求人ID: 37194
経営企画
800万円~1200万円
仕事内容
■具体的な業務
・持続的な成長を実現するための組織・事業運営上の課題を特定し、解決策を立案・実行
・経営意思決定を支援するための管理会計の仕組みづくり
(予算策定、業績管理、KPI設計など)の推進
・新規事業や既存事業の投資判断プロセスを高度化し、経営資源の最適配分を実現
・その他、CEO・CFOなど経営陣からの特命案件の推進
■ポジションの魅力
・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に当事者として関わることができ、
最前線でその成長を実感することができます。
・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、
重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。
・ベンチマークのない事業ドメインにおいて、自ら先頭に立ち、
リスクテイクしながら市場を創り出す最前線でのチャレンジができます。
必須スキル
以下のいずれか、もしくは複数の経験をお持ちの方を募集しています。
・経営戦略や財務の専門家としてコンサルティング業務に従事し、
クライアントの成長に寄与した経験
・成長フェーズの企業において経営企画・事業企画・コーポレートファイナンス等を
オーナーシップをもって担当された経験
・経営レイヤーや社内外の多様なステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
以下のいずれか、もしくは複数の経験をお持ち方を歓迎いたします。
・組織開発(組織変革・制度設計・人材開発)に関する専門的な知見をもち、
仕組みの構築から運用まで一貫して実践した経験
・ファイナンスや会計に関する専門知識をもち、資金調達、管理会計、
財務分析などの領域で実際に経営戦略や事業推進に貢献した経験
・規模の大小を問わず、会社・組織のリーダーや事業責任者を務めた経験
求める人物像
当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
チームワークを大切にできる方
不安定な状況や未経験のものごとに対しても、好奇心をもって臨める方
自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方
現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方
この求人案件の募集は終了いたしました
採用スペシャリストとして以下の業務をご担当頂きます。
■業務内容
採用業務全般(キャリア採用施策の企画~面接対応、内定者フォローを含む)
⇒開発部門のキャリア採用をメインに、正社員~パートタイマーの採用に携わって頂きます。
(サポートとして新卒採用にも携わって頂く予定です。)
採用計画数達成に向けて施策の企画、運用、状況分析、面接対応等幅広く採用業務に携わって頂きます。
■配属先
・人事業務部 人材開発室 採用チーム
当社は日本の代表的なゲームメーカーの1社として、今後も事業を更に拡大するべくグローバル市場への積極的な展開を推進しております。
その実現のためには優秀な人材の確保は必須であり、今回の募集職種は重要な役割を担う職種となります。
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。
2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。
2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。
また、2020年にはマザーズより東証一部への市場変更をいたしております。
今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
経営管理グループでは、主に下記の役割を担っております。
・MIXIグループ全体の予算策定、進捗管理
・各事業の月次財務資料の作成および分析(管理会計)
・グループ各事業のサポート、その他CFOサポートの為の資料作成など
管理会計面よりCFOをサポートするブレーンとして、もしくは今後も拡大する事業群のブレーンとして共に歩んでいくメンバーを募集しております。
■業務内容
MIXIグループ各事業の予算作成支援、予算管理
月次財務資料の作成およびCFOの各種サポート業務
全社および各事業部財務数値の横断管理
概要
「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。
今後も事業の拡大が見込まれるため、財務経理分野でチームをリードし、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。
日常的な経理業務に加え、新規事業/取引の会計処理検討、経理体制の強化を中心メンバーとなってお任せします。
また、ご経験とご意向によっては、財務、管理会計業務にも携わっていただきます。
業務内容
〈入社後想定業務〉
・月次・四半期・年次決算業務
・部門長のもとにおける派遣社員、アウトソーシング会社のマネジメント
・経理業務フロー見直しやマニュアル作成などの改善業務、もしくは新サービスの会計処理の検討など
日次の仕訳起票から月次・四半期・年度決算、決算資料作成など
本社における経理業務全般を一定程度担当割して、業務を行っていただきます。
リーダーとして、上記業務を把握し、業務の最適化も行っていただきます。
(ご経験やスキルによってスタート時の担当を検討いたします)
★ご志向やご経験に応じて以下のような業務をお任せするケースもございます。
・監査法人とのコミュニケーション
・予算策定、予実管理
・管理会計の制度構築と運用
・タレントへの支払管理
・請求書/発注書の発行
必須スキル
・上場会社、上場会社の子会社、上場準備会社での経理実務経験3年以上
・月次、四半期、年次決算を中心となって対応した経験もしくは、社内のPJに主体的に参加した経験
歓迎スキル
・簿記2級以上
・SaaS系経理サービスを使用した実務経験
・有価証券報告書・決算短信・招集通知の作成補助の経験
・支払業務の経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・会社の拡大に伴う経理体制・フローの変更をやり切れる方
当社の情報管理部門にて、個人情報に関連する管理推進・運用業務をご担当いただきます。
【主な業務内容】
当社はグローバル市場への展開を推進しており、
個人情報に関する法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。
1.ゲームタイトル、および製品関連キャンペーンの個人情報保護法に関する対応業務
:当社製品のユーザー向け各種法制対応文書作成およびガイドラインの策定
2.個人情報に関する法律文書の作成業務
:社外向け回答書、プライバシーステートメントなどの作成
3.社内(グループ会社を含む)の個人情報利活用全般に関する企画・提案業務
:社内規程およびガイドラインの策定、運用、啓発活動
※当社の「ブロックチェーンで世界を簡単に。」のミッションや暗号資産の魅力を社内外に伝えるべく、広報機能の強化を目指しています。
広報担当者は、上記を達成するために代表をはじめとした経営陣や各部署・社外パートナー、メディアといったステークホルダーと密接にコミュニケーションを図り、関係を構築して業務を進めることが期待されます。
■企業ブランドの確立
・広報戦略/施策の立案と実行
・コーポレートメッセージの構築
・メディアリレーションの構築
・各種メディアリレーション業務(営業、メディア向け資料の作成、会見対応、インタビューアレンジ等)
・メディアに限らず社員、顧客、行政、取引先、株主等の幅広いステークホルダーとリレーション構築
・マーケティングチームと連携したサービス広報
・危機管理広報
■企業文化の形成と維持
・「ブロックチェーンで世界を簡単に。」のミッションを元にした会社のビジョン等の明文化
・インナーブランディングの推進(社員へのMVVの浸透、カルチャーの浸透等)
・採用担当者と連携した採用ブランディング
ワールドワイドに展開する当社のエンターテインメントビジネスにおける、計数管理やデータ分析を武器にした事業推進業務。
事業部門長をはじめとしたビジネス実行者の参謀的な役割を目指し、管理会計視点からの事業成長を主体的に提案していただきます。
仕事内容
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している当社で、計数管理のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。
・事業組織の中期計画、予算策定、月次見込、実績管理、計数情報提供などの計数業務
・各種会議体設計、運営、計数説明資料作成
・チーム内オペレーションモデルの構想、設計、運用
・事業別計数管理システムの構想、設計、運用
・全社課題などの組織横断プロジェクトの推進 ほか
【経営推進本部について】
現在スマホゲームである『モンスターストライク』を始めとして、さまざまな事業を展開しています。
近年既存事業の拡大や、会社の柱となる事業を創出するためにグローバルに向けた事業展開を進めています。
経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。
・経営企画部
-経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等
・グループ会社主計部
ー子会社の経理、企画 等
・経理財務部
-決算・開示業務 等
・財務企画部
ー財務・IR活動
【募集背景】
グローバル展開を進めており、今後も海外子会社が増えていくことが想定されています。
海外子会社への管理部門関連のMIXI本体からのサポート及び海外子会社含めたグループ会社ガバナンスを強化すべく、募集をさせていただいております。
【仕事内容】
当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。
ジョインいただき、弊社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。
※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。
■ 業務内容(経営推進本部/経営企画部)
・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等)
・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと
・グループ会社取締役
■役割・ミッション
・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー
・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること
■仕事のやりがい
・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること
・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること
・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること
■仕事の進め方
・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります
・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります
【使用ツール】
・コミュニケ―ション:Slack
・管理ツール:Google Workspace
・その他:Office(Excel,Word,PowerPoint)、Atlassian(JIRA,Confluence)
※参考記事
ひと昔前のものですが
https://mixil.mixi.co.jp/people/11418
ソフトギアはネットワーク・サーバー技術に強みを持つ技術ベンチャーです。2008年の設立当時から、任天堂など大手ゲームメーカーのプロジェクトで実績を積み重ねてきました。また、自社で研究開発部門も設け、国際技術特許を複数取得しているサーバーソリューション「STRIX」も展開しています。
2021年には株式会社バンダイナムコエンターテインメント、KDDI株式会社を引受先とした、第三者割当増資を実現。現在は株式会社バンダイナムコエンターテインメントと協業関係にあることから、同社の開発タイトルをサーバー開発の面から全面的にバックアップしています。
「ネットワーク・サーバー開発ならソフトギア」そんな評価と共にソフトギアの価値やニーズがますます高まっているなか、管理部門の強化のために将来の経理部長候補をお迎えします。
経理
【業務について】
伝票入力、勘定科目の仕訳、決算業務(月次~年次)などの経理業務全般
【具体的な仕事内容】
・伝票仕訳、入力(勘定奉行)
・月次仕分、月次・年次決算業務
・CF管理
・固定資産管理
・原価計算
・予算管理
・経費精算
・給与計算
・税務関連業務(税理士対応など) など
◆ 配属部署の情報
配属部署:管理本部 経理部
部署構成:管理本部長1名、経理主任1名
プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。
<具体的な業務内容>
①契約業務
・国内及び国外取引先との契約書の作成・確認・審査等(契約業務関連法令知識必須)
(機密保持契約、ゲーム開発等の委託契約、ライセンス契約、
海外子会社含む親子間取引に関する契約等)
・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の法的・実務的な内容確認・
助言・調整及び契約締結に付随する業務全般
②企業法務関連業務
・企業法務等関連業務
(会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応)
・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務
・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む)
・株主総会対応
・訴訟・調停等関連業務
・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む)
"※コーポレートエンジニア(ヘルプデスク)として以下の業務を担って頂きます。
・社内問い合わせ対応(トラブルシューティング、設定作業)
・端末キッティング(Windows / Mac / iPhone)
・入退社、異動時の対応
・ヘルプデスク改善活動(ドキュメント整備、ユーザー自己解決率の向上等)
・ITアセスメント対応(IT資産の把握、アプリケーション展開、運用)
・各種社内ツールのアカウント管理
・デバイスの運用、保守業務(OS制御、設定管理、ソフトウェア配信、GPO、各種パッチ配信、イメージ修正等)
・管理プラットフォームにて配信するスクリプト/GPOの作成
・サポートベンダー/メーカーへの作業依頼、問い合わせ
・新サービス/機能の検証"
【業務内容】
株式会社QualiArtsの人事として、社員、派遣、業務委託の採用業務全般を担当いただきます。
採用戦略決めから、実行まで一連全般をご担当いただきます。
採用戦略決め
エージェント様とのやりとり
媒体選定
ダイレクトリクルーティング
etc
また、採用以外の人事全般業務、育成や活性化などもご担当いただきます。
【環境】
■体制
経営企画室 8名 うち人事3名
■面白さ・やりがい
裁量権のある環境
会社作りに携わっていただけます
【経験・スキル】
■必須スキル
人事経験、または、人材紹介会社でのRAorCA業務経験者
■歓迎スキル
採用業務経験者
■求める人物像
会社作りに興味がある方
主体的に行動できる方
ゲームやキャラコンテンツが好き方、大歓迎
仕事内容
■概要
当社の活動を日々支えてくださっている所属タレントの皆様に、より気持ちよく活動いただけるよう、プロダクションへの所属価値をさらに高めるためのプロジェクトを牽引いただきます。
常に更新される課題をキャッチアップしながら、タレント-ファンの皆様-会社のいずれにとっても最適と考えられる打ち手を考え、実行し、PDCAサイクルを回す重要な役割となります。正解のない難易度の高い業務ですが、引き続き成長途上にあるVTuber業界において、最先端の論点に触れ続けることのできるポジションです。
■具体的な業務
- 担当する事業部門の予算や事業計画の策定、予実管理・ローリングフォーキャストを支援
- 高度な管理会計・KPI管理を実現するためのビジネスデータ基盤の整備
- 全社横断の重要案件や課題解決に対するプロジェクト実行支援
- その他、各事業部門の業務効率化・管理体制高度化に向けた改善の立案・推進
■ポジションの魅力
・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に、当事者として最前線で関わることができます。
・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、
重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。
・改善提案だけでなく、自ら責任をもって推進することが求められます。
・管理会計や問題定義・課題解決のスキルを存分に生かして活躍・成長する機会が豊富です。
必須スキル
以下のいずれか、または複数の経験をお持ちの方を募集しています。
・クライアントや社内の特定部門に対して、課題の調査、改善計画の策定、
実装といったプロセスに長期的に取り組んだ経験
・クライアントや社内の特定部門に対して、事業計画や予算策定、
それらの実績管理のサポートに主体的に取り組んだ経験
・クライアントや社内において、未整備の状態からビジネスデータの基盤を構築し、
継続的な分析を可能にした経験
歓迎スキル
・多様なステークホルダーの関わるプロジェクトをマネジメントした経験
・財務モデルの作成や財務三表の分析スキル
・SQLを用いたデータ分析やデータ操作スキル
・業務上のコミュニケーションを英語で実施できるスキル
求める人物像
当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
チームワークを大切にできる方
不安定な状況や未経験のものごとに対しても、好奇心をもって臨める方
自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方
現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方
2021年夏、新規事業立ち上げました。
新規事業として『フリーランスサービス』をアシスタントと2名体制でスタート。
事業を拡大するためにはともに成長させてくれる仲間が必要です。
まずは10人体制を目指しています!
あなたにはスターティングメンバーとして事業の中心になっていただくことを期待しています。
業務内容
エクストリームフリーランスは、IT業界で仕事を探しているフリーランスの方々へ適した案件をご紹介し、
当社のサイトに登録いただいた方との面談はもちろん、事業の方向性や課題に応じた施策等の提案を積極的にお願いします。
「新しい案件で仕事がしたい」「働きやすい環境に身を置きたい」などフリーランス人材の要望をヒアリングし、社内に共有するのがメインのお仕事です。
それぞれのお客様にマッチしたフリーランス人材をご紹介し、課題解決に導くことがエクストリームフリーランスのMissionです。
【主なお仕事】
・1~2名のマネジメント(将来的には4~5名程のマネジメント)
・当サービスへの登録者との電話面談
・電話連絡
・登録者への電話でのアプローチ
・商談サポート
・担当PRJ管理
・契約対応
・営業部門との折衝
【必須(MUST)】
・1社あたり1年以上の就労経験
・人材派遣及び人材紹介会社での就業経験
【歓迎(WANT)】
・IT業界での就業経験
・主任以上の役職経験
当社東京オフィスにおいて、アカウンタントを募集しています。経理チームの一員として他2名のスタッフと協力しながら実務を遂行していただきます。また、ハワイにオフィスがあるほか、韓国と台湾にも支店があるため、国際取引、外貨管理、銀行取引について様々な経験を積むことができます。
適任者はゲームやマンガが好きで、日々の帳簿管理や月次決算業務に責任を負うことを楽しめる方です。VP・ファイナンスや経理チームと緊密に連携し、興味深く実践的な経理スキルを身につけ応用できる、理想的な環境で働くことができます。
月次手数料報告書の作成
Freee会計システムを使用した仕訳の作成
月次および年次決算プロセスの担当
企業間および支店間の口座管理
オンライン・バンキングによる支払いと月次銀行残高確認
予算やキャッシュフロー予測作成のサポート
現金、在庫、売上などの残高や動きを分析するための定期的なレポート作成
経費精算業務
小口現金やオフィス総務業務など、必要に応じた管理業務のサポート
業務内容
日次の経理業務を担当していただくほか、業務改善やワークフローの構築、関係部署との連携、開発チームへのサポート業務などもご担当いただきます。
主に以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
日次経理業務
開発チームの帳票整理・連携
経理業務の効率化、各種システム導入・運用
各部門からの経理関連の問い合わせ対応
決算業務(月次・年次)
税務申告補助(法人税/地方税、消費税、固定資産税等)
請求関連業務
応募要件
必須要件
事業会社での経理業務経験 2年以上
もしくは、会計事務所、税理士事務所での業務経験 2年以上
歓迎要件
日商簿記検定2級以上をお持ちの方
求める人物像
社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
業務フロー構築/体制構築へ向けて能動的に動ける方
ゲーム、アニメなどエンタメコンテンツが好きな方
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】??
インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、特に弊社では『コミュニケーション』を軸とし幅広い事業に挑戦し続けております。
MIXI法務部は知識のアップデートに励み、挑戦し続ける事業に適切な法的支援を提供するとともに、時に事業部と一体になり事業を推進していく必要があります。
今回募集を行うインハウスローヤーには、今後も拡大する事業群の法的課題に対応していくため、法務案件をお任せしていきたいと考えております。
【お任せ予定の業務】
・MIXI本社が抱えるサービス及びMIXIグループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)
・M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)
・MIXIグループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務
・MIXIグループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務
【業務の魅力】
・MIXIが抱えるサービス(モンスターストライク、コトダマン、家族アルバムサービスみてね、TIP STAR等)で日常的に生じる法務業務を扱うことができる
・MIXIグループ(チャリロト、千葉ジェッツ、FC東京等)に法的支援を通じて携わることができる
・MIXIグループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる
職務内容
コロプラ本体及びグループ会社全体の収支管理業務をご経験に応じてお任せいたします。
収益の見通しを精度高く行い、経営陣の適切な意思決定の支援ができるよう、中心的な実務担当者としての役割を担っていただけることを期待しています。
■ 業務内容
1.コロプラ本体及びグループ会社全体の収支管理業務
・関係各所への収益の見通しのヒアリング及び収益データの集計
・意思決定に必要な資料の作成
2.グループ会社管理
・グループ会社との折衝及び見通しのヒアリング
・グループ会社会議体運営の支援
など
※ご経験の幅に応じて業務をお任せいたします。
■参考記事
現場がビジネスをしやすい環境を作る!エンタメ好きが集まる経理グループのミッション
■ この仕事の魅力
・全社の中で収支管理のプレゼンスが高まっている中で、業務の組み立てを含め収支管理機能の立ち上げを経験できます
・少数精鋭のチームで中心的な立場で幅広い業務に携わることが可能です
・業務管理を通じて会社全体の動き、グループ会社全体の動きをいち早くキャッチすることできます
・他経理機能との連携もとりやすく、経理として幅広いキャリアを築いていくことができる環境です
ココネは世界数か国に拠点を持ち、IT事業や教育事業など多くのサービスで拡大を続けているグループ企業になります。
「楽しく働いていく」気持ちを忘れずに、挑戦や変化に前向きな方を心から歓迎します。
業務内容
福岡拠点を中心に、時にはココネグループ全体の採用や人事全般に関わっていただく方を募集します。
■主な業務
・中途、新卒採用における計画策定
・人材ニーズの把握
・求人要件定義及び募集要項の作成
・協力会社との連携と折衝業務
・採用データの収集、分析及び改善策の提案
<希望や適性に応じて下記業務にも関わってほしい>
・各ポジションごとの人財開発
・入社者オンボーディング 等
■使用している主なツール・環境
・環境:Windows
・ツール:HRMOS、GoogleWorkspace、Notion、Slack
■配属先
・人材チーム
採用情報
■必須スキル・経験
下記いずれかの経験
ITサービス事業会社での採用担当経験
人材紹介エージェントでの営業担当経験
派遣会社での営業担当経験
※営業経験者は顧客にIT事業会社があると尚良い
■歓迎スキル・経験
新卒採用の実務経験
採用戦略の立案経験
採用データ活用の経験
■求める人物像
ココネの文化を理解し共感しながら人事業務に当たれる方※文化については選考の中でもしっかりお伝えしたい考えです
スピード感をもって業務に取り組める方
募集詳細
従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般及び、産業保健に関わる範囲での労務対応業務も担って頂きます。
【業務内容】
・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談)
・産業医への連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席
・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力・分析など)
・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等)
・社員に対しての救急対応
・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等)
・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等)
・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報などの教育資料・動画の作成)
・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等)
・ハラスメント相談における健康面での対応業務
・労務面での対応における健康面での対応業務
現在弊社では、スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメントの3セグメントに加え、2022年6月より投資部門を事業セグメントに加えた4つのセグメントで事業展開を行っております。
そのため、法務部では多角化するMIXIグループ全体の様々な法務案件を対応しているため、新規領域で知見を深めていただけることに加え、それぞれの事業部と共に業務を推進いただける環境です。
【業務内容】
・英文契約の作成、審査及び交渉
・部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析)
・海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携
・海外グループ会社からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査並びに関連部署等への報告
・国内外の法令・諸規則等に関する海外拠点及びグループ会社へのサポート
・海外グループ会社も含めたコンプライアンス、リスクマネジメントの対応及び体制整備
・M&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件の対応
・海外におけるトラブル・係争対応
【期待する役割】
MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
主に海外グループ会社や海外事業に関する支援を行っていただくことを想定していますが、リソースの状況によっては国内における業務についてもご対応いただく可能性があります。
【募集背景】
インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、社員一人一人が高い意識を維持することが必要です。
さらに当社では『コミュニケーション』を軸とし、実に幅広い産業に挑戦しております。そのため、私たちには様々な視点・レベルにおいて、ビジネスにおけるあるべき姿を常に考え続ける必要があります。
今回の募集は、MIXIグループにおける海外事業・サービスの展開において法務支援の必要性が高まっており、既存のメンバーと当該事業・サービスの支援を行っていただける方を増員したいと考えております。
グループ会社やサービスの展開としては、北米・EU・豪州等とグローバルでの展開が拡張しており、今後においては必要に応じて海外の拠点への出張により支援等を行っていくこと可能性もあります。
【仕事のやりがい】
弊社における法務部では、一社にいるのにも関わらず数社分の経験ができる環境です!
“コミュニケーション”を事業ドメインとして、公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っているため、各業界ごとに異なる慣習を理解しながら、トレンドに合わせ変化するサービスに対して、臨機応変な対応と多角的視点が法務部にも求められます。
事業領域が広いからこそ常に新しい刺激を受けられるのも、このポジションの魅力です!
【募集背景】
MIXIグループでは事業領域の拡大や複数の新規事業の立ち上げ、グループ会社との連携が活発化しております。これらを法的な観点から支え、リスクを適切にコントロールする体制の強化を目的として、法務部の体制強化を行っています。
【業務内容】
法務部の担当としてMIXIグループ全体の法務業務全般をお任せいたします。
・MIXIグループの契約業務全般(作成、審査)
・各種サービスの利用規約の作成、審査
・各種サービスの企画、運営に対する法的支援
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)
・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務
・子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)
・MIXI社及び子会社の株主総会、取締役会対応
・M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)
・子会社の登記実務
・社内規程の作成、管理
・訴訟管理
・グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)
【期待する役割】
MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
【仕事のやりがい】
・多様な事業領域を経験できる
公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っており、法務部ではいずれの事業とも深く関与しており、事業推進の支援に関与いただけます。
・M&Aに関連する業務経験を獲得できる
投資事業が会社の主要な事業領域の一つであり、完全子会社化からマイノリティ出資までM&Aに関して幅広い知見を獲得することができます。子会社化した会社についてもそれで終わりではなく、当社との事業シナジーの強化や管理部門としての支援を行うなど、いわゆるPMI業務なども経験することができます。
・携わったサービスが一般消費者に届く
事業の立ち上げや企画にサービスが世に出ることも少なくなく、契約書の確認などに終始することが多い法務部にあっても事業の推進に貢献していることを実感できることが数多くあります。
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。
2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。
2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。
また、2020年の東証一部への市場変更を経て、現在は東証プライム市場に上場しています。
今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。
・経営企画部
-経営課題への対応、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等
・FP&Aインテリジェンス部
ー経営管理全般、予算策定とりまとめ、各本部予算関連業務サポート 等
・グループ会社主計部
ー子会社の経理、企画 等
・経理財務部
-決算・開示業務 等
・財務企画部
ー財務・IR活動
・広報部
ーコーポレート広報、プロダクト広報 等
■業務内容 ※ご経験に応じてお任せする業務を検討させていただきます。
・経営課題の抽出・対応
・中期経営計画の策定等の全社PJの推進
・経営会議等の経営陣が議論を行う会議体の運営
・各種全社ルールの設計・展開・改善
・コーポレートガバナンスに関連する事項の推進
・ワークフローシステムの企画・運営
・子会社管理の仕組の構築・推進
仕事内容
■概要
「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。
今後も事業の拡大が見込まれるため、財務経理分野でチームをリードし、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。
日常的な経理業務に加え、新規事業/取引の会計処理検討、経理体制の強化を中心メンバーとなってお任せします。
また、ご経験とご意向によっては、財務、管理会計業務にも携わっていただきます。
■業務内容
〈入社後想定業務〉
・月次・四半期・年次決算業務
日次の仕訳起票から月次・四半期・年度決算、決算資料作成など
本社における経理業務全般を一定程度担当割して、業務を行っていただきます。
メンバーとして、上記業務を把握し、業務の最適化も行っていただきます。
(ご経験やスキルによってスタート時の担当を検討いたします)
★ご志向やご経験に応じて以下のような業務をお任せするケースもございます。
・監査法人とのコミュニケーション
・経理業務フロー見直しやマニュアル作成などの改善業務
・新サービスの経理処理の検討など
・予算策定、予実管理
・管理会計の制度構築と運用
・部門長のもとにおける派遣社員、アウトソーシング会社のマネジメント
・タレントへの支払管理
・請求書/発注書の発行
必須スキル
・上場会社、上場会社の子会社、上場準備会社での経理実務経験2年以上
歓迎スキル
・簿記2級以上
・SaaS系経理サービスを使用した実務経験
・有価証券報告書・決算短信・招集通知の作成補助の経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・会社の拡大に伴う経理体制・フローの変更をやり切れる方