求人ID: 37033
事務・アシスタント
312万円
ブシロードクリエイティブにてフィギュア等の立体物の制作管理(生産管理)をお任せいたします。
仕事内容
・仕様書を作成し、工場に見積を確認。
・マスターとなる3Dデータを基に、工場で量産するための仕様の確認を行い、サンプルの作成を指示。
・工場で制作したサンプルと見本を見比べ、造形、塗装の色味の再限度をチェック。
・企画の担当者ともコミュニケーションをとり、サンプルのクオリティチェックを行う。
・各工場で製品を出荷するまでのスケジュール調整
・各種管理業務(生産、納品、出荷スケジュールの把握・管理)
ブシロードクリエイティブについて
ライブグッズ、カプセルトイ、プライズやポップアップストアなど多岐に渡るマーチャンダイジング事業を展開。近年はグローバルプロダクトとしてフィギュアブランド『PalVerse』や、カジュアルボードゲームブランド『TERIYAKI GAMES』に注力。「ブシロード オンラインストア」の運営も担っております。
▼商品一覧▼
https://bushiroad-creative.com/products?lcategory%5B%5D=1
応募資格
必須要件(下記いずれか必須)
・成型品の生産管理経験3年以上+金型の知識がある方
・成型品のOEMの営業経験3年以上+金型の知識がある方
選考フロー
書類選考→web適性検査(2種類)→面接2回→→内定
※応募から内定まで1ヶ月程度
仕事内容
HIMEHINAのオリジナルグッズ等の商品化におけるMD業務を担当していただきます。
【想定している業務】
・マーケットやトレンドの分析、ファンの動向の調査分析
・企画立案 ・生産管理、在庫管理
・オンライン販売や番組通販と連携した販売促進
・売上や予算の設計/管理
・LPページ運用
【使用ソフト】
・タスク管理ソフト
・Googleスプレッドシート、Googleスライド
上記一連のご経験がある方が理想ですが、業務内容の中でご経験が無いものがあっても問題ございません。
ヒメヒナの躍進に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしております。
必須スキル
・コミュニケーション能力
・下記の内どれか1つの経験
〇MD事業において商品企画/開発の経験がある(業界不問)
〇工場へのクオリティ管理経験
〇商品の製造管理業務
歓迎スキル
・エンターテイメント業界での商品企画業務の経験
・マーケット分析能力・経験
・illustrator、Photoshopのスキル(実務レベル)
・プレゼンテーション能力
・IPコンテンツ領域への強い興味・関心
求める人物像
・Brave groupのミッション、ビジョン、バリューに共感頂ける方
・HIMEHINAの音楽や世界観を愛し、情熱をもって取り組める方
・音楽、映像、エンターテインメントが好きで音楽エンタテインメント業界で働くことに情熱・意欲のある方
・人とのコミュニケーションが好きで、粘り強く課題の発見・解決に取り組める責任感のある方
・社会人としてのビジネスマナーや一般常識をお持ちの方
\ライブ配信事業に興味がある方歓迎!/
ライブ配信、エンタメ業界は興味があるけれど
どんな仕事があるのか、自分に合っているポジションが何なのか迷われている方はまずこちらからご応募ください!
一緒にあなたに合うポジションを考えられればと思いますので、
まずは気軽にエントリーをお待ちしております!
?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在1,700万ダウンロード、イベント開催数は業界最大級を誇る
IT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信サービスです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること”
”日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ
独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともに
ライバーが様々なジャンルのスターとして、
世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ライブ配信事業のさらなる強化と組織拡大を目指し、
既存のポジションに捉われず積極的に人材採用をしております。
◆具体的なポジション例
・ライバーマネジメント
・イベントプランナー
・イベント制作管理スタッフ
・プロダクト企画
・マーケティング
・VTuber企画・運営
・上級会員サポート
・エンジニア など
※ほかにも様々なポジションがあります
これまでのご経歴やスキルに対してポジションのご相談をさせていただきます。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
※カジュアル面談をご希望の方もお気軽にご相談ください!
【エイチームライフデザイン】ウエディングアドバイザー(関東/店長・シニアアドバイザー候補)
業務内容
結婚式場予約サイト『ハナユメ』 、結婚式の相談ができる実店舗『ハナユメウエディングデスク』をご利用いただくカップルのお客様に対して、第三者目線で式場のご提案・見学手配~ご成約までをサポートしていただきます。
ご来店またはオンラインで、お客様の希望条件にマッチした結婚式場のご提案、見学手配
接客は1組あたり約2時間(1日2~4組ほど)
接客以外の時間は、接客後のお客様へLINEや電話を通じて見学後の不安解消サポート
見学後の見積り内容の確認や他式場との比較検討もサポート
ご要望に応じて、指輪・前撮り・保険などの提案やアドバイス
店舗運営における予算管理、メンバーマネジメント
◆具体的には
配属先の店舗は3~10名程度のチームで構成されています。メンバーは元ウエディングプランナーや営業職、販売職など経験は様々ですが、明るくチームで働くことが好きな人が集まっていますので、お互いに協力し合いながら働ける環境です。
入社後、まずは接客デビューに向けて研修を行います。一定の知識、接客力が身についたらお客様対応をスタートしていただきます。将来的には、店舗の運営予算管理をする店長やエリア全体の運営管理をするエリアマネージャー、または自身の接客スキルを高め続け全国のアドバイザーを牽引するシニアアドバイザー・リードアドバイザーとして活躍いただけることを期待します。
◆仕事のやりがい
ハナユメのウエディングアドバイザーは結婚式場探しのお手伝いをするプロの集団です。単なる御用聞きではなく、お客様のニーズや不安を明確にし、カップルのお二人にピッタリの式場をご提案しています。また、お客様だけでなくクライアント(結婚式場など)との関係性構築も重要なミッションです。自社、お客様、クライアントの全てにとって満足度の高いサービスを体現することが大きなやりがいのひとつです。
昨今、結婚式業界は多様化しています。常にアンテナを張り、最新の情報を取り入れながらお客様に最善の提案をすることが求められます。お客様以上にお客様のことを考え、一緒に理想の結婚式探しをしていただける方を求めています。
応募資格
◆必須スキル/経験
営業経験2年以上
PDCAサイクルでの改善提案の経験
◆歓迎スキル/経験
営業において高い成績を収めたご経験
企画提案型営業の経験
◆求める人物
お客様からたくさんの「ありがとう」をいただける仕事を創りたい方
仕事も遊びも全力投球できる方
“失敗する”よりも“挑戦しないこと”が嫌だと感じる方
自分自身の可能性にチャレンジしたい方
会社概要
Amebaは2004年9月にブログからスタートし、ピグ、マンガ、占い、ドットマネーと様々なサービスを生み出し続け、今では会員数6500万/月間来訪者数(MAU)2200万という社会的インフラサービスと言える規模にまで成長してきました。
「つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE」をブランドビジョンとして掲げ、
「人と情報をつなぎ、暮らしが豊かに育ちつづけるための機会を提供する。」を我々のミッションとしています。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
・アメーバブログ開発運営事業
・芸能人、有名人ブログ事業
・アメーバブログ広告マネタイズ事業
また新しいチャレンジとして
・Ameba Pick(アフィリエイト事業)
・有料ブログ機能
・新規広告プロダクト開発
・D2C事業
などAmebaというメディアを軸に、様々な新規事業を展開しています。
Ameba組織・文化について
Amebaブログ
Ameba芸能人・有名人ブログ
AmebaNews
AmebaPick
D2C事業(ボーダーフリー)
事業概要
サイバーエージェントメディア事業において、唯一のフィンテック事業となります。
生活の中に当たり前にある「ポイント」を使って何ができるのかチーム一丸となってものづくりに向き合っています。
▼ ミッション・ビジョン
「新しいお金の価値で一人ひとりの暮らしを豊かにする」ことを目指しています。企業・行政から国民へのお金の流れをなめらかにするため、「テクノロジーの力で企業の架け橋となり、なめらかなお金のインフラを創る」というミッションを掲げ、顧客事業課題・社会課題の解決に貢献しています。
▼ 市場の魅力
ポイント市場規模は2兆円を超えるといわれており、そんな市場も近年で大きな転換期を迎えています。これまでの流通ポイントは、共通ポイント事業者による消費促進目的のものがほとんどでした。その共通ポイント事業者が統廃合を行い、自社経済圏へ囲い込む方針へ切り替えてきています。アドネットワークで収益化する時代も変わり、webメディア同士の買収も加速していくなかで、自社会員基盤を広げる手法に向き合う企業が増えています。それは即ち、あらゆる事業者が自社ポイントの見直し・立ち上げを目論んでいるということであり、市場期待値は益々高まっています。
▼ プロダクトについて
基盤プロダクトである『ポイント交換プラットフォーム:ドットマネー』は、現在、年間流通200億の規模にまで拡大しており、累計会員数は3,000万を突破。プロダクト導入企業は150社を超えています。
このドットマネーというポイント基盤を活かし、顧客ニーズに沿ったプロダクトをシリーズ展開していく構想のもと、現在、toB向け新規ブランド『DOT(ドット)』の立ち上げを進めています。これにあわせ、新規プロダクト『ドットポイント』の開発も進行中です。
業務内容
DOTのプロダクトであるドットマネー・ドットギフト・ドットポイントの法人向け提案が主な業務となります。単にモノを売るだけの営業ではなく、お客様が抱える課題を深く理解し、その戦略に合わせて、どのようにDOTのプロダクトを活用すべきかを提案することに重きを置いています。
また、営業活動を行う際に外出して訪問するスタイルではなく、主にインバウンド営業を行い、アポイントメントも基本的にはZOOMを通じて行っています。
ポイントを活用したユーザーロイヤルティ戦略は多くの業種で求められており、様々な業界のお客様と日々向き合っています。その役割において、お客様との関係をより深化させ、顧客のニーズを適切に捉え、それをチーム全体へ展開するための起点となっていただきたいと考えています。
将来的には、プロダクトを中心としたセールス戦略の立案や、お客様との密接な関係を活かしたカスタマーサクセスの新規立て付けを担当していただくことを期待しています。
チームの文化や体制、働く環境について
ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""モノ作り""を実行できる環境です。
#環境・イベント
原則週3日出社、週2日リモートワーク
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
経験・スキル
【必須要件】
エンタープライズ営業経験
【歓迎要件】
新規市場開拓経験
営業戦略立案経験
3人以上のチームリーダー経験、チームビルディング経験
エンジニアメンバーとともに事業開発を推進した経験
【求められるマインド】
チーム成果をあげたい思考のある方
コミットメントの強い方
自発的にアクションする事ができる方
事業責任者と連携しながらプロダクトファーストで事業を伸ばしたい方
◆概要
女性ファッション雑誌「Zipper」の編集として、制作進行・編集業務をしていただきます!
<「Zipper」について>
1993年に創刊。
『私の「おしゃれ」は自分で決める!ファッションクリエイターズマガジン』をテーマにZ世代の原宿カルチャーを発信していく雑誌です。
2022年に復刊した新生『Zipper』は、雑誌に加えて、YouTube、TikTok、Instagram、Twitterなどのデジタルメディアも運用し、より価値観の多様性が広がった原宿発の令和ファッションカルチャーをオンライン・オフライン両方で広く発信しています。
◆業務内容
<主な業務内容>
「Zipper」の編集者として、雑誌制作業務全般をしていただきます。
◆主な仕事
・雑誌・書籍の企画および編集
・著者・ライターへのディレクション
・記事のライティング
・各企業との打合せ
◆仕事のやりがい
女性ファッション雑誌「Zipper」の制作業務に携わり、自分の作ったコンテンツで世の中の人々をワクワクさせられるお仕事です!
IT企業が運営する出版事業だからこそ、他事業部とのコラボ企画(ミクチャ×Zipperで、紙面を飾るモデルのオーディションなど!)を行うなど、”出版”だけではない幅広い経験ができます。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス)
※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+ライティング試験
+適性検査・リファレンスチェック
※原則、対面形式
↓
④内定・オファー面談
採用背景
声優・タレントプロダクションで、タレントの活躍をさらに広げる環境を創出し、業務の幅を拡大する営業担当者を募集します。
※本ポジションは、viviONのグループ会社「株式会社zowieQ」へ出向しての勤務となります
zowieQ では、現在部門マネージャーのもと、4名で音声コンテンツに特化した複数のプロダクションを運営しています。
2024年には新たに「シトロンプロダクション」を設立し、さらなる分野での活躍を目指す声優を輩出するため、チーム一丸となって事業を推進しております。
現在、部門マネージャー、デスク、タレントマネージャー2名の計4名でプロダクション運営を行っていますが、案件数の増加や将来の事業戦略実現に向けて、人員が不足している状況です。さらなる事業拡大を見据え、新たに営業およびタレントマネジメントを担当いただける方を募集します!
このポジションでは、ビジネス視点を持ちながらタレントの成長を後押しし、エンターテインメント業界で新たな可能性を切り拓く役割を担っていただきます。
「音声領域で未来のスターを育てたい」「タレントとともに成長したい」と熱意を燃やしていただける方のご応募をお待ちしております!
zowieQ(ゾウィーク)について
zowieQは「”音”と”声”で新しい価値を創造する」 ために生まれました。
“音”と“声”の活用によって様々な課題解決に取り組み、
“音”と“声”による新世代のエンターテイメント創出や価値の創造に挑戦します。
主なサービス内容は以下の通りです。
プロダクション機能を活用した音声領域のコンサルティング 声優プロダクション事業の運営知見を活用した様々な音声領域コンテンツの制作
「音」を利用した企業ブランディング構築 ASMRを軸にした商品・サービスの認知向上や価値向上を目的としたブランディングの構築
zowieQプロダクション公式HP:https://zowieq.co.jp/production/
YELLOW TAIL公式HP:https://zowieq.co.jp/yellowtail/
シトロンプロダクション公式HP:https://citron-pro.jp/
仕事内容
zowieQは声優事務所として20年以上の歴史を誇り、確かな基盤を築いています。今後は、これまで強みとしてきたアニメやゲーム分野に加え、その他の領域でも活躍の場を広げていきたいと考えています。
そのため、「売上の最大化」を実現するための重要なミッションの一環として、以下の業務に携わっていただきます。
? 営業(深耕 7割:新規 3割)
・既存取引先への訪問および関係構築
・クライアントとのヒアリングによる課題抽出
・所属タレントを活用したプロモーション企画の提案および実行
・新規クライアントの開拓および関係構築
? タレントサポート
・タレントのスケジュール管理および業務調整
・収録やイベントなど現場への同行およびサポート
・タレントの意向やブランディングを考慮した業務配置およびプロモーション支援
? タレントのキャリア促進
・タレントの成長段階に応じたキャリアプランの策定および実行
・ブランディングやプロモーションを通じたタレント価値の最大化
・グループ会社を含む社内リソースを活用したタレントの新たな活躍機会の創出
上記は一例であり、その他の業務も適性に合わせて担っていただく想定です。
配属組織
部門マネージャーの下にメンバーが所属しています(計4名)。
社内外で人との関わりが多いチームということもあり、明るく、笑顔でよくしゃべる顔ぶれです。
・タレントマネージャー:2名 ※本ポジションを新たに募集いたします!
・デスクマネージャー:1名
特徴
・所属声優の育成から飛躍まで、プロセス全体を共に歩み、実感できるポジションです
・個々の裁量が大きく、関係各所と多角的に仕事を進める事ができます
・明確な評価基準に基づくグレード制人事制度を導入し、確かな成長を実現できます
■主な実績
・ゲーム
・ドラマCD / ボイスドラマ
・ボイスコミック
・ナレーション
・CM(Web、ラジオ等)
・アニメ
・オーディオブック
・吹き替え
・舞台
エンタメ業界全般における経験や情熱をお持ちの方には、声優業界未経験でも十分に活躍の場があります。
※エンタメ業界(芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等)の実務経験は必須となります
もちろん、経験者は優遇いたします!
声優や音が関わっているコンテンツ(アニメ、ゲーム)をはじめ、エンタメ業界についてのお考えをぜひ面接時にお伝えください。
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。?必須条件
・ビジネス視点に基づいた営業活動の経験(業種問わず)
・芸能・映像・ゲーム・マスコミ・出版業界等での業務経験(職種問わず)
・対外折衝スキルおよび基礎的なビジネススキルが身についている方
?歓迎条件
・企画営業や提案営業、または制作業務の経験
・以下いずれかでのプロデューサー/ディレクター(アシスタント含む)の経験
└ 番組制作、映像制作、広告制作、キャスティング会社
・エンタメ系専門学校での教務業務経験
・タレントマネジメントおよびタレント営業の経験
仕事内容
【運営スタッフ】
主にショッピングセンター内にある店舗で
接客サービスなどの基本業務、店舗の運営、販促企画推進、ゲーム大会やイベントの企画など、
店舗運営に関わる総合的なマネジメント業務をお願いいたします。
■運営の具体的な仕事内容
・接客サービス、清掃業務等の基本業務
・パート・アルバイトスタッフの採用、教育
・店舗の運営、販促企画の推進
・売上・経費管理
・営業データ管理・分析
等、店舗マネジメント業務全般。
【機械修理・メンテナンススタッフ】
店舗に設置されているゲーム機の修理・メンテナンスを行っていただきます。
■機械修理・メンテナンスの具体的な仕事内容
・故障機械の修理(原因特定・部品交換)
・機械故障回避の為のメンテナンス
・ゲーム機の移動に伴う機械の分解・搬出・搬入・組立作業
この求人案件の募集は終了いたしました
産経デジタルが運営するインディーゲームレーベル「HYPER REAL」での業務です。
インディーゲームのタイトルの発掘からリリース・販売戦略・運営までを一気通貫で担うポ
ジションを募集しております。当チームは、少数精鋭で運営しておりますため、今後の方針を共に形作っていくコアメンバーを募集しています。
● インディーゲームの発掘・デベロッパーとの交渉(国内外)
● タイトルごとのパブリッシング戦略の立案
● プロモーション・広報・SNS施策の企画と実行
● 各ストア(Steam / Switch / PS / Xbox など)へのリリース対応
● 売上分析、販売計画の策定と最適化
● 各国イベント・展示会での出展サポート・現地対応(海外出張あり)
【業務概要】
『ポケモンカードゲーム』の新商品企画立案、制作ディレクションおよびプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
自ら企画を考案していただくだけではなく、将来的には管理職としてメンバーが担当する企画のレビューやプロダクトマネジメントもご担当いただきます。
今後もたくさんのお客様に愛され続けるポケモンカードゲームをチーム一丸となって開発するための重要なポジションです。
【具体業務内容】
<企画業務>
・ポケモンカードゲームに関する商品企画提案 :企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等
・自らの担当商品やプロジェクトの進行管理業務:商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認/共有、制作を進めるための他チームとの折衝や各種調整 等
・ポケモンカードゲーム関連プロジェクトでの企画提案
・上記を実現するためのプロジェクトマネジメント
<管理職業務>
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【担当プロダクト】
ポケモンカードゲーム
※適性を鑑み『Pok?mon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』をご担当いただく可能性もございます。
【使用ツール】
・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop
この求人案件の募集は終了いたしました
ココネでは自社サービスの運営に加え、複数の新規サービス作りに取り組んでいます。
今後の事業の成長に向け、お客様の潜在的なニーズや嗜好性を数値化し、各事業部への戦略提案・施策策定へ向けたデータ分析担当のサポート業務をお任せします。
データアナリストのサポート業務を通して業務領域を広げ、将来的には担当サービスを受け持ち、データアナリストとして活躍いただけるような経験や成長ができるポジションです。
業務内容
・データ分析のためのデータ抽出と可視化
- 各種指標(売上, DAU等)に紐づくサービス数値の抽出
- 事業数値シミュレーション、予測の可視化
- 他チームメンバーへのデータ活用支援/環境構築
- マーケティング戦略策定の支援
・顧客体験向上のための調査分析
- 定量・定性データを用いた顧客課題の発見
- 行動ログ分析に基づく課題解決へ向けた施策提案
- 施策効果の事前シミュレーションと施策の優先順位付け
- 施策の効果測定
- 潜在的なニーズや嗜好性の導出
■入社後の流れ
【入社~2週目】
先輩社員からの講義を受け、会社や組織・サービスや業務に対する理解を深めていただきます。
・会社基礎研修
・環境構築
・座学:会社/配属先組織理解
・座学:サービス理解
・座学:データ理解・SQL練習
・分析事例読み込み
※講義の振り返りや本人希望に合わせて理解度向上を図る
【入社3週目~】
先輩社員に付き分析業務のサポートを開始
・分析に必要なデータが何かを一緒に考え、SQLでデータを出す
・報告用のデータをまとめる
※このサイクルを複数実施した後、最終的にひとり立ちしていただく予定です
採用情報
■必須スキル・経験
SQLの基礎知識がある方
(SELECT句, FROM句, WHERE句,JOIN句の使い方がわかるレベル)
スプレッドシートの基礎知識がある方
(SUM関数、簡単なグラフが作成できるレベル)
SQL実務経験が半年以上ある方
■歓迎スキル
データ分析業務の経験
データを用いた提案経験
BIツール(Looker Studio)によるデータ可視化経験
■求める人物像
実施した分析によって事業貢献を行いたいという意欲がある方
主体的に行動し、改善に向けて提案することが好きな方
新しいことに興味関心を持ち続け、変化が求められる環境でも適応できる方
ゲームやデジタルコンテンツへの強い興味関心がある方
募集詳細
求人内容
ポジション概要
【前(現)年収以上のオファー確約※】 創立30年を迎え、新たな成長戦略のキーマンを募集!
当社は、クライアントの事業やサービスの成功に向けた総合的な支援サービスを提供しており、
サービスの開発フェーズから運営のサポートまで幅広いサービス提案が可能です。
創業30年以上の老舗テスト専門会社である当社は、業界トップクラスの実績を誇ります。
この度の募集は、今後の事業成長戦略の軸としているQAソリューション事業の法人営業となります。
ITサービス(各種ソフトウェアやアプリ、SaaS等)を開発しているクライアントの開発課題やサービス課題に入り込み、技術部門と連携しながら様々な形でのソリューション提案を行い、事業拡大を図ることがミッションです。
クライアントのニーズに応じてサービス設計・構築にも携われるなど、
ITの知見やスキルを幅広く身につける事が可能な環境です。
【具体的な業務内容】
当社のITソリューション営業として、クライアントの課題を深掘りし、各種ITサービスの開発~リリース後の運営サポートまで、サービスライフサイクルの全てに対する最適なソリューションを提案していただきます。
<具体的な業務>
既存クライアントへの深耕営業(主要顧客の課題ヒアリング、追加提案)
新規案件の開拓・提案(ソフトウェアテストサービスを用いた課題解決型営業)
顧客ニーズに合わせたカスタムソリューションの設計・提案
営業事例の共有・ナレッジの体系化による組織改善
<営業スタイル>
裁量が大きく、自ら戦略を立てて提案できる自由度の高い営業
新規/既存割合は本人の経験、志向に応じて柔軟にお任せします
クライアントの業界は、IT・金融・通信・広告・メーカー・エンタメ業界など、多岐にわたります
<部署構成> 部長:1名 マネージャー:1名 メンバー:10名
配属は営業部 QACX営業グループを予定しています!
【クライアント/ソリューション例】
<案件例>
ECサービスを展開するクライアントに対し、カスタマーサポートやネット監視の導入提案
電子決済サービスを展開するクライアントに対し、決済時の不正対策サービスの導入提案
AWSなどのクラウド系サービスの提案(設計構築~運用保守まで)
<クライアント例>
SIer / 通信キャリア
ECサイト運営会社
化粧品メーカー
音楽事業運営会社
チケット販売会社
Webメディアやポータルサイト運営会社 など
<ソリューション事例>
”ITサービスを開発/運営しているクライアントにて、開発におけるスピード感と品質の両立という課題感を持たれていた”
⇒ソリューションとして上流工程段階からのQA外注化を提案し人員アサイン
⇒先方開発チームと協業で設計段階でQAを意識する開発が実現
⇒アジャイル開発のスケジュールが2週間から1週間に変更
⇒テスト工程での不具合が少なく、高品質でのリリースが実現
【当の魅力】
前(現)職年収保障!※当求人の給与幅内となります
東証一部上場グループ企業であり、安定基盤でチャレンジできる
年間の売上金額が5億~20億円規模の案件に携われる
行動計画等の決定、個人の裁量や決定の自由度が高い環境
現場を巻き込んで一緒にサービス創りに携われる
最新技術の導入・活用を積極的に行っており、IT業界の中でも安定的に需要がある
【働き方/中途入社者の声】
<働き方>
リモート勤務:週の半分程度はリモートワーク可能!
勤務時間:10時~19時 9時~18時のいずれか
出張:担当クライアントによってはあり、四半期に1,2回程度
平均残業時間:月20時間以内!
<中途入社者の声>
【入社してよかった点】
ワークライフバランスの改善
◎入社5か月目Mさん(30代男性 元人材派遣業界営業)
⇒「前職では長時間労働が常態化していたが、当社では柔軟な働き方が可能。リモート勤務
も取り入れ、子育てなど、プライベートと仕事の両立ができるようになった!」
◎入社4か月目Sさん(20代女性 元SES業界営業)
⇒「リモートワークを取り入れながら働くことが出来ている、しっかり有給を取れる環境な
ので、旅行など自分の趣味も充実させられ、ワークライフバランスが整った!」
成長機会がある環境
◎入社11か月目Cさん(20代男性 元生命保険営業)
⇒「法人営業として、新しいプロジェクトや大きなクライアントの課題解決に挑戦でき、裁量を持って業務を進められる!営業としてのスキルアップの機会が多い。」
クライアントとの関係構築の重要性を学べる
◎入社4か月目Sさん(20代女性 元SES業界営業)
⇒「単なる営業ではなく、クライアントの課題に深く入り込む提案が求められ、お客様からの評価も高い。会社として長くこの業界で培ってきたブランドを感じる!」
事業部の協力体制がある
◎入社5か月目Mさん(30代男性 元人材派遣業界営業)
⇒「24時間稼働の案件などでも、営業だけでなく事業部がしっかりサポートしてくれ、事業部と連携しサポートをし合いながら提案が進められる!」
DeNAのゲーム事業におけるビッグデータを活用した分析業務の全般を担っていただきます。
運用データにおけるデータを用いた示唆だしと改善推進や、新規タイトルにおける過去事例やデータを用いた開発へのフィードバックを行っていただきます。
また、同プロジェクトに所属する他分析メンバーの役割分担やタスクの優先度づけを行い、配属タイトルの分析を推進いただきます。
【職務内容詳細】
・プロダクトに関するデータ分析設計
・データの抽出・加工・集計・分析
・データ分析業務のマネジメント
→分析チームメンバーのタスク差配
→カウンターパートとの要件、スケジュール整理
・集計/分析結果の報告および業務で活用されるまでのサポート
→分析結果に基づいた施策立案サポート
→ダッシュボードの構築
・担当プロジェクトのデータ基盤のメンテナンス
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のセールスプランナーとして、企業様のマーケティン課題のソリューションをするため、新規営業、提案、案件獲得をしていただきます。
営業業務だけでなく、顧客に対しての企画提案やプロジェクト進行管理もお任せします。
■業務内容
国内VTuberプロダクション「ホロライブ」「ホロスターズ」の
・アウトバウンドでの法人折衝、提案、案件獲得
・プロジェクトの進行管理
・プロジェクトの実施、事後報告、検証など
・スキルに合わせて、アライアンスや事業開発の業務もお願いすることがございます
※過去実績:大手コンビニ/大手メーカー/テーマパークなどとのコラボ・タイアップなど
■実績例参考URL
【イベント】「沙花叉クロヱ in マクセル アクアパーク品川#沙花叉とびしょ濡れ水族館!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000915.000030268.html
主な仕事内容
あなたにお任せしたいのは、営業戦略の立案から実行、組織マネジメント、収益責任までを一気通貫で担うポジションとして、営業組織全体の成長を牽引していただきたいと考えています。
【主なお仕事】
・営業戦略の企画立案および実行
・営業チームのマネジメント(育成、評価、採用)
・大手クライアントや重要案件の直接対応・関係構築
・売上/利益目標の達成に向けたKPI管理と改善
【アピールポイント】
このポジションでは、営業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、営業組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、営業組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。
また、人材ビジネスやIT業界の知見を深めるだけでなく、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
2023年4月より新規事業として運営を開始した VTuberプロダクションの3Dエンジニア・アーティストを募集いたします。
弊社はグループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、新規事業としてVTuberプロダクションの活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。
現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、計37名でプロダクションの運営を行っております。
スタジオ・技術・舞台/モデルまわりの調整等の業務を、VTuberチーム内におけるテクニカルチームとして運用しておりますが、マンパワーが不足している状況です。
更なる事業拡大に向け、専任の3DCGデザイナー・エンジニアを募集することにいたしました。
チャンネル100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
仕事内容
VTuberプロダクションの3Dエンジニア・アーティストとして、 3Dモデル/ステージのUnityへの組み込みをメインに、VTuberの3Dモデルの調整・制作といった業務 をお任せいたします。
VTuberの大本となるデザインやモデリングは外部のアーティストの方が担当しております。
本ポジションでは、モデルやステージ、ギミックといった制作物を理想通りに動かすための調整・コンバートといった業務からお任せいたします。
具体的な業務内容
①3Dモデル/ステージのUnityへの組み込み・セッティング業務
3Dモデルを、演者の要望や企画に合わせてUnityで利用できるように調整していただきます。
・モデラーから納品された3Dモデルの調整(キャプチャソフトに合わせた最適化)
・キャラクタライズ、ボーンの調整、リターゲティング、揺れ物の物理演算調整
・ステージのセッティング
・ギミック作成
②小物類(オブジェクト)の作成とUnityへの組み込み・セッティング業務
カーテンやテーブルなど、一部小物も作成いただきます。
※必要に応じてアセットストアから手配
③VTuber企画の収録、LIVEのオペレーター業務
モーションキャプチャーを用いたフルトラッキング収録&配信における、オペレーター業務をお任せいたします。
・収録時におけるUnity上での収録準備・操作
・LIVE演出に伴うテクニカル業務
・各種プロジェクトの進行管理/社内外の調整・交渉
④3Dモデル/ステージ、作成した小物を外部環境でも利用できるように調整
納品されたモデルや作成した小物を、外部環境(演者個人のPC環境など)で利用する際に、想定通りの動きをするように調整していただきます。
業務量の配分は、目安としてUnityへの組み込み作業が7割、3Dモデルの調整や小物の作成が3割程度ですが、得意な分野ややってみたい分野も相談しながら業務を進めいくイメージです。
既存のツールの標準機能だけでは対応しきれない場面も多々発生いたしますので、新しい手法を模索・吸収しながら業務を推進していただくことを期待しています!
■開発環境
Unity
MotionBuilder
C#
将来的には、適性や希望にをすり合わせつつ、スタジオ・配信・機材関連の業務に挑戦したり、3DCG領域の業務割合を増やすなど、キャリアアップの選択肢も広げていただくことが可能です。
さらに上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。
配属組織
部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、35名のメンバーが所属しています(計37名)。
※兼任含む
・プロデューサー:1名
・ディレクター:4名
・タレントマネージャー:8名 ※本ポジションを新たに募集いたします!
・MD:6名
・テクニカル(配信、機材、音響など)担当:7名 ※こちらの配属となります
・営業・新人開発:2名
・イベント担当:2名
・音楽プロジェクト:2名
・デスク:3名
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(本チームは11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
仕事内容
■概要
世界最大規模のチャンネル登録数を有するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の購買(仕入管理)担当を募集しております。
現在弊社では、事業拡大に伴い、オリジナル商品の販売・流通が急増しています。今回、組織拡大に伴い、オリジナル商品の発注、仕入管理業務等、一連の購買体制の強化と安定した供給業務に、将来のリーダー候補として活躍いただきます。
■業務内容
・社内商品企画開発チームが開発したオリジナル商品の購買仕入業務
・取引先管理業務
・オリジナル商品の品質管理業務
・生産委託先との折衝(コスト交渉、生産スケジュール、納期管理)
・販売流通に適した適切な在庫管理、仕入れ管理業務
■参考リンク
「hololive production OFFICIAL SHOP」
MD事業成長率について
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
カスタマーサポートチームでは、ゲームタイトルがリリースされた後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務を担っていただきます!
職務内容
主な業務内容は、
ゲームタイトルのユーザーサポートの窓口管理!
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・カスタマーサポートチームのメンバー稼働管理
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
既存案件にアサインされる場合はOJTを受けながら業務理解を深めて頂けますし、
新規案件をお任せする場合は、チーム構築から業務を担って頂きますので裁量をもって働けます!
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・CSリーダー/SV経験者(業界未経験OK)
・10名程度のチーム管理経験もしくは部下を持った経験
・コールセンターもしくはメールサポートのご経験
【歓迎条件】
・ゲームもしくはエンタメ系企業での就業経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
・顧客折衝経験者
・ビジネスレベル以上の英語力
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。「ホロライブ」「ホロスターズ」のタレントマネージャーリーダー候補として、担当VTuberの成長・自己実現に伴走していただくお仕事です!
率先してタレントの成長サポートや様々なクリエイティブのプロジェクト管理をしていただきます。
またチームのレベルアップのためノウハウの横展開や業務効率化にも貢献いただきます。
■業務内容
VTuberタレントマネジメント業務全般をお任せいたします。
・タレントの自己実現やブランディングサポート
・タレントのスケジュール/目標/モチベーションの管理
・様々なプロジェクトの進行管理
・社内外との調整や交渉
・広告、イベント等の立ち会い
・チームマネージメント
例えば・・・
タレントの日常的な配信サポートから年に数回の大型案件の進行管理まで。
様々な部署やクリエイターと協力して、タレントたちが輝くためのプロジェクトを完遂します。
■どのようなバックグラウンドの人が活躍しているか
業界未経験者の方も多く中途入社で活躍している組織です。
インフルエンサー、声優、アイドルグループのマネジメント経験者、舞台や展示場の制作進行経験者、不動産営業経験者、人材営業経験者、生命保険営業経験者など、多様な人材が集まっております。
入社後はOJT期間を通して組織と業務をキャッチアップいただき、
徐々にタレントマネジメントを引き継いで一人立ちをしていただきます。
質問もいつでも気軽に出来る環境を構築しております。
■担当からひとこと
タレントたちは、常にプロ意識をもって人気を拡大しようと活動をしています。
自身の言動・セルフブランディングを常に内省し、時に悩む方もいらっしゃいます。そんな方々の気持ちやストレスを受け止め、毎日前向きに頑張っていただく環境づくりに全力を注いでいただける方を募集しております!
必須スキル
・社会人経験3年以上
・下記いずれかのご経験を有している方
・営業経験1年以上
・プロジェクトマネジメントなどの進行管理業務のご経験1年以上
・タレントマネジメント経験1年以上
・営業やプロジェクトマネジメントなど、対人折衝の実務経験をお持ちの方
・円滑なコミュニケーション力と傾聴力をお持ちの方
・日常的にエンターテイメントの最先端に触れていること
歓迎スキル
・アーティスト・配信者・YouTuberなどタレントマネージャーの実務経験のある方
・アナリティクスやトレンドなどの分析の実務経験のある方
・音楽制作、ライブイベント制作の実務経験のある方
・大規模なプロジェクトの進行管理の経験のある方
・動画編集の実務経験のある方
・多くの人を巻き込み大規模なプロジェクトの進行経験の経験のある方
・マルチに業務を推進した経験のある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・傾聴力のある方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
採用背景
当社ではDLsite/DLsiteがるまに/DLsite comipo/comipoアプリという電子コミック・書籍サービスを手掛けております。
市場での競争が激化するなかでサービスの差別化やより速い速度での成長が求められています。
自社サービスの売上向上にあたり、各種オペレーションや営業折衝、サービスの改善を速いスピードを持って推進できる方を募集しております。
仕事内容
ご入社後の第一ミッションは、サービス全体の売上目標を達成するべく担当される出版社の売上を最大化することです。
新たに設立されて間もない組織であり、電子市場での競争が激化する中で有効な施策を打ち出し、コンテンツ提供数を拡大させるためのアプローチが必要だと考えています。
オペレーション自体の見直しや業務効率化の推進等、チームの課題に対し、過去のご経験を活かし各出版社や取次出版社会社との関係構築、新規提案を行っていただきます。
BIツールを使用しサービス内売上の詳細分析を行い、分析結果を元にした戦略立案、販促施策の企画書を作成し担当出版社へ提案。
その後、成立した企画のオペレーション内容を決定し、リリース期日までにオペレーションが円滑に進むよう推進いたします。
施策やキャンペーン、プロジェクトを進めるにあたり、他部署(開発やデザイン、ディレクションチーム)とも連携を行っていただきますので、円滑なコミュニケーション能力が求められます。
ご自身の経験や振り返りにより考えついた案件を、社内外と調整して最初から最後まで一貫して推進していただくことを期待しています。
▍具体的には
・既存取引先の契約条件交渉、締結
・新規取引先の拡大・契約交渉
・顧客分析、戦略立案 など
ポジションの特徴
▍担当制
各版元の特性をキャッチアップしやすい体制を構築するべく、メンバー各々が担当を受け持ち、契約締結、施策提案を一気通貫で担います。
より強くしなやかなリレーションを構築し、お客様との信頼を醸成します。
▍柔軟な意思決定
市場において弊社のプラットフォームは後発的に誕生しました。故に、まだ若いプラットフォームだからこそ、打ち手はまだまだあると見込んでいます。
組織的な意思決定スピードも速く、ある意味、型や凝りがない環境なので、ご自身のご経験を活かした自分ならではのフレームワークを確立できるはずです。
「viviONだからできること」その答えを共に探してください。
▍働きやすさ×効率性
弊社の1日の労働時間は7時間(10:00~18:00うち休憩1時間)です。一般的な所定労働時間よりも短く設けています。
私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
募集ポジションについて
ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『新しい視点を集めて、経済の未来をひらく』をミッションにした、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービス。
国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。
個人会員を中心に1000万人を超えるユーザーがいるメディアサービスですが、更なる成長を目指し2021年より法人向けプランの提供をスタートしています。
導入企業数は800社を超え、大企業/スタートアップ/中小企業など様々な企業で働くビジネスパーソンの必須情報収集ツールとなっており、直近では大企業の人事部署向けの提案が加速しています。
??NewsPicksコーポレートサイト
業務内容
今回ご入社いただく方には、「NewsPicks法人プラン」を日頃からご活用いただいているお客様に更なるご利用支援や事業課題に対するヒアリングと提案を行い、伴走していくことをお任せする予定です。
その中でも、特に本ポジションでは、CS領域において、大規模で導入しているお客様に対する支援の深化ならびにさらなる追加支援領域の獲得を担って頂く予定です。
また、すでに800社を超える導入企業様がいる中で、テクノロジーとヒューマンタッチのバランスを取りながら、さらに質の高い支援体制を構築していく部分を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
■オンボーディング(ユーザーの活用)
・顧客の業務/事業課題のヒアリング、導入目的整理
・導入後のスムーズな活用を行うための導入支援
■レポーティングおよびリテンション
・導入後の振り返りと定点でのレポーティング
・解約懸念対象への活用提案、再オンボーディング対応
■アップセル・クロスセル
・個社深耕や顧客対応を通してのアップセル創出提案
・上記の振り返りやレポーティングを通じて導き出されるクロスセル提案
■企画(業務改善/事業開発)
・解約・アップセルの要因分析、対策の推進
・プロダクト改善提案、開発~ユーザーの接続
■導入見込み顧客に対する営業同行
・導入見込み顧客に対しての、導入前フェーズからの導入を見据えた活用提案
このポジションの醍醐味
● 組織立ち上げ・拡大フェーズで生じる様々な経験を積むことができる
現在事業として急成長中/立ち上げフェーズにある中で、カスタマーサクセスの人員も決して多いわけではありません。だからこそ、多くの挑戦と困難が伴いますが、その中には非常に幅広い挑戦の機会が詰まっています。個人としての成長だけでなく、将来的なキャリアの展望も広げることのできる挑戦に満ち、学びの多い環境です。
●中長期の視点で、本質的な顧客価値を軸に意思決定することができる
SaaSというビジネスの性質上、長期的に継続利用して頂くことが重要であり、本質的な関係性構築や価値提供に力点を置いています。事業成長において短期的な成果も当然重要ですが、その場しのぎや、不誠実な対応は中長期ではプラスにならないため、チームとしても個人としても顧客起点かつ本質的な判断をとても大事にしています。
働くチームについて
若手メンバーの力でNewsPicksの景色を変える
─飛躍を誓うNewsPicks Premium法人チームの挑戦
※肩書等は掲載当時の情報です
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています
その他、お時間あればお目通しください
??HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です
??産休育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています
▼ DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
仕事内容
■当社IPのグローバルブランド化に向けた「トランスメディア戦略」を担い、主に日本アジアにおいて当社(セガ・アトラス)が保有するIPを活用した商品化のライセンスアウト業務を担当いただきます。
・国内及び海外におけるライセンスアウト営業
・海外クライアント及びエージェントとのコミュニケーション
・稟議起案、契約書締結、担当IPの監修等のデスクワーク
採用要件
・ライセンス業務経験及びエンターテイメント業界での実務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語スキル(実務経験があること)
・英文契約書を扱った実務経験
歓迎スキル
・営業経験
・他の言語スキル(中国語等)
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
募集背景
自社作品のグッズを一から企画し、販売まで全てを行う部署です。
当社ではお客様に喜んでもらいたい!をとても大切にしております。
平均年齢30歳と若いメンバーも多く、若手メンバーでも0から企画を立ち上げ、裁量を持って、自分のアイデアを形にできる環境です。
当ポジションでは新規タイトルへの配属を予定しているため、MDの企画立ち上げから関わることができます!
新しいIP・あたらしい商材を使いながら、共にチャレンジしてくださる方からのご応募をお待ちしております。
職務内容
『魔法使いの約束』『ブレイクマイケース』をはじめ、新規開発中タイトル商品の企画設計・制作進行などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。
MD展開の企画立ち上げから関わることができ、ご自身のアイデア・知見・経験を活かしながらチャレンジが可能です。
【具体的な業務内容】
・自社オリジナルIPの商品企画
・製品の試作~本生産・納品までの制作進行・スケジュール管理
・市場マーケティング
・売上や利益の数値管理や分析
・新規取引先・販路開拓のための提案営業 など
【主な使用ツール】
Excel、Word、PowerPoint
Photoshop、Illustrator