グッズディレクター【株式会社RIOT MUSIC】・Brave groupの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. ディレクター

JOB DETAIL
求人案件

プロデューサー系

求人ID: 36898

ディレクター

グッズディレクター【株式会社RIOT MUSIC】


350万円~540万円

仕事概要
■RIOT MUSICについて
株式会社RIOT MUSICは株式会社Brave groupのグループ会社として、『人生を変える感情の創出』をテーマに、 バーチャルアーティストのレコードレーベル運営を行っています。
▼運営レーベル ・Blitz Wing https://riot-music.com/artist/blitzwing/
・Meteopolis https://riot-music.com/artist/meteopolis/
・汽元象レコード https://riot-music.com/artist/kigensho/
■募集背景
RIOT MUSICの各プロジェクトのアーティストを起用したグッズの企画~製造をご担当いただくグッズディレクターを募集します。 グッズ販売におけるすべての工程をお任せしますので裁量のあるポジションとなっています。
業務詳細
各アーティストの記念グッズやライブ・イベントで販売するグッズの企画、デザイン発注、製造業者選定、製造発注、納品、販売まで、グッズ販売における工程を全てご自身で行えるポジションです。 また、グッズの企画、製造だけではなくプロモーションや販売方法の立案、イベントでの売り出し方など全てのフローに関わることが可能です。 希望があればイベントの企画や運営に携わることも可能なポジションです。
・グッズの企画、デザイン発注
・製造に関連する生産管理
・販売プロモーションの企画から実行
・イベント当日の物販運営
・ECサイトの運営、管理
必須スキル
・グッズの企画、生産管理経験
・キャラクターコンテンツ、キャラクターグッズに対する深い知見
歓迎スキル
・ECサイトの運営経験
・Photoshop、Illustrator等デザインソフトの知識、経験
・販売計画、収支計画の立案経験
求める人物像
・エンタメ(音楽/ゲーム/アニメ)への興味 ・受け身ではなく、自分から率先して動ける人
・コミュニケーション能力がある方
・常に自分事として捉え、ビジネス視点で物事をとらえられる方
・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
・常に世の中に新しいものを提供したいという意欲をお持ちの方
・諦めず様々なことに挑戦し続けられる方
所属部門について
グッズ事業部では各アーティストの記念グッズやライブイベントで販売するグッズの企画やグッズ販売における工程を一手に行っている部署です。 市場調査をしていただきファンの目線に合ったグッズの企画~販売方法の立案、売り出し方の策定をいただき商品企画におけるすべての工程に挑戦することが可能です。

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
350万円~540万円
給与補足
年収 3,500,000 円 - 5,400,000円
月給 292,000円~450,000円
※月45時間分のみなし残業代(89,404円~114,948円)を含みます。
※超過分は全額支給します
※経験、能力を考慮の上、当社規定にて決定致します
勤務地
◆交通アクセス
JR山手線・京浜東北線 田町駅/都営三田線 三田駅より徒歩5分
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00)
実働時間:8時間/日(休憩1時間)
休日・休暇
●完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)
●年間休日120日
●イベントが土日に重なる際には、土日祝の出勤が発生します。
●その際は、振替休日を別途翌月までに申請を行い取得していただきます。
●夏季休暇
●年末年始休暇
●スタート有給休暇付与制度
◎入社時2日・入社半年後8日付与
◎半日単位で取得可能
諸手当
福利厚生
【各種保険】
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
●フリードリンク制度(お茶・コーヒー・水)
●オフィスコンビニ
●社内に自販機設置有
●PC・付属機器貸与
希望に近いスペックのPCを貸与します
●個人利用・会議利用のワークブース設置
●近隣手当
◎要件を満たす場合50,000円/月
●通勤交通費支給
◎上限25,000円/月
●美容室従業員割引(店舗指定)
●インフルエンザ等の予防接種費用負担
その他
喫煙ルーム完備

選考方法


① 『応募する』よりエントリー
② 個人情報取得のアンケート
※採用活動に関するプライバシーポリシーに基づき、Googleフォームでの回答を依頼しています
③ 書類選考
④面談/面接(2~3回程度)
⑤ リファレンスチェック
※マネージャー職以上の方へ実施をさせていただきます
⑥ 最終面接
⑦ 内定
⑧ オファー面談
※上記フローに限らず、状況に応じて様々な方との面談/面接や、課題対応などを実施させていただくことがあります。

株式会社Brave group


IP Production/IP Platform/IP Solution/Incubation

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

プロデューサー系

株式会社ambr

事業責任者

事業開発 / Business Development

この求人案件の募集は終了いたしました

ambrは、「The World Is a Playground. たのしみに満ち溢れた世界」をVisionとする仮想世界をつくる会社です。新しい仮想世界を創り続け、誰かの世界を少しでも変えていきます。
gogh - Focus with Your Avatar
発表から1か月で国内10万DLを突破。その後も日中韓を中心にグローバルに急成長中。
XR Creative Studio
日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ」のバーチャル会場を4年連続で開発するなど世界的なIP/Brandと新しい仮想空間をつくる。
ambrが目指す「世界中の人々に愛され、利用される仮想世界の創造」を、ビジネスの観点から一緒に牽引していく事業開発メンバーを募集します。
■業務内容
ambrにおける事業開発を、CEOと共に事業横断的にご担当いただきます。
自社独自のソーシャルアプリにおける新規プロジェクト立ち上げや事業提携業務や、IP/Brandとの仮想空間開発プロジェクトのプロデューサー業務、新規事業開発業務等を責任と裁量をもって担っていただきます。
エンタメ x toCの分野は、日本が世界に勝負できる数少ない領域です。
グローバルなスタートアップの実現に向けて、一緒に挑戦する仲間を募集しています。

プロデューサー系

株式会社セガ

プロデューサー

【急募】株式会社セガ】【新規大型オンラインタイトル】プロデューサー_求人No.311

仕事内容
大規模オンラインタイトルのプロデュース業務を担当していただきます。
新規タイトルまたは『PSO2 ニュージェネシス』どちらかご本人の希望をふまえて検討いたします。
採用要件
30名以上のチームで開発されたタイトルにおける以下経験が必要となります。
事業計画作成
ターゲティング、マーケティング
開発や外部パートナーとの折衝等で、プロデューサーとして立ち上げからサービスイン後の運営まで関わった経験がある方
日本語会話能力(N2以上)
歓迎スキル
コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
大規模なゲームのプロモーション経験
オンラインタイトルのプロデュース経験
月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

プロデューサー系

株式会社bitFlyer

事業責任者

トレジャリーマネージャー(部長候補)

【募集背景】
bitFlyerでは、自社および顧客資産の適切な管理体制の強化、自己資本規制比率の厳格な遵守、ならびにグローバルな資金運用の最適化を進めています。これに伴い、国内外の金融機関との折衝や、業界団体・金融庁との対応を含むトレジャリー領域全般をリードいただけるマネージャーを募集します。
【業務内容】
■分別管理業務(自社資産・顧客資産の分別および保全体制の整備・運用)
■自己資本規制比率の算出および管理
■国内外の資金管理および資金繰り計画の立案
■暗号資産および法定通貨のウォレット管理体制の構築・運用
■カバー取引先や金融機関との契約・取引管理
■トレジャリー業務に関連するリスク管理およびレポーティング
■各種法定帳票の作成および提出(金融庁・業界団体対応)
■業務に関連する管理システムの要件定義・設計
■金融機関との折衝および提携関係の強化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

プロデューサー系

カバー株式会社

事業責任者

コマース事業企画(リーダー候補)

仕事内容
■概要
高成長を続ける弊社のコマース領域の更なる事業成長実現のため、ECを主としたデジタルサービス部にて課題発掘、実行までを担当部長と密に連携しながら事業企画リーダー候補として推進していただきます。
短期的な売上の最大化だけではなく、新規顧客の獲得や既存顧客の更なる育成等、顧客基盤の拡大のために企画を立案し、社内外の関係者の協力を得ながら推進する役割も担っていただきます。
■業務内容
・ECにおける新規施策の立案および実行
・オペレーション改善施策の立案および実行
・各施策、業務遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート
・社内外のステークホルダーとの折衝・調整
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
MD事業成長率について
ポジションの魅力
・少人数のチームで、裁量高く自律的・能動的に業務を進めることができます
・調達・物流・販売・販促と、コマース領域のビジネスや関連システムに対して網羅的に携わることができます
・多数のファンに支えられたホロライブプロダクションが提供するデジタルサービスとして、自身のデリバリー結果に対して多くのファンからの反響を実感できます
必須スキル
以下のいずれか一つ、もしくは複数の経験をお持ちの方を募集しています。
・経営戦略や財務の専門家としてコンサルティング業務に従事し、クライアントの成長に寄与した経験
・成長フェーズの企業において経営企画・事業企画・業務企画等をオーナーシップをもって担当された経験
・経営レイヤーや社内外の多様なステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
・コマース領域におけるドメイン知識
・ローデータを自ら分析・解釈し、自らの業務で活用した経験
・計数管理の経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方
・不確実性の高い状況や、取り組んだことのないテーマに対して好奇心を持って臨める方
・自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方
・現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方

プロデューサー系

株式会社ヘキサドライブ

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを成功に導く、責任と裁量の大きい仕事です。
チームをフォローしながら、問題を早期に発見し、解決に向けて行動することが求められます。
また、新規プロジェクトの立ち上げや、対外交渉も含めたプロジェクト全体を推し進める力も必要です。
過去の知識や経験を活かしながらチームをまとめる立場として、ゲームタイトルを創り上げていく楽しさとやりがいを感じられる職種です。

【仕事内容】
・プロジェクト進行における工程、進捗、品質、リスク管理
・スタッフのモチベーション管理
・取引先との折衝や交渉、担当窓口業務
・見積もり作成、契約書の作成や確認、契約交渉
・新規取引先開拓/案件獲得/社内案件の営業
・予算、外注、人員管理

プロデューサー系 NEW

株式会社カプコン

その他プロデューサー

アシスタントプロデューサー

仕事内容
当社「バイオハザード」「モンスターハンター」「ドラゴンズドグマ」などの
基幹タイトルシリーズにおけるプロデュース業務
(アシスタントプロデューサー業務)に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・プロデューサーのアシスタント業務全般
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・海外ビジネスにおけるプロデュース業務全般
・国内外の外部制作会社との進行計画立案や契約、進捗管理
・プロモーション活動の促進サポート

プロデューサー系 NEW

株式会社カプコン

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

仕事内容
ゲーム制作におけるプロジェクト管理業務に従事いただきます。
・プロジェクトの制作進行管理、マネジメント業務
計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく
進行するようにスケジュールを制作します。そのスケジュールに沿って問題なく
進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを
行います。必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
・メンバー構成などのチーム人員管理
プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の
補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務も行います。
・クオリティ管理
単にスケジュールだけではなく、ユーザーを満足させることができるかクオリティで
あるかもバランスを取りながら管理します。
・コスト管理
外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理します。

プロデューサー系

株式会社ドリコム

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー(B2B)

【仕事内容】
具体的には
プロジェクトの計画立案、スケジュール管理、進捗管理
クライアントとの要件定義・折衝業務
チームメンバーのマネジメント
リソースの調整および予算管理
品質管理およびリスクマネジメント
などを担っていただきます。
【求める期待役割】
弊社はスマホアプリを開発の中で、バックエンドやアプリ開発に強みのある会社です。
現在それらを活かした、クライアントワークの事業拡大の最前線で活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集しています。

プロデューサー系

株式会社bitFlyer

プロジェクトマネージャー

Product Manager

【募集背景】
bitFlyerでは、暗号資産サービスの競争力を高め、ユーザー体験を向上させるため、プロダクトの全体設計からリリース後の改善までを担うProduct Managerを募集しています。ビジネスと技術の架け橋として、プロダクト開発をリードいただける方を求めています。
【業務内容】
■事業戦略やユーザー要望に基づいたプロダクトのロードマップ策定
■技術要件・ビジネス要件の整理および要件定義
■開発チームとの連携による開発プロセスのリード(進捗管理・品質管理等)
■社長や各部門と連携し、プロダクト方針の合意形成および意思決定支援
■リリース後のKPIモニタリングやユーザー反応に基づく継続的改善
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

ミスリル株式会社

プロデューサー

グローバルプランナー

・弊社開発タイトルのグローバル版開発および運用に関わる企画業務

プロデューサー系

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【アニメ&IP事業本部】アニメプロデューサー

会社概要
当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。
直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。
業務内容
アニメ作品におけるプロデュース業務全般
【本ポジションの魅力】
サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる点
事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる点
募集背景
近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。
数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。
また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。
応募要件
必須要件
アニメのプロデュース経験
アニメやエンタメ関連事業に携わった経験
マネジメント、プロジェクトマネジメントなどに携わったことがある経験
0 → 1の事業フェーズを牽引できるオーナーシップ及びアジャスト力
歓迎要件
クライアントとの交渉や商談経験
法人営業経験
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望

プロデューサー系

株式会社Donuts

進行管理

【事業開発室】履行担当

\営業と共に協賛企業の広告を成功へ導こう!/
DONUTSは大小含め20以上のサービスを展開、ミクチャを初めとするエンタメ系の事業を多く手掛けています。その中でも創刊30年の歴史を誇る人気女性雑誌『Ray』、北海道で最大級のファッション&カルチャーイベント『SAPPORO COLLECTION』等、エンタメ事業の広告、協賛営業の制作進行担当を募集します!
◇◆エンタメ系の企画を推進する魅力的なポジション◆◇
SAPPORO COLLECTIONでは「有名モデルによる商品PR」「サンプリングプロモーション」などこれまで様々な企画を実現しています。普段は見るだけのイベントで協賛企業の広告担当として商品の認知や販売拡大を実現してください。モデル起用の交渉やスケジューリング調整、進行管理などを多岐にわたりエンタメの世界を味わえるポジションです。
■業務内容■
案件を受注するのは広告営業部隊です。制作進行担当は、受注後のお客様との打ち合わせから参加し、ディレクションはもちろん企画にも携わることが出来ます。滞りなく実施まで行えるよう制作進行や支払い対応に至るまで、さまざまな業務を推進してください。
業務は多岐に渡りますが、企画提案に携われるなど自分なりに考えながら裁量を持って働けるポジションです!
■具体的な業務内容■
・デザインや訴求軸などの企画・提案業務
・関連事業・外部パートナー(モデル事務所など)との各種調整業務
・企画実現に伴う制作進行・運営業務全般
■チーム構成
マネージャー1名、メンバー5名
■選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書必須

②一次面接(室長)

③最終面接(執行役員)※原則、対面形式
+適性検査・リファレンスチェック

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

プロデューサー系

株式会社Cygames

プロジェクトマネージャー

プロダクションマネージャー/大阪

仕事内容
ゲーム及び映像の制作マネジメント、制作コーディネート業務
コンテンツ課題の解決に向けたマネジメント手法の提案
プロジェクト要望に合わせた開発体制を提案および運用
関連記事
Cygames Magazine:
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

プロデューサー系 NEW

株式会社ミラティブ

進行管理

【新規事業】VTuber案件 / 進行管理担当 / ディレクター

採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativ はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内 No.1」の配信プラットフォームであり、常時接続時代のSNSとして成長しています。
ライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』が堅実に成長を続けているなか、ミラティブのミッションの実現に向けて、新規事業“All for Streamers”を掲げ、全配信者への支援をスタートさせました。
バーチャル空間においては、年齢や国籍、性別やバックグラウンドなどに関係なく、誰もが自由に活動できます。バーチャル配信が世の中に浸透したことで、事務所に属さない個人VTuberも増加の一途をたどっていますが、彼らが抱える特有の課題、収益化があります。
個人VTuberの収益化の機会を共に創出してくれる仲間を募集します。
仕事内容
グループ会社代表取締役CEO直下にて、個人VTuber / インフルエンサーの広告案件の進行管理をお任せいたします。
1つの案件に数十人の個人VTuberをアサインすることもあるため、迅速で丁寧な進行管理を求めます。

広告案件の全体進捗管理
キャスティング(個人VTuber / インフルエンサーの選定・交渉・スケジュール管理)
オンボーディング(配信マニュアルの作成・説明会の実施)
コンテンツクオリティのチェック 等
本ポジションは、エンタメ業界での就業経験は必須ではありませんが、ゲーム会社がクライアントになることもあるため、ゲームへの興味関心は求めます。
※ミラティブ社での雇用ですが、アイブレイド社へ出向前提での採用です。
※ご経験に応じて、業務内容やポジションのご相談も可能です。
求めるスキル/人物像
MUST
進行管理経験2年以上
マルチタスク能力
複数タスクの同時進行と進捗管理をお願いすることがあるため
コミュニケーション力
個人VTuber / インフルエンサーとの良好な関係構築・維持を実現するため
ストリーマー / VTuber / YouTuber / ライバー等への強い興味関心
WANT
広告代理店での進行管理業務経験
VTuber事務所でのマネジメント経験
細やかなチェックや気遣いのできる方
一定のストレス耐性と鈍感力をお持ちの方
求める人物像
ミラティブ社のミッション / ビジョン / バリューに共感いただける方
ライブ配信事業文化に興味関心をお持ちな方 / 好きな方
エンタメが好きで、興味関心を強くお持ちの方
スタークホルダーと議論し、事業を円滑に進めていける推進力をお持ちの方
当事者意識を持ち、自ら課題を見つけ、向き合い、改善を行える方
このポジションの魅力
新規事業の初期フェーズにおいて、サービス設計~リリース~立ち上げまでの0→1に携わることができます
経営層との直接的なコミュニケーションを通じ、素早い意思決定や事業戦略に関与できます
ご自身の関わったVTuberやインフルエンサーのコンテンツで多くのリスナー、クライアントに喜びを提供することができます
多くのVTuberやインフルエンサー、プロダクションとの幅広いネットワークの構築が可能です
小さな組織ということもあり、自身の担当領域だけでなくメンバーそれぞれの業務に対しての意見交換も頻繁に行われるため、メンバー間のコミュニケーション量が多い環境です
一緒に働く仲間
代表取締役の妻木を筆頭に、アイブレイド社員2名、ミラティブ社からの出向社員3名の6名体制です。大手EC企業出身者から元VTuberまで色彩豊かなメンバーで構成されています。
株式会社アイブレイド 代表取締役 妻木
2009年DeNA入社、広告営業やゲームコンサル、海外事業のBizDevを担当。その後複数のスタートアップで事業統括などを担当し、2017年にYouTuberを起用したプロモーション支援を行う株式会社BUZZCASTで取締役COOに就任。2019年に独立しアイブレイドを設立し事業をする傍らミラティブに参画しライブゲーム事業などに携わる。現在は株式会社アイブレイドにてインフルエンサーマーケティング、VTuberキャスティングプラットフォーム「ぶいきゃす」、VTuber音楽イベント「Rock on V」、ライバープロダクション事業「ライブレイド」などを展開。
▼代表妻木の対談記事
https://note.com/mirrativ/n/nb5ac69023779

プロデューサー系

カバー株式会社

プロジェクトマネージャー

【音楽・ライブ事業】事業推進(業界未経験者歓迎)

仕事内容
■概要
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
必須スキル
以下のいずれか、または複数の経験/スキルをお持ちの方を募集しています。
事業会社やコンサル企業等における、半年以上の中長期プロジェクトのマネジメント経験
業界/業種問わず多様なステークホルダーと協業・折衝できる高いコミュニケーション能力・キャッチアップスキル
不確実な状況下で自ら仮説を立て、実行に移すことができる能力
※音楽業界の経験は不問、現在事業推進を担当している社員は音楽業界未経験の社員です
歓迎スキル
部署/プロジェクトのPL責任を担った経験
音楽やエンターテインメント業界のご経験
ビジネスレベルの英語力
求める人物像
VTuber・音楽・エンタメ業界に興味があり、当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
観客・ファンの満足度が高い企画をビジネス視点で考えられる方
プロジェクトの成功を自分事として捉え、最後まで責任をもって自ら行動できる方
社内外の協力会社、クリエイター、配信活動者へリスペクトを持って誠実にコミュニケーションできる方

プロデューサー系

株式会社Cygames

進行管理

QAエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、ソフトウェア品質向上を目的とする開発支援に関わる職務を担当していただきます。
ゲームの想定する動作を継続的に保障するためのオートメーションテスト開発
ゲームプレイデータのログ収集と管理、および分析
開発上の問題の収集と可視化を行うための環境構築
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

プロデューサー系

株式会社viviON

その他ディレクター

電子コミック業界で出版社と書店をつなぐオペレーションディレクター

採用背景
当社ではDLsite/DLsiteがるまに/DLsite comipo/comipoアプリという電子コミック・書籍サービスを手掛けております。
市場での競争が激化するなかでサービスの差別化やより速い速度での成長が求められています。
自社サービスの売上向上にあたり、各種オペレーションや営業折衝、サービスの改善を速いスピードを持って推進できる方を募集しております。

仕事内容
電子コミック市場での競争が激化する中で、コンテンツ提供数を拡大させるためのアプローチを推進するポジションです。
施策分析から企画、コンテンツ納品のオペレーション管理など、現場ディレクションを通して
「作品が世に出るまでの流れ」を一気通貫で担当します。
業務を進めるにあたり、他部署(開発やデザイン、営業担当など)とも連携を行っていただきますので、社内折衝における円滑なコミュニケーション能力が求められます。

具体的な業務内容

・電子コミック流通のディレクション
 - 仕入部署との連携
 - 作家およびサークルとの窓口業務
 - 社内書店営業担当への情報伝達(場合によっては自ら書店とコミュニケーション)
 - 社内出版社部門との連携
 - 施策考案
・自社から取次コンテンツを増加させるためのアクション
・契約対応および管理
・アルバイトメンバー管理 など

ポジションの特徴
マンガに深く関わることができる

本ポジションは、コンテンツ制作から販売までを円滑に繋げる重要なポジションです。
同人誌やviviONグループが制作する様々なジャンルのコミックに携わることができ、
作品が世の中に発表され、読者のフィードバックまで直で感じることができる点が魅力です。

多種多様なマンガ作品を担当できる

少年/青年コミック、少女/女性コミック、ティーンズラブ、ボーイズラブ、アダルトコミックと
市場で流通しているコミックジャンルのほぼ全てを網羅していることも特徴です。
販促企画においても、各ジャンルに合わせた企画を考案する必要がありますが、
販売書店や読者の傾向を掴みジャンルに応じた販促企画が幅広く設計できる点も魅力です。

柔軟な意思決定

市場において弊社のプラットフォームは後発的に誕生しました。故に、まだ若いプラットフォームだからこそ、打ち手はまだまだあると見込んでいます。
組織的な意思決定スピードも速く、ある意味、型や凝りがない環境なので、ご自身のご経験を活かした自分ならではのフレームワークを確立できるはずです。
「viviONだからできること」その答えを共に探してください。

働きやすさ×効率性

弊社の1日の労働時間は7時間(10:00~18:00うち休憩1時間)です。一般的な所定労働時間よりも短く設けています。
私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。

プロデューサー系

株式会社ラセングル

進行管理

進行管理(兼ディレクション)

【Fate / Grand orderプロジェクト採用強化!】
Fate / Grand Orderプロジェクトにおける、概念礼装/コマンドコードにおける発注及び進行管理業務をお任せします。
本ポジションは概念礼装制作の進行管理としてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
業務詳細
・概念礼装、コマンドコード制作の進行管理
・概念礼装・コマンドコードの指針書・テキストなどの作成
・制作物の簡単なディレクション(赤入れ修正まではいかない程度)
・社内デザイナー及び、協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・デザイン進行管理経験者
・ゲーム開発現場での就業経験、工程への理解
・Office365使用経験者
・TYPE-MOON作品の設定、キャラ/世界観を積極的に学べる方
・Photoshop、ClipStudioなど、psdを扱えるグラフィックソフトの業務使用経験
【歓迎スキル/ご経験】
・グラフィックディレクションの業務経験
・コミュニケーション能力の高い方
・制作日数を現場と話し合って割り出し、全体スケジュールを見て作業日の組み換えなどができる方
※尚可
・FGOのプレイ経験があり、且つ原作に興味がある方
・Unityなどの使用経験者
【求める人物像】
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・ゲームおよびプロジェクトの運営に興味関心のある方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

カバー株式会社

プロデューサー

新規ゲームプロデューサー

仕事内容
■概要
当社ホロライブプロダクションのタレントを活用した新規ゲームプロジェクトにおいて、企画立案から開発、リリース~運用までの一連のプロセスを統括し、プロジェクトを成功に導く責任者の募集です。
■業務内容
・新規ゲームプロジェクトの企画立案
・事業計画作成、市場調査
・予算管理
・開発会社の選定、折衝、コントロール
・進捗管理、品質管理
・プロモーション戦略の立案と実行
・リリース後の運用、改善
必須スキル
・ゲームプロデューサーとして新規プロジェクト立ち上げ~リリースのご経験
・事業計画作成や市場調査を含めたフィジビリティの検証経験
・社内外の関係者と円滑にPJを推進できる高いコミュニケーション能力
歓迎スキル
・幅広いゲームジャンルやプラットフォームに関する知識
・英語またはその他の言語でのコミュニケーション能力
・ヒット作を生み出したご経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・リーダーシップを発揮し、チームをまとめて目標達成に向けて牽引できる方
・責任感が強く、最後までプロジェクトをやり遂げられる方
・変化に柔軟に対応し、臨機応変に判断できる方

プロデューサー系

株式会社ソフトギア

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー(東京)

ゲーム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。

プロデューサー系

株式会社セガ エックスディー

プロジェクトマネージャー

【ゲーミフィケーション事業】ディレクター

■■■本ポジションでお任せしたいこと■■■
主にアプリ・Web等のデジタルサービスの新規企画・開発ディレクションを担当いただきます。(時にはアナログのボードゲーム制作といったプロジェクトもございます)
クライアント企業の課題に対し、エンタメ要素を絡めた企画を提案し、解決に導いていただきます。
私たちのお客様の業界は、金融、ヘルスケア、自動車、鉄道、教育、観光など様々です。
お客様の数だけ課題やご相談の内容も異なりますが、多くのケースが「作りたいものが明確に決まっていない段階」から参画し、企画・開発をリードしていく立場となります。
そのため、一般的な受託開発とは異なり難易度が高い反面、自身の実現したいアイデアを企画に反映でき、新規事業の楽しさや得られる経験は非常に大きなものとなります。
新たなチャレンジで企画職として成長したい方には、自信をもってオススメできる環境だと自負しております。
■■■業務内容■■■
プロジェクトに応じて、以下の業務を実行します。
・クライアント向け企画提案書の作成
・ペルソナ設計、カスタマージャーニー作成
・画面設計、ワイヤーフレーム作成
・要件定義や仕様策定
・UIデザインや開発のディレクション
■■■ワークイメージ■■■
はじめは既存プロジェクトのメンバーとして入っていただき、一部機能の企画・仕様検討や、デザインのディレクション等、これまでのご経験や適性に合わせた業務からお任せいたします。
その後、徐々にプロダクト全体の戦略設計や、クライアントとのプロジェクト進行責任者として幅広い業務に携わっていただきます。
将来的には複数のプロジェクトを牽引するマネージャーとして、ステップアップしていただくことを期待しています。
サービス企画は一人ではなく、複数メンバーでアイディアを出し合いながら形にしていくスタイルが多いです。
■■■得られる経験■■■
・エンタメ×新規事業という、専門性の高いコンサルティング経験
・短期間での複数事業の立ち上げ
・toB、toCの両視点を意識したスピード感のあるサービス開発
・多種多様な業界知識と共同事業開発の経験
■■■事業の特徴■■■
私たちは「ゲーミフィケーションによる課題解決」をコアバリューとして事業を運営しています。
ゲーミフィケーションとは、ゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスや事業活動へ導入し活用する手法です。
近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテインメントとは結び付かないような業界でも活用されています。
機能的価値を提供するだけでは実現できない、エンドユーザーの「感情を動かす」仕組みのニーズは高まっており、DXが叫ばれる昨今では様々なお客様から必要とされています。
<取り組みの一例>
・入浴を促進するための女性向けノベルゲームアプリ開発・運営(ガス会社)
・社内コミュニケーションを促進する研修用のカードゲーム開発(製薬会社)
・貯まったポイントの消費を促す、パズルゲーム開発(電力会社)
・町の財政状況をわかりやすく伝える冊子制作(地方自治体)
・商業施設の回遊を促進する、AR・ミニゲームを活用したデジタルスタンプラリー開発(小売業)
・障がい者とよりよい雇用関係を築くための知識を習得できる社内研修用ボードゲームの開発(研修会社)
・世界観がある体験型ゲームで災害リスクや対処法を学べるエンタメ避難訓練の企画・体験設計(地方自治体)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロデューサー系

株式会社セガ エックスディー

プロジェクトマネージャー

【マンガ事業】開発運営プロジェクトマネージャー/プロデューサー

■■■本ポジションについて■■■
当社が展開している電子マンガサービスに関わる開発・運用業務をご担当いただきます。
入社後は社内の企画・開発チームに中核メンバーとして参画していただくことを想定しています。
新規機能開発、他のサービスとの連携を進めていただくとともに、今後新たなサービスの立ち上げにも携わり、ご活躍いただきたいと考えています。
また、ご自身のプロジェクトマネージャーとしてのキャリアプランや興味関心に基づいて電子マンガサービスに留まらずに柔軟に業務を通じたスキルアップを目指すことのできる環境で、将来はマネジメント職またはスペシャリスト職としてのキャリアアップが可能です。
■■■業務内容■■■
・開発チームやデザインチームとの連携を通じたプロジェクト管理
・タスクの進捗管理
・プロジェクトの予算管理
・電子マンガアプリ・WEB関連サービスの企画開発、運用
・ユーザーのニーズを分析し、サービスの改善提案
・ユーザーサポートチームとの協力による顧客満足度の向上 など

プロデューサー系

KLab株式会社

ディレクター

【企画】ディレクター

職務内容
概要
モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。
入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。
主な業務内容
新作タイトルの企画・設計・制作
既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション
コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定
メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
ゲームバランスの設計
制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
社内外各所との折衝交渉
開発タイトルのうち、30?40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。
求める人物像
弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。
今後の方針
自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営。
また、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。
応募資格
必須要件
以下業界で企画、運用またはディレクター経験をお持ちの方
モバイルオンラインゲーム業界
コンシューマーゲーム業界
出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。

プロデューサー系

株式会社タイトー

事業責任者

新規業態企画課(課長職)

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として、革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。
今回当社では、エンターテインメントの最前線でゲーム業界の未来を創る「新規業態企画課」で、課長職として業界を牽引していただける方を募集しております。


=================================
今回募集しているポジションは、裁量が大きく、あなたのアイディアを形にし、世に発信することができるポジションです。
このキャリアを通じ、エンターテインメント業界におけるロケーションビジネスの新規事業開発スペシャリストとして絶対的な地位を確立することを後押しする経験となるはずです。


■お任せする業務の一例
・ターゲット市場の特定: 潜在顧客層の分析、ニーズやトレンドの調査
・立地選定: 最適なロケーションの選定、地域特性の分析
・体験型コンセプトの設計: 提供する体験やサービスの企画、テーマ設定
・事業計画の作成: ビジネスモデル、収益計画、マーケティング戦略の策定
・技術導入: デジタル技術やインタラクティブな設備の選定・導入
・ブランド戦略: 企業や施設のブランドイメージの確立
・改善活動: 問題点の特定、改善策の実施


■本ポジションの魅力
・新しい事業をゼロから立ち上げるため、自分のアイデアを実現しやすく、創造性を活かせる環境です。
・エンターテイメントやアミューズメント業界の最新トレンドに触れ、業界の最前線で活動することができます。
・テクノロジーや新しいビジネスモデルの導入を通じて、業界のイノベーションをリードする役割を担えます。
・ロケーションビジネスの新規事業開発は、創造力を発揮し、多くの人々に影響を与えるチャンスがある、刺激的でやりがいのある仕事です。


■キャリアパス
当社では様々な企画部があるため、配属部署に留まらず、状況に応じて他企画部の部長職へのキャリアアップが見込めます。


【新規業態企画課が手掛けた参考案件】
■くらやみ遊園地 | 地獄のタイトーステーション
https://www.taito.co.jp/kurayami

■X-STATION(エックスステーション)
https://www.taito.co.jp/xstation

■国内最大級の屋内型スポーツ・アスレチック施設「ノボルト(NOBOLT)」
https://www.taito.co.jp/NOBOLT

■BOOTVERSE(ブートバース)
https://www.taito.co.jp/bootverse

■らくがキッズ
https://www.taito.co.jp/rakugakids

プロデューサー系

株式会社ArtPlay

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとしての経験を活かし、プロジェクトマネジメント機能を最大化するための取り組みを行って頂きます。

≪具体的な業務≫
・ゲーム開発における予算/進行管理の責任者として、開発計画を確実に達成する
・関係各社、関係部署との折衝業務
・制作スケジュール管理
・プロジェクト内の人員・環境構築
・プロジェクト進行上の課題予防/発見/対処
・経営層へのプロジェクト進捗のレポート

【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。
ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。

プロデューサー系

グリー株式会社

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー /リモートワーク可

業務内容
グリーグループでは、ゲーム・アニメ事業、メタバース事業、DX事業、マンガ事業など多種多様な事業を展開しています。
本ポジションでは、グリーグループ内の案件に留まらず、パートナー企業様との協業案件や、開発支援案件など、多岐に渡る案件をご担当いただきます。
主な業務内容
プロジェクトマネージャーとして、デザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアと連携してプロジェクトをリードしていただきます。
参画プロジェクト例: ・グループ会社における新規事業開発、運用支援 ・新規Webアプリケーション開発 ・新規モバイルアプリケーション開発
案件の種類は様々ですが、クライアントの上位層の方々と直接対話し、課題の解決方法やソリューション方針について合意を取るところから、デリバリー体制の構築とリリース、またリリース後の運用保守の管理までをお任せします。
開発環境/技術スタック
■フロントエンド
HTML / CSS / Sass / TypeScript / React.js / Next.js / Node.js / Storybook / Webpack / Vite / Astro / Svelte
■インフラ
GCP / AWS
■バックエンド
Go / PHP
■クライアント
Flutter(Dart) / Swift / Kotlin
■デザイン
Figma / Adobe CC
■その他
Slack / GitHub Copilot / Notion / JIRA / Confluence
組織カルチャー
職種問わずリスペクトと感謝を大切にする
入社後まずどんな仕事から行うか
既存プロジェクトや小規模プロジェクトにアサイン想定
その後徐々に大型プロジェクトをお任せしていきたいと思います
募集背景
新設部門のPM/PMO組織強化のため
応募資格
必須のスキル / 経験
・様々な職種のプロジェクトチームメンバーと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進した経験
・Webサービス、アプリケーション開発プロジェクトへプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーとして参画した経験
・大規模、組織横断またはBtoBなどでのプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー経験(3年以上)
・企画、要件定義、基本設計の経験、それらに付随するドキュメント作成経験
・スケジュール管理や課題管理の経験
・業務プロセスの構築、設計や改善に携わった経験
・各種ステークホルダーを取りまとめ交渉・調整をした経験
望ましいスキル / 経験
・Gitなどのバージョン管理システムの業務での利用経験
・チームマネジメント経験
・特定分野における専門知識(デザイン、フロントエンド、バックエンド等)
・特定分野に依らない技術に関する知識およびスキルなどの習得に前向きで成長意欲のある方
・コンサルタント経験
・BtoCサービスのディレクション経験(UX含む)
求める人物像
・主体的に問題解決のための行動ができる方
・問題の原因を分析、対応策を複数考え、関連メンバーと認識を合わせて解決方針を決められる方
・未経験の領域に対しても前向きに取り組み適応できる柔軟性のある方
・チームメンバーを尊重し、チームとして成果を出すための提案・行動ができる方
本ポジションの魅力
・利用者数の多いシステム / サービスの開発に携わることができる
・幅広い経験、スキルを活かしたプロジェクト推進ができる

プロデューサー系

-[非公開求人]-CG制作会社

プロジェクトマネージャー

制作進行

スケジュール、予算、品質の管理

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました