AIプログラマー・-[非公開企業]-コンシューマ系メーカーの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. ゲームプログラマー

JOB DETAIL
求人案件

求人の写真

求人ID: 11560

ゲームプログラマー

AIプログラマー


応相談

・NPCや敵の挙動、ゲームバランスを制御するためのシステムを構築する
・AIシステム開発を主業務として希望していても、そのシステムを利用して作るゲームコンテンツ制作もある程度行う可能性があります。

遊びの創造の向こうに、新たな進化が待っています


世界で注目されるAAA作品にチャレンジしたい方、熱い情熱を持ってゲーム開発をしたい方を募集します。

応募条件


必須スキル・経験
・1タイトル以上のゲーム開発完成経験
・ゲームAIプログラムを作成した経験がある
・ゲームにおけるAIに関して深い知識がある
・数学に関して深い知識がある

※業界未経験者の方について、応募資格の全てを満たす必要はございませんが、それを補う能力を中心にアピールしてください
優遇スキル・経験
・据え置きコンシューマー機もしくはPCでの3Dゲーム開発経験
・キャラクターAIや群集AIの開発経験
・人間型NPC、非人間型NPC両方の開発経験
・経路探索、知識表現などのNPCに必要なシステム開発経験
・移動経路探索に合わせた歩行アニメーション制御設計経験
・多人数出現するNPCのCPU処理分散などの高速化経験
・キャラクターアニメーションネットワーク設計、組み込み経験
・IK、Aim、Ragdoll、触手制御などのプログラム制御アニメーションの開発経験
・ゲームコンテンツ制作にあると望ましい経験はGame Programmerを参照してください
求める人物像

応募情報詳細


雇用形態
正社員/契約社員
給与
応相談
給与補足
※経験・能力等を考慮の上、規定により優遇いたします
・年俸制
・業績インセンティブ制度有り
・賃金改定:原則年1回
勤務地
東京都港区
勤務時間
9:30~
※裁量労働制(始業時間を9:30基本として、個人の裁量に委ねられます)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)及び祝日
・夏期休暇
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇
諸手当
・交通費支給(所得税非課税限度内)
福利厚生
・各種社会保険(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)

選考方法


詳細はお問い合わせください。

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー


コンピューターゲーム開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

エンジニア系

株式会社Aiming

サーバーエンジニア

〈第二事業部熊本オフィス〉サーバーエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。

具体的な仕事内容
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
・C#/ASP.NETを利用したゲームAPIサーバーの開発
・Photon等を利用したゲームリアルタイムサーバーの開発

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Microsoft Visual Studio, gcc, gdb 等
・主な使用言語:C#, C++, SQL 等
・補助的に使用する言語:Ruby, JavaScript, シェルスクリプト 等
・OS: Linux, Windows
・データストア:MySQL, Redis 等
・その他ツール:git, github, Jenkins 等

エンジニア系 NEW

株式会社カプコン

WEBエンジニア

Web開発エンジニア

仕事内容
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
■業務内容
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供
・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入
★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です!

エンジニア系

パルス株式会社

社内SE

【社員】社内SE(リード)

【仕事内容】
当社の社内SEとして社内のITに関する企画・運用担当をお任せいたします。
情報システムに関する日々のヘルプデスク業務から、ネットワーク管理、各種ITに関する企画・業務改善などから、事業部のプロダクト・サービス開発を支えていただきます。
※業務都合で週2~3日程度の出社は必要となります。一部在宅での勤務が可能です。
■具体的には…
・社内ヘルプデスク業務
・入退社対応(PC準備など)、各種ライセンス管理
・社内ネットワーク管理(ネットワーク機器のリプレイス、セキュリティ検討など)
・IT企画および導入、運用(全社的なITサービスの導入・刷新に関する企画検討、ディレクションなど)
・GASやAIなどテックによる業務改善の企画検討
・社内IT関連の予算管理、および承認業務(ワークフローにおける一次承認など)
業務環境
■ 基本ツール:Google drive, googleスプレッドシート,Excel, Word, PowerPoint
■ コミュニケーション:Slack
★週2~3日程度在宅勤務可能(週2~3日程度出社での業務が発生いたします。)★
メッセージ
イグニスグループは様々な事業を展開し成長し続けています。
管理部門はルーティン業務が多いと思われがちですが、当社は常に新しいことがおきるので、管理部門とはいえスピードと柔軟性、正確性が求められます。
会社や事業は人が作り上げるものです。
目まぐるしく変化する事業環境に合わせ、個々の従業員の窓口になり対応していくことから、広い視野と深い思考、細かな気配り、責任感が同時に求められますので、自らも日々成長できる環境です。
選考プロセス
書類選考

現場面接(面接前に性格診断を受けていただきます ※学力テスト無し)

役員面接

内 定
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。

エンジニア系

株式会社bitFlyer

サーバーエンジニア

シニアサーバーサイドエンジニア(顧客サービス向け)

この求人案件の募集は終了いたしました

国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのバックエンド開発業務をお任せします。顧客に最高のプロダクトを届けることを使命とし、オーナーシップを持って日々の開発に取り組んでいただける方を募集しています。スピード感と信頼性の両立を目指し、ブロックチェーンで世界をより簡単にするために、一緒に挑戦しましょう。
■主な業務内容
・暗号資産取引所のバックエンドシステム全般の開発(C#、ASP.NET)
・ソフトウェアアーキテクチャのリード
・積極的なナレッジトランスファーによるエンジニア組織の知識レベル向上
・Webまたはアプリ向けAPIの設計開発
・新規プロダクトの開発業務
■技術スタック・開発環境
・サーバーサイド: C# / .NET / .NET Framework / ASP.NET
・フロントエンド: React / Vue.js / TypeScript
・IDE: Visual Studio
・VCS: Git / Azure Repos
・CI/CD: Azure Pipelines
・モニタリング: Datadog / PagerDuty
・その他: Slack / Google Meet / Google Workspace / Confluence / Jira

求人の写真 急募

株式会社デザインアクト

ゲームプログラマー

クライアントプログラマー

・家庭用機器、アーケードゲーム、スマートフォンゲーム、AR、VRコンテンツのプログラミング業務

エンジニア系

株式会社gumi

サーバーエンジニア

業務委託 ブロックチェーンエンジニア(リード)

業務内容

【概要】
株式会社gumiでは、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。EVM以外のブロックチェーンを深く理解する必要のある開発案件が複数あり、TendermintやMove、Solana上での開発経験のあるエンジニアを優遇いたします。

【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発

【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン

【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧

エンジニア系

株式会社ディー・エヌ・エー

サーバーエンジニア

【ゲームプラットフォーム事業 】エンジニアリングマネージャー候補(サーバー領域)

ゲームプラットフォームの更なる進化を図るべく、サーバーサイド開発におけるエンジニアリングのマネージャー(候補)を募集します。
月間のユーザー数が数百万人にも及ぶプラットフォームサービスを運営しユーザーにエンターテインメントの場を提供し続けることにチャレンジします。掲げるミッションは2つです。
・ユーザーにコンテンツを提供し続け、ブラウザで多様なゲームをプレイできる環境を作る
・ディベロッパーが魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行う
大規模なプラットフォームをユーザーに提供するために、組織には自社開発の数多くのバックエンドサービスがあります。ユーザーにエンターテインメントの場所を提供し価値を届けるためには効率的なバックエンド運用と、中長期を見据えた機能改善が必要です。非効率な運用の再設計・効率化や、ブラウザやクライアント/OSの最新アップデートに素早く対応する技術力が求められます。
また、SDKの開発やAPIの開発にも注力しております。ディベロッパーはSDKを組み込むことでプラットフォーム機能(アカウントや決済など)の開発コストを減らすことができ、ゲームの本質的な機能開発に注力できます。
ユーザーとディベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することでミッション達成を目指します。
◆主な仕事内容
・エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
・ゲームディベロッパー向け SDK, Webアプリケーションの設計・開発・運用
・運用効率化のための再設計・開発
・安定性・拡張性の継続的な改善
・技術動向の把握・対策・設計
◆この仕事の魅力
自社プロダクトであり、事業オーナーをはじめとしたメンバーと非常にフラットに関われます。
仕事の仕方は人それぞれです。本プロダクトではエンジニア自身が裁量を持って仕事に取り組む事を推進しサポートします。
また、UX 向上のための機能改修・拡張や、運用効率化のための新技術導入など、自身の提案をしっかりプロダクトに反映できます。
本プロダクトを通してゲームプラットフォームならではの経験や成長の機会があります。
・月間のユーザー数が数百万に及ぶ大規模トラフィックを捌くための知見
・ゲームディベロッパー・エンドユーザーの双方に対して価値を提供していくための視点
・エンジニアリングの観点からプロジェクトを推進する経験
・認証認可・決済などプラットフォームに必要な機能開発の経験
ゲームプラットフォーム「Mobage」がサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
チームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/
実際に当該部署で働くエンジニアリングマネージャーが日々の開発運用において重視していることややりがいについて語っています。
https://fullswing.dena.com/archives/8004
当該部署で働くメンバーがMobageサーバーサイドにおけるプロジェクトマネジメント、また働く環境について紹介しています。
https://engineering.dena.com/blog/2022/11/opf-serverg-pmblog/

求人の写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

インフラエンジニア

【大阪】Unityエンジニア

Unityを使用してユーザーの楽しさに直接つながるようなクライアントサイドの開発をおこないます。

ゲームバランスや操作性の追及はもちろん、サーバサイドも意識した開発業務に携わっていただきます。

技術の進化に敏感で素早くキャッチアップができる方、クライアントサイドだけでなく、サーバサイドの開発も知ってみたい、触ってみたいという方、リアルタイム通信などの新しい技術を利用したゲーム開発にも挑戦したいという意欲的な方は大歓迎です。

求人の写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

サーバーエンジニア

【大阪】サーバーサイドエンジニア

入社後まずは既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。

・プログラミング
・システム・データベースの仕様や設計
・イベントリリース前のテスト 等

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系

株式会社セガ

その他エンジニア

オープンポジション(ゲーム開発職)

弊社内でマッチする開発のポジションを検討し、選考させていただきます。

エンジニア系

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(幹部候補)

スマートフォン向けソーシャルゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

エンジニア系

株式会社マイネット

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア

職務内容
【メンバーひとりひとりのキャリアを大切にする社風/新機能開発の企画等、上流工程から携わっていただくことが可能です!】
「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、
各タイトル開発における中核メンバーとしてサーバーサイドエンジニアを募集します。
<具体的には>
・モバイルゲーム(WebAPI含む)の設計/開発/運用
-機能/イベント向けの新規開発
-DB設計/改善
-サーバー負荷軽減
・インフラ設計/運用
-インフラコスト最適化提案
-場合によっては移行作業にも関わることができます
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
仕事の魅力
・既にサービス運営しているゲームタイトルに携わるため、ユーザからのダイレクトなフィードバックを受けながら開発を進めることができます。
・大小問わず多くのチームがあるため、リーダーとしてご活躍いただける機会が多数あります。
<弊社にご参画いただくメリット>
・各ゲームメーカー様ごとに開発環境や運営手法が異なる為、多種多様な知見を獲得していただくことができます!
・領域を超えて(例えばサーバーサイドやゲーム企画など)様々なことにチャレンジできます。
※ご志向性に応じて、フルスタックエンジニアを目指していただくことも可能です!
<開発環境>
下記一部を記載いたしますが、タイトルごとに異なる為、開発環境は多種多様です。
言語:
PHP, Java, C#, Ruby, Python, Perl, Node.js, Go, Scala
フレームワーク:
Rails, Django, Symfony, Spring, fuelPHP, CodeIgniter, Struts, jboss, Phalcon, Zend, cakePHP, Laravel, Seasar2
<エンジニア評価の仕組み>
半期ごとの目標設定と振り返り、エンジニアとしての専門性・能力に基づく評価を、人事評価と並行しておこなっています。
応募要件
ソーシャルゲームまたはWebサービス開発・運用において、サーバーサイドエンジニアとしての経験(経験年数不問)
《活かせるご経験》
・Webサーバの構築、運用経験
・高トラフィックサイトの運用経験
・AWSなどパブリッククラウド上でのサーバ構築経験
・サーバサイドだけではなく、クライアントサイドの開発経験
・エンジニアチームのリーダーまたはマネジャー経験
《活かせるご知見》
・RDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)とDDL、DMLの知識
・Linuxのプロセス、サービス、cron、シェルの知識
求める人物像
・コミュニティ空間としてのゲーム運営に対する情熱をお持ちの方
・チームメンバーを尊重して、協力して目標達成を目指すことができる方
・自ら進んで提案して、実現に向けて進行できる方
・数値に強く、統計的な把握・分析をもとに合理的な提案・意思決定ができる方
・企画の意図を理解した上で、エンジニアの視点を入れた上で合理的な提案のできる方
◎クリエイターとしてだけではなく、サービスを事業として捉えデータ分析やPDCAによる改善に取り組める方が活躍しています!

エンジニア系

株式会社WFS

その他エンジニア

ゲーム開発エンジニア (サーバ)

ライトフライヤースタジオのサーバサイドエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。

・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、サーバーバックエンドの開発 / 運用
・インフラやDevOpsの設計 / 構築
・ゲームサーバ(リアルタイム通信)の開発

エンジニア系

株式会社Aiming

社内SE

〈事業支援部〉社内インフラエンジニア

配属組織
私たち事業支援部では約60名のスタッフが働いています。
基盤開発、インフラ、アライアンス、WEB、マーケと大きく分けて5つのセクションで
構成されており、開発がより良いものになるため日々尽力しています。
具体的な仕事内容
社内のヘルプデスクおよび、インフラ構築運用保守をお任せします。
・ヘルプデスク業務
・各種アカウント管理
・各種IT関連資産の購買・導入・管理
PC、周辺機器、その他備品等のハードウェア関連
アプリ開発に使用する各種ライセンス・ソフトフェア等のソフトウェア関連
・ソフトウェア等のライセンス調査
・社内外へのメール対応
・社内ネットワークの運用保守
・その他IT関連の付随業務

エンジニア系

株式会社アプリボット

テクニカルディレクター

【社員】ゲームグラフィックスエンジニア(リード/開発中プロジェクト担当)

職務内容
iPhone / Android / PCプラットフォーム向けソーシャルゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・シェーダーなどルック部分の実装
・グラフィック仕様の検証
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
募集背景
今後スマホゲームやSteamでリリース予定のタイトルが複数あり、
グラフィックス分野をリードいただけるエンジニアの方を増員募集しております。
開発体制
・横断組織「Applibit Voxel Studio」に在籍いただき、現在数名~十数名規模で開発中のタイトルを担当いただく予定です。(今後開発フェーズに応じて数十名規模に拡大する可能性あり)
・アプリボット全体でゲームグラフィックスエンジニアは4名在籍しております。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・コンシューマー出身のグラフィックスエンジニアや、グラフィック系のOSS開発を行っているエンジニア、CEDECやSYNCでの登壇実績のあるエンジニアなど、多才なメンバーが活躍しています。
・コンシューマー出身のクリエイターやヒットタイトルを手掛けたアーティストが多数在籍しているためアセットのクオリティが高く、絵作りの総合力が高い開発環境です。
・グラフィック分野において、コンシューマーゲームに引けを取らない市場のトップラインを目指しており、今後はフォトリアルのみならずセルルック表現にも注力していきたい方針です。
会社の魅力
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・グラフィック横断組織(Applibot Voxel Studio)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・URP、HDRP
・Maya、Substance
参考ページ
・技術ブログ:エンジニア視点からグラフィック技術力のさらなる向上を目指す! 「Applibot Voxel Studio」設立!
・技術支援制度

エンジニア系

株式会社アプリボット

フロントエンジニア

【社員】フロントエンドエンジニア(マンガ新規事業の立ち上げメンバー)

募集背景
サイバーエージェントグループでは「ABEMA」や「WinTicket」など多くの内製プロダクトを開発してきました。 今回、アプリボットで漫画事業を新規開発することになり立ち上げメンバーとしてバックエンド、フロントエンド、アプリのエンジニアを新たに募集したいと考えております。 新しいことにチャレンジしたい方、エンジニアのキャリアの一つとしてこの事業の立ち上げを共に行ってくれるメンバーを募集しています。
職務内容
当漫画事業では Web 版に対する新規開発、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応を行っていただきます。また、それらに加え開発の中で必要な CDN などの一部インフラリソースも設定・運用、サービス周辺の管理ツールの開発も担います。
事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、パフォーマンスとアクセシビリティに注力しています。新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。
※採用決定時は株式会社サイバーエージェントにて採用となります。
チーム体制(2023.04 現在)
・PM 3名
・ デザイナー 3名
・エンジニア 10+名
特定の職域や技術にこだわらずお互いをフォローしています。
年齢層は若手から中堅まで幅広い世代が活躍しています。
このポジションの魅力
・漫画サービスという開発者自身の多くがユーザとしても興味が持てる分野で、尚且つ新規事業の立ち上げという、エンジニアキャリアの一つに残せる開発を経験するこができます。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でも要件定義や企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアや SNS に発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
開発環境
▼利用サービスSlack
・Zoom
・Notion
・Linear(タスク管理)
▼インフラ
・GCP
・AWS
・Vercel
・Cloudflare
▼CI/CD
・GitHub Actions
▼開発言語/フレームワーク
・TypeScript
・React
・Next.js (App Router)
▼開発ツール
・Visual Studio Code, IntelliJ, Vim
・GraphQL
・Storybook
・vanilla-extract
・Jest 他

エンジニア系 NEW

株式会社エクストリーム

インフラエンジニア

【本社勤務】インフラエンジニア

業務内容
受託開発事業において、多種多様な業種のクライアントと取引を行っている当社の本ポジションでは、インフラエンジニアのリーダーとして、以下の業務をお任せします。
・お客様との要件ヒアリング・折衝
・AWS、GCPなどのクラウド設計・構築・運用
・OSやミドルウェア(MW)環境の設計・構築・テスト
・チームメンバーの技術的サポートや進行管理
案件の最上流から一貫して携わることができるため、技術力だけでなくマネジメントスキルも身につけられます。
【アピールポイント】
・テックリードとして新規案件や重要プロジェクトに参画可能
・インフラチームのリーダーとしてチームを牽引できるポジション
・要件定義~設計・構築~テストまで、一気通貫で携われる環境
・AWS、GCPなどクラウド技術を積極的に取り入れる案件に参画可能
【キャリアプラン】
年齢や社歴にとらわれず、幅広い世代のエンジニアと切磋琢磨できる環境です。
技術志向の方はもちろん、チームをリードしたい方も、テックリード・アーキテクト・マネージャーなど、多彩なキャリアパスを描くことが可能です。
個々の希望や適性に応じて、自分らしい成長を実現できます。

エンジニア系

株式会社ディンプス

社内SE

【大阪】情報システム・社内SE(セキュリティ、インフラ、ITサポート)

【お任せする業務内容】
ご経験やご希望に応じて、以下のいずれか、もしくは複数の領域で主体的な役割、業務を担っていただくことを期待しています。またメインでおこなっていただく業務内容については面接時にお伝えさせていただきます。
■情報システム
・業務システムの導入支援
・SaaS等の社内導入(選定・検証)、運用方針の策定、管理
・SaaS等のシステムを利用した業務の改善、効率の向上
・社用アカウントの運用管理
■セキュリティ
・情報セキュリティマネジメントシステムの運用
・個人情報保護規程の運用
・BCP対応の中で、情報セキュリティに関連する部分の立案、運用
■ITサポート
・クライアントPC構築(キッティング・パーツ交換)
・IT機器のライフサイクルマネジメント(調達・運用・廃棄)
・ソフトウェアライセンス管理
・社内ヘルプデスク
■インフラ管理
・サーバ(物理・クラウド)の構築、運用、保守
・各拠点ネットワークの運用、保守
・社内ゲーム開発環境の整備
・社内インフラの方針決定、対応部署の管理監督、指揮■雇用形態
正社員
■試用期間
あり(6か月)
※試用期間中も同待遇
■諸手当
・通勤手当(実費支給)
・時間外勤務手当
・在宅勤務手当
・子ども手当(18歳未満の子1人につき月額5000円)
など
■勤務時間
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間12:30~13:30)
フレキシブルタイム(始業):8:00~10:00
(終業):15:00~19:45
※残業時間は会社平均15時間程度
■休日休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)・祝
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・有休奨励日、有休計画付与日
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(付加給付、提携保養施設利用等)
・確定拠出年金制度(ディンプス版401k)
・産前産後・育児休業制度
・慶弔見舞金制度
・介護休業制度
・人間ドック受診制度
・社員持株会制度(奨励金あり)
・同好会支援制度
・EAP制度(産業医・保健師面談)
・忘年会/新年会補助
・Dimps Future Investment(人事考課とは別のユニークなインセンティブ制度)
■その他
・ガンバ大阪戦 VIP-Roomご招待や観戦チケット(ガンバ大阪のオフィシャルパートナー契約を締結しています)
・入社時に遠方より転居が必要な方は補助制度あり(礼金や保証金等:上限30万円,仲介手数料:上限7万円,引越費用:最大10万円 ※出発地により異なる)
※こちら(https://recruit.dimps.co.jp/workstyle)もご参照ください。

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(エンジニア未経験者)

スマートフォン向けソーシャルゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映される環境です。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

エンジニア系

株式会社サムライ・ソフト

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(ベテラン)

Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

エンジニア系

cocone v株式会社

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア / CCP & Game【ココネ株式会社→Cocone Engineering株式会社勤務】

テクノロジーで生み出す感性のサービスとデジタルの価値
Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。
ココネグループは、革新的なデジタルワールドを目指し、アバターとソーシャルネットワークを組み合わせた独自のサービスを提供することやゲームサービスを提供することで、世界中のユーザーに新たな体験を届けています。
私たちは、ココネグループのビジョン実現において重要な役割を果たし、最新技術と創造的なアプローチで持続可能な成長と革新を追求しています。
迅速かつ安定したサービス開発を通じて、顧客の期待を超えるサービスを提供し、技術でより良い未来を創造することを目指しています。
2008年に創業し、成長を続けているココネグループのエンジンとして、私たちは様々な技術的な挑戦と機会を受け入れ、イノベーションを推進し、世界中のユーザーとつながる豊かなデジタル体験を創り上げています。
Cocone Engineeringの旅に参加し、グローバル市場での成功をリードするエンジニアとして共に成長しませんか?
【募集背景】
グローバル展開を図るグループ全体のエンジニアリング部門の連携を強化し、事業および業務内容の充実化を図るために、グループ全体のエンジニアリングを担うCocone Engineering株式会社を設立。
全拠点(東京/福岡/ソウル)にて新規プロジェクトを複数開発中のため、人員強化を目的とした採用募集。
【この仕事の魅力/やりがい】
・ココネグループのサービスは企画・運営/デザイン/開発職の3つの職種が一体となり仕様に縛られることなく、企画段階から入っていき、共にプロダクトを作り上げることができます。
・モージュル設計、データ不整合など含めお客様のデータを管理徹底した体制
・アーキテクチャをしっかりくんで、トラフィックに耐えうるような設計をし、サービスの土台を設計していく点
・SRE領域のマインドをもってサービス開発を進めている視点
類似する機能を持つ複数のサービスがありますが、それらを個別に開発・運用することによって、無駄なコストや労力が発生してしまうことを避けるため、各サービスの課金や認証機能、ガチャ・ログインボーナスや NG ワードなどの類似機能を共通化しています。
また、それぞれのサービスで培ったノウハウを、社内のポータルサイトに記録し、ナレッジ化することで、社内での情報共有を促進し、新しいサービスの開発や既存サービスの改善に役立てています。
これにより、社内の意思決定プロセスを迅速かつ効率的に進めることができ、サービスの品質や開発のスピードを向上させることができています。
<身につけられる知識・スキル>
・ソーシャルゲーム業界にてBtoC領域の自社サービス開発経験
・分散型システムのアーキテクチャ知識
・メイン実装はサーバーサイド開発で在りながらも、インフラまわりやフロントエンド(WEB)にも一部携われる。
・サービス企画段階から仕様選定に携われる。
【業務内容】
[雇い入れ直後]
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計~開発~運用に取り組んでいただけます。
【担当自社プロジェクト】
・東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加可能性あり
※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など
<東京プロジェクト_具体的な業務例>
・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用
・認証機能の開発・管理
・ビジネスロジックの開発・運用
・API実装
・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)
・負荷対策
・各種サーバの設定
・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・作業自動化
・テスト、デプロイ、コーディング規約等
<福岡プロジェクト_具体的な業務例>
・カジュアル対戦型ゲームのサーバー開発および保守
・リアルタイムマルチプレイサーバーの設計と実装
・ゲームプレイデータの管理とパフォーマンスの最適化
・サーバーロジック、マッチメイキング、ランキングシステムの設計および実装
・クラウド環境(AWS、GCPなど)でのサーバーのデプロイと管理
・ネットワークパフォーマンスの最適化およびセキュリティ強化
・クライアントチームと連携し、安定したゲームプレイ環境を提供
[変更の範囲]
会社が指定する業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#、Golang、Kotlin、Java
・HTTP Server / Reverse Proxy:nginx, Tomcat
・OS:Linux
・Database / Cache:MariaDB, MongoDB, Redis
・Cloud:AWS, GCP
・Framework:Spring Framework, Spring Boot
・IDE:IntelliJ, VS Code
・Script:Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化
・ビルド自動化:Jenkinsなど
・その他ツール:GitHub Enterprise,GitHub Copilot,ChatGPT Plus
必須スキル
・5年以上のサーバーサイドアプリケーション開発/運用経験 (B2C/B2B不問)
・C#、Golang、Kotlin、Javaなどのサーバー開発言語のいずれかに精通
・データベース設計および最適化の経験(MySQL、MongoDB, Redisなど)
・Linux環境でのサーバーのデプロイおよび運用経験
・Gitを使用した協力作業の経験
歓迎スキル
・ゲームサーバーの開発経験(リアルタイムマルチプレイヤーゲームの経験者優遇)
・TCP/UDPネットワークプログラミングの経験
・カジュアルゲームのサーバー開発および運用経験
・大規模なトラフィック処理の経験
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのサーバー運用経験
・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)の経験
・ゲームセキュリティやチート対策に関する知識
・マッチメイキングアルゴリズムの実装経験
・チームワークを大切にし、熱意を持って取り組める方
求める人物像
・楽しみながら新しい技術を探求し続けられる方
・サービス改善の意欲が高く、行動力と決断力が高い人。
・チーム全体のスケールアップのために行動し、お互いに良い影響を及ぼし合える方
cocone engineering
ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、
サービス思考を持って事業に貢献していく。
https://engineering.cocone.io/
?是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

エンジニア系 NEW

株式会社bitFlyer

アプリ開発エンジニア

iOSアプリエンジニア

【募集背景】
bitFlyerでは、ユーザビリティと信頼性を兼ね備えたモバイルプロダクトの価値向上を進めています。さらなるユーザー体験の改善を図るべく、iOSアプリ開発をリードし、技術面・UX面の品質向上に貢献できるエンジニアを募集します。
【業務内容】
■暗号資産取引所bitFlyerのiOSアプリの設計・開発・運用
■サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
■コードベースの継続的なリファクタリングと改善
■GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
■CI環境の改善・保守
■ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
■アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

エンジニア系

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ(クライアント)

NHN PlayArtの事業内容
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,100万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」、ドラゴンクエストシリーズ初のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームクライアント制作業務をご担当して頂きます。ゲームメイン部分の制作だけでなく、エディタツール等の制作に関わる全作業のいずれかをご担当して頂きます。
〔セールスポイント 〕
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人の写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

ゲームプログラマー

プログラマー

・業務用アーケードゲームの開発

エンジニア系

株式会社Cygames

ツールエンジニア

ツールエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、効率的に開発を進めるために必要となるツールに関わる職務を担当していただきます。
全職種が扱う環境ツール(ランチャーなど)の開発
ゲームパラメータ/テキストなどのデータ入力ツールの開発と運用
タイトル毎のニーズに応じたゲームエンジンのエディター拡張
データコンバーター/チェッカーなど小規模なツールの開発
ミドルウェア/OSSなどの導入サポート
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

エンジニア系

株式会社ディー・エヌ・エー

社内SE

【社内システム】コーポレートシステムエンジニア

<DeNA IT戦略部>
「DeNAグループのIT投資対効果を最大化する」をミッションに掲げ、ITの最適な構成(システム導入/内製開発)や最適な使い方(ルール策定/教育/サポート)を日々模索し、DeNAグループにとって投資対効果がもっとも高まるようなIT環境を追求しています。
グループ全体へのガバナンスを効かせつつ、上記ミッションを達成するため、DeNAのIT戦略部は一般的な企業の「情シス」とは大きく異なる点が2つあります。
子会社には情シス部門がほぼなく、IT戦略部がグループ全体を統括しています。
内製文化であり、システムの開発や運用は外注していません。
そしてコーポレートオペレーショングループは、「IT」と「コーポレート業務」の両側面に高度な知見を持つ集団として、経理や経営企画、人事などの部門をステークホルダーとした基幹系システムの運用保守、及び業務改善を実施しています。
今回、上記ミッションに共感し、共にDeNAグループのバックオフィスをITを駆使して改善していくメンバーを募集します。
<業務内容>
DeNAグループ全体の基幹システムをおよび業務支援ツール群の開発運用を担当して頂きます。
事業を支える従業員をさらに支えることになる社内システムは、様々な事業ドメインにチャレンジし続ける当グループ全体のアウトプットを大きく左右する重要な役割を担っています。
事業スピードを損なうことなく、SaaS/PaaS/IaaS を適材適所に使い分け、多様な要件を素早くシステムに落とし込むために、自社内で完結できる開発体制に強くこだわっています。参画するエンジニアにはコーディングのみならず、要件定義、アーキテクチャ、すべてのレイヤーでの活躍を期待します。
<具体的な業務内容>
- 社内システムの内製開発
- コーポレート基幹システム (会計、その他)
- Slack 連携など社内ユーティリティ
- 各種部内運用ツール
<開発環境・ツール>
- インフラ:オンプレ/AWS/GCP (ミドルウェア以下はIT基盤管理)
- 言語:Ruby/TypeScript/Go
- ナレッジベース:Confluence
- タスク:JIRA
<参考>
・「手を動かせる。利用者の笑顔が近い」生涯一プログラマーが語る、社内システム開発の魅力 https://fullswing.dena.com/archives/8119/
・情シスと経理の共創体制が付加価値を生む。領収書電子化プロジェクトに見るフラットな組織文化 https://fullswing.dena.com/archives/100028/

◆業務内容
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

エンジニア系

株式会社アドグローブ

Unrealエンジニア

クライアントエンジニア

職務内容
Unreal EngineやUnity等を使用したコンシューマ、PC、スマートフォン向けゲーム開発をお任せします。
自社開発を中心に様々な案件を手掛けており、今後の中核メンバーとしてご活躍いただける方の応募をお待ちしております!

【具体的な職務内容】
・Unreal Engine等を用いたコンシューマ向けゲーム開発
・Unity等を用いたスマートフォン向けゲーム開発
・メンバーのスケジュール・クオリティ管理(コードレビュー等)
・関係各所との調整業務
ご入社後は配属されたプロジェクトにてご経験を活かしていただき、
その後キャリアビジョンやご希望を伺いながら
リードエンジニアやメンバーのマネジメント業務などをお任せしていきたいと考えております。

開発環境:Python MySQL C# Vue.js その他
遊びながらリアルタイムで演奏を学べる「Rocksmith+」の開発協力
<主な開発環境>
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
・開発ツール:VisualStudio、VisualStudioCode、Jenkins
・チャットツール:Slack、Discord

募集背景
自社タイトル「ENDER LILIES」「リデンプションリーパーズ」リリース後、多くのご依頼があり新規開発案件が増加している為増員が急務となっております。
ゲーム開発だけにとどまらず、VRやメタバースなど幅広い案件に挑戦可能です。
ご自身はもちろん、事業部全体の可能性をいっしょに広げていきましょう!

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました