【概要】
NFT等の販売業務における、企画(販売方法の立案と権利元等との調整等)と実行をメインに担当する方を募集します。
ブロックチェーンの技術やNFT販売の市場環境等は、刻一刻と変化して(アップデートされて)いくため、NFT等の販売業務を遂行するにあたっては、常にアンテナを高く張り、最新のトレンドを把握したうえで、企画立案を行う必要があります。また、様々な権利や法規制等も絡むため、幅広い知識や理解も不可欠になります。裏を返せば、誰も成しえないことを実現できるチャンスがたくさん転がっています。常に自らを成長させつつ、成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。
【詳細】
・NFT等の販売企画業務
・社内外関係者との折衝・調整
・その他上記に付随する業務
当社が運営する「Pococha」において、コミュニティの形成およびそのための施策立案、実行を担っていただきます。
更に拡大していくユーザーをグリップするため、Pocochaならではのコミュニティ形成をすることで、リスナーだけでなくライバーもPocochaを使い続ける理由を作る必要があります。ライバーを中心とした盛り上がりは都市部に集中しがちですが、地方を先んじて開拓することでPocochaが目指すロングテール戦略を実現し、サービスとしてのユニークさを出していくためのコミュニティマネージャーを担っていただきます。
【業務詳細】
・ユーザーコミュニティを都市部→地方へ水平展開・トップ層→テール層へ垂直展開の設計・実行
・ユーザーコミュニティの自走化におけるコミュニティのポリシー・審査・プロセスを設計
・コミュニティリーダーの育成及び育成プログラムの構築
ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・Tiktok)やリスティング広告、アドネットワークの広告運用業務です。
クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。
担当する顧客は、大手ゲームアプリ企業やEC事業者、外資系動画配信会社や音楽配信会社など様々ですので、日頃からご自身が触れているサービスのプロモーションに携わることができ、広告効果を間近で実感することが出来ます。
実際の業務では、WEB上の運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。
プロモーションの目的が、ブランディングやアプリのインストール数増加などクライアントによって様々ですので、プロモーションの目的に応じて運用の方法や媒体を選び、戦略的にプロモーションする必要があります。
【具体的業務】
・リスティング広告運用
・ディスプレイ広告運用
・戦略設計
・広告主への提案
・レポート分析
・媒体社との折衝 等
《ゲームアプリのユーザー獲得、マネタイズを担当》
当社が企画開発をするハイパーカジュアルゲームのマーケティング業務をお任せします。
アプリは日本だけでなく、全世界にもリリースしているため、グローバルに活躍することができます。
【具体的には】
・ハイパーカジュアルゲームのユーザー獲得
・ハイパーカジュアルゲームのマネタイズ
・広告会社とのやりとり
・数値分析 …など
広告出稿だけでなく、アプリ内のマネタイズなども担当していただくため、ユーザー獲得から売上を作る業務まで一貫して携わることができます。
スキル・ご経験に合わせて徐々にお任せしていきますのでご安心ください。
株式会社ニューズピックスは、2015年4月に株式会社ユーザベースから分社化し、ソーシャル経済情報メディアである『NewsPicks』を運営しています。その中でニューズピックス内の新規事業として、2018年9月にエンタープライズ企業向けサービスであるNewsPicks for Businessを開始、企業変革、人材育成ソリューションである「NewsPicks Enterprise」をローンチいたしました。
NewsPicks for Businessはその後およそ1年間をかけてコンセプトの検証フェーズが完了し、事業を加速できるフェーズとなり、2019年11月に同じくユーザベースのグループ企業となった企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーである株式会社AlphaDriveとの共同事業としてその強化を進めており、まさにここからが非常に面白いフェーズです!
株式会社AlphaDrive は、『ビジネスパーソンと企業に、きっかけと創造力を』をミッションとした、企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーです。
あらゆるビジネスパーソンと企業の「新規事業開発能力およびエンゲージメントの向上」を通して、すべての企業内で働く個人の心に火がつく社会の実現を目指します。新規事業開発・次世代人材育成・組織活性化にまたがり、ユーザベースグループのアセットを活用したSaaS開発を推進していきます。
その中で、日本のビジネスパーソンの可能性を信じ、企業の「中から」インキュベーションが生み出されるよう、クライアントとともに伴走していくインサイドセールスを募集します。
マーケティング担当と連携し、インキュベーション事業のイベントやHPから有効なリードをいかに生み出すかを共に考え、獲得したリードとどのようなコミュニケーションを行うことで、新規事業創出に向けてクライアントととも進んでいけるかなどを検討/実行してもらいます。NewsPicks for Business/AlphaDriveにとっての最適な形を作り上げるため、トライ&エラーで仕組みを作っている真っ只中です。これまでの常識にとらわれることなく、自由な発想でともに新しいインサイドセールスを作り上げていきましょう!
新規事業開発、組織活性化・人材育成というテーマに強い関心を持ち、インサイドセールスの未来、セールスの未来に可能性を感じ、一緒に新しい取り組みを出来る方、熱意と志をもって挑戦していただける方からのエントリーを、心よりお待ちしております!
お願いしたい業務
・ヒアリングを通じた新規顧客の課題把握とそれらに対する提案
・電話、メール、イベント、セミナー、展示会など様々なアプローチを通じた商談機会の創出
・コンサルティングセールス、マーケティングチームと連携した各種KPIの設定とモニタリング、改善施策立案と実行
・アカウントベースドマーケティング・トップアプローチセールスなどセールス全体戦略設計ならびに施策推進 など
この求人案件の募集は終了いたしました
Gaudiyでは現在、エンタメ領域のコミュニティサービスを複数展開しています。今後のさらなる事業拡大を見据え、コミュニティマネジメントの仕組み化や、チームづくりを担える人材を募集しています。
コミュニティマネジメントは、SaaSのようにKPIやオペレーションフローが確立されておらず、世の中にまだあまりない知見をつくっていかねばならない領域です。そのチャレンジングな領域で、0→1でチームの立ち上げを行いながら、コンテンツの熱狂的なファンとプロダクトを作り上げていく「共創」の体系化を推進していただきます。
具体的にご担当いただく業務は、以下です。
・コミュニティチームの立ち上げ、スケールできる組織づくり
・コミュニティマネジメントにおけるKPIの設計・継続的な改善
・実行した施策を定量/定性的に振り返り、再現性の高い企画立案・コミュニケーション方法の確立
・ファンを集めるだけでなく、「ファンの熱量を高める」というユーザーエンゲージメントの向上
<関わるコミュニティサービス例>
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
・デジタル声優アイドル「22/7」のリズムゲーム公式コミュニティ
https://nana-comi.com/
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565