DeNAのライブストリーミング事業を支えるデータアナリストを募集します。データアナリストとしてライブストリーミング事業に深く入り込み、事業課題解決に向けた分析支援を実施していただきます。
(本ポジションは、データアナリティクス部に所属の上、ライブストリーミング事業に関わってもらう方を募集しております。)
ライブストリーミング事業は、現状のDeNAにおいて成長フェーズの最重要事業と位置づけられ、セグメント別業績では売上・利益ともにゲームセグメントに次ぐ規模を誇ります。なかでも本事業の中核となるPocochaというプロダクトは、国内では後発ながら業界トップクラスに位置し、既に米国・インドへのグローバル展開も開始されています。
【このポジションの魅力】
・上記の通り、グローバル展開も開始されており、事業フェーズとしては今がまさに一番面白く重要なタイミングです。
データ分析によって解決したい課題が山積みの状態で、データアナリストが能動的に活躍出来る場が揃っています。
・ライブストリーミング事業では、事業側が抱える大前提の課題感や意思決定プロセスを知ることが出来ます。
そのため、データアナリストも最上段の課題感を共有した状態で、データ分析による課題解決業務に取り組むことが出来ます。
・AIやネットワークサイエンスと言った先端の技術を用いたデータ活用価値を、事業リーダークラスが理解しており、
データアナリストと共に積極的に事業推進に活用しています。
(データサイエンティストやデータエンジニアメンバーとも積極的に協力します。)
参考)Pococha CultureDeck
https://speakerdeck.com/daisukemzt/pococha-culturedeck
https://note.com/daisukemzt/n/n7fab94414478
【具体的な業務内容】
※以下全てを実施頂くという訳では無く、適正によって業務をお任せします。
・事業課題を解決に導くためのデータ抽出・分析、可視化そこから施策提案までを含む支援
・各領域のプロフェッショナルと連携しながら、先端技術を用いた分析推進
・A/Bテストをはじめとするサービス改善のための仮説検証の分析支援
・データエンジニアと協力しながらデータ分析基盤の整備
・分析組織開発
【環境・ツール】
・言語:SQL、Python
・GCP:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI
・その他:Git、Digdag
・BI:Looker、Looker Studio、社内内製BI
DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。
国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。
今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うアナリティクスエンジニアを募集します。
【具体的な業務内容】
データ分析プラットフォームのソフトウェアエンジニアとして、データモデル構築や分析レポート開発・運用を担うと同時に、ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティスを分析領域に適用していくことを推進します。
・製薬企業向け・保険者向け分析レポートの開発
・データ特徴と分析ニーズを踏まえた、データモデルの設計・構築
・あるべきデータ品質の基準を定め、これらをモニタリングする仕組みの構築
・定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)モデルの開発・運用
・分析コード再利用のためのモジュール設計と実装
・データエンジニアと協働したELTタスクの実装
【環境・ツール】
・Language
‐ R, Python
・GCP
‐ BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc
・Workflow
‐ Apache Airflow
・Orchastration
‐ Terraform
・BI
‐ Google Data Studio or Looker
DeSCヘルスケアで行っているヘルスビッグデータ事業。蓄積されたレセプト及び健診データを様々な形で活用しております。
国策でもあるデータヘルス計画が次なるフェーズに入り、これまで以上にヘルスビッグデータのニーズが高まっています。
今後、更に注目が集まるデータ領域において、複雑かつ膨大なデータと向き合うデータエンジニアを募集します。
【具体的な業務内容】
複雑かつ膨大なヘルスケアリアルワールドデータの分析基盤システムの開発・運用において中心的な役割を担います。
・増大するデータボリュームを支えることができるスケーラブルなデータパイプラインの構築
・多様かつ複雑な分析要求に応え続けるための、DataLake/DWH/DMの構成やデータモデルの継続的な改良
・定型的なデータ分析を支援するためのBI(Google Data Studio or Looker)の開発・運用
・あるべきデータ品質を定め、これをモニタリングするためのプロセス・仕組みを構築
・複数のビジネスやエンジニアチームと連携し、長期的なデータプラットフォームアーキテクチャを構想
【開発環境・ツール】
・Python
・GCP: BigQuery, Cloud Storage, Cloud Composer, etc
・Apache Airflow
・Terraform
・BI: Google Data Studio or Looker
DeNA の事業およびアライアンス・パートナーとのビジネスにおけるデータ活用を
エンジニアリングによって支える「データアーキテクト」を募集しています。
「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」と協力しながら、
DeNAのデータプラットフォームの開発・運用を経て、事業や利用者への貢献を担えるポジションです。
関係する各ポジションの募集についてもご確認ください。
データアナリティクスエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/_XX_ylyavtea
データソフトウェアエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/JO6Vtw30hmsR
データエンジニアの働き方・組織についてはこちらもご覧ください。
https://fullswing.dena.com/archives/7896
<具体的な業務内容>
多彩なサービスを運営しているDeNAのデータプラットフォーム全体の開発・運用に関わって頂きます。
このポジションにおいては、データプラットフォーム全体に波及するような開発・運用を行って頂きます。
* データプラットフォームのアーキテクチャ開発
* データマネジメントの開発・導入
* 高難易度なデータパイプラインの開発・運用
* ワークフローの開発効率化や、BIツール開発効率化などの全社最適化・底上げのための活動
など
「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」 との協力関係が不可欠であり、
各ポジションの強みを活かしながら、DeNAのデータ分析・活用に貢献して頂きます。
また、データに関わるエンジニアの業務範囲は広く、キャリア形成の中で「データアナリティクスエンジニア」、「データソフトウェアエンジニア」 に
ポジションを変えながら業務に関わってもらう事が想定されます。ポジションチェンジは、組織・事業の状況や本人の意向も踏まえ、マネージャーと
すり合わせながらアサインの変更を検討します。
<主な利用技術>
* Programming / Database Languages
* Python
* ShellScript
* SQL
* Infrastructure
* Google Cloud Platform
* Container Orchestration
* Kubernetes
* Cloud Run
* Data Lake / Warehouse
* BigQuery
* Cloud Storage
* Workflow Engine
* digdag
* BI
* Looker
* DataPortal
* CI / CD
* GitHub Actions
* CircleCI
* Cloud Build
* Tools
* GitHub Enterprise
* Terraform
* PagerDuty
DeNAの各事業を支えるデータアナリストを募集します。ライブストリーミング、ヘルスケア等のDeNA既存事業や新規事業において、データアナリストとして事業に深く入り込み、事業課題解決に向けた分析支援を実施していただきます。
【具体的な業務内容】
・事業課題を解決に導くためのデータ抽出・分析、そこから施策提案までを含む支援
・各領域のプロフェッショナルと連携しながら、新規事業におけるAI・データ活用の戦略立案、全体設計および推進
・A/Bテストをはじめとするサービス改善のための仮説検証の分析支援
・BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード作成
・データエンジニアと協力しながらデータ分析基盤の整備
【環境・ツール】
・言語:SQL、Python
・GCP:BigQuery、Cloud Storage、Vertex AI
・その他:Git、Digdag
・BI:Looker、Looker Studio、社内内製BI
DeNAのAI事業を支えるデータサイエンティスト(Kaggler枠)を募集します。ゲーム、エンタメ、ソーシャルライブ、ヘルスケア、スポーツ等の多種多様なDeNA既存事業や新規事業において、機械学習を駆使したシステムの構築と運用に取り組んでいただきます。
データ統括部には、Deep Learningを中心としたAI技術の研究開発を行うAI研究開発エンジニアや、機械学習システムを構築・運用するプロであるAI基盤エンジニア、事業課題を解決に導くデータアナリスト、データ活用のプラットフォームを提供するデータエンジニアが揃っており、多様な専門性を持ったメンバーとプロジェクトチームを組み協力して事業課題を解決していきます。
また、データサイエンティスト(Kaggler)としての技術力向上、ネットワーク構築を支援するため、会社のコンピューティングリソースを使った業務でのKaggle参加を認める「Kaggle社内ランク」(詳細: https://dena.ai/kaggle/)制度を導入しています。
<具体的な業務内容>
・事業内容・課題を理解し,適切な分析設計を行い,実際にモデル作成を行っていただきます
・データの前処理から分析,予測・分類モデルの作成を一貫して実施していただきます
・機械学習を用いて回帰・分類手法を用いた予測モデルの作成を行っていただきます
・統計解析やクラスタリングなどの技術を用いた分析・仮説構築を行っていただきます
・AI基盤エンジニアと連携し,機械学習を活用したシステム開発・運用を行っていただきます
※データサイエンスのコンペやプログラミングコンテストでの実績を登録時に記載ください。
例)Kaggle、SIGNATE、KDD Cup等での実績やアカウント名
例)AtCoder、Topcoder等での成績・結果
DeNA の事業およびアライアンス・パートナーとのビジネスにおけるデータ活用を
エンジニアリングによって支える「データソフトウェアエンジニア」を募集しています。
「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」と協力しながら、
DeNAのデータプラットフォームの開発・運用を経て、事業や利用者への貢献を担えるポジションです。
関係する各ポジションの募集についてもご確認ください。
データアナリティクスエンジニア
https://herp.careers/v1/denacareer/_XX_ylyavtea
データアーキテクト
https://herp.careers/v1/denacareer/GZEHfTvk6G6P
データエンジニア組織の働き方・組織についてはこちらもご覧ください。
https://fullswing.dena.com/archives/7896
<具体的な業務内容>
多彩なサービスを運営しているDeNAのデータプラットフォーム全体の開発・運用に関わって頂きます。
このポジションにおいては、データ活用の利便性・生産性を最大化させるためのプロダクトやツールを開発・運用を行って頂きます。
経験や意向も考慮しアサインを決めますが、フロントエンド・バックエンド・インフラとフルスタックに関わる機会があります。
* BIツールなどのWebプロダクト・ツール開発・運用
* 社内向けプロダクトではありますが、大規模(1000人以上)利用するケースもあり、機能性・安定性を両立したプロダクト開発が求められます。
* データマネジメントを支援するツール開発・運用
など
「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」 との協力関係が不可欠であり、
各ポジションの強みを活かしながら、DeNAのデータ分析・活用に貢献して頂きます。
また、データに関わるエンジニアの業務範囲は広く、キャリア形成の中で「データアナリティクスエンジニア」、「データアーキテクト」 に
ポジションを変えながら業務に関わってもらう事が想定されます。ポジションチェンジは、組織・事業の状況や本人の意向も踏まえ、マネージャーと
すり合わせながらアサインの変更を検討します。
<主な利用技術>
* Frontend
* TypeScript, JavaScript
* React, AngularJS
* HTML, CSS
* Backend
* Python
* Go
* Ruby on Rails
* Node.js
* Infrastructure
* Google Cloud Platform
* Amazon Web Services
* CI / CD
* GitHub Actions
* CircleCI
<「モンスト」をデータ分析で支えるデータアナリスト/データサイエンティストを募集します>
モンストをはじめとしたモンストシリーズのサービスのデータ分析を担当して頂きます。
日々蓄積される膨大なデータを用いて集計や統計分析を行いサービス改善、課題を把握解決することで事業を支援します。
▼具体的な業務内容
・ゲーム内イベントや機能実装による効果測定と分析提案
・ダッシュボードの設計、構築
・分析を実現するためのデータ収集や段取り
・ゲームプランナーやエンジニアとの連携、分析相談
▼業務の魅力
・業界内では有数となる規模を持つサービスの日々増加し続ける膨大なデータをはじめ、新規サービスやリアルタイムイベントなどで発生する多様なデータを横断的に扱って頂きます。
・データアナリストやデータサイエンティストの枠に囚われず、分析基盤構築などデータエンジニアリングスキルを伸ばすことも可能です。
▼使用技術・ツール
・プログラミング言語: Ruby / Python
・AWS: S3 / EMR / Athena / Lambda / Fargate
・GCP: Cloud Storage / BigQuery / Dataproc / Dataflow / Composer / GKE / GCF
・BIツール: Looker
・プロジェクト管理: GitHub Issues / JIRA
・チャット: Slack
※記載以外の技術やツールについても随時選定と導入を行っています。
弊社にてグロース戦略の中心を担っていただくポジション。
【募集要項】
弊社は、暗号資産(仮想通貨)販売所/取引所/Lightning 、bitFlyerクレカ等、様々な暗号資産サービスを展開していますが、各サービスをグロースするための企画・実行・分析・改善等を担当していただきます。
チームで連携しながら、各プロジェクトの上流から下流工程に至るまで、一気通貫でお任せします。
【業務内容】
・既存プロダクト拡大のための新サービスや新機能の企画・実行
・アプリ/WebのUI/UX改善チームとの連携
・プロジェクトの推進(海外拠点も含む場合も有り)
・各種法令対応のサポート
【ポジションの魅力】
弊社は暗号資産取引所のリーディングカンパニーとして、既に様々なサービスを展開していますが、当社のアセットを活用することで、大規模な施策の検討や実行が可能であり、自らの成長や社会への貢献を実感することができます。
当ポジションでの業務を通じて、プロジェクト推進に必要なスキルと経験を得ることができ、今後のキャリアの幅を広げることができます。特に金融×IT領域での活躍が期待されます。
また、弊社は暗号資産・ブロックチェーンに精通した社員も多く在籍しているため、最先端の情報に触れながら、自らのスキルを高めることができます。
リーン・ニシカタは2018年に創業した問題解決型のデータ分析の専門家集団です。特にゲーム領域に強みをもち、アプリゲーム大手企業を中心に事業規模を拡大しています。
具体的には、データ分析、分析基盤の環境設計・構築、アプリグロース企画などの支援を提供しています。
またサービス提供のスタンスとしては、事業やサービスの目的達成をゴールに、流行りの技術や手法論にとらわれずに問題解決にフォーカスすることを心がけています。
また直近では、ゲーム領域で培ったノウハウを活かし、SaaS系サービスなどの非ゲーム領域においてもサービスを拡大しています。
お客様のサービス改善やビジネス成長に寄与する当社の手法が評価され、長いお付き合いとなるケースや新たなお客様をご紹介いただけるケースが多く、昨年対比で200%成長するなど急拡大しています。難易度が高いゲーム領域において昨年対比約200%の急成長を支えている技術力とノウハウを、データ活用による改善幅の伸びしろが大きい非ゲーム領域に活かすことで、より幅広いお客様の課題解決に貢献すべく、非ゲーム領域含めたデータアナリストの募集を開始しています。
【仕事内容】
KPIの設計/ログ設計/データ抽出/可視化/レポーティング
データ分析に基づいた、事業課題やコンテンツ改善点の抽出
アプリ内各種施策の効果分析
分析基盤の環境設計・構築支援
MAツールを使用し、分析結果を生かした施策提案
SaaS系サービスの有料転換率改善のための提案
【期待する役割・責任】
・指示された分析実務をこなすだけにとどまらず、自ら主体的に提案・推進し、企画領域まで影響を与えるよう分析業務をリードしていただきたいです。
・分析という職務上、ロジカルな考え方が出来ることは必須なのですが、分析結果を受け取る相手の立場や思いを汲んで分析を進めることが重要と考えています。
【当ポジションで得られる機会】
・分析実務のリーダーとして、課題設計、分析実務、解決策提案まで一気通貫で関わっていただけます。
・DeNA出身の経験豊富なデータアナリストの元で、適切なフィードバックを受けられる成長環境にあります。
・セールランキングのTop10常連タイトルや、大規模アプリなど多種多様な案件に関われる機会があり、アナリストとしての経験の幅を広げることができます。
リーン・ニシカタは2018年に創業した問題解決型のデータ分析の専門家集団です。
特にゲーム領域に強みをもち、アプリゲーム大手企業を中心に事業規模を拡大しています。
具体的には、データ分析、分析基盤の環境設計・構築、アプリグロース企画などの支援を提供しています。
またサービス提供のスタンスとしては、事業やサービスの目的達成をゴールに、流行りの技術や手法論にとらわれずに問題解決にフォーカスすることを心がけています。
お客様のサービス改善やビジネス成長に寄与する当社の手法が評価され、長いお付き合いとなるケースや新たなお客様をご紹介いただけるケースが多く、昨年対比で200%と急拡大。取り扱う案件はセールスランキングのトップ10常連のタイトルも担当しています。
この事業拡大に伴い、データアナリストの募集を開始しています。
【仕事内容】
・お客様との要件定義、ミーティング時のファシリテーション、分析スペックの提案
・データアナリストへのタスク割り振りと進捗管理
・お客様へのアウトプットの品質担保
【期待する役割・責任】
・指示された分析実務をこなすだけにとどまらず、自ら主体的に提案・推進し、企画領域まで影響を与えるよう分析業務をリードしていただきたいです。
・分析という職務上、ロジカルな考え方が出来ることは必須なのですが、分析結果を受け取る相手の立場や思いを汲んで分析を進めることが重要と考えています。
【当ポジションで得られる機会】
・プロジェクトのリーダーとして、データドリブンな意思決定や課題解決の中心になれます。
・セルランキングのTop10の常連タイトルや、大規模アプリなど多種多様な案件に関われる機会があり、アナリストとしての経験の幅を広げることができます。