求人ID: 12373
ゲームプランナー
月20~40万円
・モバイルゲームアプリケーションサービスの開発や運営
・コンシューマゲームの開発
ビジネスを通じて個人の夢を叶える…
ではなく、個人の夢がビジネスの力となる。
それを実現できる会社になれば必ず胸躍る楽しい会社になる。
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
※入社後は、能力や現場状況に応じて、システム系・シナリオ系の担当は変更になる場合があります。
※どちらを志望されるかでご提出いただく課題作品が異なりますので、ご注意ください。詳しくは<応募必要書類>にてご確認ください。
<具体的な業務例>
・ゲームルールの起案、仕様作成、ならびにデータの作成、ゲームバランス調整
※変更の範囲:当社業務全般
▼参考記事
アトラス採用サイトにて掲載中のシステム系プランナーのインタビューになります。参考までにご確認ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/people/01.html
独自開発中のデジタルアイテム流通基盤、リセラの使用に関わる企画業務を担当いただきます。
マーケットプレイスでプレーヤー間のデジタルアイテム売買を可能にする等、これまでにない新たなビジネスモデルやサービスを実現してください。
<具体的な業務内容>
・サービスの企画立案、調査~提案、実施
・既存IPでのブロックチェーン活用案の提案
・サービス開始後の運営、マネタイズ設計
・画面仕様やUI/UXの設計など、リセラマーケットサイドの担当
・コンテンツ開発を担う部門との各種調整
・リリースに関わる社内外向け調整
・上記に伴う資料作成
NFTマーケットプレイス『リセラ(Resella)』の詳細は以下URLよりhttps://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20230921n/
★ブロックチェーン技術を基盤としたweb3の概念は、ゲーム業界にとっても大きなインパクトを与えました。しかし、現時点では必ずしもゲームプレーヤーが望む状況にはありません。難しいうえに手間が多く、遊びよりも投資の色合いが濃いプロジェクトやサービスが多いからです。
コナミは「web3ゲーム」について、手間を省き分かりやすい設計をすることで、あらゆるゲームプレーヤーにとって使いやすいサービスの仕組みを整備していきます。同時にその仕組みを使った、まったく新しい体験を提供するゲーム制作も進めています。
ウォレットや暗号資産の準備がなくともweb3ゲームをプレイできる環境を、世界のゲームプレーヤー向けに構築していきます。
例えば次の様な機能です。
■プレーヤー同士での自由なアセットの交換や売買
■所持するアセットに、プレーヤー自身が手を加えられる機能(ユーザーによる生成機能)
■ゲーム運用の意思決定へプレーヤーが参加できる(DAO:ユーザー運営機能)
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
ポジションミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲームプランナーとして、テクロスのオリジナルIPゲームの企画と開発をリードし、プレイヤーに新鮮で魅力的なゲーム体験を提供することが求められます。市場のトレンドを踏まえた独自のゲームコンセプトを構築し、ゲームシステム、バランス調整、イベント設計、ユーザー体験のすべてを一貫してプランニングします。チームとの緊密な連携を通じて、テクロスの「KAWAII」ビジョンに基づく独自性のあるゲームを実現し、ブランド価値を高める役割を担います。
ポジション魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲームプランナーとして、企画段階からゲーム全体の方向性を定め、プロジェクトの成功に直接貢献できるポジションです。自身のアイデアが形となり、プレイヤーに影響を与える瞬間を体験できる大きなやりがいがあります。テクロスの「KAWAII」ビジョンに基づくゲーム開発環境では、独創性を発揮しながら、キャラクターやストーリー、ゲームシステムのあらゆる面で新しい挑戦を楽しむことができます。
また、業界の最前線で活躍するクリエイターたちと連携し、他のプランナーやデザイナーとの協働を通じて、自分の企画力やプロジェクト管理スキルを磨くことが可能です。新しいアイデアを形にし、チームをまとめてゲームを完成させるリーダーシップが養われるだけでなく、成長と達成感を日々感じることができる環境です。
業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オリジナルゲームの開発・運用におけるプランニングを担当していただきます。
自社IPの創出段階から、ゲームプランナーとしてソーシャルゲーム開発に携わることができます。
<具体的な仕事内容>
・ゲームシステムの仕様設計、仕様書の作成
・ゲームの世界観構築、シナリオの作成
・ゲーム内のデザイン・イラストなどの素材発注
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・他職種にまたがる開発業務の制作進行管理など
仕事内容
・企画立案サポート
・企画書と仕様書の作成サポート
・データ作成
・ゲーム内テキストの作成(ショップテキスト、アイテムテキスト等)
・イベントスクリプト
求めるスキル
・Word/Excel/PowerPointを用いて企画書や仕様書、データの作成が可能な方
・Photoshop等のグラフィックツールを用いて簡単な画像作成が可能な方
・企画の内容を理解し、誰にでもあ分かりやすい仕様書を作成することができる方
・ゲーム制作経験に関わらず、ゲームソフト開発に強い意志を持っている方
歓迎するスキル
・ゲームディレクター、ゲームプランナーの実務経験
・レベルデザイン、レイアウト、シナリオ等、ゲーム開発についての知識
シナリオ系プランナー業務内容
ゲームシナリオの作成、及びイベントデータ、セリフデータ等の実データ作成
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
※入社後は、能力や現場状況に応じて、システム系・シナリオ系の担当は変更になる場合があります。
※どちらを志望されるかでご提出いただく課題作品が異なりますので、ご注意ください。詳しくは<応募必要書類>にてご確認ください。
採用について良くあるご質問に関しては下記URLをご確認ください。
https://www.atlus.co.jp/recruit/information/qanda/
【運営プランナー】
オンライン対応のスマートフォンゲームの継続開発・運営を担当して頂きます。
・スマートフォンゲームの運営、アップデート・メンテナンス対応
・ゲーム内イベントの企画立案・仕様作成・スケジュール管理・折衝
・イベント、アップデート施策などのwebページ原稿作成、デザイン・コーディング依頼
・ユーザー投稿の確認、問題点の把握や改善の立案
・数値分析(KPI、イベントデータ等)
【開発プランナー】
ゲームの企画立案・開発を担当して頂きます。
・仕様書の作成
・データ作成
・バランス調整
・レベルデザイン
・スクリプト作成
※アウトゲーム志望の方は「ゲームデザイナー(アウトゲーム)」よりご応募ください。
ゲームデザイナー(企画・プランナー)は、ゲームの企画と設計から、他開発者と協力しての実装、最後の調整までを一貫して担当する職種です。
弊社では、主にハイエンドアクションゲーム開発においてのゲームデザイン全般に携わっていただきます。
要望や適性に応じて以下の通り配属先が決定されます。
▼アクションデザイン
アクションゲームの核となるバトルや、プレイヤーによるキャラクター操作とアクションの設計。アクションゲームへの深い造詣が求められます。
▼レベルデザイン
キャラクターが活動するレベル(ステージ)の計画・構成。ホワイトボックスの作成から、敵キャラクターやギミックの設置、クエストの追加まで幅広く担当。
特に3Dゲーム制作において屋台骨となる役割です。
▼エネミーデザイン
シングルプレイやPvEマルチプレイで登場する、敵味方問わないNPCキャラクターの開発。
ビヘイビアツリーやナビゲーションといった技術的な面にも関わることが多く、様々な知識が活かされるポジションです。
その他、データ実装や調整業務、自身の担当範囲のディレクション・クオリティ管理・スケジュール管理等の業務も発生します。
仕事内容
<具体的な業務内容>
・担当パートの仕様提案及び設計、監修
・担当パートのクオリティ、進行管理
・ほかセクションとの連携
・仕様書作成
・施策データ設定
Unityを用いて、国内市場を中心とした運営タイトルのプロジェクトに参加し、新規機能提案やイベント計画を作成。
GaaSタイトルのサービス設計と機能追加を行うパートリーダー候補として、責任を持った業務を担っていただきます。
採用要件
・スマートフォンアプリ企画・運営業務経験
・プログラマ、デザイナーと円滑なコミュニケーションを行い実装をリードできる方
・仕様書作成の監修経験(3年以上)
歓迎要件
・リードプランナー(パートリーダー~プランナー全体)のリーダー経験
・麻雀orカジノゲームが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
この求人案件の募集は終了いたしました
・スマートフォン用コンテンツの運営業務
・運営サービスのプランニング、改善提案業務■雇用形態
期間雇用社員
※クリエイター職は、正社員登用を前提として、まずは期間雇用社員として入社いただきます。
■試用期間
あり(2か月)
※試用期間中も同待遇
■諸手当
・通勤手当(実費支給)
・時間外勤務手当
・在宅勤務手当
・子ども手当(18歳未満の子1人につき月額5000円)
など
■勤務時間
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間12:30~13:30)
フレキシブルタイム(始業):8:00~10:00
(終業):15:00~19:45
※残業時間は会社平均15時間程度
■休日休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)・祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・有休奨励日、有休計画付与日
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(付加給付、提携保養施設利用等)
・確定拠出年金制度(ディンプス版401k)
・産前産後・育児休業制度
・慶弔見舞金制度
・介護休業制度
・人間ドック受診制度
・社員持株会制度(奨励金あり)
・同好会支援制度
・EAP制度
・忘年会/新年会補助
・Dimps Future Investment(人事考課とは別のユニークなインセンティブ制度)
■その他
・ガンバ大阪戦 VIP-Roomご招待や観戦チケット(ガンバ大阪のオフィシャルパートナー契約を締結しています)
・入社時に遠方より転居が必要な方は補助制度あり(礼金や保証金等:上限30万円,仲介手数料:上限7万円,引越費用:最大10万円 ※出発地により異なる)
※こちら(https://recruit.dimps.co.jp/workstyle)もご参照ください。
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、過去累計再生回数50億回以上。月間5億回再生を超えるIPコンテンツを複数保有しており、国内YouTube視聴回数の5%を独占しています。
月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を突破。今後はIP数を更に増やしつつ、並行してライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域にも本格的に参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数214万人、累計再生回数24億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数150万人、累計再生回数15億回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数80万人、累計再生回数3億回
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
登録者100万人超えの自社YouTube・TiktokアニメIPを活用したゲーム制作を担っていただきます。
開発期間3~6か月のハイブリッドカジュアルゲームを年間で5~10本リリース予定のため、早いスピードで立ち上げの経験を積むことができます。
まずはプランナーからのスタートとなりますが、0→1の企画提案からリリース後のKPI分析まで、裁量権を持って全行程に関わることが可能。
入社1年後にはプロデューサーとして制作の全体指揮を取れるようになっていただきます。
ゲーム制作経験は問いません。何かしらのデジタルコンテンツ制作経験があればOKです!
【具体的な仕事内容】
■自社IPを活かした新規ゲームの企画・提案
■各種プロモーション企画・進行
■制作進行及び制作物のクオリティコントロール
■開発会社とのコミュニケーション
■KPIや各種データなどの数字分析
【制作事例】
「テイコウペンギンのソリティア」
「テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~」
「落ちたら○ぬ?! ~カレコレ屋からの依頼~」
【Plottでゲーム事業をやる意義】
Plottは新世代のプラットフォームからIPを創出し、ビジネス展開までを自社で手掛けている会社です。
YouTube・Tiktokで人気のある自社IPをゲーム化。プロモーションはIPが直接SNS上で発信する形をとっており、
これは「コスト・コミュニケーション・制作期間」の面で業界内で強い競争優位性を創れております。
数字としては、初のスマホカジュアルゲームにて広告運用を用いず1か月で7万ダウンロード。
Fortnite上のステージ配信では公開2日で10万人がプレイをしてくれました。
結果を出せるだけの環境は整っているため、是非新しい形のゲーム制作に興味のある方はご一緒できればと思っています。
【入社後の動き】
2週間の研修を実施後、マネージャー直下で担当タイトルの実務をこなしながら企画や制作進行のノウハウを学んでいただきます。
入社3ヶ月~半年後には、独り立ちできるディレクターを目指していただきます。
1年後には、プロデューサーとして複数タイトルの新規企画の立ち上げを担っていっていただく想定です。
立ち上げ段階の部署のため、今回採用となる方にはゲーム事業のコアメンバーになっていただききたいと思っています。
【ポジションの魅力】
◎たくさんの新規立ち上げ機会に関わることができる
2024年期に5~10本のゲームをリリースする予定です。
新規立ち上げの打席にたくさん立つことができ、成功・失敗を積み重ねながらゲームプロデューサーとしてのスキルを伸ばすことが可能です。
◎自社キャラクターを使った多様な企画・提案ができる
PlottのIPそれぞれの世界観でプラットフォームを問わず企画・提案が可能。
自社でキャラクターを保有しており、社内でクリエイティブ制作をしている当社だからできることがあります。
◎経営陣と連動して動ける
アサイン先となるIP展開事業部は、取締役直下。Plottの今後の主要事業となる部門です。
企業として投資が決まっている部署のため、売上、事業、組織を作っていくエースプレイヤーとして裁量権を持ち活躍することが可能です。
配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
具体的な仕事内容
・カスタマーサポート対応・管理
・お知らせの文書作成
・イベント/キャンペーン/アップデートの企画・データワーク
・オンラインゲーム運営の各種データ分析・調査(SQL使用)
・WEBサイト・バナー制作要件作成・管理
・売上/顧客動向調査まとめ
・売上向上施策の策定・提案
・声優音声収録の立ち合い・台本制作
・生放送関連(構成/台本作成/資料作成/出演)
・各種資料作成、その他運営に関わる各種業務
現場でお客様からの反響をダイレクトに感じることができる、ストアプランナーを募集!
業務内容
当社が開発・運営するスマートフォンゲームにおけるキャラクターのポップアップストアの企画、ディレクション、推進をお任せいたします。グッズのリアルイベントのブース展開にも携わっていただく可能性がございます。
<具体的な業務内容>
■ポップアップストアの企画、ディレクション
出展計画の作成
各社協力会社との折衝
顧客導線の設計
イベントのデザインやキャッチコピーなどの検討・制作
現地運営のオペレーション管理
■グッズのブース展開
グッズ事業と協力をして、リアルイベントのブース展開
<業務の魅力>
本ポジションは、役員直下の新規事業となるため、裁量を持って企画を推進することができます。ご自身のアイディアを形にできる、やりがいのあるポジションです。
イベントやストアで、直接お客さんが喜んでいる姿にも遭遇できます!
また、グッズ事業とリアルイベントのブース展開を行っていただくので、幅広い業務に裁量を持って携わることができます。
必須要件
二次元コンテンツのポップアップストアの企画、ディレクション経験
歓迎要件
国内外問わず、定期的なポップアップストアやイベントの現地訪問経験
エンタメ業界でのご経験
イベント制作会社でのご経験
求める人物像
エンタメコンテンツが好きな方(アニメ、ゲーム、漫画、ボーカロイドなど)
課題設定から解決までを粘り強く遂行できる方
新しい事に挑戦し、自らアイデアを提案できる方
コンテンツを企画力で売り込める方
選考フロー
書類選考→課題選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196
職務内容
リードゲームデザイナー候補として以下業務を中心に携わって頂きます。
(最初はリード候補としてジョインいただき、成果とタイミングを見ながら、リードをお任せしていきたいイメージでございます)
・ゲームシステムの仕様設計
・イベント企画、運用
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
※ご希望に応じて、将来的に他セクション・新規タイトル含めた他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
関連記事
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ
きせかえを通してあなたらしくいられる居場所、サードプレイスを提供する『ピュアニスタ』
国内外の新規・既存のお客様にお楽しみいただくため、コンテンツ企画職を募集します。
業務内容
■主な業務
・アプリ/ゲーム開発における企画・立案、運営
・仕様書作成、イベント企画
・市場調査・分析、資料作成
・各種データ設定
・作業進捗管理
■使用している主なツール・環境
・環境:Windows
・ツール:GoogleWorkspace、Redmine、Slack、Backlog
■入社後の流れ
まずは実機でのプレイと各資料を読み込んでもらい、仕様把握に専念していただきます。
その後はリードプランナーの指導のもと、細かい機能やイベントの仕様作成および進行を通じて、プランナーとしての経験を積んでいただきます。
ゆくゆくは軸となる機能の仕様作成や改善、コンテンツの立案などもお任せし部門全体をリードする存在として活躍していただきたいです。
得られる経験・成長機会
「お客様と一緒につくる」マインドを持つモチベーションの高いメンバーと一緒に、サービスを成長させる為に切磋琢磨できる環境です。
人との繋がりを軸とする、感性を活かした着せ替えサービスのノウハウを学ぶことができます。
働く環境・チームの特徴
お客様と一緒につくるマインド
ピュアニスタ企画チームは、『あなたと作るアプリ宣言』のもと、お客様の声を聞きながらサービスをアップデートさせていく、常に動き続けるチームです。
各領域のプロフェッショナルが、同じ目標を追求する
メンバーそれぞれが高いプロ意識と専門性を持ち、一人一人がチームの強みです。
各メンバーの専門知識を最大限に活かし、共に成果を追求しています。
風通しがよく、各自が思ったことや感じたことを言える雰囲気なので、役割を超えた意見と提案がしやすい環境です。
新しいことへ挑戦的
難しい課題やハードルを最初から無理だと決めつけたり妥協したりせず、常に考え・行動し続けています。
高いゴールを目指し、悩む前にとにかくやってみようという姿勢で仕事に取り組んでいます。
どんな立場や役割でも、裁量が大きい
プランナーは、運営と連携してお客様とコミュニケーションを取りながら次のプランを考え、それをお客様に伝えながらサービスに反映させています。
それぞれが持っている経験を元に、広く自由な発想を持って役割を超えて協業しています。
そうすることで質の高いアイデアやプランをサービスに取り入れることができる体制が生まれています。
採用情報
■必須スキル・経験
【正社員の場合】
以下いずれかの経験がある方
・アプリ企画の経験がある方
・プロジェクトのディレクション経験がある方
【契約社員の場合】 以下いずれかの経験がある方 ** ・業種問わず企画の経験がある方
・アプリやゲームの運営経験がある方
■歓迎スキル・経験
・『ピュアニスタ』やココネのアバターサービスをプレイしたことのある方
・開発/デザイン/テストいずれかの知識
・提案書、要件書作成の経験
・ソリューション営業の経験
■求める人物像
・最新のトレンドを追える方
・アイディアを実現させるために根気強く取り組める方
・キャラクターコーディネート関連のゲームに興味がある方
募集詳細
ソーシャルゲームの運営プランナーを募集いたします!
現在運営中のプロジェクトにて、KPI分析やプロモーション、課金要素の発案や検討といった業務をお任せいたします。
運営プランナーとして必須となるスキルを伸ばせる当ポジションは、ソーシャルゲーム運営での実務経験を1年以上お持ちであればOK。
ソーシャルゲームが大好きという方、ぜひチャレンジをお待ちしております!
【業務内容】
・ソーシャルゲームのデータ作成・管理、更新作業
・データの集計、分析
・課金要素の検討や発案
<使用ツール>
・Microsoft365(エクセル、ワード、パワポ)
・Slack,Chatwork等のコミュニケーションツール
・Zoom、Meet等のビデオチャットツール
・Confluence
<プロジェクト期間限定社員(正社員登用制度あり)について>
こちらの求人は「プロジェクト期間限定社員」での募集です。
プロジェクト期間限定社員とは、特定のプロジェクトやサービスを運用している期間のみ従事していただく契約の雇用形態です。
契約期間中は当社の一員として、正社員と同様の環境で業務に取り組んでいただきます。
参画いただいたサービスの終了時に契約が終了となる可能性もございますが、双方に希望がある場合には、別プロジェクトへの再アサインや正社員登用もございます。