デバッグリーダー・ミスリルの求人情報

  1. トップページ
  2. その他ゲーム開発系
  3. デバッグ・テスター

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 37002

この求人案件の募集は終了いたしました

デバッグ・テスター

デバッグリーダー


300万円~1000万円

新規大型RPGプロジェクトでのデバッグのリーダー業務を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・テスト計画書/設計書の作成
・デバッグスケジュールの作成
・デバッグメンバーの工数及びスケジュール管理
・プロジェクト内で発生した課題の解決推進
・フローの構築や改善、最適化など

応募条件


必須スキル・経験
・モバイル向けRPGゲームにおけるテストの実務経験3年以上
・デバッグメンバーの工数及びスケジュール管理の経験2年以上
優遇スキル・経験
・大規模ゲームプロジェクトでのテスト経験
・GAS(Google Apps Script)やRPAを用いた業務改善の経験
・自動テストに関する経験
求める人物像
・プロフェッショナルとして常に自己研鑽を怠らない方
・能動的にキャッチアップできる方
・常にユーザー目線を持ち続け、改善策を積極的に提案できる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
300万円~1000万円
給与補足
年収:300~1,000万円以上(12分割)
※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
・昇給年2回(10月,3月)
・賞与年1回(10月)
勤務地
転勤なし/本社勤務
本社:東京都港区六本木3丁目16番26 HALIFAX BUILDING
各線六本木駅・各線麻布十番駅徒歩7分
東京メトロ南北線六本木一丁目駅徒歩10分
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
※裁量労働/フレックスタイム制
※勤務については、原則出社となります
休日・休暇
・休日(年間休日121日)
 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による)
・有給休暇
 入社初年度は最大10日(入社6か月経過後付与)、入社次年度以降11日~20日
・特別休暇
 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、休職制度等
福利厚生
・社会保険完備:健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通省支給(上限月額30,000円)
・映画鑑賞費 補助(月1回)
・Android端末 無料貸与制度
・高額Android購入補助
・残業時、食事無料提供
・外部勉強会&セミナー参加費用全額負担 ※出勤扱いで参加できます
・共有ゲーム&共有図書購入
・懇親会や社員交流などのチームビルディング費用負担
・社内部活の活動費用の補助
・講師を招いて行う英会話レッスン(週1回)
・海外ゲームショー視察&海外勉強会参加補助
・社宅制度(家賃補助 最大10万円)
・インフルエンザ予防接種補助
・幼児誕生日休暇
・定期健康診断
・副業可
その他
※屋内の受動喫煙対策に関する特記事項※
屋内の受動喫煙対策 あり(完全禁煙:敷地内に喫煙スペースあり)
喫煙可能区域での業務 なし

選考方法


面接は基本2次面接まで
- 1次:現場責任者(スキル面)
- (懸念がある人は間に追加で面接を実施:管理職)
- 最終面接:代表(マインド面ぐらいを確認)
*マインド面:ミスリルを知っている人、面白い物を作るなら妥協しない人

ミスリル株式会社


スマートフォンゲーム開発

リクガメ登録5つのメリット

この求人案件の募集は終了いたしました


RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
その他ゲーム開発系で募集中の関連求人情報

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ジュニアクラス)/博多

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テストケースの作成から実装をメインに、テストの実行やテスターのサポート等、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます!
このポジションの魅力
☆品質のプロフェッショナルを目指すキャリアをスタートすることが可能です!
☆各プロダクトのバグ傾向を知ることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・テストケースの作成・実装
製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成
・テスト実行
論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献
・テスターの業務サポート
★スキルアップの機会も豊富!
開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです!
Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます!
業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします!
経験を積み重ね、数年後にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
研修制度
入社後は、4~5日間の座学やグループワークを通した研修で、PTWのテストプロセスや不具合起票、進捗管理、テスト設計の基礎を学び、その後OJTで実務スキルを深めていただきます。
さらに、当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
テスト分野の専門性を高めたい方にとって、着実にキャリアを築いていただくことのできる環境が整っています!
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部にてパチンコ・スロットのデバッグリーダー

事業概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率の約65%です!
長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供している分野です。
【パチスロ好き必見!!】
パチンコ・スロットがお好きで仕事にしたい方、有名メーカーのスロット機をリリース前に経験できるお仕事です!
業界でのご経験をお持ちの方、あなたのパチンコ・スロットのプレイ経験が活きるお仕事です!
一緒にアミューズメント業界を盛り上げていきませんか?
是非ご応募お待ちしております!
ポジション概要
お任せするのは、主にスロットのデバッグリーダーとしての管理業務です。
チームメンバーの育成や管理、クライアントごとのデバッグ案件の進捗管理を行っていただきます。
職務内容
スロットのデバッグリーダーとして、
担当頂くプロジェクトにて以下の業務を実施して頂きます。
・テスト計画立案/設計/テストケース作成
・案件の進捗・品質管理
・チームマネジメント(育成・体制構築)
・対面、WEB ミーティングやチャット・メール等での顧客折衝

求人写真

株式会社Aiming

サウンド

〈第二事業部〉サウンドディレクター

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/

具体的な仕事内容
・DAW(Digital Audio Workstation)を使用して、SE、VOICEの制作編集
・ゲームアプリケーション内及び映像作品にて使用する各種サウンドの制作及び管理
・オーディオミドルウェア(CRI、Wwise 等)を用いたゲームエンジンへの実装
・社外リソースの確保・折衝と発注・納品物管理

応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ポートフォリオ

求人写真

AIQVE ONE株式会社

QAエンジニア

【26年度新卒】テストエンジニア

①ソフトウェアのテスト業務全般(テスト計画・設計・実行)
②AIなどを活用したテスト自動化ツールの開発・運用
③ゲームやエンタメコンテンツに対するユーザー調査及びカスタマーサポート

テストエンジニアは、ソフトウェアテスト全般に携わるポジションです。

具体的には...

◆ 製品毎のテスト項目作成
◆ スケジュール管理
◆ ソフトウェアテスト
◆ 品質の分析
◆ バグ検出
◆ 自動化ツールによるテスト
◆ 多端末検証

...など多岐にわたります。

これまでも製品の品質管理は行われていましたが、形骸化した部分が多く、
何をテストして何をテストしていないかが極めて不明瞭でした。

そこで私たちは独自の品質管理基準を設け、
項目を可視化しながら「ソフトウェアテスト」を順序立てて行い、
これまでとは一線を画したハイレベルな品質管理を実現しています。

さらには弊社独自開発の自動化ツールを導入し、
”機械的な単純作業”と”人の感性に委ねるクリエイティブな作業” を分けることで 、
テスト業務の更なる効率化、ソフトウェア製品の品質向上を実現できると考えています。

品質管理の内製化よりも、アウトソーシングが主流となる現在において、
様々な技術を磨いてきた弊社が活躍の場面は、どんどん広がっています。

求人写真 NEW

カバー株式会社

QA

QAリーダー候補(ホロプラス)

プロダクトについて
現在当社は、YouTubeチャンネル登録者総数約9700万人を超えるホロライブプロダクションのファン活動をより楽しんでいただくための公式アプリ「ホロプラス」を開発しております。
主な機能は下記の通りです。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンに届ける
・ファン同士のポジティブなコミュニケーションが行き交うコミュニティプラットフォーム
そのためにどのような仕様にすれば、より情報収集がしやすいか、ファン同士のポジティブなコミュニケーションを促せるか、他にはどんな機能があったらファン活動が楽しくなるか、ユーザー目線を大事にしていきながら開発を進めています。
・「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
・「ホロプラス」公式サイト
・目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
・公式アプリを最速で届けるためにーー「ホロプラス」の技術選定と開発手法
仕事内容
■概要
公式アプリ「ホロプラス」の品質保証(QA)業務全般をリードしていただきます。 開発チームと密に連携し、テスト戦略の立案から実行、外部ベンダーを利用したチームマネジメントまで幅広くお任せします。
■業務内容
・アジャイル開発プロセスにおけるQA戦略の策定と推進
・テスト計画、テストケースの設計、レビュー、実行
・テスト自動化の推進と運用
・不具合の分析と開発チームへのフィードバック
・QAチームのタスク管理、メンバーの育成
必須スキル
・Webサービスまたはモバイルアプリ(toC向け)における3年以上のQA実務経験
・アジャイル開発(Scrum, Kanbanなど)におけるQA経験
・テスト計画・設計の経験
・JIRA, Confluenceなどのプロジェクト管理ツールの使用経験
歓迎スキル
・QAチームのリーダーまたはマネジメント経験
・テスト自動化の設計・実装経験
・JSTQBなどのソフトウェアテストに関する資格
・ファンコミュニティやSNSなど、大規模なtoCサービスの開発・運用経験
求める人物像
・当社のミッション・バリューに共感いただける方
・HRT(謙虚・尊敬・信頼)のスタンスで業務に取り組める方
・ユーザー視点を持ち、プロダクト品質の向上に情熱を注げる方
・前例にとらわれず、主体的にQAプロセスの改善を推進できる方
・チーム内外のメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、協力関係を築ける方

求人写真

アンバウンド株式会社

サウンド

サウンド/サウンドディレクター

仕事内容
ディレクターと共に、SE、BGM、カットシーン等の劇中曲等々ゲームの全体のサウンドディレクションをお任せいたします。様々な最新技術を取り入れつつハイエンドのサウンド制作を引っ張っていただきます。(※SE出身でも作曲出身でも問題ありません。)
応募資格(必須)
・何らかのゲームのサウンドディレクション経験
・各種SE制作や各種楽曲制作(作曲)などの実務経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
・ハイエンドコンシューマーゲームの開発経験
・サウンドエンジン(Wwise、FMOD等)の使用経験
・ゲームエンジン(Unreal Engine、Unityなど)の使用経験
歓迎する企業や業界
・各種サウンド制作会社
・国内外の大手ゲーム開発会社
・独立系で独自性の強いハイクオリティーなゲームを制作するゲーム開発スタジオ
・映画やCM等の各種映像制作会社やCG制作会社、アニメーション制作会社など
求めるバックグラウンド・キャリア
・ゲーム業界、映像業界(映画、アニメ、等)での楽曲やSEの制作経験
・オリジナルIPの開発やヒットタイトルへの参加実績
求めるソフトスキル
・コミュニケーション能力(柔軟性&協調性)
・簡単に折れない心の強さ
・提案力&自走力
・チームをまとめ、モチベーションを高めるリーダーシップ
採用数
1名

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、サウンド技術に関わる職務をサウンドアーティストと協力して担当していただきます。
コンソール機向けゲームにおけるサウンドに関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるツール群の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるワークフローの整備
サウンドミドルウェアWwiseの制御に関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド表現に関わるサウンドデザイナーやゲームプランナーの要望検討・仕様策定
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社カプコン

その他開発

モーションキャプチャースタジオスタッフ

仕事内容
当社モーションキャプチャースタジオにおいて、スタジオオペレーション業務全般を
担当いただきます。具体的には以下の業務に関わっていただきます。
1. Viconモーションキャプチャーシステムの撮影業務
2. MotionBuilderを使用したリアルタイムプレビューのセッティング業務
3. ハンドキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、映像機材等のセッティング業務
4.社内クリエーターや関係各社との調整業務
当社は創業からの歴史の中でアクションゲームを強みとしていたこともあり、
モーションに関しても多彩なノウハウを蓄積しています。
当社は国内最大級のモーションキャプチャースタジオを有しており、
専属のモーションアクターが社内に常駐しています。
これにより「動きの追求」が気軽に行える点が強みとなっています。
今後のカプコンが生み出すアクションゲーム開発の一員として、ご活躍いただきます。
当社モーションキャプチャーの★紹介動画★を参照ください。

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

デバッグ・テスター

ゲームデバックリーダー

仕事内容
・スタッフの勤怠・労務管理
・外部企業との交渉、調整業務
・各プロジェクトのQA計画の立案・監修・全体スケジュール進捗管理
・QA業務における社内フローの構築・改善
・プロジェクトのデバッグ管理業務
求めるスキル
・ゲームタイトルデバッグのプロジェクトリーダー経験
・コンシューマゲームタイトルデバッグ経験
歓迎するスキル
・コンシューマゲーム開発におけるデバッグリーダー/マネジメントの経験
・Redmineなどのバグ管理システムの運用管理の経験
・各社メーカー規約に関する知識

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社bitFlyer

QAエンジニア

Software Engineer in Test

私たちには「ブロックチェーンで世界を簡単に」するという夢があります。
先進的であると同時に信頼性が求められるサービスの開発運用は、難しく、また責任とやりがいのある仕事です。
bitFlyerのQAチームは、サービスを品質面から支えるプロフェッショナル集団として、以下のエンジニアリング業務全般を担っています。
・開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善
・テスト計画、テスト設計、テスト実施及びバグ報告
・テスト結果のレポーティング (バグ分析を含む)
・Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化の推進
・APIテスト、E2Eテスト、UIテスト、レグレッションテストの設計と実装、運用保守
・開発プロセス全体に関する改善業務

求人写真

株式会社マーベラス

QA

【ゲーム部門】<コンシューマ>ゲーム開発支援

コンシューマゲームタイトルおいて開発支援を行うポジションです。
開発に関連する事務的な業務や社内外との調整、デバッグ管理、各プラットフォーマーとの交渉・申請などを行っていただきます。
ゲームクリエイターが開発に集中できる環境を全力でサポートする重要なお仕事です。

・QAリード
 (デバッグ業務の管理、及びデバッグ業務)
・各プラットフォーマーへの申請業務(マスター提出や配信設定など)
・カスタマーサポート
・開発機材、ソフトウェア管理
・その他開発、販売に関わる各種業務サポート

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

サウンド

サウンドプログラマー(大阪)

★サウンドプログラムリーダーを求めます。

<制作業務>
・サウンド関連仕様のプログラム設計、実装
・オーディオミドルウェア組み込み、保守
・データ更新、バグフィックス等のメンテナンス作業
・社内ツール制作、改修 等

<リーダー業務>
・サウンドプログラマースタッフへの指示、進捗管理
・制作チームのリーダープログラマーとの業務連携
・外部委託先のサウンドプログラム技術窓口
・オーディオミドルウェア(Audiokinetic/Wwise)の技術窓口
・社内ツール類のとりまとめ 等

求人写真

カバー株式会社

QA

QAリーダー(VTuber配信事業)

仕事内容
■概要
VTuberのアセット(3D/Live2D)や、ライブを実現するためのシステム(Unity製の独自ツール)等の品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内の開発チームと連携し、各種コンテンツのテストケースの作成とテスト運用を担っていただきます。
また、コスト最適化のための改善業務にも取り組んでいただきます。
■業務内容
・QA計画の立案、テストケースの作成、実施
・テスト計画の管理・調整・予算管理
・社内クリエイティブチーム・技術チームとの連携
・外部会社QAチーム管理
・プロジェクト毎のQA業務効率化
必須スキル
・Unityを用いたアプリケーション(ゲームに限定しません)の品質管理/品質保証経験3年以上
・QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
・QAにかかるコストの分析や改善のご経験
歓迎スキル
・3Dキャラクターおよび3Dバーチャルライブに関する制作業務のご経験
・AI・自動化などを用いたQAに関する課題改善のご経験
・アニメ、ゲーム、映像・配信事業における制作進行およびディレクション業務のご経験
・VTuber業界のご経験
組織について
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。
求める人物像
・HRT (謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)のスタンスで業務に取り組める方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・業務に関して前例にとらわれず、改善活動に取り組める方
・主体的に物事を考え、率先して行動に移せる方
・新しいことへの挑戦を楽しめる方

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

ダイアログエディター

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
ゲーム開発におけるダイアログ(ボイス)に関する業務
・外部/社内スタジオにて実施する音声収録立ち会い、ディレクション
・収録音声データの音質・音量調整
・ゲームへの実装
・収録にまつわる他セクションとの調整・スケジュール管理

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/京都

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真 急募

AIQVE ONE株式会社

QA

◆急募◆【システムQA部門:テストエンジニア(QAマネージャー候補:正社員)】

求人内容
◆募集部門
ノンゲーム分野における新製品や様々なサービスの
ソフトウェアテストを担当する部門での募集となります。
▼テストを行う対象一覧
□組み込み系システム
・ゲーム機
・スマートフォン
・デジタルカメラ
・ワイヤレスイヤホンなどオーディオ製品
・テレビ
など
□Webアプリ
・大手SNSのゲームコミュニティ
・勤怠管理などの業務システム
・ECサイト
など
募集背景
事業拡大期に伴い、毎年トップラインを伸ばしていく必要があり、
そのために募集部門(システムQA部門)で中心となってご活躍いただける
コアメンバー候補を募集することになりました。
◆仕事内容
お客様の品質の課題・要望に対する解決策を立案し、
プロジェクトを立ち上げるQAマネージャーとしてご活躍いただきます。
※1名~30名ほどのチームを組んで業務を遂行していただきます。
(既に稼働中のメンバーマネジメントとSES営業含む)
【具体的な仕事内容】
・メンバーのマネジメント
・顧客との要件の確認や調整
・新規案件見積り・提案
・セクション(課)の運営
・品質課題に対する解決策の立案
・プロジェクトチームの立ち上げ
・テスト設計、テスト計画業務
入社後はまず「メンバーのマネジメント」を
お任せしたいと考えています。
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記全ての業務をいきなりお任せすることはありません。
弊社の環境や業務に慣れてきたら、
段階を経てスキルの幅を広げていただき、
将来、募集部門を支えるコアメンバーとして、
ご活躍いただきたいと考えております。
◆応募資格
【必須】
・15名以上のセクション(課)やチームの運営(マネジメント)経験がある方
※肩書(マネージャー・リーダーなど)が無くても、上記ご経験があれば問題ございません
【歓迎】
・テスト実行、テストリーダー、テスト設計などのご経験を合わせて1年以上お持ちの方、
かつ下記どちらかのご経験がある方
①テスト計画の立案と作成経験(見積もり作成経験・基本設計)がある方
②テスト詳細設計とテスト実装経験がある方
※①および②について具体的な実務経験がわかる簡単な資料
(職務経歴書や自己PR欄など)のご準備をお願いします
・テスト自動化の経験がある方
・JSTQB Foundation Levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方
◆応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。
応募に必要な書類・作品
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書

求人写真

株式会社マーベラス

その他開発

【音楽映像部門】<ライブエンターテイメント>舞台公演の企画制作スタッフ

漫画、ゲーム、アニメなどを原作とした2.5次元ミュージカルや舞台における公演の企画制作業務を担当していただきます。

入社後、企画立案から実際に公演が行われる流れ(打合せや撮影や稽古など)にアシスタントとして立ち会いながら制作進行を学んでいただきます。

2.5次元ミュージカルや舞台の制作進行の経験を身につけていくなかで、新規舞台企画の立案、制作予算の管理などを行っていくことになります。

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

サウンドクリエイター(パチスロ開発 / 音楽、効果音)

仕事内容
パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般
・制作(音楽、効果音)と組み込み
・音声素材や歌唱演奏の収録、編集
・外部協力会社への監修業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

ミスリル株式会社

デバッグ・テスター

デバッグリーダー

この求人案件の募集は終了いたしました

・テスト計画書/設計書の作成
・デバッグスケジュールの作成
・デバッグメンバーの工数及びスケジュール管理
・プロジェクト内で発生した課題の解決推進
・フローの構築や改善、最適化など

求人写真

株式会社セガ

QAエンジニア

クオリティエンジニア(Quality Engineer)

仕事内容
セガグループ内開発スタジオの自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用を担当・サポートする役割を担います。
ゲームの開発フローの中で大規模化・複雑化に伴い発生する処理の自動化に貢献し、タイトル開発を支援します。
関係部門とのコミュニケーションや、関連技術の調査、技術情報の収集・整理・展開等も業務範囲に含まれます。
各開発スタジオの開発環境に応じたツール対応と、世の中の環境変化にも対応するため、特定のツールセットだけでなく開発環境に対する幅広い知見が求められます。
■主な業務範囲
・ゲーム開発における自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・サポート
・バージョン管理ツールや課題管理システム、既成・内製の各種ツールやシステムとの連携対応
・自動ビルド環境、自動テスト環境に関わる技術情報の調査と問題解決
採用要件
・ゲーム開発に対する知識や経験
・Git/Subversion/Perforce いずれかのバージョン管理ツールの利用経験
・Jenkins/GitHub Actions/Unreal Horde いずれかのCI/CD環境またはワークフローの構築経験
・Unreal Engine/Unity/内製エンジン いずれかでの処理の自動化対応やCI環境への組み込み対応経験
・C#/C++/Python/Java等2つ以上のプログラミング言語の知識と経験
・開発チームをクオリティエンジニアリングに関わる技術で支えていくことに対する意欲
歓迎スキル
・中規模以上のゲーム開発経験
・コンソールプラットフォーム向け開発における自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・スマートデバイスプラットフォーム向け開発におけるWindows/Mac OS上での自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・Linux OS上でのCI環境/バージョン管理ツール/課題管理システムなどのサービスの構築経験
・Redmine/Jira いずれかの課題管理システムの管理運用経験
・自動ビルド環境、自動テスト環境に関わるツールの実装経験(プラグイン開発や連携ツール開発など)
・開発者向けのツール開発、技術協力、コミュニティ運営などの取り組み経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ミドルクラス)/東京

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テスト設計から案件受注前のサポート、また案件リーダーとしてのマネジメント業務も担っていただくポジションとなります。
品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます。
このポジションの魅力
☆様々な開発プロダクトにおいてスキルを活かしながら、網羅的かつ効率的なテスト仕様書の作成を行いますので、よりスキルを高めることができます!
☆プロダクトによってはサブリーダーとして、メンバーと伴奏しながらテストプロセスの推進に関わることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、 より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件に応じた技術的ヒアリング
提案内容の技術的サポートや見積もりの作成
顧客へのプレゼンテーションや提案内容の説明
・テストマネジメント
テストベースの整備が整った段階からリーダーとして業務を推進
テストの進捗状況や結果の分析、レポート作成
スケジュールの策定・進捗管理
・テスト設計
テスト技法を活用した高品質なテスト設計の立案
プロダクト特性に応じたテストの分析及び設計
★マネジメントスキルの早期向上を実現★
少人数のチームマネジメントをお任せし、マネジメント経験を積んでいただきます。
早期にキャリアアップを目指す方にとって、やりがいのある環境を提供いたします。
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

株式会社アプリボット

サウンド

【社員】サウンドディレクター

職務内容
・開発及び運用中の大型IPタイトルにおけるサウンドディレクション業務
・ゲームシーンに合わせた楽曲や各種SEの企画、作成、編集、実装
・サウンド制作物のレコーディング、ディレクション及び外注管理等
・社内外へのサウンドチームのブランディング 他
募集背景
組織強化を目的とし、当社ならびにサイバーエージェント ゲーム&エンターテインメント事業部のサウンドチームの成長とブランディングの主力リーダーとして中長期にわたりご活躍いただき、5~10年後のサウンドチームをけん引していただける方を募集しております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/MAミキシング等/東京

仕事内容
音声、音響関連のレコーディングにおけるエンジニア業務を担当していただきます。
関連記事
Cygames Magazine:
サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に

求人写真

AIQVE ONE株式会社

QAエンジニア

テストエンジニア(ノンゲーム部門)

◆募集部門
ノンゲーム分野における新製品や様々なサービスにおける
テスト業務を担当する部門での募集となります。
◆どんなものに対してテストを行ってきたのか?
□組み込み系システム
・ゲーム機
・スマートフォン
・デジタルカメラ
・ワイヤレスイヤホンなどオーディオ製品
・テレビ など
□Webアプリ
・大手SNSのゲームコミュニティ
・勤怠管理などの業務システム
・ECサイト など
◆募集ポジション
テストエンジニア
◆仕事内容
テスト工程をはじめとしたシステムの「品質保証」分野に特化した当社にて
新製品・サービスのテストをお任せします。
具体的には下記となります。
・テスト設計
・テスト実行と管理
・顧客折衝
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記業務をいきなり全てお任せすることはありません。
段階を経てスキルの幅を広げていただきます。
◆応募条件
【必須】
・テスト実行、テストリーダー、テスト設計などのご経験を合わせて1年以上お持ちの方
・テスト設計経験2ヶ月以上
【歓迎】
・テストリーダー経験がある方
・テスト自動化の経験がある方
・JSTQB Foundation Levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方
◆応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

サウンドプログラマー

仕事内容
ゲーム制作におけるサウンドドライバやツールの設計・実装

求人写真

株式会社Cygames

QA

QAエンジニア/大阪

仕事内容
社内開発タイトルにおける、ソフトウェア品質向上を目的とする開発支援に関わる職務を担当していただきます。
ゲームの想定する動作を継続的に保障するためのオートメーションテスト開発
ゲームプレイデータのログ収集と管理、および分析
開発上の問題の収集と可視化を行うための環境構築
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

ワンダープラネット株式会社

QA

ゲーム/QAディレクター

まずはQAリーダーの一人としてプロジェクトに深く関与し、現場の課題やポテンシャルを把握していただきます。その後、徐々にマネジメント業務へ軸足を移し、QA組織全体の最適化をリードしていただきます。
【具体的な仕事内容】
▼QA戦略の立案と実行
・AI/自動化を前提とした、中長期的なQA組織の戦略・ロードマップ策定
・データに基づいた品質目標(KPI/KGI)の設定と、達成に向けたアクションプランの推進
・マネージャーへのレポーティングと、意思決定支援
▼組織・プロセスの改革
・AIテストツールや自動化フレームワークの選定・導入・運用
・プロジェクト横断でのQAナレッジ基盤の構築と、共有文化の醸成
・外部テスト会社との連携強化と、より高度な協業体制の構築
▼チームマネジメント
・QAリーダー及びメンバーの育成、目標設定、評価、採用
・AIや自動化スキル向上のための学習機会の提供
▼プロジェクト品質保証(プレイングマネージャーとして)
・担当プロジェクトにおけるQA計画の策定、進捗管理、リスク管理
・開発チームと連携した継続的な品質改善活動の推進

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました