【概要】
今後開発予定のブロックチェーンゲームのプランナー/プロデューサーとして活躍いただける方を募集しております。
ブロックチェーンの技術やトレンドは、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、ブロックチェーンゲームの企画や開発を遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新の情報を把握する必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社の業績に直結するだけではなく、社会全体に大きな影響を及ぼす可能性を秘めた重要なポジションです。
【詳細】
・世界観やゲーム内容等のベースコンセプトの企画立案
・ゲームの方針策定とスキーム構築(主にエコシステムやマネタイズの設計)
・コンテンツの企画立案
・コンテンツの仕様作成
・KPIの策定と管理
・ゲーム運営における戦略の策定及び実行
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、
共にNo.1タイトル創出を目指す新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
No.1を獲得するためのプロデューサーとしてご活躍いただきます。
プロジェクトは既存・新規ゲーム問わず、
適正や希望を加味して選考内で相談の上、決定いたします。
・ゲーム制作、売上に責任を持つ
・制作物の企画立案
・マーケティングの検証と販売PR戦略の立案
・販売促進案の策定と実施
・プロジェクトスタッフの人員計画と確保
・外部協力者の選定、関係構築と業務活動の調整・実行管理
・プロジェクトメンバーの人事評価・育成のディレクターへの補佐 等
ゲームタイトル運営特化事業で様々なタイトルのプロデューサーをお任せします!
<具体的には>
・タイトルの予算策定、予算執行
・KPI分析に基づく運用改善、企画立案
・チームマネジメント
<30タイトル超の運営特化事業>
当社ではゲームタイトルの"運営"に特化した事業を展開しております。
ゲームタイトルを新規開発するのではなく、他社のゲームタイトルをM&Aで買収することで、30タイトル超のタイトルを運営。
これまでの運営タイトル数は80タイトル超であり、業界最大手の運営実績を誇ります。
我々マイネットは、一つひとつのタイトルをゲームユーザーの居場所と捉え、
「10年空間の実現」をテーマに各タイトルでの長期運営を目指しています。
【業務内容】
indiは「コンテンツを創る」「人に届ける」「世界に広げる」を通じて、エンタテイメント業界でコンテンツの事業企画を行う会社です。
コンテンツ事業を営むお客様に対して、コンテンツをどう活かしビジネスにするかの戦略と実行のデザイン及びプロジェクトマネジメントを提供します。
また、クライアントワークで培ったナレッジを活かして、自社事業のプロデュース、収益化をお任せする機会もあります。
【具体的には】
エンタメコンテンツプロデューサーとして、顧客のコンテンツ活用の『戦略企画』を軸に、『企画実行』までをお任せします。
<戦略企画>
・事業企画
・クリエイティブ企画(イベント、番組(Twitter,Tiktok,Youtube))
・SNS企画、マーケティング企画、PR企画など
コンテンツに最適なプランニングを行います。
<企画実行>
・戦略実行における制作プロジェクトマネジメント
・メンバーアサイン
・ディレクション
時には、自分で手を動かすことまで行います。
【業務内容】
indiはエンタテイメントコンテンツ事業の戦略と、戦略に基づく実行マネジメントを提供する会社です。本求人のアシスタントプロデューサーは、サービスを提供するプロデューサーのアシスタントとして各種業務をサポート頂く仕事です。
【具体的には】
1. リサーチ業務:
- 市場調査: コンテンツ業界のトレンド、競合分析、ターゲット顧客の分析など。
- 情報収集: クライアント企業のビジネスモデル、業界の最新ニュース、規制動向の収集など。
2. SNS & デジタルマーケティングの運用:
- 数値の定点チェック: 各SNSプラットフォーム上のフォロワー数、エンゲージメント率、広告のパフォーマンスなどをトラッキング。
- コンテンツ更新: 企業ブログ、Facebook、Twitterなどの定期的なコンテンツアップデート。
3. プロジェクトマネジメント:
- 進捗管理: 各プロジェクトの進捗をチェックし、報告。
- スケジュール管理: プロジェクトの期限、会議、イベントなどのスケジューリング。
4. クリエイティブ作成:
- デザイン素材の準備: プレゼンテーションやマーケティング資料のグラフィックサポート。
- コンテンツレビュー: 文書、ビデオ、その他のコンテンツの校正と最終チェック。
5. 顧客連携:
- クライアントコミュニケーション: クライアントからの問い合わせ対応、情報提供。
- 顧客満足度調査: サービスのクオリティを確保するためのフィードバック収集。
6. 管理業務サポート:
- 予算管理: プロジェクトごとの予算の追跡と管理。
- 契約管理: クライアントやパートナーとの契約書の整理と管理。
- 採用管理: 人材採用業務に関連するスケジュール調整等のサポートと管理。
7. マーケティングとプロモーション:
- プロモーション計画: マーケティング活動の計画と実施までのアクション。
- メディア対応: プレスリリースの準備、メディアとのコーディネーションなど。
職務内容
ミラティブの新規事業である「ライブゲーミング」事業における開発パートナー様とのゲーム制作にアシスタントプロデューサーとして携わっていただきます。
「ヒットを生むこと」を最優先に考え、ゲームの企画立案はもちろん、チームディレクションや開発に関する管理、数字分析などを行い、まだ世にない新しいゲーム作りをお任せします。
・ライブゲームの企画立案および仕様制作等の立ち上げ
・プロジェクト全体のディレクション
・クオリティ管理・スケジュール管理・コスト管理・発注管理
・KPI分析、運用改善
ライブゲームのリリース実績についてはアプリ「Mirrativ」や当社プレスリリースよりご覧ください。
【業務内容】
当社はスマホゲームの開発・運用やイラスト制作など、幅広いコンテンツを展開している総合エンタメ企業です。
この度は現在話題沸騰中の「縦読み漫画」の新規プロジェクトを一緒に盛り上げてくれる仲間を大募集しています。
Trysの最大の魅力はクリエイターを内製化し、高品質な作品を生み出すこと。
今回募集するポジションは編集者でありWEBTOON(ウェブトゥーン)をご担当いただきたいと思います。
紙媒体や従来の電子書籍での編集経験はなくても大丈夫です!
縦読み漫画特有のコマ割りや演出は我々にとってもまだまだ模索中で、今後も新しい表現が生まれてくる領域だと考えています。
これまでの固定概念にとらわれず、新しい手法や技術にチャレンジをしたい、面白いものを自分の手で生み出し世の中に発信したい!
そんな想いを強く持っている方と、一緒にものづくりをしたいと思っています。
あの映画の演出よかったな、あのアニメのカット割りかっこいいな・・・
ぜひその気持ちを当社の新しい作品に活かしてください!社内のメンバーは8割がクリエイターです。
作品を生み出す悩み、苦しみはあると思います・・・しかし周りを見れば心強い仲間がたくさんいます!
ぜひ一緒に弊社Webtoon事業を成長させていきましょう!
■詳細
縦読み漫画の企画/編集業務をお任せします
【企画】
・市場分析
・企画立案
└立ち上げを担っていただきます。社内シナリオライター、もしくは外部作家から選定し企画開発から作品作りに参加していただきます。
【編集】
・WEBTOONコミックの制作進行管理
・制作ディレクション(シナリオ、ネームや演出周りのクオリティチェック)
└作画についてはアートディレクター、スタッフと連携して作品管理をおこなっていただきます。
※当社ではデザイン領域には専属のアートディレクターがいます。
そのためシナリオや演出に関してのクオリティ管理を中心にお任せしたいと考えております。
作品のクオリティ担保や制作スケジュールが円滑に進むことをお任せしたいミッションとしています。