属されているチームです。
ポジションの魅力
・事業部所属の為、取扱うコンテンツにより深く携わることが可能です。戦略立ての上流部分~実行、運用に係る一気通貫したご経験を積むことができます
・裁量と予算規模が大きい環境で、新しい施策についての提案を行うことが可能です
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち約50%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中では8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
採用背景
2023年4月に弊社に移籍した VTuberプロダクション「 あおぎり高校 」の営業担当を募集いたします。
株式会社 viviON は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエイトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスタートいたしました。
弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。
また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。
現在は、部門マネージャーの下、23名でプロダクションの運営を行っております。
営業は2名体制で企画や案件管理を推進しておりますが、案件数の増加に伴い工数が逼迫してきている状態です。
今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足しているため、更なる事業拡大に向け、営業担当を新規に1名募集することにいたしました。
チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」を、今まで以上に世の中に浸透させていきたい!という熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
仕事内容
顧客課題を抽出し、課題解決に向けた企画提案から案件の進行管理まで幅広くご担当いただきます。
ご自身が創り出した0→1の企画を形にすることが可能です。
営業として、クライアント開拓から新たな企業案件を創出し、VTuberプロダクションをグロースいただくことを期待しております!
?具体的な業務内容
VTuberプロダクションのIPを活用した提案営業/進行管理
・クライアントとの法人折衝、提案、案件獲得
・案件の進行管理
※各タレントに紐づく案件の進行管理はタレントマネージャーが担当予定
・案件の実施、事後報告、検証など
※経営戦略部の他メンバーと共に効果検証を担当いただく想定
・上記に付随する関連業務全般(各種調整、資料作成、請求関連等)
上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。
配属組織
部門マネージャーの下に23名のメンバーが所属しています。
・プロデューサー:3名
・ディレクター:10名
・エンジニア:2名
・デザイナー:1名
・タレントマネージャー:3名
・デスク: 1名
・営業 :2名 ※本ポジションに挑戦したい方を募集いたします!
・動画編集:1名
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。■必須要件
・下記いずれかの法人営業経験をお持ちの方
└広告代理店やエンタメ業界での無形商材の提案営業経験
└ナショナルクライアントとの法人折衝経験
・社内外の多くのステークホルダーを巻き込みながら、複数案件を同時に推進した経験のある方
・他業界へのコネクションをお持ちの方
・Youtubeやエンタメコンテンツ全般に関心があり、能動的に情報収集して業務に活かせる方
・論理的な思考/判断ができ、教養の幅が広い方
・バイタリティに溢れるタフな方
この求人案件の募集は終了いたしました
概要
カスタマーサポートチームでは、大手ゲームのリリース後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、メールメインで回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして3名~10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務をお任せいたします!
職務内容
・カスタマーサポートチームのメンバー管理(勤怠管理、シフト管理、
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況の把握
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
入社後研修ではオペレーター業務を学び、ルーチンワークの工程や実務知識を少しずつトレーニングします。
その後先輩リーダーからOJTを受けながら業務理解を深めていただきます。
十分な研修期間を確保しておりますので、基礎からじっくり学べます!<あなた自身の成長を実現/働きやすい職場>
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・カスタマーサポートやカスタマーサービス等、顧客からの問い合わせ対応の経験(業種不問)
・後輩や部下などへの指導経験
・チームワークを大切に仕事を進められる方
・PCスキル(データ入力程度)
【歓迎条件】
・新規業務の立ち上げ経験者
・現場リーダーやSV等、マネジメント経験をお持ちの方
・顧客折衝経験者
採用背景
声優・タレントプロダクションで、タレントの活躍をさらに広げる環境を創出し、業務の幅を拡大する営業担当者を募集します。
※本ポジションは、viviONのグループ会社「株式会社zowieQ」へ出向しての勤務となります
zowieQ では、現在部門マネージャーのもと、4名で音声コンテンツに特化した複数のプロダクションを運営しています。
2024年には新たに「シトロンプロダクション」を設立し、さらなる分野での活躍を目指す声優を輩出するため、チーム一丸となって事業を推進しております。
現在、部門マネージャー、デスク、タレントマネージャー2名の計4名でプロダクション運営を行っていますが、案件数の増加や将来の事業戦略実現に向けて、人員が不足している状況です。さらなる事業拡大を見据え、新たに営業およびタレントマネジメントを担当いただける方を募集します!
このポジションでは、ビジネス視点を持ちながらタレントの成長を後押しし、エンターテインメント業界で新たな可能性を切り拓く役割を担っていただきます。
「音声領域で未来のスターを育てたい」「タレントとともに成長したい」と熱意を燃やしていただける方のご応募をお待ちしております!
zowieQ(ゾウィーク)について
zowieQは「”音”と”声”で新しい価値を創造する」 ために生まれました。
“音”と“声”の活用によって様々な課題解決に取り組み、
“音”と“声”による新世代のエンターテイメント創出や価値の創造に挑戦します。
主なサービス内容は以下の通りです。
プロダクション機能を活用した音声領域のコンサルティング 声優プロダクション事業の運営知見を活用した様々な音声領域コンテンツの制作
「音」を利用した企業ブランディング構築 ASMRを軸にした商品・サービスの認知向上や価値向上を目的としたブランディングの構築
zowieQプロダクション公式HP:https://zowieq.co.jp/production/
YELLOW TAIL公式HP:https://zowieq.co.jp/yellowtail/
シトロンプロダクション公式HP:https://citron-pro.jp/
仕事内容
zowieQは声優事務所として20年以上の歴史を誇り、確かな基盤を築いています。今後は、これまで強みとしてきたアニメやゲーム分野に加え、その他の領域でも活躍の場を広げていきたいと考えています。
そのため、「売上の最大化」を実現するための重要なミッションの一環として、以下の業務に携わっていただきます。
? 営業(深耕 7割:新規 3割)
・既存取引先への訪問および関係構築
・クライアントとのヒアリングによる課題抽出
・所属タレントを活用したプロモーション企画の提案および実行
・新規クライアントの開拓および関係構築
? タレントサポート
・タレントのスケジュール管理および業務調整
・収録やイベントなど現場への同行およびサポート
・タレントの意向やブランディングを考慮した業務配置およびプロモーション支援
? タレントのキャリア促進
・タレントの成長段階に応じたキャリアプランの策定および実行
・ブランディングやプロモーションを通じたタレント価値の最大化
・グループ会社を含む社内リソースを活用したタレントの新たな活躍機会の創出
上記は一例であり、その他の業務も適性に合わせて担っていただく想定です。
配属組織
部門マネージャーの下にメンバーが所属しています(計4名)。
社内外で人との関わりが多いチームということもあり、明るく、笑顔でよくしゃべる顔ぶれです。
・タレントマネージャー:2名 ※本ポジションを新たに募集いたします!
・デスクマネージャー:1名
特徴
・所属声優の育成から飛躍まで、プロセス全体を共に歩み、実感できるポジションです
・個々の裁量が大きく、関係各所と多角的に仕事を進める事ができます
・明確な評価基準に基づくグレード制人事制度を導入し、確かな成長を実現できます
■主な実績
・ゲーム
・ドラマCD / ボイスドラマ
・ボイスコミック
・ナレーション
・CM(Web、ラジオ等)
・アニメ
・オーディオブック
・吹き替え
・舞台
エンタメ業界全般における経験や情熱をお持ちの方には、声優業界未経験でも十分に活躍の場があります。
※エンタメ業界(芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等)の実務経験は必須となります
もちろん、経験者は優遇いたします!
声優や音が関わっているコンテンツ(アニメ、ゲーム)をはじめ、エンタメ業界についてのお考えをぜひ面接時にお伝えください。
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。?必須条件
・ビジネス視点に基づいた営業活動の経験(業種問わず)
・芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等での業務経験(職種問わず)
・対外折衝スキルおよび基礎的なビジネススキルが身についている方
?歓迎条件
・企画営業や提案営業、または制作業務の経験
・以下いずれかでのプロデューサー/ディレクター(アシスタント含む)の経験
└ 番組制作、映像制作、広告制作、キャスティング会社
・エンタメ系専門学校での教務業務経験
・タレントマネジメントおよびタレント営業の経験
ゲームソフト『ポケットモンスター」シリーズとその関連製品の監修、及び開発に関連するサポート業務に携わっていただきます。
世界規模で認知されているブランドの様々な商品・サービスに関する監修は、影響力と責任が大きいですが、非常にやりがいのあるお仕事です。
『ポケットモンスター』シリーズに関連するお仕事に携わりたいという、強い思いのある方を募集しています。
※経験業界・職種は原則問いません。
業務内容
監修(校正、照合が中心)
・『ポケットモンスター』シリーズに関連する広報物、出版物、イラスト素材等の監修
・自社開発作品のグラフィック、素材等の監修
社内外の折衝(確認&連絡窓口)
・社外からの広報企画や商品企画の提案についての確認、連絡
→社内責任者への確認を行い、社外関係者に回答
→必要に応じて社内関係者に情報共有する、等
・イラスト等の制作物についての社内外との連絡窓口
情報共有・管理
・社内広報
・各種データや資料のストック、整理
開発に関連するサポート業務
・事務作業(社内申請書の記載、資料の作成・整理等)
求める経験/スキル
【必須】
対面、メール、電話等で正確なコミュニケーションが取れる
校正、照合など細かいチェック作業が苦で無く、指示に沿って確実に(納期意識を持ち丁寧な仕事ぶりで)業務を遂行できる正確な事務処理能力
Word、Excel、PowerPointでの基本的な書類作成能力
キャラクター関連の業務経験(ライセンサー・ライセンシーどちら側の業務でも可)
【歓迎】
ゲーム、アニメ、キャラクタービジネスなどに関する知識、業界での就業経験
Illustrator、Photoshopによる 簡単なレタッチ作業の経験
【人物像】
業務の目的や意図を理解し、能動的に業務に取り組める方
上位役職者や開発者等、相手方の性質やポジションに関わらず、コミュニケーションが取れる方
心身ともに健康で、フットワーク軽く動ける方
必要書類
履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
【業務概要】
『ポケモンカードゲーム』の新商品企画立案、制作ディレクションおよびプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
自ら企画を考案していただくだけではなく、ディレクターとしてメンバーが担当する企画のレビューやプロダクトマネジメントもご担当いただきます。
企画段階から完成品制作まで携わっていくクリエイティブな独創性の高いポジションです。
【具体業務内容】
<企画業務>
・ポケモンカードゲームに関する商品企画提案:企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等
・自らの担当商品やプロジェクトの進行管理業務:商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認/共有、制作を進めるための他チームとの折衝や各種調整 等
・ポケモンカードゲーム関連プロジェクトでの企画提案
・上記を実現するためのディレクション業務
<ディレクター業務>
・企画チームメンバーのディレクション/クオリティチェック業務
・商品戦略を実現するための開発フロー改善
・チーム内での課題洗い出し、シューティング
【担当プロダクト】
ポケモンカードゲーム
※適性を鑑み『Pok?mon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』をご担当いただく可能性もございます。
【使用ツール】
・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop
仕事内容
2023年12月に1期生がデビューした、ゲーム配信をメインとする新設VTuber事務所「すぺしゃりて」を運営しています。
現状、日本で活動するタレント3名、英語圏で活動するタレント4名の計7名が所属する事務所です。
https:/specialite.games/
運営を行なっているVTuber事務所「すぺしゃりて」に所属するタレントのマネージャーをお任せいたします。
◆業務内容(一例)
・VTuberタレントのスケジュール管理やメンタルケア
・イラストなどの素材制作進行管理
・担当タレントの商品・イベントの企画立案・実行
・タレント含む社外関係者との調整業務
会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
DONUTSでは、クラウドサービス、動画・ライブ配信、ゲム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST(優れた経営よりも、優れた価値)」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。
本ポジションでは、DONUTSが展開する様々なメディア・蓄積してきた手法を用いて、顧客に提供する体験価値を創り出し、ビジネスに貢献できるビジネス―パートナーとなることが求められます。
急速に変化するメディア環境の中で、人気女性雑誌『Ray』、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』、アドトラックなど様々な引出しを持つDONUTSだからこそ、オンライン/オフラインを組み合わせた唯一無二の体験価値を生み出すことが可能です。
もう外部のメディアとの調整に悩まされることはありません。
本当の意味で企画から調達、進行までを一気通貫で行っていきましょう。
■目指すもの
これまでは人気女性雑誌『Ray』の広告営業や、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』の協賛営業を中心とした営業活動が主となっていましたが、今後は広告の枠を販売するだけでなく様々なエンタメ企画を組み合わせ新たな価値を生み出したり、他社サービスとも親和性を見出していただきDONUTSの事業との企画を考えるなど、これまで以上に「売れる組織」を目指していきます。
■なにをするのか
ミッションは、新規クライアントの開拓、企画、調達、履行までを一気通貫で行うことです。
「この企業とタイアップ企画をやったらこの企業に刺さるのでは?」
「今までとは違う業界の企業へアプローチできるのでは?」など
これまでの知識・経験を活かし、自社メディアだからこそできる柔軟な発想で最大の顧客価値を生み出してください
メニューもプランも無数です。あなたのアイデアがそのまま売り上げに直結します!
≪仕事の流れ≫
▼企業へのアポイントメント
顧客リストを使ってアプローチするもよし、これまでの人脈を活かすもよし。やり方は自由。
▼広告、協賛の構成内容の企画・提案
※クライアントの商品やブランドを魅力的に紹介するための企画を考え、提案。
▼担当事業部と連携して制作進行
※取材・撮影、原稿制作、入稿作業等は編集部員が担当。
イベント内容や、誌面内容がクライアントの希望やコンセプトとマッチしているかどうか、
制作全体のチェックや簡単なディレクションを行います。
■チーム構成
マネージャー1名、メンバー10名
■選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(マネージャークラス)
↓
③二次面接(役員・部長クラス)※原則、対面形式
+適性検査・リファレンスチェック
↓
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。