求人ID: 36628
その他エンジニア NEW!
400万円~1000万円
仕事内容
社内開発タイトルにおける、開発リソース管理、およびCI/CDに関わる職務を担当していただきます。
タイトル毎のニーズに応じたCI/CD環境の構築と運用
バージョン管理システムの構築と運用
ブランチ開発環境の構築と運用
プログラムの静的解析ツールの構築と運用
開発環境で発生するエラー検出と改善
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
【概要】
弊社出5月に新設されたDX部門では共にDXチームを盛り上げていただける方を
募集しております。
様々なクライアントへDXコンサルティング及び、システム開発・運用ソリューションを提供していきます。
【業務内容】
・WEBサービス、業務システム等システムの要件定義や設計
・エンジニアチームの管理、コードレビュー 等
【必須】
・システムの要件定義、設計
・コーディング経験(PHP、Vue、他)
・システムアーキテクチャ設計に関する知見・経験(3年以上)
・エンジニアチームのマネジメント経験
【尚可】
・ITコンサルティング経験
・中規模システム開発プロジェクトのマネジメント経験
【業務内容】
新技術の研究開発、ワークフロー整備、データパイプラインの構築、問題解決などの開発支援業務を行っていただきます。
・タイトルの要件に合わせた技術検証
・タイトルの要件に合わせたデータパイプラインの設計/構築/効率化
・Mayaのツール作成(プラグイン/スクリプト)
・HoudiniのツールやHDA作成
・シェーダーのプロトタイプ作成
・効率的なアセット制作手法の研究開発(プロシージャルアセット等)
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/
職務内容
Unreal EngineやUnity等を使用したコンシューマ、PC、スマートフォン向けゲーム開発をお任せします。
自社開発を中心に様々な案件を手掛けており、今後の中核メンバーとしてご活躍いただける方の応募をお待ちしております!
【具体的な職務内容】
・Unreal Engine等を用いたコンシューマ向けゲーム開発
・Unity等を用いたスマートフォン向けゲーム開発
・メンバーのスケジュール・クオリティ管理(コードレビュー等)
・関係各所との調整業務
ご入社後は配属されたプロジェクトにてご経験を活かしていただき、
その後キャリアビジョンやご希望を伺いながら
リードエンジニアやメンバーのマネジメント業務などをお任せしていきたいと考えております。
開発環境:Python MySQL C# Vue.js その他
遊びながらリアルタイムで演奏を学べる「Rocksmith+」の開発協力
<主な開発環境>
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
・開発ツール:VisualStudio、VisualStudioCode、Jenkins
・チャットツール:Slack、Discord
募集背景
自社タイトル「ENDER LILIES」「リデンプションリーパーズ」リリース後、多くのご依頼があり新規開発案件が増加している為増員が急務となっております。
ゲーム開発だけにとどまらず、VRやメタバースなど幅広い案件に挑戦可能です。
ご自身はもちろん、事業部全体の可能性をいっしょに広げていきましょう!
仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
エンジン開発、ゲーム開発のための開発環境の構築、保守を実施いただきます。
ゲームエンジン開発やゲーム開発のような大規模な開発では作業効率の向上が大きな課題の一つです。
これに対して、処理の自動化や複雑な手順の簡略化などに取り組んでいるのがビルドエンジニアです。
エンジン開発、ゲーム開発にかかわるスタッフが効率的に業務を進められるよう取り組んでいます。
具体的にはCyllista Game Engineとそれを使用したゲームの開発のためのCI/CDパイプラインの構築、保守を行っています。
Cyllista Game Engineとそれを使用したゲームの開発に必要な開発支援のための独自ツールの開発を行います。
独自ツールの開発だけでなく、既存のツールやサービスの導入と保守も行います。
Cyllista Game Engineを使用しているゲーム開発者からの問い合わせ窓口としての役割も担っています。
〈実際の業務〉
Jenkinsでの自動テストフローの構築と保守
Jenkinsでのゲームアプリケーションのバイナリ配信フローの構築と保守
Jenkinsでの上記以外の各種自動化フローの構築と保守
Coverityでのコードの静的解析の定期実行フローの構築と保守
エンジン開発者向け開発支援ツールの開発と保守
ゲーム開発者向け開発支援ツールの開発と保守
開発中のログ収集と分析による開発効率の改善
開発者サポート、トラブル対応
Perforceのdepotの管理
GitHubのリポジトリ管理
〈開発環境〉
言語:Python/C++
対応プラットフォーム:Windows/PlayStation 5/Xbox
利用するツール:Jenkins/Coverity/Perforce/GitHub
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる
プロダクトについて
現在当社は、YouTubeチャンネル登録者総数約7500万人を超えるホロライブプロダクションのファン活動をより楽しんでいただくための新規アプリ「ホロプラス」を開発しております。
主な機能は下記の通りです。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンに届ける
・ファン同士のポジティブなコミュニケーションが行き交うコミュニティプラットフォーム
そのためにどのような仕様にすれば、より情報収集がしやすいか、ファン同士のポジティブなコミュニケーションを促せるか、他にはどんな機能があったらファン活動が楽しくなるか、ユーザー目線を大事にしていきながら開発を進めています。
「ホロプラス」公式サイト
https://www.holoplus.com/
仕事内容
■概要
新規アプリ「ホロプラス」開発において多くのファンユーザーに快適に利用いただくために重要となる機能の開発やUI/UXの実装を推進するFlutterエンジニアを募集します。
■業務内容
・ユーザーストーリーを実現するための各種機能の設計/開発
・PdM、デザイナーと連携したUI/UXの検討・開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
・バックエンドエンジニアと連携した最適な開発プロセスの実行
■仕事環境
常にユーザーの体験や価値を最大化することを意識して開発・議論できる環境です。
新しい技術を検討・採用し、技術をインプット・アウトプットできる環境です。
アジャイル開発を採用して、2週間のスプリントを回してアプリを開発しています。
心理的安全性を高く維持することを意識した開発チームです。
■主な開発言語、技術スタック
・Flutter, Dart
・Riverpod
・Firebase
参考リンク
公式アプリを最速で届けるためにーー「ホロプラス」の技術選定と開発手法
必須スキル
・Flutterでのアプリ開発経験 1年以上
・下記のいずれか
・iOS、Androidアプリの開発経験 3年以上
・宣言的UIを使用したWebフロントエンド開発の業務経験 3年以上
・Gitを使った複数人での開発経験
歓迎スキル
・Webフロントエンドの実務経験(HTML/CSS/JavaScript)
・宣言的UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React、Vue)でのUI実装経験
・toC向け決済システム開発経験
・定期購読やアプリ内課金を使用するアプリの開発経験
・CI / CD に関する知識や開発経験
・他言語や他アーキテクチャへの再構築案件
・プロジェクトリード / テックリードのご経験
求める人物像
・プロダクトのアウトカムを意識して行動できる
・チームのカルチャーを理解・尊重した上で行動できる方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・HRT (謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)のスタンスで業務に取り組める方
・ゴールに向かって、チームと協働することが好きな方
・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方
・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方
職務内容
アプリボットの各ゲームタイトル開発を横断して支える技術組織「Applibot-LDX(Lead Developer Experience)」にて、各種ゲーム機版の開発、プラットフォーム機能実装、開発効率化実現などの担当としてご活躍いただきます。
- アプリ・アセットビルド基盤の構築、運用、最適化、技術向上
- 通信基盤、や課金基盤などのライブラリ開発、改良
- iOS/Androidなどのプラットフォーム機能実装
- セキュリティ対策のためのセキュリティ対応
- 開発効率化、低コスト化の提案、実現
- パフォーマンスチューニング
募集背景
アプリボットでは「NieR Re[in]carnation」や「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」など大規模なタイトルを、それぞれのプロジェクトで各々開発を進めています。
プロジェクトの数や規模が大きくなるにつれて、車輪の再開発などで非効率な開発を行うことが増えてきました。
LDXはこれら複数のプロジェクトを支える横断組織として、プロジェクトを横断した開発効率や品質の向上をミッションとして活動しています。
プロジェクトを横断して、技術でゲームの開発環境を支えたい、より良くしていきたい方のご応募をお待ちしております。
開発体制
LDXは現在専任が1名と各プロジェクトから職務が近いメンバー数名と連携して開発環境の改善を行っています。
各プロジェクトから状況や改善要望をヒアリングしつつ、各プロジェクトにマッチした改善案の提案から実装を行います。
また共通化したほうがよいものであれば、都度ライブラリ化や基盤化を進めています。
開発環境
Unity、C#、Java、Objective-C、Swift、Jenkins
会社の魅力
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・グラフィック横断組織(Applibot Voxel Studio)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
参考ページ
・技術ブログ:話題の『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』著者インタビュー
・技術支援制度
Fuji Culture X が提供する新規/既存タイトルのフロントエンドエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただきます。
■具体的には・・・■
・ブラウザゲーム開発・運営
・フロントエンドの開発、運用
・運営タイトルの機能追加やリファクタリング
・UI/UXの検討、パフォーマンス改善、設計、実装
・デザイナーやプランナーなどの他職種の方との連携
・外部協力会社との技術連携
【ポイント】
フジテレビから生まれたゲーム会社として、エンターテインメントコンテンツを取り扱うお仕事をしておりますので、常に「面白い」ことを意識して仕事を楽しんでいます。企画や開発の会議において、前例や常識にとらわれない面白いアデイアを話し合うなど、常に仕事を楽しんでいるような環境です。
ゲームの企画・開発・運営を通じて多くの仲間に出会い、様々な挑戦を続けてまいりました。
その結果、ゲームだけにはとどまらず、様々なドメインの業務を担うようになりました。
システム会社ではなく、テレビ局でもゲーム会社でもない、独自の存在となり、私たちにしか出来ない企画・開発・運営のノウハウを身に着け、日々アップデートを繰り返しています。
ゲームを続け、企画を考え、開発運営をし、他では出来ないおもしろい事業を継続し、成長と発展を続け、社会に貢献出来ればと考えています。
職場の風土としても常に「面白い」ことを大事にしています。
年に一度の年末納会では、コンテンツを本気で作り上げ、全国各地と中継をしたり「面白い」「楽しむ」に全力コミット。
ランチ補助やドリンクバーがあったり、アプリのローンチや大型改修完了のタイミングでは、オフィスに集まってリリース記念お寿司パーティをしたり、「季節の贈り物」をご家庭に送ったり、大きな仕事をやり終えた喜びを皆で分かち合っております。
また、「面白い」に加えて「チャレンジ」も非常に大切にしている環境です。
社内有志メンバー発信で、AI研究、フィットネス、ゲーム、NFT、キャンプなどの部活動がどんどん立ちあっがってきており、実際のキャンプ場の経営支援まで活動が広がっているケースも。
組織づくりも活発に行なっており、AIを駆使した出勤管理ツールを社内有志で募った結果、出社する事でポイント付与がされモンスターが育つ「シュッシャー」という出社管理ツールを自主的に開発・ローンチいたしました。
主体的にチャレンジするという事を体現出来ていると嬉しく思っています。
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
職務内容
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けソーシャルゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・新規開発タイトルでのインゲームロジック/View部分の実装
・運用開発タイトルでのインゲームロジック/View部分の改修および追加
・インゲーム部分を効率的に開発するために必要な周辺ツールの実装および改修
・その他、エンジニア/デザイナー/プランナー間とのコミュニケーション
※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。
募集背景
今後スマートフォンやPCプラットフォームでリリース予定のタイトルが複数あり、 インゲーム部分の開発経験が豊富な方を迎えてよりクオリティの高いプロダクトを 作っていくためにエンジニアの方を増員募集しております。
キャリアパス例
インゲームの開発メンバーとして配属
→ 1年程度インゲームの開発後、同タイトルのインゲーム開発リーダーに着任
→ その後、新規のタイトル立ち上げ時に、インゲームリーダーとして立ち上げからジョイン
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域(システム領域)については積極的な基盤開発を進めています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・社内のプロジェクト数が多く、情報量が多い中、勉強会など交流も活発でさまざまな開発の情報を得ることができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換、連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
開発体制
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後
・内クライアントエンジニアは最低5名程度、最大20名程度
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例 UniTask、UniRx、MasterMemory
参考ページ
・技術ブログ「てっくぼっと!」
・技術支援制度
業務内容
低レベルライブラリおよび関連ツールの設計・実装
必須経験・スキル
・C++による低レベル処理の実装経験
(算術処理、メモリ管理、マルチスレッド、ファイルシステムなど)
・ライブラリ開発チームもしくはゲーム開発プロジェクトでの実務経験
・ゲーム開発全般についての幅広い知識
(開発用ツール、ゲームエンジン、アセットワークフローなど)
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
急成長SaaS企業のIT基盤を一緒につくりませんか。
ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、創業から海外展開、上場、M&Aの実施と、非常に早い意思決定スピードのもので事業展開を進めてきました。これを実現している各プロダクトと人を強固に支える「IT基盤」こそが事業成長の原動力の一つであり、事業ポートフォリオの展開速度を引き上げるための要です。
これまでユーザベースが育んできたバリュー・カルチャーと、ユーザーファーストのデリバリーを考え抜き、SaaSベンチャーのIT基盤のベストプラクティスをつくっていく仲間を求めています。
【概要】
情報システムにおけるキーパーソンとしてユーザベースグループのIT環境や共通基盤の構築及び体制強化のリードを行っていただきます。
ミッション
2022年7月に組織刷新されたIT Strategy Divisionにご参画いただきます。
IT Strategy Divisionでは『ハイパフォーマンスを追求し、事業成長を抱擁する』をミッションに社内における生産性の向上及び、社員が楽しみながら業務を促進し事業に貢献できる体制へのリニューアルを目指すとともに、今後もM&Aや新規事業の創出などを積極的に行っていくユーザベースグループの共通基盤を作っていくことで、事業の多角化に寄与して行きます。
【募集背景】
各事業は順調に成長している一方で、今後のさらなる事業拡大を視野に入れると、社内システムの課題は山積みです。
マスタおよびシステムが各事業で個別管理されていることにより、事業間シナジーを生みづらい環境になっていることや、ガバナンス上のリスクもあります。
特にシステム統合や情報セキュリティ・社内インフラの体制構築は急務といえます。M&Aや新規事業の立ち上げを頻繁に行う事業環境を踏まえると、より柔軟性が高く、事業変化を抱擁できるシステム体制の構築が課題です。
現在は情シス業務をほぼアウトソースしていますが、今後の事業成長のコアとして組織強化を進めており、組織を牽引できるキーパーソンとしてご参画頂ける方をお探ししております。
業務内容
外部・内部ともに環境変化への対応に加え、事業展開に伴う継続的な業務システム改善やシステムリニューアルなど、ITインフラやシステムの整備・標準化・効率化が急務となり、グループ全体のIT仕組み化の立案・導入・改善のために、コーポレートIT全般に関与し、課題の解決に向けてシステムのみならずプロセスの最適化の検討もリードしていただく想定です。
ユーザベースらしいSaaSOpsを実現し、テクノロジーの力で組織を変革していくことに挑戦し続けたい。そんな想いに共感してくださる方からの応募を、お待ちしています。
【具体的な業務内容】
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善
社内システム(ほとんどSaaS)の計画と企画、設計、導入、及び、維持管理と改善
システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装
チームや各プロジェクトのマネジメント
関係パートナーとベンダーのコントロール
応募要件
【必須条件】
情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験
社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験
各種SaaS(Google Workspace、Okta、Zoomなど)の選定、導入、運用管理経験
業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験
多様な部門と関わりながら業務遂行をした経験
※選考過程において課題を実施させていただく場合がございます。
【歓迎条件】
エンジニアとしてのシステム設計・開発・運用経験
プロジェクトのマネジメント経験
組織運営におけるビジョン策定・浸透・改善の経験
チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験
【求める人物像】
本質と仮説思考ができる方
単に「ベンダーからすすめられた」「流行ってる」という視点でシステム選定ではなく、「本当にどこに問題があったか、課題解決に必要なものかどうか」という視点で仮説検証を繰り返しできる方
主体性や当事者意識がある方
自分自身の考えを軸で問題に取り組むや「自分も責任者の一人である」という自覚を持って、常に自分の行動を振り返るができる方
全体最適と周囲を巻き込みが得意な方
自部署の課題に限定することなく、全社のシステムを業務スコープとして、関係者を巻き込みながら時にはハンズオンで実務を回していただける方
【働き方について】
働き方:ワークライフバランスを大切にハイブリッド型フルフレックス
平均残業時間:10?20h (業務時間配分は基本ご自身の裁量をもって判断していただく)
コミュニケーション:SlackとZoomをフル活用し、リモートであっても非同期/同期コミュニケーションを円滑に行なっている
1) レンダリングエンジニア
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、描画プログラムの設計・実装・最適化
2) システムプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、システムプログラム
3) エフェクトプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、エフェクトプログラム
4) ネットワークプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、ネットワークプログラム
5) サーバプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、サーバサイドアプリケーションの設計
及びプログラム
6) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成および
アセットパイプラインの構築を行う
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルはネイティブ・WEBのハイブリットで開発しております。
フロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavascriptといったWeb系の技術を使い、UIUXの設計と実装を行います。タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
・業務内容詳細
以下のような業務を中心に状況に応じて様々なタスクの実行にあたって頂きます。
スマートフォン向けゲームのクライアント画面の開発
ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、 画面遷移も含めた全体の設計
必要に応じてプランナー・デザイナーと、演出・スケジュールの相談
UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、UI全体のグラフィックデザイン
動的な演出の検討・制作
仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲーム開発におけるテスト環境、ビルド環境、デプロイ環境の設計と実装、運用
開発フローの整備、運用
テクニカルサポート業務
業界経験は問いません。
開発効率化や品質向上にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる
業務内容
・ゲーム制作
・ゲーム全般に関わるグラフィックス描画関連
・特殊なシェーダーなどゲームエンジンにない機能の実装
・トラブル対応サポート
応募資格
・C++を使ってゲーム開発ができる
・フルスクラッチで3Dゲームを作ることができる
・OpenGL/DirectX等の3D APIの知識がある
・HLSL等でシェーダー制作ができる
あると望ましいスキル・経験
・PBR(物理ベースレンダリング)を理解している
・UEを改造してタイトルで使用したことがある
(特にUEのグラフィックスパイプラインについて知見があるとなおよし)
メインの業務は、ソーシャルゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
ゲーム開発部門の業務システム支援として、開発人員やコンテンツ等を支援・管理する社内インフラの業務全般に携わっていただきます。
以下のようなインフラに関する要件定義から構築、運用まで一連のインフラ構築・運用・保守をお任せします。
1.ゲーム開発部門が利用するサーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのITインフラの設計・構築・マネジメント業務。
2.ゲーム開発部門が利用する業務システムのインフラに関する企画・提案業務。
3.各種インフラ契約のマネジメント業務。
社内のゲーム開発部門を主要顧客とし、IT部門とも協業を行っていただき、社内のインフラコンサルタントとして就業いただく予定です。
また、ご経歴や能力、素養によってインフラ上で稼働する業務アプリケーションの開発支援も担当していただきます。
【ミッション】
ゲームクリエイターが本来の主業務に注力できるように、システム的に支援することを行動基準とし、以下のポイントを念頭に業務を遂行しています。
・ゲーム開発部門内で「困っていること」や「簡便化したいこと」についてシステムを利用し積極的に問題を解決する。
・システムの機能改善を実施することでの利便性向上を軸とし、運営サービスによるスムーズなシステム利用促進を行う。
ゲーム開発部門からの様々なシステム支援の要求に応えることで、既成概念にとらわれず色々なシステム構築を経験できます。
また既存システムの問題や新規システムの考案など、積極的に提案・対応できる組織の風通しの良さも魅力です。
システム支援によりクリエイターがゲーム制作に注力できる環境を整えるという、縁の下の力持ち的なやりがいがあります。