求人ID: 33773
採用
450万円~700万円
仕事内容
■概要
成長を続ける当社の採用担当として、ご経験や志向に応じて中途採用・新卒採用に関する業務全般を担当していただきます。
年間の採用人数は150名以上、また社内の外国籍比率は10%、US支社も設立したためグローバル採用も強化しています。
グローバルに多事業展開をしている当社ならではのダイナミックで幅広いポジションの採用経験を積むことができます。
■業務内容
・中途採用
└中途採用市場の調査
└経営陣や事業部門長と連携し採用要件定義
└現場へのヒアリングに基づく求人票の作成
└採用候補者の母集団形成
└適切な採用手法の導入と運用
└採用プロセスの検討と改善
└カジュアル面談〜クロージングまでの候補者やエージェントとのコミュニケーション
└採用活動の効果検証と進捗管理
└募集部門や経営陣へのリポーティング
└採用に関わる広報活動、企業ブランディングに関わる業務
└その他採用活動の改善業務全般
・新卒採用
└新卒採用人材の人物像定義
└新卒採用市場の調査
└新卒採用計画の企画・立案
└大学、高専、専門学校などとの関係構築
└インターンシップの企画・導入
└採用候補者の母集団形成
└新卒採用に関わる広報活動および各種説明会の実施
└書類選考〜面談〜内定までの候補者とのコミュニケーション
└内定後、入社までのフォローアップ施策検討・実施
■組織について
採用チームには9名の社員が所属しています。
20代半ば〜30代までの社員が在籍。
■この仕事のやりがい
・年間150名以上の採用をしているだめ大規模採用の経験を積むことが可能
・グローバル採用を強化しているため、多言語での選考経験を積むことが可能
・配信、音楽、グッズ、ゲーム、アニメなど事業が多岐に渡るため、幅広いポジションの採用経験を積むことが可能
・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。
2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。
2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。
また、2020年にはマザーズより東証一部への市場変更をいたしております。
今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
今回のポジションは経営企画部 経営戦略グループのミッションとなります。
経営戦略グループでは、主に下記の役割を担っております。
・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針/フレーム策定
・CFOからの経営相談対応
・経営課題への対応
CFOと一緒にMIXIグループ拡大に向け、ハードルの高い業務にチャレンジしてくださる方を募集しています!
■業務内容 ※ご入社後にお任せしたい業務を抜粋しております。他にもたくさんお仕事ございます。
・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針策定
・CFOからの経営相談対応
・各種実行支援
・イノベーション推進
・経営戦略の策定と実行モニタリング支援
■業務の魅力
中長期の経営課題を特定し効果的な戦略策定・実行を行なっていく経営の最前線を担っています。
管理部門や事業部門を横断して主体的に情報を収集し、経営判断につながる各種施策を実行していきます。
常に企業価値成長への貢献を期待され、自身の成長がグループ全社に大きなインパクトをもたらす重要なポジションです。
仕事内容
法務部門は、二次元に特化した総合エンタメ企業ならではの多様な事業部からの契約書レビューにとどまらず、新規事業の相談、ビジネスにおけるスキームのチェック、社内法令研修、トラブル対応、M&Aプロセスにおける法的手続き、コンプライアンス・内部統制の体制整備や啓蒙、訴訟等の対応など幅広い業務を担当しており、スキルに応じて担当をお任せしております。
法務部門立ち上げ後のまだ間もないフェーズでの増員となりますので、これまでのご経験を活かし、自身の意見を反映させたり、法務部門のフロー構築なども経験ができる、またとないポジションです。
現在弊社ではシニアマネージャー1名(労務兼任)、メンバー2名が在籍しておりますが、国内外の事業拡大に伴い法務を強化していくフェーズとなります。
今までのご経験やご知見をもとに、業務を推進していただき、能力に応じてメンバーへのOJTも含めてご活躍いただくことを期待しています。
また、著作権に長けた有名な法律事務所を顧問としており、顧問弁護士との距離も近く、VTuberをはじめとするエンタメ分野の様々な法務知見を得ることができる環境にあります。
主な業務内容
・契約書のレビュー(英文契約書もありますが、現時点で担当いただく予定はございません)
└様々な業態のコンテンツを取り扱っているため、豊富なビジネススキームに関わることが可能です
・グループ会社を含む契約関連業務
・社内の法務Q&A対応
・トラブル対応
・法務関連の様々な企画や法令順守体制の構築
・法務の社内コンプライアンス強化、教育等
・メンバーの育成
■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務
・メンバーの育成(マネジメントご経験者の方)
・トラブルや争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む)
・コーポレートガバナンス/内部統制/個人情報保護対応などの各種PJ関連業務
そのほか、成果を出せるチームを作っていく様々な提案など、幅広く対応いただくことを期待いたします。
特徴
積極的な海外展開、多くの新規事業立ち上げを推進している弊社では、特に法務面から会社の成長をサポートしていただくことが必要不可欠になっています。
法務の立ち上げ後の成果を出すチームを作り上げていく観点でも、キャリア形成として貴重な経験を提供できます。
法務担当者として発信をしていくことで、会社へ貢献いただける環境があります。
配属先
コーポレート部 法務チームを予定しております。
シニアマネージャー1名、サブリーダー1名、メンバー2名
【有期雇用契約の場合】
初回契約時は、4月15日もしくは、10月15日まで。
以降は、4月16日~10月15日の半年間の契約もしくは、10月16日~4月15日の半年間の契約を継続していくことになります。
※有期契約の更新期間の上限は通算5年間となります
仕事内容
月次決算などの経理業務から、入出金管理・銀行対応などの財務業務、ご経験に応じて決算書類作成等の開示業務など、これまでの経験や能力に応じて幅広い業務をお任せいたします。柔軟な姿勢で積極的に動ける方からのご応募をお待ちしております。
[具体的な業務内容]
・伝票起票、仕訳、入力
・各種振込データの作成
・各種レポート作成、請求書対応
・従業員の経費精算処理
・決算業務(月次・四半期・年次)
・開示資料作成(決算短信・有価証券報告書 等)
・監査法人対応
など
■勤務形態について
在宅勤務/オフィス出社のハイブリッド型での業務を行っています。
在宅勤務メインですが、バックオフィス業務なので状況に応じてオフィス出社が必要となります。
六本木オフィスへの出社が可能で、フットワーク軽く柔軟に対応できる方、歓迎します!【必須スキル/経験】
- 事業会社での経理または財務の実務経験3年以上
- Googleスプレッドシート/Excel/Word/PowerPoint
(中級~ビジネスレベル)
【歓迎スキル/経験】
- 開示書類(決算短信・有価証券報告書等)作成経験
- IT、ゲーム業界、ベンチャー企業での就業経験
- 高いコミュニケーションスキル
【求める人物像】
- 計数感覚をお持ちの方
- 柔軟性、協調性があり、コミュニケーション能力の高い方
- 社内外との調整力、折衝力がある方
- 臨機応変かつスピード感をもって業務に取り組んでいただける方
- 真面目で責任感があり、学習意欲の高い方
- 自ら業務領域を広げていく意欲のある方
仕事内容
当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。
代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。
IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、
多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。
今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。
本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。
戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に当社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。
【自社IPの作品例】
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」
【おまかせしたいミッション】
・中/長期の経営戦略の立案
・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討
・市場・競合分析
・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進
・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など
応募資格
<必須>
・高度な判断力、マネジメント能力、交渉力を問われる職務において成果を出した経験
・お客様ファーストを本質的に理解できること
<歓迎>
・経営課題に取り組んだ経験
・問題点とその原因を総合的に分析し、適切な課題形成ができる方
・経営層や部長陣を動かすことができる高いコミュニケーション力および推進力をもっている方
<求める人物像>
・責任をもって課題と向き合い、主体的に行動のできる方
・プロフェッショナリズムを持って仕事に臨める方
当社の法務部門にて、契約文書作成等の法務関連業務、および情報管理に関するコンプライアンス管理推進・企画業務をご担当いただきます。
【主な業務内容】
当社はグローバル市場への展開を推進しており、
個人情報に関する法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。
1.法律相談対応
・ゲームタイトル開発着手時の法令調査や助言
・個人情報・秘密情報保護の施策企画と実施
2.インシデント対応
・ゲームタイトルに関する法制トラブル対応
・海外当局による行政調査対応
3.契約審査、締結後の管理
・キャラクターライセンス契約
・取引先の信用不安発生時の債権回収
4.情報発信、研修
・情報管理に関する全社通達作成
・プライバシーポリシー、エンドユーザーライセンスアグリーメント作成
・米国、欧州をはじめとする各国法令調査
・Eラーニング等社内研修
【法務部の魅力】
既存の枠にとらわれず、独自のアイデアを生み出して会社全体に影響を与える施策を実施できる面白さ。
コロプラグループの戦略立案およびM&A業務を行う経営企画担当として、グループの持続的な成長を実現するために、以下業務を推進して頂ける方を募集しています。
■業務内容
・戦略立案業務(調査・分析~提案)
・KPIや財務数値に基づく経営意思決定推進
・M&A関連業務(方針策定~調査~ディール~PMI)
・社長直轄案件の対応
■この仕事の魅力
トップマネジメントとの仕事や全社的な課題の解決を支援する仕事が多いため、自身の提案や企画が経営に直接影響するということを実感できます。
※グループの戦略立案について
ほとんどのグループ会社が一定の関与はしているものの独立して動いており、
あくまで「コロプラを中心に考えた時に、どうグループ会社と関わるか」というような視点で
関わるのみになりますので、専門的な知識やご経験は不要になります。
仕事内容
【管理会計・経営分析】
・予算策定・予実管理の強化(部門別・プロジェクト別の財務分析)
・KPIの設計・モニタリング(収益性、コスト構造、投資対効果の可視化)
・経営層へのレポーティングおよび戦略的財務アドバイス
【財務オペレーションの最適化】
・会計プロセスの整備・効率化(経理部門との連携)
・J-GAAP/IFRSに基づく財務管理および決算対応
・キャッシュフロー管理の精緻化と資金計画の策定
【事業部門との連携・財務戦略の推進】
・収益性分析を基にした事業部門との協業(コスト構造の最適化、投資判断の支援)
・新規事業・海外展開に伴う財務オペレーションの構築・改善
・中長期の事業計画と財務戦略の整合性確保
■ポジションの魅力
本ポジションでは、レポートラインのCFO・管理本部長と共に管理会計・財務管理の仕組み化を実施することで、経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。経営層と直接コミュニケーションを取りながら成長フェーズにあるカバー株式会社の計数的な舵取りを担えます。
必須スキル
以下のいずれか、もしくは複数の経験をお持ちの方を募集しています。
・事業会社の管理会計・財務管理・経営企画の実務経験
又は、投資銀行など金融機関における実務経験(5年以上)
・予算策定・KPI管理・財務分析の実務経験
・J-GAAPの理解
歓迎スキル
以下のいずれか、もしくは複数の経験をお持ち方を歓迎いたします。
・エンターテイメント、ゲーム、テクノロジー業界での経験
・上場企業またはIPO準備中の企業での財務管理経験
・グローバル企業での管理会計・財務管理の経験、業務プロセス改善の実績
・英語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力
・IFRSの理解および決算業務の知識
求める人物像
当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方
様々な職種の方々、様々なフェーズのビジネスに、柔軟性を持って接することができる方
自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方- 当社のMISSION/VALUEに共感し、事業の成長のために泥臭いことにも取り組める方
仕事内容
■概要
当社の活動を日々支えてくださっている所属タレントの皆様に、より気持ちよく活動いただけるよう、プロダクションへの所属価値をさらに高めるためのプロジェクトを牽引いただきます。
常に更新される課題をキャッチアップしながら、タレント-ファンの皆様-会社のいずれにとっても最適と考えられる打ち手を考え、実行し、PDCAサイクルを回す重要な役割となります。正解のない難易度の高い業務ですが、引き続き成長途上にあるVTuber業界において、最先端の論点に触れ続けることのできるポジションです。
■具体的な業務
- 担当する事業部門の予算や事業計画の策定、予実管理・ローリングフォーキャストを支援
- 高度な管理会計・KPI管理を実現するためのビジネスデータ基盤の整備
- 全社横断の重要案件や課題解決に対するプロジェクト実行支援
- その他、各事業部門の業務効率化・管理体制高度化に向けた改善の立案・推進
■ポジションの魅力
・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に、当事者として最前線で関わることができます。
・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、
重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。
・改善提案だけでなく、自ら責任をもって推進することが求められます。
・管理会計や問題定義・課題解決のスキルを存分に生かして活躍・成長する機会が豊富です。
必須スキル
以下のいずれか、または複数の経験をお持ちの方を募集しています。
・クライアントや社内の特定部門に対して、課題の調査、改善計画の策定、
実装といったプロセスに長期的に取り組んだ経験
・クライアントや社内の特定部門に対して、事業計画や予算策定、
それらの実績管理のサポートに主体的に取り組んだ経験
・クライアントや社内において、未整備の状態からビジネスデータの基盤を構築し、
継続的な分析を可能にした経験
歓迎スキル
・多様なステークホルダーの関わるプロジェクトをマネジメントした経験
・財務モデルの作成や財務三表の分析スキル
・SQLを用いたデータ分析やデータ操作スキル
・業務上のコミュニケーションを英語で実施できるスキル
求める人物像
当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
チームワークを大切にできる方
不安定な状況や未経験のものごとに対しても、好奇心をもって臨める方
自身の業務の完遂に対してオーナーシップを持てる方
現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方
当社東京オフィスにおいて、アカウンタントを募集しています。経理チームの一員として他2名のスタッフと協力しながら実務を遂行していただきます。また、ハワイにオフィスがあるほか、韓国と台湾にも支店があるため、国際取引、外貨管理、銀行取引について様々な経験を積むことができます。
適任者はゲームやマンガが好きで、日々の帳簿管理や月次決算業務に責任を負うことを楽しめる方です。VP・ファイナンスや経理チームと緊密に連携し、興味深く実践的な経理スキルを身につけ応用できる、理想的な環境で働くことができます。
月次手数料報告書の作成
Freee会計システムを使用した仕訳の作成
月次および年次決算プロセスの担当
企業間および支店間の口座管理
オンライン・バンキングによる支払いと月次銀行残高確認
予算やキャッシュフロー予測作成のサポート
現金、在庫、売上などの残高や動きを分析するための定期的なレポート作成
経費精算業務
小口現金やオフィス総務業務など、必要に応じた管理業務のサポート
当社のライセンスビジネスの根幹を支える管理運営業務を担っていただきます。
【業務内容】
------------------
■ロイヤリティレポートの確認
■請求書発行
■売上計上
■入金確認
■権利元への分配 など
【経営管理部門について】
------------------
財務、法務、人事、総務など、持続可能な経営のための活動全般を管理運営する部署。
ソニーミュージックグループの人事部門、経理部門、法務部門、総務部門と連携して業務を進めております。
※1年更新(契約更新の上限:5年)
※正社員登用制度あり
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
・日次、月次業務
・小口現金精算
・仕訳処理(使用ソフト:勘定奉行【個別原価管理編】)
・法定調書作成(個人外注への支払調書)
・固定資産管理台帳作成
・売掛金管理
・買掛金管理
・振込処理
・海外送金
・電話対応
・来客対応
求めるスキル
・事業会社での経理実務経験2年以上(企業規模不問)
・簿記3級以上の資格(2級以上尚可)
・他部署、外部と円滑にコミュニケーションが取れる方
・前向きに様々な経験を積みたい方
歓迎するスキル
・Microsoft Office Excel及びWordの知識
・月次決算業務の経験者(将来的には月次決算業務をお任せしたいと考えています)
※ポジションに迷う方はまずこちらをご覧下さい
★★★★高知オフィスメンバー募集!★★★★
急成長IT企業のノウハウを生かし新しいチームを創り上げるメンバー募集!
どんな仕事をするのかな?という軽い興味で構いませんのでご応募ください!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
高知オフィスは2021年3月に設立し、約2年が経ちました。
現在50名のメンバーが全国のお客様にジョブカンを届けています。
設立当初に掲げた「100名採用」を目標に積極採用を続けていますので、少しでも興味が湧く方は
まずカジュアルにお話しさせて下さい!
【担当プロダクト】
◆勤怠管理
◆労務管理&給与計算
◆ワークフロー&経費精算
◆採用管理
◆会計
◆見積/請求
【業務内容】
以下が想定ポジションです。
◆内勤営業(インサイドセールス)
・お客様からの問い合わせ対応(電話やメール)
・資料請求等の対応
・お問い合わせのお客様向けに定期的に開催している説明会の準備、運営
・資料請求やアカウント発行をされたお客様に対するご提案業務全般
※マーケティングでお問合せを獲得する仕組みを確立できており、新規開拓は一切ありません。
※アカウント発行後は殆どが自動化されており、効率的な営業活動がおこなえます。
◆カスタマーサクセス(既存顧客対応)
・契約済み企業への導入サポート
・導入完了後の運用サポート
・問合せ内容の検証および開発・企画へのフィードバック
・ヘルプの作成及び改善
・他、顧客要望を叶えるための施策等
◆カスタマーサポート
・電話、メール、チャットでの問い合わせ対応
・問い合わせ内容分析&機能改善提案
・研修トレーナー
【この仕事の魅力】
◆プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
◆効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◆SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◆外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
◆研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
◆多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
前職は営業やCSの経験なしの方もいらっしゃいます。
学校教員、コールセンター、接客販売、事務職など様々です。
【募集背景】
MIXIグループでは事業領域の拡大や複数の新規事業の立ち上げ、グループ会社との連携が活発化しております。これらを法的な観点から支え、リスクを適切にコントロールする体制の強化を目的として、法務部の体制強化を行っています。
【業務内容】
法務部の担当としてMIXIグループ全体の法務業務全般をお任せいたします。
・MIXIグループの契約業務全般(作成、審査)
・各種サービスの利用規約の作成、審査
・各種サービスの企画、運営に対する法的支援
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)
・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務
・子会社管理(取締役会、株主総会の運営含む)
・MIXI社及び子会社の株主総会、取締役会対応
・M&Aの法務対応(DD対応、PMI時の買収先出向など)
・子会社の登記実務
・社内規程の作成、管理
・訴訟管理
・グループ全体のリスクマネジメント(フレームワーク作り~PDCA運用)
【期待する役割】
MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
【仕事のやりがい】
・多様な事業領域を経験できる
公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っており、法務部ではいずれの事業とも深く関与しており、事業推進の支援に関与いただけます。
・M&Aに関連する業務経験を獲得できる
投資事業が会社の主要な事業領域の一つであり、完全子会社化からマイノリティ出資までM&Aに関して幅広い知見を獲得することができます。子会社化した会社についてもそれで終わりではなく、当社との事業シナジーの強化や管理部門としての支援を行うなど、いわゆるPMI業務なども経験することができます。
・携わったサービスが一般消費者に届く
事業の立ち上げや企画にサービスが世に出ることも少なくなく、契約書の確認などに終始することが多い法務部にあっても事業の推進に貢献していることを実感できることが数多くあります。
仕事内容
\服装・髪型・ネイル完全自由×夜勤!/
?? キャッシュレス決済を利用される方にぴったり!ショッピングの安全を守る社会貢献度の高い仕事◎
?? 深夜帯でのお仕事なので夜型の方におすすめ◎
??未経験でも安心!充実した研修制度あり(1か月程度の日勤研修付き)
大手決済サービスにおける、不正利用監視(アカウント乗っ取りなど)を担当する夜間帯の事務管理者ポジションです。ショッピングの安心・安全な利用環境を支える、大切な役割を担っていただきます!
【業務の特徴】
ショッピングの安全を守る社会貢献度の高い仕事
ネットショッピングが好きな方、普段からキャッシュレス決済をされる方にぴったり
夜間帯の落ち着いた環境で業務ができる
【SV業務内容】
監視・審査業務
専用ツールを使用してユーザーアカウントの乗っ取りなど、不正利用の有無を調査・確認する業務
アルバイトスタッフの管理
①シフト管理
②作業進捗の確認
③質問対応や業務サポート
報告書の作成
業務の進捗や審査結果をまとめ、報告書を作成
【研修について】
??未経験でも安心!充実した研修制度あり◎
期間:入社後1か月程度
時間帯:日勤帯(8:00~17:00の間)で実施
内容:
・座学研修(業務内容・ガイドラインの習得)
・OJT研修(先輩社員の指導のもと実際の審査業務を体験)
・管理業務の習得(シフト管理・報告書作成の流れを学ぶ)
【チーム構成】
既存SV(リーダー)1名、オペレーター14名
※夜間チームSV(リーダー)を2名積極採用中!※夜間帯の業務はSV(リーダー)1名、オペレーター9名で稼働します!
【当ポジションの魅力】
?大手決済サービスの運営に携わることができます
?夜間のお仕事なので、夜型の生活スタイルの方におすすめです
?完全未経験からデスクワークにチャレンジできます(研修制度◎)
?服装や髪型・髪色、ネイルなど自由のため、好きなスタイルで働けます
?休憩室完備で無料で飲み放題のお茶やWi-Fiもあり、オンオフをしっかりつけられます
【BPOの具体例】
? カスタマーサポート業務(問い合わせ対応)
企業の代わりに、商品やサービスに関する問い合わせ対応を行う業務です。
? モニタリング業務(監視・チェック業務)
システムやサービスの運用を24時間監視し、問題が発生した際に対応する業務です。
? 審査・チェック業務(品質管理・ルール遵守の確認)
企業が提供するサービスや、ユーザーが登録した情報が適正かどうかを審査する業務です。
募集背景
当社はエンターテインメント業界において急成長中の企業であり、
グループ全体として財務部門の強化を図っています。
経営陣と近い距離で業務を行い、会社の成長を財務面から支えていただける方を募集しています。
役割と期待内容
業績管理、財務管理体制強化のため、下記業務をお任せできる?を募集しております。
連結決算業務、監査対応
予算編成、予実績管理・分析業務
株主向け資料作成、株主からの問い合わせ対応など
取締役会、経営会議等の資料作成
その他、財務・経営企画に関連する業務全般
応募資格 (必須)
連結決算業務の実務経験(2年以上)
または日商簿記一級相当の会計知識
予実管理・分析の実務経験
財務分析やレポート作成のスキル
応募資格 (歓迎)
予算編成の経験
エンターテインメント業界での就業経験
スタートアップにおける株主対応経験
求める人材像
経営視点を持って主体的に行動できる方
複数の業務を同時進行できるマルチタスク能力のある方
論理的思考力と数値に強い方
私たちマイネットは国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。
ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。
※運営タイトル(一部)?こちらをご参照ください
累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。
また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する日やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。
職務内容
?職務概要
財務経理部長候補としての募集です。まずは経理部門のマネージャーとして、
経理業務全般、監査法人対応、税務対応をお任せします。
その後、ご経験やご意向に応じて、財務、企業戦略関連業務、M&A業務を広く担当いただきます。
V字回復中のベンチャー企業の事業成長を推進いただくチャレンジングなポジションです。
経営陣及び他のコーポレート本部の幹部と密な連携を取っていただきながら推進いただくことを期待しています。
■経理マネジメント全般
・月次、四半期、年度、連結決算管理、子会社管理
・監査法人対応・折衝
・開示対応
■M&A業務
・スキーム設計
・デューデリジェンス
・相手先との折衝
■財務・IR関連業務
・機関投資家対応
・資金調達
・投資シミュレーションの審査 ・投資委員会の運営
・IR戦略
■予実管理
・グループ各社を含む全社予算策定
・予実管理
仕事の魅力
?マイネットの特徴
・ベンチャー企業らしく、変化に富んだ刺激的な環境です。一方、東証スタンダード上場企業としての側面も持つため、攻めと守りの両面をバランスよく経験できます。
・グループ9社の連結決算・税務・開示をはじめ、M&Aや新規事業に関わる経理業務や体制の構築はもちろん、経営陣との直接の連携を通じ視座を高めることができます。
・幹部には、20代~30代の若手メンバーも多く登用されています。合理的な提案は積極的に取り入れ評価する文化のため、年齢や過去の経験を問わず活躍の機会があります。
・M&Aが中心の会社であり、ファイナンスの経験、知見を会社成長にダイレクトに活かすことができます。 また、30タイトル以上のゲームタイトルおよびゲーム以外のスポーツ等の新規事業も多くポートフォリオマネジメント、中央管理を重視しているため、財務、経営企画が組織的に重んじられている中で成果を発揮しやすい環境です。
?キャリアの特徴
まずは経理グループのマネージャーとして当社の財務戦略の実行をお任せいたします。
将来的にはCFOとして経営に参画いただくことを期待しています。
応募資格
《必須要件》
以下いずれかに該当する方
・上場企業における本決算対応経験(5年以上)
・監査法人対応経験
・チームマネジメント経験
《歓迎要件》
・IT業界経験
・監査法人での経験
・公認会計士資格取得
・M&Aおよびデューデリジェンス経験
求める人物像
・会社や組織の成長をけん引し、自身をも成長させたいと考えている方
・本質的な課題を自ら発見し解決することにやりがいを感じる方
・ベンチャー企業の変化やスピード感を楽しめる方
・チームメンバーや他部署とのコミュニケーションを大切にできる方
東証一部上場かつ時価総額約2兆円超である、世界有数のオンラインゲーム企業の企業広報チームとして、コーポレートブランドを向上させるべくグローバルな舞台でご活躍いただける方を探しています。
本社の企業広報として、コミュニケーション戦略を構築し、国内外の関連チームをリードし、密に連携しながら、少人数で効率的にインパクトのある広報活動を行っています。トップマネジメントダイレクトレポーティングの非常に重要なポジションです。
仕事内容
ネクソンのIRチームの主な役割は、グローバルに展開されるNEXONグループの業績及び事業・財務状況をもとに、自社のポジションを投資家・アナリストの視点で理解し、コーポレート・ファイナンスの文脈に即した形でエクイティメッセージを作成し、伝達していくことです。経営陣の目線で当社のエクイティストーリーやIR戦略を立案し、株式市場に対して当社の戦略や経営状況等を説明すると同時に、事業上有益な株式市場からのフィードバックを経営人に伝達する経営陣と投資家の架け橋役を担っています。
グループCFO/CEOダイレクトレポーティング、少数精鋭で最前線部隊として活動しています。グローバルに事業を展開するネクソンでは、グローバルトップクラスのIRプラクティスを目指し、メンバー一人一人が高い志を持って業務に取組んでいます。
具体的な業務は下記となります。
・四半期決算説明資料の作成(日・英)
・機関投資家及びセルサイドアナリストとのOne-on-Oneミーティングにおけるスピーカー
・機関投資家向けIRカンファレンス及び海外IRロードショーの参加
・当社グループ事業に関する定量・定性情報の収集及び分析
・当社に関するアナリストレポートの内容精査、業績予想モデルの分析
・グローバルゲーム・インターネット業界の動向分析(競合他社の決算内容及びアナリストレポートの分析、ニュースフローリサーチ等)
仕事内容
■概要
カバー株式会社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。
■業務内容
当社のIT戦略を統括し、セキュリティ対策や社内のDX化・業務効率化をリードする部長職を募集します。全社的なITインフラの最適化と情報セキュリティの強化を推進し、ビジネスの成長を推進する役割を担います。
■具体的な業務内容
・経営陣・他部門との連携
・ITシステムの戦略的な導入・運用・改善
・セキュリティ対策の強化とコンプライアンス対応
・ITガバナンスの確立および内部統制の強化
・情報システム部全体のマネジメント
・ベンダー・外部パートナーとの協業
必須スキル
・IT戦略の立案・実行の経験
・情報システム部門またはIT関連部門におけるマネジメント経験
・情報セキュリティまたは、ITガバナンスの経験
・ITインフラ、ネットワーク、クラウド技術への深い理解
歓迎スキル
・上場企業とのセキュリティ対策やITガバナンス強化のリード経験
・大規模のDX推進プロジェクトのリード経験
・ビジネスレベルの英語力
このポジションの魅力
情報セキュリティやDX化の重要度が高まる中、当該領域にて経営陣や当社の中核メンバーとの協業を通じて企業全体の未来を作る仕事です。
チームを率いながら、ITガバナンスの在り方やシステム運用プロセスをの改善など、主体的に変革を推進いただきます。将来的にCIOなど、経営の中核を担うポジションへのキャリアアップも視野に入る重要なポジションです。
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・VTuberやホロライブプロダクションという事業ドメインについて積極的に学ぶ自律学習力が高い方
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、 「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム 、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。
さらにミラティブは今後積極的にM&A等のコーポレートアクションを行っていく予定であり、エンターテインメント領域の最前線において、法務機能の重要性は益々高まっています。
現在、ミラティブの法務チームは、メンバー1名と顧問弁護士や業務委託などの社外専門家と協力しながら運営しています。当社は今後、法務機能の一層の強化を目指しており、熱意と専門性を持った法務マネージャー候補を募集するに至りました。
このポジションでは、企業成長に直接貢献しながら、法務チームの基盤を築く貴重な経験を積むことができ、加えてIPOフェーズにも携わることができます。
また、本ポジションでは上述のメンバーとの役割分担の中で、マネージャーとなることを期待されたポジションとなります。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
仕事内容
ミラティブおよびミラティブグループ全体について、以下の業務をお願いします。
契約法務
契約書関連業務(作成、レビュー、保管、管理、投資契約も含む)
社内の法律相談に対する回答
利用規約の作成及び改訂
外部弁護士事務所(司法書士・社労士等も含む)との連携
戦略法務
規制対応
M&A対応
商事法務
取締役会議事録作成・運営
株主総会や決算説明会の運営
(統合報告書の作成)
その他
前払式支払手段の報告
SO登記関係・法定調書作成
警察対応補助
内部統制プロジェクト
稟議書関連業務(確認、事後稟議集計等)
※契約書の作成・レビューについては、社内法務に入っている弁護士にお願いすることが多いため、主業務にはならない想定です。
当社はリモートワーク制度を導入しておりますが、本ポジションは業務のため週1回の出社が必要です。必要があれば週に複数回出社することもありますが、平均するとリモートワークと出社のバランスは8:2~7:3程度でリモートを中心に柔軟に勤務を行っています。
求めるスキル/人物像
MUST
下記いずれかのご経験がある方
上場企業(または同等レベルの法務機能を持つ企業)での法務経験5年以上
弁護士資格保有し法務経験1年以上
WANT
弁護士資格・法科大学院卒業(※弁護士会費負担)
IT/インターネット業界での法務経験
著作権法、景表法、資金決済法又は個人情報保護法に関する実務経験
プラットフォームビジネスに関連する実務経験
IPO関連の実務経験
取締役会・株主総会運営経験
英文契約レビュー経験
人物像
ミラティブのミッション/ビジョン/バリューに共感いただける方
スタートアップのダイナミズムに適応できる方(IT業界経験者歓迎)
高いコミュニケーション力と交渉スキルを持つ方
柔軟性を持ち、多様な業務に対応できる方
強い責任感と持続力で業務に臨む方
このポジションの魅力
「ゲーム実況」「メタバース」「クリエイターエコノミー」の急成長市場を開拓するミラティブでは、最先端の法務知識と実践経験を習得し、業界イノベーションに貢献できるキャリア機会があります。
IPOを目指すエキサイティングなフェーズであり、M&A等のコーポレートアクションを行う予定もある中で、法務マネージャー候補として稀有な経験を積むことができます。
「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、法務担当者としても自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。
スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。さらに、リモート勤務の導入等を通じて、快適で効率的な環境を提供しています。
週1回部署で出社を通して対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。小さい子どもがいる社員も多く、突発休なども含め理解の高い職場です。
育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、社員が中長期でミラティブで活躍できる環境づくりを行っています。
MiLife(ミライフ)については以下をご覧ください。
一緒に働く仲間
コーポレート部門は全体で15名程度の組織となっており、経営企画・広報・経理財務・労務・情報システムなどの機能が存在しています。
法務部門については経営管理部の下で、正社員1名派遣社員1名おり、また外部弁護士と密に連携して業務を行っております。
社内のコミュニケーションや人脈形成については、コーポレート部門の仲間がサポートします。
業務サポートとしては、顧問として四大法律事務所およびスタートアップに強みのある法律事務所、社内法務に入っている弁護士がいます。
選考フロー
▼書類選考
↓
▼面接2回(対面とオンラインで実施予定)
※1次または2次面接内で簡易的なスキルテストを実施します
※最終面接前にコーポレートメンバーとの座談会を実施します
↓
▼最終面接(対面)
↓
▼内定
業務内容
ゲーム会社における英文による経理業務全般をお任せできるスペシャリストを求めています。
【主な業務】
月次/四半期/年次財務諸表の英文での報告業務
会計・税務に関わる英語によるコミュニケーション
求める人物像
会社のビジョンに共感できる方
前例や理想に固執しすぎることなく、柔軟性を持って対応できる方
新しいことや変化を前向きに捉えられる方
相手を尊重したコミュニケーションがとれる方
自分の業務・部署外のことにも広く目を配り、当事者意識を持てる方
必要な経験・スキル
英文の財務諸表を使用した業務経験
ビジネスレベルの英語力(読み書き)
日商簿記2級以上(ないし同等以上の知識・スキル)
歓迎する経験・スキル
IFRS会計業務経験
会社法監査の対応経験
ゲーム、エンタメ、IT、メーカーなどでの勤務経験
応募書類について
履歴書(顔写真は必ず貼付)
職務経歴書 (書式自由)
▼当社について
当社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般ユーザー向けのゲーム事業・ライブ配信事業、法人向けのバックオフィスSaaS事業・医療事業、という全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。
創業以来、借り入れゼロ・資金調達ゼロであることを活かし、コロナ禍においても順調に事業拡大しており、前年度は創業以来初の売上100億円を超え、190%の成長を遂げています。
▼募集背景
当社は、Exitできる規模の複数事業(ゲーム事業・ライブ配信事業・バックオフィスSaaS事業)と、投資事業(医療事業)に加え、新規プロダクト開発、M&Aも積極的に行っているため、今後もさらなる事業拡大をする見通しです。
現在当社の経営企画室は、コンサルティングファーム・メーカーを経て弊社に参画したメンバーが実質1名で売上100億規模の事業を支えており、複数の事業領域での成長に向けた体制強化のために新メンバーを募集しております。
代表/役員陣とも対等に議論し、事業計画策定/各種シミュレーションやM&Aデューデリジェンスに関しても、インハウスでコンサルティングファームと同等以上のクオリティを担保し、代表の意思決定をサポートする当社の経営企画チームの新戦力としてのご活躍を期待しております。
▼当ポジションの特徴
・一般ユーザー向け、法人向けそれぞれに複数の事業領域をもち、新分野への挑戦を積極的に行なっているため、単一の業態でなく幅広いビジネスモデルにおける多角的な経営のノウハウを身に付けていただけます
・これからも少数精鋭でのチーム運営方針のため、大きな裁量とハイレベルな挑戦のチャンスに溢れています
【業務内容】
まずは、以下に記載されている事業管理関連からお任せしますが、スキルやキャリア志向に応じて、他のフィールド(組織関連、CVC・M&A関連など)でもご活躍いただける可能性がございます。
<事業管理関連>
・本社事業全ての事業計画の策定・予実管理
・グループ各社を含む予実管理
・経営陣への数値報告および報告資料作成 他
<組織関連>
・子会社及び合弁会社の設立
・業務フローの構築・改善
・制度の設計・実現・改善
<CVC・M&A関連>
・M&A戦略及びCVC戦略の立案・実行
・事業戦略に基づく投資先のソーシング
・各案件のデューデリジェンス
・PMIの実行
<その他>
・新規事業の提案サポート(市場調査など)
・事業戦略に基づくアライアンスの創出
・その他経営企画に関する関連業務