ツールエンジニア/ゲームエンジン/東京・Cygamesの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. ツールエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36543

ツールエンジニア

ツールエンジニア/ゲームエンジン/東京


400万円~1000万円

仕事内容
ゲーム開発のためのエディタ・ツールの開発を実施いただきます。
Cyllista Game Engine のエディタは「クリエイターが最高のパフォーマンスを出せるゲームエンジン」の実現を担うツールです。
ユーザーがやりたいことを確実に、効率よく開発できるエディタとツールを提供することで最高のコンテンツが作れるようにします。
ツールエンジニアはクリエイター・エンジン開発者に向けて、レベルエディタ等の各種エディタとツールの開発を行います。
エディタの開発に加えてエディタと連携するゲームランタイムのモジュールの開発を行います。
具体的にお任せする業務例は下記となります。
Qt for Python を用いたエディタの開発・保守
Python によるゲーム開発用のツールの開発・保守
C++ によるエディタと連携するゲームランタイムのモジュールの開発・保守
開発環境
言語: Python / C++ / Lua
GUI API: Qt / Qt for Python(PySide)
プラットフォーム: Windows
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

応募条件


必須スキル・経験
・C/C++ の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Qt, WPFなどのGUIフレームワーク使用経験・C/C++ の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Qt, WPFなどのGUIフレームワーク使用経験
優遇スキル・経験
・アセット管理システムの開発経験
・レベルデータなど各種ゲームデータフォーマットの設計/実装経験
・Pythonの業務での使用経験・アセット管理システムの開発経験
・レベルデータなど各種ゲームデータフォーマットの設計/実装経験
・Pythonの業務での使用経験
求める人物像
・ゲームデザイナー/アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・ゲームデザイナー/アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・ゲームデザイナー/アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~1000万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 10,000,000円
◆経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。
◆年俸外の半期業績インセンティブ制度あり
◆年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含む。時間外勤務の有無に関わらず支給する
◆年収例
540万円/27歳
600万円/30歳
760万円/38歳
勤務地
東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー
東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー
住友不動産渋谷ガーデンタワー:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
住友不動産青葉台タワー:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間)
休憩時間 60分(13:00~14:00)
◆月平均時間外
18時間程度(2022年実績)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。
福利厚生
【各種保険】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
※業務委託契約の場合、各種保険はこの限りではありません。

【福利厚生】
■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/
その他
副業禁止となります

株式会社Cygames


ゲームの企画・開発・運営/アニメーション製作/投資支援

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/サウンドエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
Wwiseを利用したサウンドモジュールの開発およびサウンドデザイナー向けのツール開発を実施いただきます。
サウンドはゲームを彩る重要な要素です。
サウンドエンジニアは、最高のサウンドを実現するためのサウンドシステムを提供します。
ゲーム開発者向けに、ランタイムのサウンドモジュールを提供します。
サウンドデザイナー向けに、ワークフロー整備や手作業のシステム化、オーディオプラグイン開発を行います。
また、サウンド表現のシステム化や制作イテレーション向上のために、研究開発を行います。
〈実際の業務〉
サウンドの自動配置やミックスシステムの開発、保守
ゲーム企画やサウンドデザイナー要望を満たすWwise/VST Pluginの開発
音声信号処理技術等を活用したサウンド制作ワークフローの自動化
〈開発環境〉
言語:C++/Python/Lua
プラットフォーム:Windows/PlayStation 5/Xbox
ミドルウェア:Wwise
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社viviON

ツールエンジニア

【正】3Dエンジニア・テクニカルアーティスト

採用背景
弊社所属のVTuberプロダクション『あおぎり高校』の3Dエンジニア・テクニカルアーティストを募集いたします。

弊社が今までグループ全体で培ってきた音響制作、動画制作、声優・タレントマネジメントなど多岐にわたるエンタメ事業の知見を活かし、新規事業であるVTuberプロダクションの活動をさらに加速・充実させ、新分野へも展開していきます。



現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、計45名でプロダクションの運営を行っております。

VTuberチーム内におけるテクニカルチームでは、スタジオ・技術・舞台/モデルまわりの調整等の運用を行っておりますが、更なるクリエイティブな挑戦と安定した運営を両立させるためには、マンパワーが不足している状況です。

このポジションは、VTuberの可能性を最大限に引き出し、新たなエンタメ体験を創造する『あおぎり高校』の技術基盤を支える中核です。VTuber業界の発展とともに、自らの技術とアイデアでコンテンツの未来を切り拓いていきたいという、強い熱意と探求心をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!



仕事内容
VTuberプロダクションの3Dエンジニア・テクニカルアーティストとして、 3Dモデル/ステージのUnityへの組み込みをメインに、VTuberの3Dモデルの調整・制作といった業務をお任せいたします。

本ポジションでは、モデルやステージ、ギミックといった制作物を理想通りに動かすための調整・コンバートといった業務からお任せいたします。

具体的な業務内容
・MMD形式(.pmx)のキャラクターモデルをFBX形式へ変換・最適化

・MotionBuilder上でのフルトラッキング対応用のリグ調整・スケルトン構築

・OptiTrackに対応したスケルトン構造へのマッピング・整備

・Unityでのアバターセットアップ(マテリアル設定、アニメーション接続、表情制御、Prefab作成)

・MagicaCloth2を用いた物理挙動の設定

・Unity上での制御用C#スクリプトの調整・導入

・Unity上での動作検証とデバッグ

・VTuber企画の収録、LIVEのオペレーター業務



業務量の配分は、目安としてUnityへの組み込み作業が7割、3Dモデルの調整や小物の作成が3割程度ですが、得意な分野ややってみたい分野も相談しながら業務を進めていくイメージです。



既存のツールの標準機能だけでは対応しきれない場面も多々発生いたしますので、新しい手法を模索・吸収しながら業務を推進していただくことを期待しています!

■開発環境
Unity
MotionBuilder
C#



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(本チームは11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。



人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。

具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

【大阪】WEB/サーバーサイドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各種サービスのAPI開発や外部連携、BIツールの導入など、サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発業務のお仕事になります。
・各サービス(アプリケーション、WEBサービス、ECサイトなど)のシステム設計/開発/テスト/運用・保守
・各業種の基幹システム設計/開発/テスト/運用・保守
・外部システムとの連携の設計/開発/テスト/運用・保守
・CMSの開発
・サービスおよびアプリケーションのトラブルシューティング(検知/復旧、原因分析、リカバリー)
・プログラミングの高速化 など
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。




取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート

求人写真

株式会社bitFlyer

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのバックエンド開発業務をお任せします。顧客に最高のプロダクトを届けることを使命とし、オーナーシップを持って日々の開発に取り組んでいただける方を募集しています。スピード感と信頼性の両立を目指し、ブロックチェーンで世界をより簡単にするために、一緒に挑戦しましょう。
【業務内容】
■暗号資産取引所のバックエンド開発全般
- 帳票出力、レポーティング機能等のバックオフィス向け機能の開発
- C# / ASP.NETを用いたWebアプリケーションおよびAPIの設計・実装
- ソフトウェアアーキテクチャ設計・技術選定
- ナレッジシェア・技術リードによるチーム育成
- 新規プロダクト開発への技術貢献
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真 NEW

株式会社サムライ・ソフト

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(幹部候補)

Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

<クライアントエンジニア>
言語:C#, javascript, lua
フレームワーク:Unity, Nuxt.js, Roblox Studio
インフラ:AWS(フルクラウド)
タスク管理:Redmine
バージョン管理:GitHub
CI/CD:CircleCI, Jenkins, Docker, Cloud Build
PC:Windows, Mac

・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等

現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、
 領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます
・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です

「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

Unityエンジニア

クライアントエンジニア/Unityエンジニア

仕事内容
・Unityを用いたiOS/Android向けゲームのクライアント側の開発。
【概要】
スマートフォン向けソーシャルゲームの企画、設計、開発、運用をお任せ致します。
仕様書に基づき細分化された開発業務ではなく、ディレクターやプロジェクトマネージャーと共に、企画段階から携わり、ひとつのゲームを開発、運用します。
主な使用言語/環境
・C#、Unity、他
・Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・アプリゲームのクライアントシステムの開発経験(Unity・C#)
歓迎スキル
・アプリ内課金の実装及びリリース経験
・描画負荷、通信負荷の設計、対策の経験
・非同期プログラミングの経験
・ソーシャルゲーム開発経験
募集要項

求人写真

cocone v株式会社

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア / CCP & Game【ココネ株式会社→Cocone Engineering株式会社勤務】

テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値
Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。
ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。
私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。
迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。
2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。
Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか?
【募集背景】
グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。
全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。
【この仕事の魅力/やりがい】
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
【業務内容】
[雇い入れ直後]
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計~開発~運用に取り組んでいただけます。
【担当自社プロジェクト】
・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり
※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など
<東京プロジェクト_具体的な業務例>
・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用
・認証機能の開発・管理
・ビジネスロジックの開発・運用
・API実装
・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)
・負荷対策
・各種サーバの設定
・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・作業自動化
・テスト、デプロイ、コーディング規約等
<福岡プロジェクト_具体的な業務例>
・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守
・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装
・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化
・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装
・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理
・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化
・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供
[変更の範囲]
会社が指定する業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#、Golang、Kotlin、Java
・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat
・OS:Linux
・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis
・Cloud:AWS, GCP
・Framework:Spring Framework, Spring Boot
・IDE:IntelliJ, VS Code
・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化
・ビルド自動化:Jenkinsなど
・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus
必須スキル
・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通
・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験
・Gitを使用した協力作業の経験
歓迎スキル
・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇)
・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験
・カジュアルゲームのサーバー開発および運用経験
・大規模なトラフィック処理の経験
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバー運用経験
・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)の経験
・ゲームセキュリティやチート対策に関する知識
・マッチメイキングアルゴリズムの実装経験
・チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方
求める人物像
・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。
・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
cocone engineering
ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、
サービス思考を持って事業に貢献していく。
https://engineering.cocone.io/
?是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

ゲームプログラマー

【ゲーム事業】リードクライアントエンジニア

当社のゲーム開発における技術的に難易度の高い案件に携わるシニアエンジニアのチームに参画し、新たな価値提供をしていただけるエンジニアを募集しています。
対応範囲は多岐にわたりますが、主にはゲームクライアントおよびクライアント基盤(ツール・ライブラリ等)の開発をご担当いただきます。
プロトタイプ開発のような小規模のチームでは、担当範囲にこだわらずに複数の役割を担い、開発のイテレーションを高速で回すことが求められます。
一方で大規模開発においては、生産性やパフォーマンス、リリース後の運用を見据えた継続的な機能追加や拡張性を考慮した設計・実装を行うことが求めれます。
このような、プロジェクトの規模やフェーズごとに適した開発を、周囲をリードして進めることができるエンジニアを募集しております。
以下、当社のゲームクライアントエンジニアが対応してきた事例です。同種の案件に携わっていただく想定です。
【担当業務詳細】
・ゲーム設計・実装
・ゲームコアシステム設計・実装
・UIシステム設計・実装
・ゲームライブラリやフレームワークの設計・実装
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・イベントロジック設計・実装
・マルチプレイシステムの設計・実装
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・パフォーマンス・チューニング

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

WEB/サーバーサイドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各種サービスのAPI開発や外部連携、BIツールの導入など、サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発業務のお仕事になります。
・各サービス(アプリケーション、WEBサービス、ECサイトなど)のシステム設計/開発/テスト/運用・保守
・各業種の基幹システム設計/開発/テスト/運用・保守
・外部システムとの連携の設計/開発/テスト/運用・保守
・CMSの開発
・サービスおよびアプリケーションのトラブルシューティング(検知/復旧、原因分析、リカバリー)
・プログラミングの高速化 など
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■PHP、Python、C#、Java、Go、Rubyでの開発 いずれか経験12ヵ月
■データベース(RDB、NoSQL)を用いたソフトウェア設計、開発、運営 いずれかの経験12ヵ月
■開発言語に紐づくフレームワークの経験 12ヵ月
【歓迎要件】
■クラウド開発環境での開発経験(AWS、GCP、Azureなど)
■コードレビューの経験
■ネットワークの知識、経験

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Brave group

テクニカルディレクター

HIMEHINA | スタジオエンジニア【株式会社LaRa】

仕事内容
自社スタジオのエンジニア業務です。
収録や生放送におけるエンジニアリング業務を2D・3Dを問わず担当いただきます。
【想定している業務】
・番組制作担当と連携した番組配信における技術設計
・準備、本番日における音声・映像システム運用及びテクニカルディレクター業務
・配信中の音声・映像・配信オペレーション業務
・自社スタジオの管理運用
・人員のマネジメント
【使用ソフト】
・Motive / Motionbuilder
・Unity
・Adobe Premiere
・OBS

求人写真

REALITY株式会社

アプリ開発エンジニア

REALITYアプリ/iOSエンジニア/Software Engineer

当社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
スマートフォン向けメタバース「REALITY」のiOSアプリの設計・開発を行なっていただきます。
◆業務内容
新規機能の設計・開発
UI/UXの改善
コード品質・開発環境・パフォーマンスの改善
新しい技術やツール等の調査・導入
応募要件
◆求めるスキル/経験
iOS向けアプリケーションの開発経験
◆望ましいスキル/経験
RxSwift か Combineを用いたMVVMパターンでの設計・開発経験
Swift ConcurrencyやiOS標準のUIフレームワーク・ライブラリへの深い理解
CI/CDを利用した開発プロセスやテストの自動化
Unityを利用した3Dコンテンツの開発経験
未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力
OSSへの貢献、勉強会やカンファレンスでの登壇、テックブログなどのアウトプット活動
求める人物像
REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方
自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方
困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方
その他
◆開発環境
Swift、SwiftUI、Swift Concurrency、Swift Package Manager、UIKit、RxSwift、Firebase
その他:Notion、Slack、GitHub、Bitrise
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

インフラエンジニア

〔CJ〕ネットワークエンジニア

■NHN Cloud Japanについて
NHN Cloud Japanは、データセンター設備からSoftwareに至るまで、Full Stackの独自運営技術力により、低コスト/高効率のクラウドサービスを提供しています。NHN日本法人全体のインフラ構築・運用も担当しており、NHN日本グループのサービス発展に伴い、グループインフラの規模も継続的に成長しています。
■仕事内容
NHNサービスの基盤となる大規模のインフラ構築・運営
・ネットワーク設計、構築、運用 (L2、L3、L4、Firewall)
・モニタリングツールや運用ツール(OSS)導入、運用
・ネットワーク関連障害の対応及びトラブルシューティング
・DNS運用
【業務フロー】
1. 各事業部からの依頼:
NHNグループ内の事業部とグローバル法人からネットワーク関連作業の依頼を受けます。(ACL、L4、DNS、ルーティングおよび障害対応、IDC関連)
2. 部署内協業 :
必要に応じてセキュリティやシステムなどと協業し、依頼内容に対応します。
【チームでの連携ポイント】
・定例ミーティングで進捗確認および課題共有
・変更作業時、設定内容レビューおよび協業

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア /マネージャー候補(クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。また、マネージャー候補として、メンバーマネジメントやプロジェクト管理もお任せします。
・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築
・メンバーのタスク・進捗管理、コーチング、評価、部署間調整

求人写真

株式会社クリーチャーズ

サーバーエンジニア

サーバサイドプログラマ

ポケモン関連ゲームや開発支援ツールの開発において、サーバサイドの設計・開発・運用などをご担当いただきます。
【主な業務内容】
・サーバサイドの設計・開発・運用
・開発環境の構築
クリーチャーズではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。また、クリーチャーズ社内や株式会社ポケモン内で使用する開発支援ツール(主に、Webアプリ)の開発も行います。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。「名探偵ピカチュウ」「おどる?ポケモンおんがくたい」などポケモン関連作品のほか、独自コンテンツとして、スマホアプリ「aDanza」などを制作しています。
・開発環境の構築
クリーチャーズではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。また、クリーチャーズ社内や株式会社ポケモン内で使用する開発支援ツール(主に、Webアプリ)の開発も行います。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。「名探偵ピカチュウ」「おどる?ポケモンおんがくたい」などポケモン関連作品のほか、独自コンテンツとして、スマホアプリ「aDanza」などを制作しています。
【担当プロダクト】
・「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・社内またはグループ内で使用するWebアプリケーション
【使用ツール】
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Backlog
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:デジタルゲーム開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

求人写真

VESTA株式会社

ゲームプログラマー

[正/契]【クライアントエンジニア】オンラインゲーム開発

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のクライアントエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・システム、インゲーム、UI、Animationなど様々な機能の設計と実装
・エンジン機能の拡張
・ツールの開発、運用
その他、ゲーム開発/運営に必要な一連の業務をお任せします。
【開発環境】
WindowsもしくはMac

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

ゲームプログラマー

プログラマー

どんなに面白いアイデアも体験できるようにするには形にする必要があります。
プログラマーは、それを技術と工夫で実現していく仕事です。
より良いプログラミングの為には、調査や研究、設計や相談なども非常に大切です。
また、言われたまま作るのではなく、『プログラマーならでは』の工夫や提案などが求められます。

【仕事内容】
・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームのプログラミング
・ゲームエンジンやツールなどの研究開発など

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

サーバーエンジニア

プログラマー(サーバーサイド)

★あなたのプログラミングセンスを活かし、とことんアソビ創り★

プレイヤーへ快適な遊びの環境を提供することは、ゲーム運営において大切な要素。
安定したサービスの継続には、さまざま情報をリアルタイムに更新・処理することが必要です。「サーバーサイドプログラマー」は、その「要」を担います。

家庭用、モバイルゲームのタイトル別に編成された制作チームへ所属し、サーバアプリケーションの制作をお任せします。

---------------------------------
  どのような役割?
---------------------------------
大量のアクセスを効率良くさばく、技術力が大事になるポジションです。

また、安定した通信の仕組みを構築できるのはサーバーに近いプログラマーならではの役目になります。
継続したあなたの活躍が、作品とチームの信頼を作ります。
業界経験がないプログラマーも、経験と熱意、アイディアで活躍の可能性があるポジションです。

----------------------------
  制作機材は?
----------------------------
一人1セット
・制作用WindowsPC、iOS用の開発をする場合はMac(iMac, Mac miniなど)
・希望者へはデュアルモニタ
・モバイルゲーム制作の場合、制作用スマートフォンまたはタブレット、コンソール機の場合、開発用コンソール機
・ソフトウェアはおおむね希望のものが利用可能

求人写真

株式会社Aiming

インフラエンジニア

〈事業支援部〉社内インフラエンジニア

配属組織
私たち事業支援部では約60名のスタッフが働いています。
基盤開発、インフラ、アライアンス、WEB、マーケと大きく分けて5つのセクションで
構成されており、開発がより良いものになるため日々尽力しています。
具体的な仕事内容
社内のヘルプデスクおよび、インフラ構築運用保守をお任せします。
・ヘルプデスク業務
・各種アカウント管理
・各種IT関連資産の購買・導入・管理
PC、周辺機器、その他備品等のハードウェア関連
アプリ開発に使用する各種ライセンス・ソフトフェア等のソフトウェア関連
・ソフトウェア等のライセンス調査
・社内外へのメール対応
・社内ネットワークの運用保守
・その他IT関連の付随業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

cocone v株式会社

サーバーエンジニア

サーバサイドエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務】

業務内容
webアプリケーションフレームワークを用いたサーバ開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計、開発、運用に取り組んでいただけます。
<福岡プロジェクトの具体的な業務例>
・サーバ設計・開発
・Webフレームワークを用いたサーバアプリケーション/API開発
・ビジネスロジック設計・実装
・API設計と実装(RESTなど)
・DB設計・管理(RDBMS/NoSQL)
・サーバ構成・チューニング
・Web/アプリケーション/バックエンドサーバの構築と設定
・負荷対策、パフォーマンスチューニング
・サーバの監視・運用保守
・クラウド・DevOps
・クラウド環境(AWS、GCP等)でのサーバデプロイ・運用
・CI/CD導入、テスト・デプロイの自動化
・セキュリティ強化、ネットワークパフォーマンス最適化
・チーム連携・開発プロセス
・クライアントチームと連携し、安定したAPIを提供
・コーディング規約の整備、開発プロセスの改善
・技術選定やアーキテクチャ設計の検討・提案
募集背景
グローバル展開を加速する中で、グループ全体のエンジニアリング部門の連携強化と、事業・業務内容のさらなる充実を目的として、「Cocone Engineering株式会社」を設立いたしました。
現在、福岡拠点におけるサービス開発体制の強化を図るため、開発メンバーの採用を積極的に進めています。
この仕事の魅力/やりがい
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モジュール設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを社内のポータルサイトに記録しナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
使用している主なツール/環境
・プログラミング言語/マークアップ
・バックエンド:Java, Kotlin, Golang, Python, C#
・フロントエンド:JavaScript(TypeScript), HTML, CSS
・スクリプト/シェル:bash
・フレームワーク/ライブラリ
・Java:SpringBoot
・Python:django, flask
・Golang:Gin
・インフラ/サーバ
・OS/サーバ:Linux, nginx, Apache Tomcat, IIS
・クラウドサービス:AWS
・データベース:Oracle, Aurora, MySQL, MongoDB
・開発ツール
・IDE/エディタ:IntelliJ, VSCode
・バージョン管理:git, SVN
・CI/CD:jenkins
必須スキル
2年以上のjava系webアプリケーションフレームワークの開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバ開発言語のいずれかに精通
Linux環境でのサーバのデプロイおよび運用経験
Gitを使用した協力作業の経験
歓迎スキル
中規模プロジェクトのリーダの経験
ロードバランサを用いたトラフィックの分散経験
大規模なトラフィック処理の経験
データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバ運用経験
セキュリティやチート対策に関する知識
求める人物像
チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方
楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人
チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社Brave group

Unityエンジニア

Unityエンジニア(ジュニア)【株式会社Brave group】

仕事概要
VTuberの3D配信用のシステム開発を行っていただきます。
? 具体的な業務内容
既存機能の改良・保守
技術検証
音声周りの機能開発
新規機能開発サポート
? 開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等

参考
?配属部署について
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業を中心に、幅広い領域で事業を展開しています。
配属となるスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるシステム開発やモデル・ステージ・演出などの制作を担っている部門です。
?キャリアパス
少数精鋭チームの為、フロントエンド・バックエンド両方の経験を積む事が出来る
短いスパンでの開発を繰り返す為、上流工程に関わるチャンスが多くある
希望があれば機能だけでなく、ルックの部分でも、エンジニア側から提案する事が出来る
様々なIPがある為3D LIVEも頻繁にあり、短いスパンで自身が開発に携わったものが世に出ます。またライブの特性上、結果やフィードバックが凄いスピードで受けられる事もあり、自信の技術力を高める原動力になります。
3Dライブ配信は比較的新しい技術の為、まだまだ技術的にクオリティアップをする余地があり、開発し甲斐のある分野です。
?過去事例
【 3D LIVE 】#橘ひなの3周年記念ライブ ~オハンヨするやつに悪いやつはいない~【 ぶいすぽっ!/橘ひなの 】
【#朝倉杏子1周年】#朝倉杏子 1st Anniversary!! 3D LIVE???????【#RIOTMUSIC / #BlitzWing】
?技術提供例(オフラインイベント)
【#ぶいすぽ文化体育祭 】DAY1_会場定点&各イベント無料パート同時配信

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

エフェクトエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームコンソールのためのビジュアルエフェクトのランタイムとツールの設計/開発を実施いただきます。
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真 NEW

株式会社ドリコム

アプリ開発エンジニア

バックエンドエンジニア(B2B事業)

自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、システム開発・インフラソリューション等を展開する弊社のBtoB事業部での業務です。
当社の新規プロダクト開発や受託開発推進のため、技術力だけでなく、事業視点とユーザーの課題解決に深くコミットできるフルスタック志向の正社員エンジニアを募集します。事業要求に基づいた新機能の要件定義、技術設計、実装(フルサイクル)。
ユーザーフィードバックやデータ分析に基づき、プロダクトの改善サイクルを駆動する。
クラウドインフラの構築・運用。
開発プロセスの改善提案と推進、および長期的な視点での技術選択に貢献。

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

〔PA〕ゲームプログラマ(クライアント/リードプログラマ)

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属し、Unityを使用したクライアント制作業務をご担当していただきます。
ゲームメイン部分の制作だけでなく、エディタツール等の制作に関わる全作業のいずれかをご担当していただきます。
【ポイント】
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。
関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人写真

株式会社ヒストリア

Unrealエンジニア

エンジニア

・Unreal Engineを用いたエンタープライズコンテンツの開発(自動車、建築、放送/映像、製造業 等)
・Blueprintによる処理の実装
・C++による処理の実装
・その他Unreal Engineを用いた実装
・仕様策定

求人写真

株式会社Cygames

サーバーエンジニア

ネットワークエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、ネットワーク通信を伴うゲームシステム/コンテンツ制作に関わる職務を担当していただきます。
サーバー/クライアント方式による通信を伴うシステムの設計と開発
P2P方式による通信を伴うシステムの設計と開発
データベース構築と運用
サーバー上で動作するゲームロジック開発
構築されたオンラインインフラの上で動作する各種プロセスの開発
ネットワーク負荷検証環境の構築
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社セガ

アプリ開発エンジニア

【龍が如くスタジオ】ゲームアプリケーションプログラマ・ゲームエンジンプログラマ

仕事内容
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発
および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)を担当していただきます。

雇用形態
正社員
※ご経験やスキルにより、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社エクストリーム

WEBエンジニア

WEB/BIエンジニア

主な仕事内容
BIを活用したデータ解析や情報システム開発を担当していただきます。
└BIツールを用いたダッシュボード作成
└データの収集・加工・分析
└ダッシュボードの保守運用
【アピールポイント】
弊社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、
様々なビッグデータを扱った業務に携わることができます。
【キャリアプラン】
BIツールの領域では分析から改善提案のポジションまで、ニーズの広がりを見せており、
ご自身のご経験・ご希望にあわせてより、難易度の高いポジションに挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。・年間休日127日・平均残業時間10.9時間・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■BIツール(Tableau、Looker Studio、Microsoft PowerBI、その他ツール含む)での開発経験 いずれか12か月
■Google Analytics、Adobe Experience Cloudの経験 いずれか6か月
■SQLの経験 12か月
■DBの設計経験 12か月
■WEBフロントエンド開発の知見
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました