企業情報

  1. トップページ
  2. 掲載企業一覧

COMPANY PROFILE
企業のご紹介

株式会社ディー・エヌ・エー・メイン画像
株式会社ディー・エヌ・エー
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 40F
ゲーム/エンターテインメント/Eコマース/オートモーティブ/ヘルスケア/スポーツ/その他

挑戦し続ける「DeNAのDNA」


企業写真1
企業写真2

1999年、PC向けのインターネットオークションサイト「ビッダーズ」を運営するベンチャー企業としてわずか3人で創業、現在は2,000人規模までに拡大。
その3年後には「ビッダーズ」にショッピングモール機能が追加、2004年にはモバイル端末に特化したオークションサイト「モバオク」を提供開始。
2005年の株式上場後も数多くの新事業を立ち上げ、2006年に開始したモバイルSNS「モバゲータウン(現:Mobage)」は瞬く間にモバイル事業の原動力となり、日本最大級の閲覧数を誇るモバイルサイトになりました。
DeNAは現在、モバイルゲーム事業の世界展開、ヘルスケア事業やキュレーションプラットフォームから自動車関連事業まで、インターネット領域で幅広く新しい挑戦を続けています。

企業データ


設立日
1999年3月
代表者
守安 功
資本金
103億9,700万円(2018年3月末時点)
従業員数
連結2,475名/単体1,341名 (2018年3月末時点)
本社住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア 40F
企業URL
http://dena.com/jp/

実績紹介


Final Fantasy Record Keeper

Final Fantasy Record Keeper

戦魂 -SENTAMA-

戦魂 -SENTAMA-

逆転オセロニア

逆転オセロニア

ガールアックス

ガールアックス

2006年からモバイル端末向けにゲームを提供しており、その開発・運営・集客のノウハウを蓄積してきました。現在は「Mobage」を中心に、自社で開発・運営するゲームだけでなく、他社との協業によるゲームや開発パートナー企業による多様なジャンルのゲームを配信しています。

どんな企業?


パブリッシャー 新規事業 上場企業 外資系・海外展開 非ゲーム 20代が中心 新卒採用積極的 オフィスがキレイ 周辺にランチ充実 駅から5分以内 福利厚生充実 社食・カフェ 住宅補助あり

どんな開発?


スマートデバイス RPG シミュレーション ソーシャルゲーム 大型プロジェクト ブラウザゲーム Unity

関連動画紹介


【FFレコードキーパー】「1周年スペシャルムービー」
【逆転オセロニア PV】- ゲーム紹介編 -
スペシャリスト 藤川 和樹|エンジニア|2018新卒採用

AVAILABLE JOBS
株式会社ディー・エヌ・エーで現在募集中の求人情報

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
マーケティング

【ライブストリーミング事業】Pococha マーケティング・ブランディングデザイナー

ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』のサービス全体におけるマーケティングデザインおよびブランディングデザインとして、
・プロモーション施策、マーケティング活動におけるデザイン・アートディレクション・企画
・ブランディグ活動におけるコピーライティング・デザイン・アートディレクション・企画
・パートナー制作会社へのディレクション・アートディレクション及び進行管理
を担当していただきます。

*ご応募時はポートフォリオのご提出をお願いいたします

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【HR】HRビジネスパートナー

事業リーダーのパートナーとして人事面から経営戦略・事業戦略の実現を推進するHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー)。DeNAのHRBPには、「戦略人事を実践するHRゼネラリスト」としての役割を期待しています。

DeNAのHRBPは、組織開発・組織課題の解決に専念いただける環境です。
属人的になりがちなHRBPですが、DeNAではチーム制をとっており、
それぞれの事例を持ち寄り、解決に向け切磋琢磨し、戦略人事のスキルを磨ける環境があります。

現職で採用や労務を兼務されている中で、どうしてもそちらに工数が取られ、
それ以外の施策に手を出しきれない点で限界を感じられている方、是非チャレンジしてみませんか。

■具体的な業務内容
<事業戦略を理解し、組織開発を行う上で必要な人事戦略を立案から実行まで推進していただきます>
・中長期視点でのありたい組織を描き、現状との差分を把握し、課題を設定する
・ビジョンやミッションの策定や浸透のサポートを行う
・組織・人事課題解決に対して踏み込んだ提案、解決策の提示を行う
・テクニカルな人事の専門家としての客観的なアドバイスをする
・人物の適切な見極めや評価を行う など

■ご参考
〜戦略人事を担うHRBPに求められた2つのこと〜
https://bizhint.jp/report/293917

〜HRBPは「事業に資する」人事。人事戦略から採用、評価まで、DeNAの戦略人事の動き方〜
https://seleck.cc/1342

〜DeNA発の戦略人事を実践するコミュニティ「HRBP CRUNCH」での発信一覧〜
https://hrbpcrunch.connpass.com/

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
人事

【HR】キャリア採用戦略担当/エンジニアリクルーター

当社はエンタメと社会課題を軸としたさまざまな事業展開をし、お客様や社会にDelight(デライト)を提供し続けることをミッションとしています。
各事業をドライブさせるために、今期は採用により一層力を入れています。

特にDeNAの強みである「技術・ものづくり」人材の採用を強化するため、
経営方針に沿った全社採用戦略の立案や、実行プロセスまで行う採用領域のプロフェッショナル人材を募集します。

■業務内容
・経営方針に基づき全社に関わる採用戦略の立案から実行まで推進
・組織や人事課題解決に対して踏み込んだ提案、解決策の提示
・強化部門のエンジニアリクルーター業務(選考・候補者フォロー)
・ブランディング/広報活動など

<体制>
・RPOを導入し、採用コア業務に集中できる体制を整えています
・採用経験者や、事業サイドからの異動者など多様なキャリアのあるメンバーで構成されています

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
人事

【HR】新卒採用/育成担当

DeNAでは、事業の周りに人材を集めるのではなく、人材の周りに事業ができるという考えのもと会社の中でも重要なミッションの一つとして新卒採用/育成活動/アロケーションを行っています。

採用の戦略/分析リードに加え、候補者との接点及び社内すべての社員をステークホルダーとして連携、推進するポジションを募集しています。

また、新卒採用/育成でキャリアを積んでいただいた後、戦略人事や人事企画あるいは事業部への異動といった幅広いチャレンジが可能です。
ぜひ、DeNAで新たな挑戦をしてみませんか?

参考 : 「挑戦」という想いで繋がっていきたい。DeNAの採用担当が進める「未来を創る」活動
https://fullswing.dena.com/archives/6939

【具体的な業務内容】
・DeNAという企業への興味関心をもってもらい(アトラクト)、候補者となってもらうための母集団形成イベント施策の企画立案と設計
・候補者を見立てるための選考フローの運用/管理
・候補者の諸らいに関して、真摯に向き合い導くためのフォロー面談
・入社後の育成フォロー
・その他、採用に関わるブランディングや広報活動

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【アライアンス事業 】任天堂株式会社 提携業務 ゲームサーバーエンジニア

本募集は、任天堂株式会社との提携業務を推進するソリューション事業本部におけるサーバサイドエンジニアのポジションです。

世界中で利用されるゲームタイトルのバックエンドシステムの開発・運用を行います。
具体的には以下の業務を担っていただくことになります。

【期待される役割】
・任天堂株式会社と共にゲームタイトルの新しい機能の要件定義及びその機能の設計、実装
・Ruby on Rails による API サーバの開発
・24時間365日安定して稼働するシステム運用

【仕事の魅力】
任天堂株式会社と共にゲームタイトルの成長に関わっていただきます。
担当するゲームタイトルは大きなトラフィックを受けることになるので、大規模トラフィックを受けるためのアプリケーション開発ノウハウを習得し、得た知見を自ら体現できます。

また、ゲームサーバーエンジニアとして企画をそのまま実現するに限らず、技術的に実現可能な形に落とし込んで設計・開発するような場面もあり、設計・実装・テスト・運用までワンストップで携わっていただく環境です。
設計・開発等に関してレビューを行う等の体制もある程度整っているので、コードの品質にも気を配っています。

【プロダクトでの採用技術・特徴】
インフラストラクチャー
・AWS
 ・Amazon EC2
 ・Amazon Aurora MySQL
 ・Amazon ElastiCache (Redis, Memcached)
 ・Amazon Athena
 ・Amazon S3
・GCP
 ・Compute Engine
 ・Cloud Storage
 ・BigQuery
言語
・Ruby
 ・Ruby on Rails
・Go
・Unity
・C#
・C++
その他利用技術
・Protocol Buffers
・CI/CD
・Jenkins

以下のページで、協業案件での開発体制・これまでの開発事例等を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/nintendo/

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【アライアンス事業 】任天堂株式会社 提携業務 サーバーサイドエンジニア

本募集は、任天堂株式会社との提携業務を推進するソリューション事業本部におけるサーバーサイドエンジニアのポジションとなります。

世界中の多くのお客様を支える重要なサービスの開発・運営をサーバーサイドエンジニアとして担って頂くポジションとなり、具体的には以下の業務を担って頂くことになります。

【期待される役割】
・任天堂株式会社と一緒になって新しい要件を整理し、それに基づく機能の設計・開発
・お客様や運営を担う任天堂株式会社からの問い合わせに対して開発・運営側としての事象の整理等の支援
・日々の運用で発生するトラブルへの対応であったり、それによって発見された問題に対する改修
・長期的なシステムの運用の実現に向けてプロダクト開発メンバーの負荷低減のための LiveOps/DevOps の整備

【プロダクトでの採用技術・特徴】
・GCP, AWS 等の Public Cloud の各種サービス
・Java JAX-RS, Ruby on Rails, Perl, TypeScript 等のアプリケーション言語
・OIDC/OAuth2, Mircroservices, ProtocolBuffers 等の技術要素
・Apple/Google 等から提供される AppStore 系のエコシステム

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【ゲームプラットフォーム事業 】サーバーサイドエンジニア

ゲームプラットフォームの更なる進化を図るべく、サーバーサイド開発エンジニアを募集します。
月間のユーザー数が数百万人にも及ぶプラットフォームサービスを運営しユーザーにエンターテインメントの場を提供し続けることにチャレンジします。掲げるミッションは2つです。

・ユーザーにコンテンツを提供し続け、ブラウザで多様なゲームをプレイできる環境を作る
・ディベロッパーが魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行う

大規模なプラットフォームをユーザーに提供するために、組織には自社開発の数多くのバックエンドサービスがあります。ユーザーにエンターテインメントの場所を提供し価値を届けるためには効率的なバックエンド運用と、中長期を見据えた機能改善が必要です。非効率な運用の再設計・効率化や、ブラウザやクライアント/OSの最新アップデートに素早く対応する技術力が求められます。
また、SDKの開発やAPIの開発にも注力しております。ディベロッパーはSDKを組み込むことでプラットフォーム機能(アカウントや決済など)の開発コストを減らすことができ、ゲームの本質的な機能開発に注力できます。
ユーザーとディベロッパーにゲームプラットフォームの場と価値を提供することでミッション達成を目指します。

◆主な仕事内容
シニアエンジニア/システムアーキテクト
・エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
・ゲームディベロッパー向け SDK, Webアプリケーションの設計・開発・運用
・運用効率化のための再設計・開発
・安定性・拡張性の継続的な改善
・技術動向の把握・対策・設計

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【ゲームプラットフォーム事業 】モバイルアプリ向け SDK開発エンジニア(iOS/Android)

DeNA では「Mobage Open Platform」を軸として、多くの皆様に沢山のゲームを体験していただける場を提供してきました。
現在でも超大型タイトルを始め、様々なタイトルがプラットフォーム上でリリースされており、月間のユーザー数も数百万人に及ぶ大規模サービスとなっています。

大規模なプラットフォームを展開・運営する上では、汎用的かつ拡張性を備えたシステムを構築するとともに、エンドユーザ・ビジネスパートナー・市場など様々な状況やニーズを的確に捉え、良化し続ける実行力と変容力が重要です。

たくさんのお客様にストレスなく楽しんでいただくことと、たくさんのビジネスパートナーに価値を感じていただくことを両立させるために、SDK からアプリケーションまで広範囲のサービスを高いパフォーマンスで提供し続けることが私たちのミッションです。

DeNA もしくは 外部の開発会社において開発される「Mobage Open Platform」のゲームをモバイルアプリから利用するための各プラットフォーム(iOS/Android/Unity)向け SDK の開発と運用を行っています。

デベロッパーにゲームの開発に注力頂けるよう、我々はプラットフォームとして充実した機能を高いクオリティで提供する必要があります。
また、デベロッパーがより良い体験ができる魅力的なゲームを提供するための開発・運用支援を行っています。
エンドユーザーとデベロッパーの双方にゲームプラットフォームの場と価値を提供することを目指します。

◆具体的な業務内容
・iOS/Android用のSDK開発・運用
・長期的に安定的な運用をするための運用改善、効率化
・毎年更新される外部環境変化の情報キャッチアップと対応(iOS/Android の新バージョンOS、ポリシー変更に対応するなど)
・タスクを取りまとめて関係者と巻き込み機能の開発・運用
・デベロッパーとエンドユーザー両方の目線を重視した開発
・デベロッパー向けのドキュメント整備

◆ この仕事の魅力
・大規模サービスのため関係者も多く、様々な部署/職種のメンバーと接しながら多様な経験を得ることができます。
・「Mobage Open Platform」がサービスを開始してから培ってきた開発・運用の経験は多くの開発に活かすことができます。
・DeNA の携わる多様なサービス開発に関わるチャンスがあります。
・SDK 開発の性質上、広い範囲に目を向け最新情報に常に追従、デベロッパー様へ迅速に提供することの価値が非常に高い仕事です。
・デベロッパーとアプリを利用するエンドユーザーの双方に対して価値を提供することができます。
・エンジニアが裁量を持って仕事に取り組み、他職種メンバーに対しても提案しやすい環境が整っています。

◆働き方・チーム
当該部署においては現時点では出社必須の日は設けておらず、フルリモートに近い働き方をしています。
本ポジションに関わるチームのカルチャーやこれまでの取り組み事例を紹介しています。
https://engineering.dena.com/team/mobage/

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
ゲームプログラマー

【ゲーム事業】オンラインマルチプレイゲーム開発プログラマー

昨今のスマートフォン向けのゲームでもPCやコンシューマ機のゲーム同様に、C/S、P2Pなどの手段を用いてユーザー間をつなぎ、各ユーザーの行動などがリアルタイムに反映され、対戦や共闘を行うようなタイプのゲームが増えてきています。

当社においても例外ではなく、このようなゲームの開発機会が従来よりも一層増えてきており、
ゲーム開発チームの一員として、ネットワークを介することによる遅延や同期などオンラインゲームでは避けては通れない特性を理解し、開発するゲームの特徴や仕様を踏まえて、魅力的なオンラインゲームとしての体験を生み出すことができるエンジニアを募集しております。

◆具体的な業務内容
・ゲーム仕様踏まえた上で、どのようにデータを送り合うかや遅延や同期タイミングなどによって極力体感を損なうことないようにするためにはどうしたら良いかという部分の設計や実装
・プロトコル設計、ログのフォーマットなどの規定
・ゲーム仕様に合わせたネットワークMW(内製・商用ソフトウェア含む)の選定・導入
・開発はもちろんデバッグやCSなどにおけるログやパケットのモニタリング支援環境の整備
・パフォーマンスチューニング

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【ゲーム事業】クライアントエンジニア

当社のゲーム開発における技術的に難易度の高い案件に携わるシニアエンジニアのチームに参画し、新たな価値提供をしていただけるエンジニアを募集しています。
対応範囲は多岐にわたりますが、主にはゲームクライアントおよびクライアント基盤(ツール・ライブラリ等)の開発をご担当いただきます。


プロトタイプ開発のような小規模のチームでは、担当範囲にこだわらずに複数の役割を担い、開発のイテレーションを高速で回すことが求められます。
一方で大規模開発においては、生産性やパフォーマンス、リリース後の運用を見据えた継続的な機能追加や拡張性を考慮した設計・実装を行うことが求めれます。
このような、プロジェクトの規模やフェーズごとに適した開発を、周囲をリードして進めることができるエンジニアを募集しております。

以下、当社のゲームクライアントエンジニアが対応してきた事例です。同種の案件に携わっていただく想定です。
・ゲーム設計・実装
・ゲームコアシステム設計・実装
・UIシステム設計・実装
・ゲームライブラリやフレームワークの設計・実装
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・イベントロジック設計・実装
・マルチプレイシステムの設計・実装
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・パフォーマンス・チューニング

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【ゲーム事業】ゲームサーバーフレームワーク開発エンジニア

これまで当社が培ってきたゲームタイトルの運営やゲームサーバーコンポーネントの開発・運用のノウハウを活かして、現在DeNAではどのゲームサーバでも共通で必要になる機能をWebサーバーフレームワークとして提供する、ゲームサーバ共通基盤を開発しており、こちらの開発・運用を担当いただきます。
具体的には、Webサーバフレームワークや運営/システム管理に必要となるGUI/CLIツールの開発、ゲームタイトルへの導入支援や技術支援、課題の解決に携わっていただきます。

◆具体的な業務内容
・Webサーバフレームワークの開発・運用
・運営/システム管理に必要となるGUI/CLIツールの開発・運用
・自社開発のBaaSやクライアントSDKとのブリッジ部の設計・実装
・ゲームタイトルへの導入支援・技術的サポート

最新の技術も用いたシステム開発や、非常に多くのトラフィックが流入する大規模なシステムの開発に携わることができます。

◆プロダクトでの採用技術・特徴
- ゲームエンジン
 - Unity
- インフラストラクチャー
 - GCP (Google Kubernetes Engine, Cloud Load Balancer, ...)
- 言語
 - C# (Unity, .NET)
 - C++
 - Go
 - その他LL (bash, Ruby, ...)
- データベース
 - Google Cloud Spanner
- その他
 - CI/CD (CircleCI, ArgoCD, ...)
 - バイナリフォーマット (Protocol Buffers, FlatBuffers, ...)
 - マルチプラットフォーム (iOS, Android, Linux, Windows, macOS)
 - モニタリング (Prometheus, Grafana, Google Cloud Monitoring, ...)
 - ツール (Git LFS, Terraform, Docker, ...)

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【ゲーム事業】リードクライアントエンジニア

当社のゲーム開発における技術的に難易度の高い案件に携わるシニアエンジニアのチームに参画し、新たな価値提供をしていただけるエンジニアを募集しています。
対応範囲は多岐にわたりますが、主にはゲームクライアントおよびクライアント基盤(ツール・ライブラリ等)の開発をご担当いただきます。


プロトタイプ開発のような小規模のチームでは、担当範囲にこだわらずに複数の役割を担い、開発のイテレーションを高速で回すことが求められます。
一方で大規模開発においては、生産性やパフォーマンス、リリース後の運用を見据えた継続的な機能追加や拡張性を考慮した設計・実装を行うことが求めれます。
このような、プロジェクトの規模やフェーズごとに適した開発を、周囲をリードして進めることができるエンジニアを募集しております。

以下、当社のゲームクライアントエンジニアが対応してきた事例です。同種の案件に携わっていただく想定です。
・ゲーム設計・実装
・ゲームコアシステム設計・実装
・UIシステム設計・実装
・ゲームライブラリやフレームワークの設計・実装
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・イベントロジック設計・実装
・マルチプレイシステムの設計・実装
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・パフォーマンス・チューニング

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サポート

【コーポレート】会議体運営・子会社管理・文書管理担当

【職務概要】
事業と経営を円滑に繋ぐため、グループ横断で本社およびグループ会社における重要な会議体の運営、法定文書の作成、諸規程の策定・整備やこれを踏まえたワークフローシステムによる文書管理、取引先管理など、コーポレート業務をご担当いただきます。

【業務内容】
①本社における
・株主総会・取締役会などの重要会議体の運営(スケジュール、付議資料の作成支援など)
・株主総会招集通知、有価証券報告書、四半期報告書、臨時報告書、取締役会/株主総会議事録などの法定文書の作成

②グループ会社における
・株主総会・取締役会等重要会議体の運営
・株主総会招集通知、事業報告、取締役会/株主総会議事録などの法定文書の作成
・グループ会社での決裁の適切性のコントロール

③グループ横断での
・文書管理(契約書確認/捺印、捺印文書保管管理、これらの管理ワークフローシステムの実装/運用)
・取引先管理(取引先の適切性のチェック、管理ワークフローシステムの実装/運用)
・規程管理(諸規程、ガイドラインの策定、改定ワークフローシステムの実装/運用)
・本社、グループ会社間のグループ間取引の適切性のコントロール
※担当業務については候補者の適正を考慮してアサインを想定

【この仕事の魅力】
本社、グループ会社、合弁先などさまざまな部門・人と関わり、事業と経営を円滑に繋ぐ・支援する仕事のため、自身の仕事の結果をダイレクトに感じることができます。
本社及びグループ会社横断の業務も多く、多様な経験・出会いがあるのも魅力です。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【サービス開発】ソフトウェアエンジニア(オープン枠)

新規事業の開発を行うプロダクト開発部で新規案件の開発をご担当いただきます。

弊社はゲーム/スポーツ/ヘルスケア/ライブストリーミング/オートモーティブなど様々なプロダクトを開発しております。
一方、既存のプロダクトだけでなく様々な業界の企業や地方自治体などとも事業を展開しています。

本ポジションは、そのような新規プロダクトの開発に特化し、様々な案件を開発いただける方を募集しております。
ご経験や希望、ご入社のタイミングによって担当いただく業務は様々ですが、ゼロイチの開発に関わりたい人におすすめです。開発したプロダクトが事業化した場合、引き続きプロダクトを開発するか、別の新規案件の開発に携わるかを選ぶことができます。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他開発

【データ】メディカル事業のデータコンサルタント/アナリスト

【具体的な業務内容】
- メディカル領域の協業パートナー先へのデータ活用要件ヒアリング、要件整理
- 事業課題を解決に導くためのデータ抽出・分析、そこから施策提案までを含む支援
- 各領域のプロフェッショナルと連携しながら、新規事業におけるAI・データ活用の
 戦略立案、全体設計および推進
- 事業改善のための仮説検証の分析支援
- BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード作成
- データエンジニアと協力しながらデータ分析基盤の整備

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
UI/UXデザイナー

【デザイン本部】UI/UXデザイナー(サービス開発)

<ミッション>
DeNAのサービスにおけるUI/UX、インタラクションなど、
目的に沿って最適なデバイスやインターフェースを考えてデザインまで落とし込む事がミッションです。
ユーザーを中心に捉え、効果が最大になるよう日々改善を積み重ねる事が求められます。
UIグラフィックデザインの制作はもちろんのこと、仮説から最適なユーザー体験を設計するところまで
一貫してデザイン領域を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
・施策や機能の企画立案
・iOS / AndroidアプリのUIデザイン
・Webページの企画・デザイン
・サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン


*ご応募時はポートフォリオのご提出をお願いいたします

-----
▼全国でデザイナー採用を開始しました
DeNAではリモートワークと出社を織り交ぜるハイブリッドワークを推進しています。自宅、オフィスへの出社はもちろん、お近くのWework拠点を利用しながら働き方を選択ができる環境です。

遠方居住をするデザイナーの働き方をnoteでも公開していますので、よろしければご覧ください。
https://note.com/denadesign/n/n00a005836728
-----

▼Our Works
DeNA Design https://design.dena.com/
DeNAのデザイン本部サービスデザイン、マーケティングデザインチームのデザイナー・エンジニアたちによるブログおよびポートフォリオサイトです。UX/UIデザインやフロントエンドのノウハウなどを掲載しています。

◇各種SNSで情報の掲載を行っています。よろしければフォローしてみてください。
・Twitter
https://twitter.com/dena_design_jp?s=20

・Instagram
https://www.instagram.com/dena_design_jp/

・Facebook
https://www.facebook.com/dena.design.jp

・note
https://note.com/denadesign

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【ヘルスケア事業】アナリティクスエンジニア

DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。
国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。
今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うアナリティクスエンジニアを募集します。

【具体的な業務内容】
データ分析プラットフォームのソフトウェアエンジニアとして、データモデル構築や分析レポート開発・運用を担うと同時に、ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティスを分析領域に適用していくことを推進します。

・製薬企業向け・保険者向け分析レポートの開発
・データ特徴と分析ニーズを踏まえた、データモデルの設計・構築
・あるべきデータ品質の基準を定め、これらをモニタリングする仕組みの構築
・定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)モデルの開発・運用
・分析コード再利用のためのモジュール設計と実装
・データエンジニアと協働したELTタスクの実装

【環境・ツール】
・Language
 ‐ R, Python
・GCP
 ‐ BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc
・Workflow
 ‐ Apache Airflow
・Orchastration
 ‐ Terraform
・BI
 ‐ Google Data Studio or Looker

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【ヘルスケア事業】データエンジニア

DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。
国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。
今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うデータエンジニアを募集します。

【具体的な業務内容】
複雑かつ膨大なヘルスケアリアルワールドデータの分析基盤システムの開発・運用において中心的な役割を担います。

・増大するデータボリュームを支えることができるスケーラブルなデータパイプラインの構築
・多様かつ複雑な分析要求に応え続けるための、DataLake/DWH/DMの構成やデータモデルの継続的な改良
・定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)の開発・運用
・あるべきデータ品質を定め、これをモニタリングするためのプロセス・仕組みを構築
・複数のビジネスやエンジニアチームと連携し、長期的なデータプラットフォームアーキテクチャを構想

【開発環境・ツール】
・Python
・GCP: BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc
・Apache Airflow
・Terraform
・BI: Google Data Studio or Looker

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
営業

【ヘルスケア事業】データヘルスサービス コンサルティング営業(自治体向け)

DeNAのヘルスケア事業部で行っているヘルスビッグデータ事業。DeNAがもつデータ分析やスマホアプリのノウハウを活用し、健康保健組合や地方自治体による加入者・住民向けの健康づくりの支援をしています。また、その中で蓄積されたレセプトや健診、ライフログデータを利活用することで、エビデンスを構築しサービスへ還元する取り組みを行っています。国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。

DeNAでは提携している健康保険組合や協業パートナー、またプロダクトを通じて得られた、レセプトや健診、ライフログデータなど、大量の医療データの利活用が可能です。

今回の募集は主に、住民向けの健康づくり施策を検討・導入している地方自治体向けに、DeNAや業務提携先がもつプロダクトやノウハウを最大限発揮できるソリューションを提案し、データを活用した政策課題解決に向けたコンサルティングをしていただくポジションとなります。

【具体的な業務内容】
DeNAが保有するプロダクトを顧客ニーズに合わせて提案し、導入自治体におけるデータとプロダクト活用による政策課題解決につながるよう支援を行う、コンサルティング営業をご担当頂きます。
・地方自治体のニーズから企画提案・プロジェクトリード
・既存顧客との定期コンタクト、新規顧客開拓
・社内他部署との連携によるデータやプロダクト活用の提案・推進
・新規サービスの立案・プロダクトマネジメント

【仕事の魅力】
得られる経験、チームの魅力など
・新規事業の企画・立ち上げの経験
・事業会社特有の高い裁量とスピード感
・クライアントへのソリューション提供を通じた、社会課題解決
・メンバーの長所を活かし、短所を補うワンチーム
・顧客との課題解決を通じた一体感の醸成

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
営業

【ヘルスケア事業】ヘルスビッグデータ コンサルティング営業

DeNAのヘルスケア事業で行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。

DeNAでは提携している健康保険組合や協業パートナー。またプロダクトを通じて得てきた健診データやレセプトなど、大量の医療データを保有しております。

今回の募集はデータ活用をされている製薬企業や研究機関向けに、データの価値を最大化させるコンサルティングをしていただくポジションとなります。

【具体的な業務内容】
DeNAが保有する医療データを顧客ニーズに合わせて、調査・分析を行い最適な形でデータを提供するコンサルティング営業をご担当頂きます。
・製薬会社/医療機器メーカーのニーズから要件定義・提案・プロジェクトリード
・医療ビッグデータを用いたマーケティングリサーチ、研究支援
・既存顧客との定期コンタクト、セミナー開催による関係性強化、新規顧客開拓
・新規サービスの立案・プロダクトマネジメント

【仕事の魅力】
得られる経験、チームの魅力など
・新規事業の企画・立ち上げの経験
・事業会社特有の高い裁量とスピード感
・クライアントへのソリューション提供を通じた、医療業界への貢献、社会課題解決
・メンバーの長所を活かし、短所を補うワンチーム
・顧客との課題解決を通じた一体感の醸成

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
マーケティング

【マーケティング】マーケティング分析の企画・推進・実行担当

DeNAの運営する様々な事業を対象として、事業やマーケティングのフェーズに応じたマーケティング分析手法を設計・提案・提供を行います。

【概要】
・マーケティング課題を解決するためのデータ分析
・新しいマーケティング分析手法の開発
・マーケティング分析プロジェクトのPM

【職務内容】
例えばこんなプロジェクトを担当していただきます。

■ Marketing Mix Modeling プロジェクト
各事業のマーケティングチームや、デジタル・マスなどの専門チーム、アナリストなど様々な関係者と連携し、
各事業の実施する様々なマーケティングの効果を明らかにしていくプロジェクトを企画・リードしていただきます。

■ SNSの分析プロジェクト
昨今のサービスと顧客の接点としても欠かせない要素の1つでもあるSNSの各メディアにおいて、
その利用動向を分析し、各事業・サービスに適した分析手法や活用手法を企画・検証・提供まで一貫してリードしていただきます。

■ デジタル広告の効果分析支援
テクノロジーの進化が早いデジタル広告において、広告運用チームと連兼しながら
広告の分析環境の変化にタイムリーに対応し、常に最適な分析運用を行える環境の整備を行っていただきます。

【業務の魅力】
・解決すべき課題の定義・証明すべき仮説の設計から関わっていただけます
・自らが定義した課題・仮説の解決に向かっていくことができます
・発足して1年以内の組織のため、組織づくりに関わっていただけます
・様々な事業領域に携わるチャンスがあります
・新しいスキルを取り入れたチャレンジを行うことができます
・データ分析やエンジニアリング・コンサルティングなど幅広い経験を活かすことができます

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【メディカル事業】プライバシー/セキュリティ推進担当 

DeNAグループのメディカル領域におけるプライバシー保護、セキュリティ対策の強化に取り組んでいただきます。

DeNAグループは、ゲーム事業、ライブストリーミング事業、ヘルスケア事業、スポーツ事業など多くの事業を展開していますが、直近は、社会が抱える様々な課題解決の強化を目指し、医療・介護といったメディカル領域にも力を入れています。

◆具体的な業務
・メディカル領域における以下の業務
プライバシー/セキュリティリスクの管理
プライバシー/セキュリティ管理策の策定と推進
プライバシー/セキュリティ対策のモニタリング
ISMSやプライバシーマークの運営
子会社のセキュリティ支援
・DeNAと連携したプライバシー/セキュリティ管理

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【メディカル事業】リードエンジニア(Join Liveview)

<具体的な業務内容>
・ネットワークカメラ、エンコーダとサーバ間の接続設定、調査、改善
 →RTSP等、リアルタイムストリーミングプロトコルを用いた接続となります。
・リアルタイム映像配信アプリのテスト、設定、導入
 →映像配信アプリのテスト、設定、医療機関への導入実施を行います。
  医療機関毎に環境は異なるため映像の調整が必要になります。
・他社との打ち合わせ、仕様書作成
 →映像配信元と打ち合わせをし、仕様書の作成、接続テストを行います。

※医療機関での作業も含まれますので短期出張はございますが、
 一週間以上の長期出張は基本的にはございません。
 年度末(1月~3月)が繁忙期となり全国出張が見込まれます。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
アプリ開発エンジニア

【ライブストリーミング事業】Pococha Androidエンジニア

■業務内容
Pocochaをより楽しんでもらう為の新規機能や新しい体験を提供する新規イベントの開発等を担当してもらいます。必要に応じてサーバサイドの開発もお任せします。また、リアルタイムなコミュニケーションが命のソーシャルライブサービス。通常のアプリよりも高負荷な状態でも安定的なパフォーマンスを「当たり前のように」要求されます。その「当たり前」を守る為の継続した品質改善にも関わって頂きたいと考えております。
・新機能の開発
・イベント向けの演出や機能の開発
・配信/視聴画面での演出、UXの改善・向上
・高負荷な状態でも安定したパフォーマンスを出せるようにチューニング
・ソーシャルライブプラットフォームに最適なアーキテクチャの検討、再構築
・(場合によっては)サーバサイドのAPI開発・改修

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
法務

【ライブストリーミング事業】Pococha Head of Legal(日本語版)

■業務詳細
ライブストリーミング事業の事業推進にあたり、法的リスクなどの考慮すべき事案を踏まえ、
事業戦略に紐づく法務的側面の戦略立案〜実行までをお任せいたします。
・事業責任者含め、各領域の責任者と法務的観点でのディスカッションや事業の方針決定
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・サービスの企画、運営に対する法的検討、相談応対、解決業務
・適正適法なサービス展開のためのコンプライアンス体制の構築や社内育成/研修対応
・ユーザーからの問い合わせ・トラブル、紛争、訴訟対応
・将来的に、各国の責任者等・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー/係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
アプリ開発エンジニア

【ライブストリーミング事業】Pococha iOSエンジニア

Pocochaをより楽しんでもらう為の新規機能や新しい体験を提供する新規イベントの開発等を担当してもらいます。必要に応じてサーバサイドの開発もお任せします。また、リアルタイムなコミュニケーションが命のソーシャルライブサービス。通常のアプリよりも高負荷な状態でも安定的なパフォーマンスを「当たり前のように」要求されます。その「当たり前」を守る為の継続した品質改善にも関わって頂きたいと考えております。

◆業務内容
・新機能の開発
・イベント向けの演出や機能の開発
・配信/視聴画面での演出、UXの改善・向上
・高負荷な状態でも安定したパフォーマンスを出せるようにチューニング
・ソーシャルライブプラットフォームに最適なアーキテクチャの検討、再構築
・(場合によっては)サーバサイドのAPI開発・改修


■開発環境
配信:IVS
インフラ:AWS
サーバー:Ruby,Ruby on Rails
iOS:Swift
Android:Kotlin
webfront:TypeScript、Next.js、React
その他:GitHub、CircleCI、Figma、Notion、Slack

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
デバッグ

【ライブストリーミング事業】Pococha QAエンジニア

◆業務内容
・Squad体制におけるテスト戦略の設計、推進 OK
・フロー効率を重視した開発を実現するQAプロセスの構築、展開、推進
・アジャイル開発のプロセス改善のQA観点でのリード
・Squad内でのテスト設計やプロセス推進などの業務

■開発環境
配信:IVS
インフラ:AWS
サーバー:Ruby,Ruby on Rails
iOS:Swift
Android:Kotlin
webfront:TypeScript、Next.js、React
その他:GitHub、CircleCI、Figma、Notion、Slack

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
UI/UXデザイナー

【ライブストリーミング事業】Pococha UX/UIデザイナー(コミュニケーションデザイン)

・ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』のサービス全体におけるUX/UIを設計、デザインしていただきます。
・Pocochaではより速く大きな価値をユーザーに届けるため、アジャイル開発体制へ移行を進めており、本ポジションは、同環境下での開発が主となります。
・プロダクトマネージャーとテクニカルプロダクトマネージャーと相対し、誰よりもユーザーに近い観点から「あるべきUX」について同じ視座から対等に議論でき、デザインとして表現することが求められます。また、そのためにはプラットフォームの運営に携わるメンバーと同様に、プラットフォームのコンテキストを理解する思考力が必要になります。
・ライブコミュニケーションは視覚観点が非常に重要になります。そこをデザイナーとして最良のアウトプットにて貢献していただく仕事です。

*ご応募時はポートフォリオのご提出をお願いいたします

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
アートディレクター

【ライブストリーミング事業】Pococha アートディレクター

・ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』のアイテム制作ディレクション、PocochaのオリジナルキャラクターブランドであるPOCOTOMOのキャラクターデザインやアートディレクションを担当していただきます。
・誰よりもユーザーに近い観点で「あるべきUX」についてチームメンバーと対等に議論でき、デザインとして表現することが求められます。また、そのためにはプラットフォームの運営に携わるメンバーと同様に、プラットフォームのコンテキストを理解する思考力が必要になります。
・ライブコミュニケーションは視覚観点が非常に重要になります。そこをデザイナーとして最良のアウトプットにて貢献していただく仕事です。
・POCOTOMO
https://report.pococha.com/m/mf92dcf837cca
・ ITEM
https://report.pococha.com/m/mdccdf2ba45af

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【ライブストリーミング事業】Pococha オペレーションプロジェクトマネージャー

当社が運営する「Pococha」において、月に200本程度リリースしているイベントの管理、開発をする、イベントチームのリーダーポジションを担っていただきます。

自身もユーザーの1人として、ユーザー目線を持ち、イベントの開発運用の管理をしていただきます。

ユーザー目線とビジネス観点の両方を持ち、全体のバランスを考えながらイベント全体のポートフォリオを組んだり、どうやったらばもっとより良いイベントを効率的にイベントをユーザーに届けられるのかといった上段の設計や、各イベントのスケジュールを組み進行管理を行ったり、プロセス改善、予算管理などプロジェクト全体の取り回しもやっていただきたいと考えています。

ユーザーに向き合うエンタメコンテンツに触れつつ、ビジネスとしても高いレベルで上段から現場まで取り回していきたいという方にご応募いただければと思います。

【業務詳細】
・月に200本程度リリースする、イベント全体のポートフォリオ設計とそのポリシー策定
・プロジェクト進捗管理/スケジュール進行管理
・イベントチーム全体の発注/契約/予算管理
・リスク対応マネージャーとしてトラブル発生時のリスク対応のイベントチームとしての意思決定
・イベントチーム全体のプロジェクトマネジメント
・イベント開発のプロセス改善

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他開発

【ライブストリーミング事業】Pococha カスタマーサクセス

当社が運営する「Pococha」において、カスタマーサクセスチームのリーダーを担っていただきます。
Pocochaユーザーにはライバーとリスナーが存在しますが、ユーザーの7割はリスナーであり、リスナーの体験の質の向上が非常に重要となっています。課金額やロイヤリティの高いユーザーは1年で数百万を超えるユーザーも存在し、toB向けのSaaSサービスと比較しても非常にインパクトの大きい存在になっています。また、ライバーがPococha以外のライブ配信サービスに移籍するとユーザーもそのまま他のサービスに移ってしまう可能性が高いです。そこでライバーだけでなくリスナーに向けての体験の質の向上を目的としたカスタマーサクセスチームを立ち上げており、そのチームをリードいただける方を募集いたします。

【業務詳細】
・高ロイアリティユーザー向けの施策の企画立案
・新規ユーザーの維持、継続率向上のための施策立案

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【ライブストリーミング事業】Pococha コミュニティアドボケーター

当社が運営する「Pococha」において、コミュニティの形成およびそのための施策立案、実行を担っていただきます。
コミュニティアドボケーターとは、ユーザーの代弁者だと考えております。

Pococha運営チームの一員でありつつも、Pocochaの価値の源泉である「コミュニティ」を作っている一人ひとりのユーザーと深く向き合いながら、ユーザーやコミュニティの意見を吸い上げ運営に届けることで、サービス改善をする役割を担っていただきます。

単にユーザーの言葉を伝えるというよりも、ユーザーの発言の真意 = 本質的なペインやニーズをくみ取りインサイトを得るために、データ調査やアンケート・インタビュー設計等のリサーチができる方、C向けビジネスでユーザーと深く向かいあった経験がある方にぜひ応募いただければと思います。

【業務詳細】
・ユーザー一人ひとりのサービスに対する意見を運営チームにフィードバック
・施策意思決定におけるユーザー意見の代弁者としてイシューレイズ
・コミュニティリーダーの発掘、コミュニティ活動のサポート
・コミュニティリーダーのサポートプログラムの構築、運用

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他プロモーション

【ライブストリーミング事業】Pococha コミュニティマネージャー

当社が運営する「Pococha」において、コミュニティの形成およびそのための施策立案、実行を担っていただきます。

更に拡大していくユーザーをグリップするため、Pocochaならではのコミュニティ形成をすることで、リスナーだけでなくライバーもPocochaを使い続ける理由を作る必要があります。ライバーを中心とした盛り上がりは都市部に集中しがちですが、地方を先んじて開拓することでPocochaが目指すロングテール戦略を実現し、サービスとしてのユニークさを出していくためのコミュニティマネージャーを担っていただきます。

【業務詳細】
・ユーザーコミュニティを都市部→地方へ水平展開・トップ層→テール層へ垂直展開の設計・実行
・ユーザーコミュニティの自走化におけるコミュニティのポリシー・審査・プロセスを設計
・コミュニティリーダーの育成及び育成プログラムの構築

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【ライブストリーミング事業】Pococha サーバーサイドエンジニア

Pocochaをより楽しんでもらう為の新規機能や新しい体験を提供する新規イベントの開発等を担当して頂きます。

・新規機能のAPI
・サーバ側実装
・バッチ処理が必要となる機能の実装
・新規機能/イベントの効果検証/改善
・既存機能の改善・管理画面の機能開発/改善
・各種オペレーションの効率化
・カスタマーサクセスの為の各種機能開発や調査
・APIなどのパフォーマンスチューニング(スローログなどを元に遅い処理を改善など)
・ソーシャルライブプラットフォームに最適なアーキテクチャの検討、再構築


■開発環境
配信:IVS
インフラ:AWS
サーバー:Ruby,Ruby on Rails
iOS:Swift
Android:Kotlin
webfront:TypeScript、Next.js、React
その他:GitHub、CircleCI、Figma、Notion、Slack

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【ライブストリーミング事業】Pococha ツールエンジニア

◆業務内容
・イベント制作プラットフォームチームのエンジニアとして、プロダクトや組織のスケールを想定したツールの開発・運用、イベント制作業務フローや開発フローの立案、そのために必要な意思決定
・短期的には既存のツールや業務フローをベースとした課題の改善
・中長期的には企画メンバーが効率的にイベントを制作をするためのツールや業務フローをゼロベースで立案、設計、実装

▼直近は以下のツールの開発・運用をメインに行います。
・大量かつ複雑なマスタデータを扱うツールの新規開発、既存機能の改修、運用
◦ 企画メンバーがデータ入力を行うEditor
◦ データ取り込みツール
 ※データ取り込みツール:Editorで入力したデータや画像の取り込み、バリデーション、Git操作、開発環境へのデプロイまでを行う仕組みのこと
・ビズオペレーション実現のためのツールの新規開発、既存機能の改修、運用
◦ アンケート機能
◦ 発送・発注CSV書き出し機能
◦ プライズ自動付与機能
◦ タイムラインバナー審査機能
・業務効率化や開発フロー整備

■開発環境
配信:IVS
インフラ:AWS
サーバー:Ruby,Ruby on Rails
iOS:Swift
Android:Kotlin
webfront:TypeScript、Next.js、React
その他:GitHub、CircleCI、Figma、Notion、Slack

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他プロモーション

【ライブストリーミング事業】Pococha ビジネスディベロップメント

■本ポジションについて
当社が運営する「Pococha」において、他の企業とのコラボ企画の立案および新たな企業案件の開拓を担っていただきます。Pocochaでは現在、月に50本を超えるイベントを展開しており、イベントの本数は今後も拡大していく予定です。
一口にイベントといっても、トップライバー向けや地方でのライバー向けなど様々な形態が存在します。Pocochaユーザー、タイアップ企業、DeNA全員にとってwinとなるようなイベントの企画立案ができる方を募集いたします。

【業務詳細】
・企業とタイアップしたイベントの企画
・企業案件の獲得

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【ライブストリーミング事業】Pococha プロジェクトマネージャー(PjM)

当社が運営する「Pococha」において、プロジェクトマネジメントを担っていただきます。

Pocochaでは現在、イベント、ライバーマネジメント施策、プロダクト開発など複数のチームが存在します。Pocochaの成長に伴い、人的リソース、施策の優先順位の判断やスケジュール管理をチームや施策(Project)ごとに行う必要があり、全体もしくはいずれかのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。

【業務詳細】
・体制検討
・スケジュール作成・管理
・進捗管理
・予算管理・コントロール
・リスク検討・把握
・顧客企業・発注先企業との折衝
・組織管理
・社内調整

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトプラットフォームマネージャー(PdPfM)

当社が運営する「Pococha」において、プロダクトの新機能の開発や、市場調査からの仮説の構築や検証計画の立案などの業務をお任せしたいと考えております。
また、プロダクトのロードマップの策定などの上流部分にも関わりながらプロダクトをリードしていただきたいとも考えております。

現在はプロダクトオーナーの水田を筆頭にプロダクト運営を行っておりますが、Pocochaのプロダクト開発の主要メンバーとしてPococha、ライブストリーミング事業を一緒に盛り上げていける方を募集いたします。

現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。
Pocochaの国内版の急拡大やGlobal展開、VoicePocochaのリリースなどをきっかけに体制強化のための増員を想定しています。
・Pocochaの売上についてはDeNAのIR資料をご覧下さい。
https://dena.com/jp/ir/library/presentation.html

【業務詳細】
・Pococha内の新機能開発、実装までのプロジェクトリード
・プロダクトにおけるロードマップ策定や優先順位付け
・エンジニア・デザイナーを含めた開発施策のプロジェクトのマネジメント管理
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整・合意形成
※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【ライブストリーミング事業】Pococha プロダクトマネージャー(PdM)

【業務詳細】
・トップライバー向けのイベント戦略の立案
・ロングテールなイベント戦略の立案
・リアルイベントの企画立案、運営
・Pococha内での新機能開発や新ゲームロジックの開発
※様々な業務(ミッション)が存在しますが、選考の中で相談させていただきながら最終的にお任せする業務を決定させていただきます。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
デバッグ

【ライブストリーミング事業】Pococha リードQAエンジニア

■業務内容
Pocochaでは現在開発チームおよびプロダクトマネジメント全体のアジャイル化を平行して進めています。
アジャイルへの移行となった背景には、企画立案フェーズからチーム内の各ポジション(PdMやエンジニア、QA)全員のメンバーと時間を割いて適切なフィードバックのもとプロダクトを作っていくことがPocochaというプロダクトのクオリティ向上に必要だと考えたためです。
そのためQAもプロダクト作りの一員としてチームに入り込んでいただきたいと考えています。
現状はQAメンバーが組織外にいることから、QA期間中のバグ修正や場合によっては仕様を再調整するという手戻りも発生していてそれによるコストも増加しているという課題があります。
その課題を解決すべく、開発チーム内にQAエンジニア組織を立ち上げていただき複数のPococha開発チームを横断してのQAにまつわる戦略設計、QAプロセス設計のリードを担当していただきたいと思っています。

下記業務が一例になります。
・Pococha事業部におけるQAエンジニア組織の立ち上げから立ち上げ後の組織マネジメント
・複数のPococha開発チームにおけるテスト戦略立案、テスト計画策定
・ 高い品質を保ち続けるためのプロダクトQAフロー策定及びフローに基づく推進
・アジャイル開発のプロセス改善のリード
・Pococha全体の開発プロセス改善のリード

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【ライブストリーミング事業】Pococha リスクマネジメント担当

【業務詳細】
・統制活動の計画策定
・統制活動の実行推進(関連部署巻き込み/突破、進行管理)
・リスクプロファイルの一次評価案作成
・リテラシー向上/啓発コンテンツの施策検討/実行
・risk案件の案件集約、振り返りの主導、再発防止策の策定
※上記業務内容のいずれかをお任せします

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【ライブストリーミング事業】Pococha 事業管理

■巣籠りで、世の中の当たり前が変化。ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」が急成長
「自分らしく生きる」を当たり前に。
個人の多様性が尊重されて行く世の中において、ソーシャルライブを通して新しい自己表現と自己実現の形を提案し定着させることで、自分らしく生きることができる世の中を創ることを、DeNAのソーシャルライブ事業部のミッションとしています。
巣籠りで、消費者の行動の変化だけでなく、個人をエンパワーするインターネットサービス発達の潮流が加速したことで、今年度、私たちの想像以上に、ソーシャルライブという新しい自己表現と自己実現の形は、世の中に浸透しました。
特にPocochaの場合、世の中のデジタル化が進み、一方的で受け身なコンテンツが多くなっていく中で、デジタルの中でもリアルタイムの双方向のコミュニケーションが活発化し、Pocochaのダウンロード数は190万を突破、ライバー・リスナーともに1年間で約3倍というペースで、拡大する市場の中でも成長角度が高くなっています。
・Pococha(ポコチャ)のHPも、ぜひご覧下さい。
https://www.pococha.com/ja-jp

■グローバルにサービスを展開中
ソーシャルライブ領域は、中国が最先端となっており、数百種類の様々なサービスが存在していますが、その勢いは中国だけでなく、アメリカなどの英語圏や中国以外のアジアにも波及し、世界各国で市場拡大の勢いが増しています。このような中、Pocochaは、グローバル進出を決定しました。現在はUSでのリリースを行い、他の国への展開に向けた開発を進めています。
・ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」 米国でグローバル展開を開始
https://dena.com/jp/press/4747

■さらなる成長のために、安心・安全な利用環境づくりの強化もMust
Pocochaのチームは、金額指標を伸ばすことを追いかけていません。本質的な価値を作り、アプリの中だけでなく、ソーシャルライブの市場をより良くしたい、さらには日本/世界の「自分らしく生きる」を当たり前にしたい、と思っています。
巣籠り中の一時的な盛り上がりに終わらず、未来の当たり前を変えるためには、安心・安全な利用環境づくりも当然、強化しないとなりません。やるべきことは本当にたくさんあります。
・コミュニティ、多様性、パートナーシップ、健全性についての取り組みについては以下にて紹介しています。
https://about.pococha.com/

■本ポジションについて
Pocochaの事業管理全般を担当いただきます。
現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。
Pocochaの国内版の急拡大やGlobal展開、VoicePocochaのリリースなどをきっかけに体制強化のための増員を想定しています。

【業務詳細】
・契約書・発注書手続き業務、計上・支払業務、その他管理業務全般(ただし人事・採用系を除く)
・事業管理部内および事業本部内の業務改善全般(システム化のための要件整理含む)
・新規サービス案件実現のための業務フロー構築および社内外の諸調整(法務・経理との調整等)
・ライバーのダイヤ換金・振込手続き業務の構築・フロー改善(日本/米国/インド)
・内部監査、J-SOX対応、その他庶務業務

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【ライブストリーミング事業】Pococha 事業管理統括

■本ポジションについて
Pocochaの事業管理全般を担当いただきます。
現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。
Pococha国内版の急拡大やUS/インドへのGlobal展開、VoicePocochaのリリース、IRIAMのMAなどをきっかけに体制強化のための増員を予定しています。
・Pocochaの売上についてはDeNAのIR資料をご覧下さい。
https://dena.com/jp/ir/library/presentation.html

【業務詳細】
・予実管理、契約書・発注書管理、計上・支払管理、その他管理業務全般(ただし人事・採用系を除く)
・事業本部内の業務改善全般(システム化のための要件整理含む)
・新規サービス案件実現のための諸調整
・派遣メンバーのディレクション

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
広報

【ライブストリーミング事業】Pocochaビジネス法務

当社の国内・国外のライブストリーミング事業(専任)に関する以下の法務関連業務

・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・新規サービス立ち上げのための各種法令調査、適法性確認等
・法令および社内規程に関連する社内研修・教育の実施および実施補助、社内規程の作成・整備等、その他
・その他、ビジネス・サービスにおける最適な契約構成を初期の段階から検討する業務や、適正適法なサービス展開のためのコンプライアンス体制の構築・維持業務を含む

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【ライブストリーミング事業】Pocochaプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)

PocochaのPMMとしてPOやPdMなどの各ステークホルダーと協働しながら、深くユーザーを理解しPocochaの魅力をユーザーに届けることが主なミッションです。
現在Pocochaは、売上、チーム体制ともに急拡大しており、チーム規模は150人を超える体制となっています。これまで全社横断のマーケティング統括部と連携し、マーケティング戦略の策定から実行まで進めてきましたが、Pococha事業部内でのマーケ組織の立ち上げを進めており、国内、グローバルでの更なるグロースをリード頂ける方を募集しております。

【業務詳細】
・Pocochaのプロダクトのロードマップにひもづく、マーケティング戦略の策定
・市場・顧客ニーズの調査、分析、ヒアリングなどのデータに基づくプロダクト課題やユーザーインサイトの抽出
・調査、分析結果を踏まえたプロダクト要件の定義と、プロダクトチームへのフィードバック
・各ステークホルダーを巻き込んで、プロジェクトを推進・実現するためのプロジェクト設計
・新企画・新機能の立案・推進

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【ライブストリーミング事業】Voice Pococha サーバーサイドエンジニア

▼具体的な業務内容
⾳声配信アプリ「Voice Pococha」をより楽しんでもらうための新機能、ビジネスメンバーが効率よくオペレーションを回すための内部ツールの開発・運⽤や、技術的な負債解消からパフォーマンスチューニングまで幅広く担当していただきます。

開発はもちろんのこと、プロダクトチームで⾏う仕様の検討を⾏ったり、エンジニアチームの⽣産性向上に向けて開発フローを改善することもあります。

<業務例>
・Voice Pocochaでの配信者と視聴者のマッチングロジックの仕様検討から実装
・⾳声プロフィール機能や配信を盛り上げるアイテム機能の実装
・Voice Pocochaのアイテムデータを簡単に⼊稿するための内部ツール実装
・カスタマーサポートチームからの問い合わせの対応・調査
・より効率の良い配信審査ツールの開発
・バッチ処理のユーザー数増加に伴う負荷に対するパフォーマンス改善
・スクラムの導⼊


▼開発環境
使⽤⾔語:Ruby、Flutter、Go
インフラ:AWS、GCP
データストア:MySQL、Redis
モニタリング:CloudWatch、Grafana、Elastic APM
バージョン管理:Github Enterprise
CI:CircleCI、Bitrise
コミュニケーション:GoogleWorkspace、slack、Notion、Jira、zoom、Google Meet
開発プロセス:アジャイル開発、Pull Requestベースでのコードレビュー

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他プロデューサー

【ライブストリーミング事業】Voice Pococha 事業管理

VoicePocochaの事業管理全般を担当いただきます。
Pococha国内版の急拡大やUS/インドへのGlobal展開、VoicePocochaのリリース、IRIAMのMAなどをきっかけに体制強化のための増員を予定しています。

【業務詳細】
・契約書・発注書手続き業務、計上・支払業務、その他管理業務全般(ただし人事・採用系を除く)
・事業管理部内および事業本部内の業務改善全般(システム化のための要件整理含む)
・新規サービス案件実現のための業務フロー構築および社内外の諸調整(法務・経理との調整等)
・ライバーのダイヤ換金・振込手続き業務の構築・フロー改善(日本/米国/インド)
・内部監査、J-SOX対応、その他庶務業務

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
サーバーエンジニア

【ライブストリーミング事業】VoicePococha Flutterエンジニア

▼具体的な業務内容
Voice Pocochaをより楽しんでもらう為の新規機能や新しい体験を提供する開発等を担当して頂きます。
必要に応じてサーバサイドの開発もお任せします。

- 新規機能の追加
- 既存機能の修正
- イベント向けの演出や機能の開発
- 高負荷な状態でも安定したパフォーマンスを出せるようにチューニング
- Android / iOS ネイティブの修正

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
経営企画

【経営企画】事業管理・全社戦略ポジション

【職務概要】

グループ全社のP/L・B/S管理を通して、成長に向けた全社経営戦略上の課題を可視化し、解決に向けて自発的に取り組める方を募集致します。

【業務内容】
・事業部に対する予実管理、事業計画策定、事業方針検討サポート、その他管理会計全般業務
・全社戦略に関わる幅広いアジェンダに関連する全般業務
・全社戦略/方針に係る事業部への落とし込み/折衝


【この仕事の魅力】
・経営のブレーン役として事業戦略の立案に携わるため、会社の発展に対して大きなやりがいと達成感を感じられるポジションです。
・入社年次、年齢に関係なく、裁量権をもって動いて頂けるポジションです。
・将来的なキャリアパスも、当該業務を極めるだけでなく、M&A業務や、子会社の経営管理、事業部側の管理責任者など多岐に渡ります。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
経営企画

【経営企画】統制企画室 J-SOX担当

【職務内容】
主にIT統制領域を担って戴ける方を募集いたします。
個々人の能力や成長、社内リソース状況に応じ、適宜他領域もご担当いただきます。

▼定常業務
・IT統制(IT全般統制、IT業務処理統制)の構築及び評価
・全社統制、業務処理統制、決算財務報告統制の構築及び評価
・研修プログラムや業務マニュアルの整備、運用
・上記に係る国内外拠点対応、監査法人対応、業務委託先対応 など

▼非定常業務
・DeNAグループ全体のITガバナンスに関する施策の企画、実行
・J-SOX業務に係る各作業の自動化施策の企画、実行
・監査法人や業務委託先との各種連携強化に係る施策の企画、実行 など

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【事業横断】AI/データサイエンス案件のプロジェクトリーダー

<業務内容>

クライアント企業向けAI/DS案件のリード全般(プロジェクト採算マネージ含む)
・上記に於いて、クライアントの課題発掘から契約、POC、サービス実装までのプロマネ
・上記に於いて、クライアント企業と当社AI人材との橋渡し、ステークホルダーマネジメント
・データアナリストとしてデータ抽出や分析、データに基づいた提案

社内向けAI/DSプロジェクトのリード全般
・社内サービスの課題発掘から案件提案、POC、サービス実装までのプロマネ
・AIシステム部と、事業部その他関連部署との橋渡し、ステークホルダマネージメント
・合データアナリストとしてデータ抽出や分析、データに基づいた提案


<当該業務を通じて得られるもの>
・今後ますます増えて行くであろう、AIの社会実装プロジェクトを最前線で経験出来る
・新たな収益の柱を生み出す経験・事業マネジメントスキル全般
・様々な業界・業種、特に大手上場企業との対話を通じて得られる人脈・ネットワーク

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他

【事業横断】AI研究開発エンジニア(コンピュータビジョン分野)

深層学習(Deep Learning)を中心としたコンピュータビジョン技術を活用し、DeNAの様々な事業における研究開発を行って頂きます。


<業務内容>

ゲーム、エンターテインメント、スポーツ事業等の様々な事業領域において、コンピュータビジョン技術を活用した研究開発を行っていただきます。

利用技術としては、クラス分類、物体検出、セグメンテーション、物体追跡、姿勢推定、3次元復元、画像生成、超解像等です。

モデル作成だけではなく、PdMと連携しながらの要件定義、MLOpsエンジニアと協力しながらのサービスへの組み込みなども行います

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【事業横断】QAスペシャリスト/非ゲーム領域

DeNAは、エンターテーメントやソーシャルLIVE、ヘルスケア、AI等、インターネットを利用した多様な事業を展開しています。

現在、事業規模の拡大やサービス提供形態の多様化が進んでおり、それに応じてQA規模も拡大しており、品質保証のレベルの向上(テスト自動化・検証技法・仕様レビュー技術)や 事業の特性に応じた(AI含む)品質保証プロセスの整備が必要となってきます。

本職種は、QAチームが実施しているテストに対して、技術的サポートとしてテスト自動化検討や様々な最新技術の品質保証(テスト手法)の導入を行います。また、開発品質を向上するために、開発上流工程から事業に参画することにより、品質保証(開発)プロセスの改善を行っていきます。

◆主な業務
・非ゲーム領域(ゲーム以外)のQA業務
  テスト戦略検討・テスト項目書レビュー
  品質分析や振り返りの実施
  テスト環境やテスト手法の確立
・専門領域
  開発プロセス及びテストプロセスの課題を分析し、プロセス改善の実行
  最新技術の品質保証やテスト手法の検討(例として、AI品質保証の検討)
  品質状況を可視化することで、課題を抽出し改善を促す
  テスト自動化によるテスト効率化(テストコード作成)

◆募集背景
事業領域の広がりやサービス提供形態の多様化が進んでおり、QA部門の強化は、DeNA全社での大きなミッションになっています。
組織強化のための募集です。

◆仕事の魅力
・DeNAがリリースするサービス・プロダクトに対し、品質面で貢献することが可能で、無事にリリースした際の喜びはもちろん、自分が関わったサービスが日本全国、ひいては海外においても人気サービスとなるという大きな喜びを得られる業務です。
・一社にいながら、規模・ジャンル共に多様なビジネス / ドメインのQA経験を積むことが出来ます。
・DeNAが誇るAI技術を利用したサービスに携わることが可能です。
・開発の上流工程から参画でき、品質向上のための改善を担当することができます。
・テスト自動化を推進しているため、自動化スキルの向上が可能です。
・社外発信に力を入れているため、日ごろの業務の成功事例を社外発表することが可能です。(社外発表のサポートも行います)

DeNAのサービスやプロダクトのクオリティを担保する最後の砦として品質管理部はとても大事な役割を担っています。これから伸びていく事業の土台を支えながら、サービスやプロダクトの品質に貢献しませんか?

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【事業横断】SWET (Software Engineer in Test)

<配属部署>
SWETグループは、ソフトウェアテストを起点とした、「DeNAサービス全般の品質向上」と「DeNAエンジニアの開発生産性向上」の両方により、価値あるものを素早く提供できるようにすることをミッションとした組織です。
SWETチーム紹介;https://engineering.dena.com/team/quality/swet/

SWETグループの属するシステム本部はDeNAの組織の中でも、「インフラ」「セキュリティ」「品質管理」といった専門領域により、横断的に事業貢献をする組織であり、ゲーム、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツなど、様々な事業を展開し続けるDeNAを根幹から支えているセクションです。今後のモノづくりにおいては、これらのセクションがより一層ビジネスに踏み込んだ動きを取ることが重要になってくると考えています。

近年、アプリケーションには高機能さが求められるようになり、かつ開発サイクルは徐々に短くなってきています。それに伴い、ソフトウェアの品質を担保するための「テスト自動化」の重要性が高まっています。テスト自動化をすることで、バグを早期に発見して取り除き高い開発生産性を実現できます。

そのため、開発現場の中に入り込んでいき、開発者と共に早期にバグを検出できる自動テストを整備していくことや、それらの開発サイクルを素早く回すための、横断的なCI基盤やプロジェクトの健康状態の可視化手段を提供していくことが必要になります。

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
インフラエンジニア

【事業横断】インフラエンジニア・SRE

 DeNAグループの多種多様な事業ドメインのインフラ運用に携わっていただきます。
 「サービスが、最も安定して最も低コストで動き続けるために必要なこと」は線引きなく全て担当して頂きます。
 クラウド IaaS/PaaS/SaaS 環境の運用はもちろん、アプリケーションをコードレベルで理解し、性能向上の提案や障害原因の全方位からの切り分けを主導していただきます。

<具体的な業務内容>
インフラの安定運用のために必要な、ありとあらゆる作業を能動的に行っていただきます。

1.環境構築
 新規サービス開発のための環境の設計と構築を行います。
 インフラ設計(要件ヒアリング、アーキテクチャ設計、コスト計算)、セキュリティ設計、インフラ構築(OS・ミドルウェアの導入と設定)等

2.性能管理
 処理速度やリソースに過不足がないかなど、性能とキャパシティの管理を行います。
 CPU、メモリ、ストレージといったハードウェアリソースの性能限界に達していなくても性能やキャパシティの問題は起こりえます。たとえ原因の特定すら困難な状況であっても、広範な知識から問題に切り込んで解決していきます。

3.運用改善
 システム基盤の運用というのは、想像以上に複雑かつ繊細です。
 そのため、物事を改善することが言うほど簡単ではないケースもありますが、システムの冗長性を高める作業や自分達の作業を効率化するために取り組んで頂きます。
 それはコーディングなどの技術的側面にとどまらず、運用ルール構築であったり、体制づくりである場合もあります。

4.障害対応
 どんなに丁寧に管理していても、システムは生き物のようなものなので問題が起きることがあります。そういう場合に可及的速やかに状況の沈静化と根本原因の調査を行い再度問題が起きないように対応をいたします。


<身につくスキル>
-DeNAサービスの様々なプロダクトの業務を担当いただくため、グローバル展開の高トラフィックなサービスや、高いセキュリティ水準が求められるヘルスケアサービス、新規事業のインフラ構築など、様々なフェーズや規模のプロダクトに関わることができます。

-インフラ構築や運用を効率化するためのソフトウェアの言語を用いた開発/メンテナンスを行っています。(例:運用管理ツールの開発、構成管理ツールの利用など)

-NW,OS,ミドルウェアだけでなく、必要に応じてアプリケーションのコードやSQLの確認も行っていただきます。より良いサービス運営に必要であれば、コードやSQLの具体的な改善案の提示や、適切なindexを設計を支援します。

<所属部門のIT基盤部について>
全社共通部門としてDeNAグループのほぼ全ての事業、子会社に横断的に関わりインフラ運用を行っております。

# ミッション
サービスが最も安定して最も安く動き続けるために必要なことを全て実施し、サービス開発者と共により良いサービスの創出、事業の成功に貢献すること。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【事業横断】データアーキテクト

DeNA の事業およびアライアンス・パートナーとのビジネスにおけるデータ活用を
エンジニアリングによって支える「データアーキテクト」を募集しています。

「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」と協力しながら、
DeNAのデータプラットフォームの開発・運用を経て、事業や利用者への貢献を担えるポジションです。

関係する各ポジションの募集についてもご確認ください。

データアナリティクスエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/_XX_ylyavtea

データソフトウェアエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/JO6Vtw30hmsR

データエンジニアの働き方・組織についてはこちらもご覧ください。
https://fullswing.dena.com/archives/7896


<具体的な業務内容>

多彩なサービスを運営しているDeNAのデータプラットフォーム全体の開発・運用に関わって頂きます。
このポジションにおいては、データプラットフォーム全体に波及するような開発・運用を行って頂きます。

* データプラットフォームのアーキテクチャ開発
* データマネジメントの開発・導入
* 高難易度なデータパイプラインの開発・運用
* ワークフローの開発効率化や、BIツール開発効率化などの全社最適化・底上げのための活動

など

「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」 との協力関係が不可欠であり、
各ポジションの強みを活かしながら、DeNAのデータ分析・活用に貢献して頂きます。

また、データに関わるエンジニアの業務範囲は広く、キャリア形成の中で「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」 に
ポジションを変えながら業務に関わってもらう事が想定されます。ポジションチェンジは、組織・事業の状況や本人の意向も踏まえ、マネージャーと
すり合わせながらアサインの変更を検討します。

<主な利用技術>

* Programming / Database Languages
* Python
* ShellScript
* SQL
* Infrastructure
* Google Cloud Platform
* Container Orchestration
* Kubernetes
* Cloud Run
* Data Lake / Warehouse
* BigQuery
* Cloud Storage
* Workflow Engine
* digdag
* BI
* Looker
* DataPortal
* CI / CD
* GitHub Actions
* CircleCI
* Cloud Build
* Tools
* GitHub Enterprise
* Terraform
* PagerDuty

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【事業横断】データアナリスト

DeNAの各事業を支えるデータアナリストを募集します。ライブストリーミング、ヘルスケア等のDeNA既存事業や新規事業において、データアナリストとして事業に深く入り込み、事業課題解決に向けた分析支援を実施していただきます。

【具体的な業務内容】
・事業課題を解決に導くためのデータ抽出・分析、そこから施策提案までを含む支援
・各領域のプロフェッショナルと連携しながら、新規事業におけるAI・データ活用の戦略立案、全体設計および推進
・A/Bテストをはじめとするサービス改善のための仮説検証の分析支援
・BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード作成
・データエンジニアと協力しながらデータ分析基盤の整備


【環境・ツール】
・言語:SQL、Python
・GCP:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI
・その他:Git、Digdag
・BI:Looker、Looker Studio、社内内製BI

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【事業横断】データアナリティクスエンジニア ポテンシャル枠

<具体的な業務内容>
多彩なサービスを運営しているDeNAのデータプラットフォームの中で、特定のサービスアサインし業務を行って頂きます。
前述の通り、既に従事しているデータアナリティクスエンジニアと伴走頂きながらの業務になります。

このポジションにおいては、データアナリストや利用者のデータ利活用の生産性を最大化させるために活動頂きます。
利用者に最も近いエンジニアとして、要件の整理から実装までワンストップで対応出来るのが特徴的です。

 - アサインされたサービスにおけるデータおよびドメイン理解
 - 利用者の課題解決のためのコンサルティング。要件整理
 - データパイプライン開発およびデータマートの開発・運用
 - BIツールやデータ出力機能などの開発・運用

など
「データアーキテクト」、「データソフトウェアエンジニア」 との協力関係が不可欠であり、
各ポジションの強みを活かしながら、DeNAのデータ分析・活用に貢献して頂きます。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【事業横断】データサイエンティスト(Kaggler枠)

DeNAのAI事業を支えるデータサイエンティスト(Kaggler枠)を募集します。ゲーム、エンタメ、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツ等の多種多様なDeNA既存事業や新規事業において、機械学習を駆使したシステムの構築と運用に取り組んでいただきます。

データ統括部には、Deep Learningを中心としたAI技術の研究開発を行うAI研究開発エンジニアや、機械学習システムを構築・運用するプロであるAI基盤エンジニア、事業課題を解決に導くデータアナリスト、データ活用のプラットフォームを提供するデータエンジニアが揃っており、多様な専門性を持ったメンバーとプロジェクトチームを組み協力して事業課題を解決していきます。

また、データサイエンティスト(Kaggler)としての技術力向上、ネットワーク構築を支援するため、会社のコンピューティングリソースを使った業務でのKaggle参加を認める「Kaggle社内ランク」(詳細: https://dena.ai/kaggle/)制度を導入しています。

<具体的な業務内容>
・事業内容・課題を理解し,適切な分析設計を行い,実際にモデル作成を行っていただきます
・データの前処理から分析,予測・分類モデルの作成を一貫して実施していただきます
・機械学習を用いて回帰・分類手法を用いた予測モデルの作成を行っていただきます
・統計解析やクラスタリングなどの技術を用いた分析・仮説構築を行っていただきます
・AI基盤エンジニアと連携し,機械学習を活用したシステム開発・運用を行っていただきます

※データサイエンスのコンペやプログラミングコンテストでの実績を登録時に記載ください。
例)Kaggle、SIGNATE、KDD Cup等での実績やアカウント名
例)AtCoder、Topcoder等での成績・結果

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
データ分析

【事業横断】データソフトウェアエンジニア

DeNA の事業およびアライアンス・パートナーとのビジネスにおけるデータ活用を
エンジニアリングによって支える「データソフトウェアエンジニア」を募集しています。

「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」と協力しながら、
DeNAのデータプラットフォームの開発・運用を経て、事業や利用者への貢献を担えるポジションです。

関係する各ポジションの募集についてもご確認ください。

データアナリティクスエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/_XX_ylyavtea

データアーキテクト
https://herp.careers/v1/denacareer/GZEHfTvk6G6P

データエンジニア組織の働き方・組織についてはこちらもご覧ください。
https://fullswing.dena.com/archives/7896


<具体的な業務内容>

多彩なサービスを運営しているDeNAのデータプラットフォーム全体の開発・運用に関わって頂きます。
このポジションにおいては、データ活用の利便性・生産性を最大化させるためのプロダクトやツールを開発・運用を行って頂きます。
経験や意向も考慮しアサインを決めますが、フロントエンド・バックエンド・インフラとフルスタックに関わる機会があります。

* BIツールなどのWebプロダクト・ツール開発・運用
* 社内向けプロダクトではありますが、大規模(1000人以上)利用するケースもあり、機能性・安定性を両立したプロダクト開発が求められます。
* データマネジメントを支援するツール開発・運用

など

「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」 との協力関係が不可欠であり、
各ポジションの強みを活かしながら、DeNAのデータ分析・活用に貢献して頂きます。

また、データに関わるエンジニアの業務範囲は広く、キャリア形成の中で「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」 に
ポジションを変えながら業務に関わってもらう事が想定されます。ポジションチェンジは、組織・事業の状況や本人の意向も踏まえ、マネージャーと
すり合わせながらアサインの変更を検討します。

<主な利用技術>

* Frontend
* TypeScript, JavaScript
* React, AngularJS
* HTML, CSS
* Backend
* Python
* Go
* Ruby on Rails
* Node.js
* Infrastructure
* Google Cloud Platform
* Amazon Web Services
* CI / CD
* GitHub Actions
* CircleCI

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
インフラエンジニア

【事業横断】ポテンシャル採用 インフラエンジニア・SRE

DeNAグループの多種多様な事業ドメインのインフラ運用に携わっていただきます。
 「サービスが、最も安定して最も低コストで動き続けるために必要なこと」は線引きなく全て担当して頂きます。
 クラウド IaaS/PaaS/SaaS 環境の運用はもちろん、アプリケーションをコードレベルで理解し、性能向上の提案や障害原因の全方位からの切り分けを主導していただきます。

 本ポジションはポテンシャル枠となります。プログラミングの経験があり、インフラの構築や運用経験が少しでもお持ちの方は是非ご応募ください。




<具体的な業務内容>
インフラの安定運用のために必要な、ありとあらゆる作業を能動的に行っていただきます。

1.環境構築
 新規サービス開発のための環境の設計と構築を行います。
 インフラ設計(要件ヒアリング、アーキテクチャ設計、コスト計算)、セキュリティ設計、インフラ構築(OS・ミドルウェアの導入と設定)等

2.性能管理
 処理速度やリソースに過不足がないかなど、性能とキャパシティの管理を行います。
 CPU、メモリ、ストレージといったハードウェアリソースの性能限界に達していなくても性能やキャパシティの問題は起こりえます。たとえ原因の特定すら困難な状況であっても、広範な知識から問題に切り込んで解決していきます。

3.運用改善
 システム基盤の運用というのは、想像以上に複雑かつ繊細です。
 そのため、物事を改善することが言うほど簡単ではないケースもありますが、システムの冗長性を高める作業や自分達の作業を効率化するために取り組んで頂きます。
 それはコーディングなどの技術的側面にとどまらず、運用ルール構築であったり、体制づくりである場合もあります。

4.障害対応
 どんなに丁寧に管理していても、システムは生き物のようなものなので問題が起きることがあります。そういう場合に可及的速やかに状況の沈静化と根本原因の調査を行い再度問題が起きないように対応をいたします。


<身につくスキル>
-DeNAサービスの様々なプロダクトの業務を担当いただくため、グローバル展開の高トラフィックなサービスや、高いセキュリティ水準が求められるヘルスケアサービス、新規事業のインフラ構築など、様々なフェーズや規模のプロダクトに関わることができます。

-インフラ構築や運用を効率化するためのソフトウェアの言語を用いた開発/メンテナンスを行っています。(例:運用管理ツールの開発、構成管理ツールの利用など)

-NW,OS,ミドルウェアだけでなく、必要に応じてアプリケーションのコードやSQLの確認も行っていただきます。より良いサービス運営に必要であれば、コードやSQLの具体的な改善案の提示や、適切なindexを設計を支援します。

<所属部門のIT基盤部について>
全社共通部門としてDeNAグループのほぼ全ての事業、子会社に横断的に関わりインフラ運用を行っております。

# ミッション
サービスが最も安定して最も安く動き続けるために必要なことを全て実施し、サービス開発者と共により良いサービスの創出、事業の成功に貢献すること。

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
プロジェクトマネージャー

【事業横断】品質管理 Quality Management office - 品質改善のPMO -

QMOは、事業(開発)に対し、品質目線で考えながら開発全般のプロセス構築や改善をし、QCDバランス取れたリリースを実現することを目指します。また、開発成果物(仕様書、ソースコード等)の品質向上の活動も行います。

◆主な業務
・コンサルティング
 開発プロセスやプロジェクト標準の策定・導入
 プロジェクト計画(管理計画)の作成支援
 品質観点からのプロジェクトリスクの検知と予防策検討
 炎上プロジェクトの原因分析・改善

・意思決定支援
 プロジェクト状況の可視化
 各種プロジェクト管理支援
 プロセス遵守状況の可視化

・メンタリング支援
 プロジェクトメンバーの品質観点での壁打ち・支援

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他コーポレート

【社内システム】コーポレートシステムエンジニア

DeNAグループ全体の基幹システムをおよび業務支援ツール群の開発運用を担当して頂きます。事業を支える従業員をさらに支えることになる社内システムは、様々な事業ドメインにチャレンジし続けるDeNA全体のアウトプットを大きく左右する重要な役割を担っています。
事業スピードを損なうことなく、SaaS/PaaS/IaaS を適材適所に使い分け、多様な要件を素早くシステムに落とし込むために、自社内で完結できる開発体制に強くこだわっています。参画するエンジニアにはコーディングのみならず、要件定義、アーキテクチャ、すべてのレイヤーでの活躍を期待します。

【具体的な業務内容】
社内システムの内製開発
 ・コーポレート基幹システム (会計、人事、その他)
 ・Slack 連携など社内ユーティリティ
 ・各種部内運用ツール

【開発環境・ツール】
インフラ:オンプレ/AWS/GCP (ミドルウェア以下はIT基盤管理)
言語:Ruby/TypeScript/Go
ナレッジベース:Confluence
タスク:JIRA

【IT戦略部のミッション】
IT で事業・経営に Delight をもたらす。
DeNA のデジタルトランスフォーメーションの根幹を司る集団として「安心できる環境の提供」「効果的なユーザ支援」「改善提案と変革」に取り組み、 IT で社内から事業・経営を支えることをミッションとしています。

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他エンジニア

【新規パートナー事業】ソリューションアーキテクト

アライアンスパートナーとの提携業務を推進するソリューション事業本部では、システム開発・運用・ソリューション提供を通しての新規パートナーとのアライアンス事業の開拓を行っています。
パートナー事業を開拓する中で起きるビジネス上の課題解決にあたって、既存の社内ソリューションを検討したり、サードパーティーのサービスの利用を検討したり、カスタムソフトウェアの開発を始めたりと様々な手段を組み合わせて活用していく必要があり、その実現に向けた設計やプロジェクトマネジメントに関わっていただきます。

◆具体的な業務内容
・新規パートナー事業の開拓において、事業リーダーやビジネス企画メンバーがパートナーとビジネスモデルの調整をする中において、それを実現するためのテクニカルソリューションを検討しつつ、システムのおおよそのアーキテクチャを明確にして、プロジェクトを実行可能とするための体制づくりに必要な要件の整理
・実現したサービスの方向性は見えているが、つくるものが明確ではない中において、ビジネス要件とエンジニアリングの Capablity を踏まえて最適解を導き出し、それを実現可能とするためのステークホルダーマネージメントの遂行
・システム開発においては、他のエンジニアと一緒になって実装もするが、開発そのものの進行管理や他部門との調整も行うエンジニアリング&プロジェクトマネージメントの実施

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
その他デザイナー

【中国ゲーム事業】アートデザイナー

【概要】
世界展開のオリジナルIP作品におけるアートデザインをお任せいたします。
IPの世界観を踏襲しつつ、キャラクターデザインや背景制作などで作品の特色付けを担っていただきます。
日本、中国〜グローバル展開行う、世界に挑戦できる環境が整っています。

【業務内容】
原作者やプロデューサーのオーダーに則り以下の業務を担当
・世界観のアートワーク制作
・キャラクターのアート提案
※原作者側とのコミュニケーション能力や柔軟なアートの提案能力、独創的なアイデア、画力が必要不可欠です

【この仕事の魅力】
・新たなIPを1から作ることに携われます
・国内のみならずグローバル規模で作品展開予定のため幅広い地域から評価される機会があります

求人の写真
株式会社ディー・エヌ・エー
法務

【法務】コーポレート法務担当

【職務概要】
DeNAは、エンターテインメント領域と社会課題領域を両軸に多様な事業を展開し、既存事業の拡大に加えて、数多くの新規事業サービスの立ち上げを行っております。今後さらなる業務拡大を踏まえ、コーポレート法務(会社法関連・ガバナンス関連等に係る法務業務)全般を担って頂けるメンバーを募集致します。

【業務内容】
・会社法およびコーポレートガバナンスに関する法務業務
 -組織再編行為、会社設立等における法務サポート
 -コーポレートガバナンス・コード対応等のガバナンス関連施策の検討
 -登記対応
 -社内規程等に関する業務
 -法定開示の法務サポート
 -子会社管理における法務サポート
 -本社及び子会社の株主総会、取締役会、各種経営会議等に関するサポート
 -その他コーポレート法務業務全般
・M&A、出資、株式等の資本が関係する提携等における法務業務
 -ストラクチャリング、デュー・ディリジェンス、契約交渉等の法務サポート等
 -契約書作成・レビュー、各種書類の作成・レビュー、外部専門家との連携等
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・新規事業の立ち上げやサービス充実のための各種法令調査、適法性確認等
・法令および社内規程に関連する社内研修・教育の実施および実施補助、社内規程の作成・整備等、その他内部統制システム・コンプライアンス体制の構築・整備にかかわる業務
※ご経験や能力に応じて国内、海外又は双方の業務をご担当いただきます。
※当社法務部門には担当する業務に応じた複数の部・グループがありますが、部・グループ相互の垣根は低く、案件に応じて密接に連携しながら業務を遂行しています。

【この仕事の魅力】
当社グループは、創業時から、「ユーザーに大きな喜びを提供できること」「世の中に大きな価値が提供できること」であれば、ひとつの事業領域に固執せず、次々と時代を切り拓く挑戦を続けていく姿勢で事業に取り組んできました。eコマース、ゲームに始まり、最近では、ヘルスケア、スポーツ、ソーシャルライブ、AIなど、多様な領域でチャレンジを続けています。

社風は、清々しく、泥臭く、逆境を楽しむ、飽くなき挑戦を続ける、「永久ベンチャー」。「誰が言ったか」では無く「何を言ったか」肩書に囚われない、個を主体とした環境であり、法務部門にもそのカルチャーは反映されています。

法務部門では、このような当社グループの事業への姿勢や社風を理解したうえで、挑戦を続けているDeNAのDNAを実現するために、会社運営や事業に対する法的側面からのサポートを中心に、日々、様々なサポートを行っています。

ビジネスモデルが出来上がった企業や業態と異なり、多様な領域で挑戦・拡大を続けている当社グループにおいては、未知の課題に直面することも多々ありますが、そうであるからこそ、法務部門には、経営層やビジネスサイドに対し、適切かつスピーディーに事業の推進をサポートし、リスクを回避しながらビジネスを実現していくドライバーとしての役割が求められます。とりわけコーポレート法務業務には、会社の成長の基礎となる法令対応・ガバナンス対応と、会社の拡大の手法としてのM&A・投資等に関するサポートの両面から積極的に会社・事業に貢献していく姿勢が求められます。

このような背景から、法務部門では、自ら主体的に考え、業務に取り組み、経営層やビジネスサイドとも積極的にコミュニケーションをとりながら、最後までやり抜ける方、未知の領域や企業の積極的な拡大へのサポートにも果敢に挑戦して一緒に事業を創り、会社の持続的成長に携わっていきたいというチャレンジ精神のある方をお待ちしています。

その他の求人情報をもっと見る
みんなにシェアしよう