AppStoreおよびGoogle Play向け、またはenzaプラットフォーム向け内製ゲームのクライアントサイドの開発、および運用業務で、専門性の高い技術部分を担当して頂きます。
開発のみではなく、エンジニア視点の企画、仕様決め等のゲームの運営を一貫してご担当していただきます。
・スマートフォン向けゲームアプリの企画や開発、運用
・基盤研究、環境整備、ワークフロー構築
・UI/UX設計や開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良
【魅力】
・プロトタイプなどの企画段階から参加することができます
・ローンチ後もアプリをより良くするといった運用サイクルを回すことができます
・大規模なユーザーにリーチした開発をすることができます
【開発環境】
・言語:C++, C#, JavaScript(HTML5),TypeScript
・フレームワーク:COCOS2d-x, Unity,
・バージョン管理:git
・課題管理:git, redmine, JIRA
既存タイトルのさらなる飛躍と、新規タイトル開発強化のため、プロジェクトをリードするエンジニアを積極採用します。
「どの時代においても、沢山のユーザに受け入れられる、新しいエンターテインメントを作り続ける」というビジョンの下、新しいエンターテイメントを追い求める気持ちをお持ちの方のご応募をお待ちしております。
【業務内容詳細】
・Unityを使用したゲームの設計や開発
・運用や保守業務
・若手メンバー育成、マネジメント
【開発環境】
・言語:C♯
・ゲームエンジン:Unity
・環境:Mac OS X、Windows
【この仕事の魅力】
・高機能化が進んでいるスマートフォン環境で、新しい技術に挑戦出来る
・若手層が中心であるエンジニアチームの技術力底上げ、育成に携わる事が出来る
・次の時代を牽引する、質の高いオリジナルIPのゲーム開発が出来る
「ゲームセンター向けゲーム制作」/「施設系アトラクション制作」に関わるプログラミング業務に携わっていただきます。
制作は他職種(プランナー、ハードエンジニアなど)を含む数名のチームで行います。
チームでは職種関係なく、全員が製品のパフォーマンスを最大化する為にどうすれば良いかを考えアプローチしていくことが求められます。
積極的に、遊びをどのように高めるかを考え、プログラミングで実現させてください!
最新デバイスの製品への有効利用の技術研究なども積極的に行っており、担当していただく事もあります。
新しい遊び、新しいデバイスに興味がある人お待ちしてます!