ローカライズプロジェクトマネジメント及びローカライズクリエイティブディレクション業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・多言語対応のローカライズプロジェクト運営、スケジュール管理、リソース手配・調整
・英語圏文化に関する情報、海外版コンテンツに対する意見提供
・ローカライズ外部パートナーとの協働
・英語テキスト/音声収録用台本/ボイスのローカライズディレクション
・翻訳、ボイス収録、言語チェックのワークフロー構築
・大規模プロジェクトにおいて他のローカライズディレクターと協働し、上記業務を遂行
「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」シリーズなど当社が生み出しているコンテンツのグローバル展開/連携を行う上で必要となる
インフラ構築/運用などをサポートする言語通訳/プロジェクト管理を担当していただきます。
当社ではアジア、北米、欧州に渡る自社運用インフラを持ちオンプレミスやクラウド環境による高品質なゲームの開発とオンラインサービスを行っています。
これらインフラの基盤のグローバルへの更なる拡充、その際に必要となる関係/協力会社との調整をおこなっていただくのがミッションです。
<<具体的な業務内容>>
・グローバル展開に関連して関係会社/グループ会社のプロジェクト管理/運営
・電話/テレビ会議での日本語⇔英語の逐次、あるいは同時通訳
・海外出張に同行しミーティング通訳/サポート
海外製ゲームのゲーム内テキストなどを翻訳する業務に従事していただきます。この業務においては、日本と韓国の文化の違いや言葉のニュアンスや表現の違いなどを正確に反映していただくことが重要となります。さらにゲームの世界観やキャラクターの個性に合った表現や言い回しを工夫することなどが求められる為、ビジネスで利用されるような画一的な翻訳業務と異なる経験を積むことができます。また、韓国語の社内文書や仕様書および企画書の翻訳業務や、通訳業務も発生致します。
具体的には下記の業務となります。
・ゲーム内テキストの韓日翻訳(韓⇒日)※ごく稀に日⇒韓もあり。
・社内文書、仕様書、企画書の韓日翻訳(韓⇔日)
・オフラインイベント通訳業務(韓⇔日)
・社内会議通訳業務(韓⇔日)
※海外出張の可能性あり
言語に関する業務使用割合は下記の順となります。
韓⇒日(80%)
日⇒韓(20%)
サイバーエージェントグループの総合力を生かし、ドラマ/映画/アニメなどで新しい海外番販/ライセンス事業をともに作り上げる方を募集します。
【職務内容】
サイバーエージェントグループの最大の完全子会社であるCyberZで
海外番販/ライセンス事業の立ち上げにかかわる方を募集いたします。
サイバーエージェントグループでは、アニメ/Webtoon/実写ドラマなどの様々なコンテンツの創造に取り組んでおり、ABEMAに代表されるデジタル時代の新しいコンテンツ作りに注力しております。
近年では自社で製作したアニメや実写番組などの海外番組販売やライセンスビジネスにおける実績が増加しており、この分野をグループをあげて注力いたします。