【大阪】ディレクター・ヘキサドライブの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. ディレクター

JOB DETAIL
求人案件

プロデューサー系

求人ID: 32959

ディレクター

【大阪】ディレクター


応相談

ディレクターは制作するタイトルの品質に責任を持ち、企画立案から制作まで幅広く関わりプロジェクトを牽引していきます。
時には納期と品質との間でシビアな判断も求められます。
より良いゲームを完成させるために、旗を振り続ける役割です。

【仕事内容】
・制作しているゲームの方向性や制作の指示、クオリティについての判断
・ゲームの企画立案、プレゼンテーション
・外部開発会社との折衝

応募条件


必須スキル・経験
・協調性、コミュニケーション能力
・ディレクターもしくはリードゲームデザイナーの経験
・プレゼンテーション能力
優遇スキル・経験
・制作進行、プロダクトマネジメント経験
・外部開発会社との折衝経験
求める人物像
ゲームデザイナーとしてシステムビルドやレベルデザインなどの専門分野を持ち、単に指示をするだけでなく、必要であれば具体的な企画/仕様書の作成、データワークが可能なディレクターが望ましいです。
タイトル規模が大きくなるにつれ、関わる人員も増加しています。
自分のイメージのみで推し進めるのではなく、時にはスタッフの能力を上手く引き出して、まとめるような懐の深さも期待しています。
またどんな苦難の時も、前向きに建設的にタイトルの完成に向かって進んでいける強靭な精神力もあると望ましいです。

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
※経験・能力等を考慮のうえ、規定により決定いたします
・昇給:年1回
勤務地
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー28F
勤務時間
裁量労働制
・1日のみなし労働時間9.5時間
・休憩1時間
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・年次有給休暇(勤続年数に応じ日数変動)
・慶弔休暇
・産休/育休(取得実績あり)
・その他、特別休暇あり
諸手当
福利厚生
・家族手当
・地域住宅手当
・通勤手当
・慶弔見舞金
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・定期健康診断(年1回)
・産業医との定期面談(年1回以上)
・社外勉強会推奨制度
・レクリエーション活動費補助制度

選考方法


▼ステップ1
書類選考

▼ステップ2
1次選考

▼ステップ3
2次選考


採用内定

※選考内容は変更になる場合もございますので予めご了承ください

※引越手当について
勤務地より100kmを超える地域からの転職につきましては、引っ越し代として一律10万円を支給いたします。

株式会社ヘキサドライブ


コンピュータゲームの企画・開発・販売/デジタルコンテンツの企画・開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

プロデューサー系

株式会社bitFlyer

プロジェクトマネージャー

事業開発担当

国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのクリプトストラテジー室に所属し、暗号資産交換業の事業推進やブロックチェーン技術等を用いた新規事業の企画・推進・プロジェクト管理をお任せいたします。社内外におけるコミュニケーションや調整力が発揮される業務となります。
【主な業務内容】
・新規取扱い暗号資産に関するプロジェクトマネジメント業務
∟ 事業企画、推進、進捗管理
∟ 認定資金決済業者への審査申請
・取扱暗号資産に関するプロダクトマネジメント業務
∟ プロダクト推進、取扱い継続審査、進捗管理
∟ ハードフォーク等の大型アップデートの企画・推進
∟ エアドロップの企画・推進
・ブロックチェーンをはじめとするweb3領域をベースとした新規事業創出に関連した調査、分析業務
・上記に付随する、企画書・作成及びプレゼン業務

プロデューサー系

株式会社マーベラス

プロデューサー

【ゲーム部門】<コンシューマ>ゲームプロデューサー

既存や新規案件のコンシューマーゲームに関連する以下の業務

・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・新企画立案
・プロモーション計画立案
・担当プロジェクトの情報集約
・進行管理
・費用管理
・版権元交渉など

プロデューサー系

株式会社アプリボット

プロジェクトマネージャー

【社員】プロジェクトマネージャー(アート領域)

職務内容
プロデューサーやクリエイティブディレクターといった、プロジェクトリーダー陣と密に連携を取り、主にクリエイティブ面から同プロジェクトの事業戦略、組織戦略を描き、推進していただくといった役割を担っていただきます。
業務の幅は広く、事業課題をクリエイティブ側面から解決していただくポジションです。
・クリエイティブメンバーのマネジメント(工数管理含む)
・外注パートナー企業の開拓および管理
・開発スケジュール管理
・人員配置の戦略設計
・ゲーム開発現場で発生する事案の課題解決 ほか
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

プロデューサー系

株式会社Donuts

プロデューサー

【ゲーム】3DCGリードデザイナー(東京)

【募集背景】
DONUTSの完全新作オリジナル3Dゲーム「機兵とドラゴン」他、新作ゲームおいて、ご活躍いただける3DCGリードデザイナーを募集しています。
技術面以外にも、レギュレーションの設定や、チームの管理などマネジメントもお任せいたします。
自社オリジナルタイトルでNo1を目指すDONUTSに興味をお持ちいただきましたら、お気軽にご応募ください。
※タイトルについてはご経験と希望を鑑み、選考中にご相談の上、決定となります
【業務内容】
ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。
・新規ゲーム開発における3Dグラフィック全般のディレクション業務
・3Dセクションのメンバーマネジメント業務
・スケジュールやコストの計画、管理、外部発注管理
・他セクションとの連携、折衝業務
・ワークフロー構築やミドルウェア等の導入検証
・デザイン面のレギュレーション、仕様の策定 など
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める、またそのような自走するメンバーたちと働くことができる
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://www.kidora.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@札幌 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー

概要
ゲーム事業を担う部署でのお仕事!
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社を含む様々なお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、
またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
職務内容
プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント
人材要件
【必須条件】
・ゲーム業界でのQA経験がある方(3年以上)
※バイトリーダーの経験もOK!
【希望条件】
・テスト設計の経験
・テストチームの進捗管理経験
・お客様との窓口担当経験
・新人育成経験
・お客様先への常駐経験
【求める人物像】
・ポールトゥウィンの事業内容やビジョンに共感できる方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・ゲームが好きで、ゲームに携わる仕事がしたい方
・成長や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方
・学習意欲の高い方

プロデューサー系

株式会社coly

その他プロデューサー

渉外担当

職務内容
クリエイター様に最大パフォーマンスを発揮していただくことで、よりお客様に""面白い""作品をお届けできるよう、社内窓口担当として折衝・サポートをご担当いただきます。
女性向けコンテンツへの理解や熱量が、日々の業務に活かせるお仕事です。
【具体的には】
・社外クリエイター様との折衝・交渉・調整
・社外クリエイター様の業務サポート
・社外クリエイター様の新規リサーチ・契約・進行
・社内制作部門との調整
・請求関連業務
当社のゲーム事業でクリエイティブの根幹を担う作家やイラストレーターの皆様の社内担当者として、折衝・日頃の業務サポート・スケジュール調整等をお任せします。
クリエイター様の力を最大限引き出すことで、未来の"最高傑作"を生み出すことに繋がる重要なポジションです。
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」といった運用中タイトルはもちろん、新規タイトル開発でクリエイター様をサポートしながら0からのものづくりに関われます。
また、新しいクリエイター様へお声がけし、新規企画のスタートに携わることも可能です!
特にシナリオにおいて業界内からの評価も高い当社タイトルで、女性向けコンテンツのクリエイティブを支えるお仕事にともに取り組んでいただける方をお待ちしております。
応募資格
<必須>
・営業職または編集者としての業務経験(目安1年以上)
・コミュニケーション能力に強みをお持ち、もしくは、エンタメコンテンツが好きで客観的な視点で作品を分析できる能力をお持ちの方
<歓迎>
・弊社のコンテンツがお好きな方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・自分の意見や考え方を表現でき、スムーズな意思疎通が可能な方
・女性向けコンテンツをはじめとするエンタメが好きで造詣が深い方
求める人物像
・目標達成のために主体的に行動し、最後まで諦めずに実行できる方
・変化に合わせて建設的に物事に取り組むことができる方
・能動的に動いて周囲にポジティブに働きかけることができる方
・責任感と熱量を持って業務に取り組める方
必要語学・資格・学歴
4年制大卒以上

プロデューサー系

-[非公開求人]-CG制作会社

プロジェクトマネージャー

制作進行(業務委託)

スケジュール、予算、品質の管理

プロデューサー系

株式会社メトロ

ディレクター

プランナー(リーダーポジション)/ディレクター

ゲーム開発に関するプランニング業務及び、プランニングリーダーとしてプランナースタッフの管理業務をお願いします。
またクライアント様とのディレクション業務、外部協力会社様の管理業務など、ディレクターとしての業務をお願いします。

初回配属先は既存プロジェクトを想定しており、キッズベンダーや体感ゲームの開発を行ってもらいます。
開発の状況により一から企画を立てる場合や、既存タイトルの運営(またはリリースまでの一連の作業)業務をお願いすることとなります。

プロデューサー系

株式会社ルーデル

ディレクター

ディレクター(ゲーム運営)


【業務内容】
当社ゲームタイトルのゲームディレクションをお任せいたします。

■ゲームディレクター(運営)
・ゲーム全体のゲームデザイン、レベルデザイン、仕様作成、データ作成、チームビルディング
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング

■ゲームディレクター(新規開発)
・世界観(舞台設定、キャラ設定等含む)、インゲーム、ゲームサイクル、レベルデザイン、マネタイズ、その他周辺機能の仕様作成、もしくはディレクション
・アップデート計画の立案、実行
・業務フローの策定、改善
・協業会社との窓口、発注、ディレクション業務
・PM等と連携したスケジュール管理
・チーム体制検討、チームビルディング

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社ambr

事業責任者

【Roblox】事業責任者

世界最大の仮想世界Robloxにおける、弊社Roblox事業責任者の募集です。
RobloxはDAU7000万人、MAU2億人をこえる世界最大の仮想世界となっており、人気のゲームは200億回をこえるプレイ回数を記録しています。
現在ambrでは、Robloxゲームスタジオのmozeとのパートナーシップを締結し、IPを活用した複数のRobloxゲームのプロジェクトが進行しています。
Roblox事業を牽引し、事業計画立案から達成、事業グロースを担当いただけるRoblox事業責任者を募集します。
■業務内容
ambrにおけるRoblox事業責任者候補として以下の業務をご担当いただきます。
- Roblox事業の事業計画の立案と達成
- オリジナルゲームでの収益の確立
- 上記達成のための戦略・計画の立案と改善
- チームを率いての戦略・計画の実行
- BtoB開発で最低限の売上を立てること
- 案件の獲得、実行
- Robloxチームのマネジメントと採用

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

プロジェクトマネージャー

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャー

ポジション概要
【経験者歓迎】ゲーム事業を担う部署でのお仕事!
★業績年々右肩上がり!3社統合で強固なサービス拡張★プライム市場上場グループ★グローバル展開★正社員保障◎退職金 有◎
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一 事業部では、大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用 ゲーム機におけるゲーム開発工 程におけるテスト、またリリース後のサポートなど総合的な品質保障サービスを提供しております。
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支 援をします!
職務内容
プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします。
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント

プロデューサー系

ポールトゥウィン株式会社

進行管理

【北九州/週休3日制/電話無し】期間限定プロジェクト◎万博バーチャル空間の運営バックオフィス業務(SV)

仕事内容
\内定まで最短2週間!×服装・髪型・ネイル自由◎/
一生誇れる特別体験!万博に携われる社会貢献の高い仕事◎
メタバース・バーチャル空間・ゲーム好き大歓迎!
電話対応一切なし!事務作業メインの案件です◎

【案件概要】
本案件は、大阪・関西万博の公式メタバース空間(バーチャル万博)に訪れるネットユーザーのカスタマーサポート業務のSV(スーパーバイザー)をお任せします!
近年注目を集めるメタバース業界の最先端技術に触れながら、ユーザー対応や管理業務のスキルを磨くことが可能です!また、万博という歴史的イベントに携われる貴重な機会です◎

■業務内容
一般ユーザーからの問い合わせ対応(メール対応のみ)
∟日本語/一部英語問い合わせあり
※英語スキルがあれば尚可ですが、必須ではありませんので、ご安心ください◎
システム関連のトラブルシューティング(ネットワークエラー、チャット使用方法など)
万博に関する各種問い合わせ対応
メタバース空間内の通報対応(不適切発言チェック、ユーザー間トラブル対応など)

■想定される問い合わせ例
・バーチャル万博の利用方法(チャットの使い方を知りたい等)
・バーチャル万博のシステム不具合について(ログインができない等)
・バーチャル万博内の通報対応(ユーザー間トラブルの対処等)
・万博に関する一般的な質問(チケット購入方法・入場方法等)

【SV業務内容(管理業務)】
業務立ち上げ、構築
クライアント折衝
オペレーター管理(勤怠・シフト作成・育成・サポート対応)
業務進捗・品質管理(数値管理・改善施策の実行)
クライアント対応(報告業務など)


シフトについて
■シフト確定時期
該当月のシフトは、前月15日~20日頃に確定します。
管理者ポジション(SV以上)は、メンバーへのヒアリングや調整を行いながら、裁量を持ってシフトを組むことが可能です。
■シフトの基本方針
原則、固定曜日で公休日を設定します。希望休がなければ、固定シフトに沿って安定運用できるように調整します。
希望休が発生した場合は、当月のみ固定曜日を変更するなど、柔軟に対応・調整を行います。
シフト制だからこそ、プライベートに合わせたシフト調整が可能です!是非面接で、ご希望をお伺いさせてください!
キャリアアップのモデル例
「よりマネジメント範囲を広げていきたい!」
「年収を上げていきたい!」
そんな方、大歓迎です!SV業務に慣れたら、キャリアアップを目指していただく事も可能です!
【AMG(アシスタントマネージャー)】
複数チームを管掌し、チームの安定運用・数値管理・利益向上に貢献。チーム横断の課題解決やクライアント提案にも関わるポジションです。
■想定年収:400万~500万円
【MG(マネージャー)】
拠点全体を統括し、チーム運営、新規案件創出、収支管理など拠点拡大に向けた戦略実行を担います。経営視点を持ちながらダイナミックに活躍できる役割です。
■想定年収:500万~600万円
BPOとは?
BPO(Business Process Outsourcing)とは、企業が業務の一部を専門の会社に外部委託することを指します。
企業はすべての業務を自社で行うのではなく、専門の外部企業に任せることで、業務の効率化やコスト削減を実現できます。
【BPOの具体例】
? カスタマーサポート業務(問い合わせ対応)
企業の代わりに、商品やサービスに関する問い合わせ対応を行う業務です。
? モニタリング業務(監視・チェック業務)
システムやサービスの運用を24時間監視し、問題が発生した際に対応する業務です。
? 審査・チェック業務(品質管理・ルール遵守の確認)
企業が提供するサービスや、ユーザーが登録した情報が適正かどうかを審査する業務です。

プロデューサー系

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【メディア事業部】サービスプランナー・プロデューサー (オープンポジション)/Ameba

会社概要
1. サイバーエージェントについて
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主とするインターネット総合企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業の中、「人材力」「技術力」「創出力」を強みに、「変化対応力」を培い創業来事業拡大を続けてきました。「Amebaブログ」「ABEMA」「ウマ娘 プリティーダービー」など様々な領域でサービスを提供しております。
2. Amebalife事業本部について
「100年愛されるメディアを創る」が我々Amebaのビジョンです。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
アメーバブログ開発運営事業
芸能人、有名人ブログ事業
アメーバブログ広告マネタイズ事業
に加えて、Amebaブログから派生した市場に参入し、以下の事業を展開しております。
アバター仮想空間プラットフォーム事業『ピグパーティ』『ピグライフ』『アメーバピグ』
メタバースSNS事業『名称未定』(立ち上げ中)
電子書籍プラットフォーム事業『Amebaマンガ』
ウェブトゥーンプラットフォーム事業『名称未定』(立ち上げ中)
など様々な事業を展開しています。
業務内容
本ポジションについて
当社が運営する「ピグパーティ」および新規「メタバースSNS事業」、電子書籍サービス「Amebaマンガ」および新規事業「ウェブトゥーンプラットフォーム」において、 サービスプランナー/プロデューサーは、イベント、マネタイズ、新機能なのどbizdevを担っていただきます。
業務詳細
サービス内におけるイベントの企画・戦略・計画立案
マネジメント・運用 ・短期、中長期なコンテンツ戦略の立案/実行
仮想空間イベントの新規企画と制作ディレクション
マーケ戦略と連動したイベント、運営施策の立案/実行
マネタイズ施策、イベント制作におけるディレクション
戦略パートナーとのアライアンス契約、および施策の実行
担当企画における、トラブル発生時のリスク対応(対パートナー業務)
イベントに限らない新たなグローススキーム、マネタイズスキームの考案
施策実現に伴う開発・マーケティングなど各所との連携
新機能開発等の開発
未経験の方も、違う職種だった方も、ぜひ様々なバックボーンが集まったAmebaでプロダクトマネージャーを経験してみませんか?
チームの文化、働く環境について
#雰囲気
ビジネス職と技術職がリスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""モノ作り""を実行できる環境です。
困ったら助けてくれる、相談しやすい環境
優しい人が多い ・モチベーションが高い人が多い
フラットな組織
事業責任者との距離が近い
裁量権が大きい
周囲に経験値の高い社員が多い
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
月初会
締め会
懇親会
交流ランチ
経験・スキル
必須要件
実現したいサービスデザインやマネタイズデザインについて、関係メンバーと密接に連携できるコミュニケーション能力
設計したイベントやマネタイズデザインの意図を他職種メンバーに説明できる言語化能力
自己で考えてプロデュース、プランニングができる力
自ら課題を見つけ出し、自発的な提案~解決を推進できる力
プランナーとして企画から実行・制作までを経験したことがある
数字分析をしながら、PDCA回してサービス運用をしたことがある
歓迎要件
定量、定性調査からマーケティング戦略を考え、サービス戦略に落とし込み実行したことがある経験
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
toCサービスにおける新しいマネタイズ手法の開発、マネタイズメニューの企画経験
BtoBまたはBtoC向けサービスでのマーケティングおよびサービスプランニング経験3年以上
EC / D2C / toC事業でのマーケティングおよびソーシャルプランニング経験
新規サービスの立ち上げ経験 ・マーケティング戦略を元に、点ではなく線でコミュニケーションを設計できる力
実現したいビジョンをマーケティング戦略およびサービス戦略にできる設計力
各種分析ツールを活用したデータ集計と分析経験
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
新規サービスの立ち上げ経験
求められるマインド
サービス成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
受け身にならず、自発的に幅広く業務をキャッチアップし、推進できる方
自分が事業グロースさせた経験を積みたい
常に目標とのGAPを意識し、そのGAPを埋めるために方法問わず執着する
各チームメンバーとパートナーに、リスペクトを持って業務に取り組める方
どんな仕事でも臨機応変に前向きに取り組み、目標に向かって常に挑戦し続ける方
グロースフェーズの領域・事業で、サービスの成長にコミットしたい方
最新トレンドを習慣的にキャッチアップして業務に活かしたい

プロデューサー系

-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社

ディレクター

【山梨】企画ディレクション

【業務内容】
・ゲームソフト開発における、企画立案、仕様作成、およびディレクション業務など

プロデューサー系

Studio51株式会社

ディレクター

CG ディレクター

3DCG制作に関わるディレクション業務、品質管理、制作フローの管理など

プロデューサー系

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【BABEL LABEL】/ビジネスプロデューサー募集

募集背景
BABEL LABELは興行収入30億円超えを記録した『余命10年』の監督藤井道?を筆頭にディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとしたコンテンツスタジオです。今なぜそれを描くのかという“時代性”を大切に、映画、CM、MV、ドラマ制作といった様々な映像作品を生み出しています。
世界に通用するグローバルコンテンツを作るために、2022年サイバーエージェントグループに参画、2023 年にはNetflix とのパートナーシップを締結。メディアミックスやコンテンツビジネスの最大化を目指し、制作だけに留まらずオリジナルの企画開発にも力を入れています。
より多くの作品を生み出し、作品を世界にとどけるためバックオフィスの管理体制を強化します。
クリエイターが働きやすい環境とブランディングに重要な日々のオフィス運用を整える管理と実行をお願いします。
BABEL LABELのビジネスプロデューサーとして、営業力やビジネスシミュレーションを作成し、テレビ局やグローバルOTT、さらには芸能プロダクションとのビジネス交渉から作品作りの実現ができる方を募集します。
??BABEL LABEL 2024年作品情報
日台合作映画『?春18×2 君へと続く道』
金馬奨4部門でノミネート(脚色賞、撮影賞、音楽賞、主題歌)
映画『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』
映画『正体』報知映画賞 作品賞、主演男優賞、助演女優賞受賞
BABEL LABEL作品
??BABEL LABEL掲載情報
日経クロストレンド
日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年】」
仕事内容
【具体的な業務】
・自社が保有しているコンテンツのビジネス展開(企画、営業)
・テレビ局、グローバルOTT、配給会社への営業
・ビジネスシミュレーションの作成
・契約締結
応募要件
必須要件
・広告企画やマーケティングの経験がある方
歓迎要件
・映画などの映像ビジネスプロデュース経験がある方
※広告代理店、映画配給会社・映像業界でのご経験がある方
求める人物像
既存概念や慣習にとらわれず、新しいチャレンジをしたいという意欲のある方
率直な議論や意見交換をいとわない、フレキシブルでオープンなマインドをもつ方
プロジェクトの遂行に対する強い情熱がある方
ベンチャーマインドをお持ちの方
漫画・映像作品・エンタメ業界に愛のある方
PJ進行力(総務・庶務など雑多な業務を管理・進行できる方)
0→1企画、小さなことからコツコツ実行できる方
常にいい状態に向けて考えて行動できる方
ポジションの魅力
韓国のスタジオドラゴンのように、日本において新しいコンテンツスタジオのビジネスモデルに関われること

プロデューサー系

株式会社アプリボット

プロジェクトマネージャー

【社員】「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」プロジェクトマネージャー

職務内容
大型開発/メインコンテンツ制作/運用をリーダーとして推進してくださる方を募集しています。
・開発/制作/運用の実行計画の立案
・各種ワークフローの設計/改善
・業務上発生しうる様々な課題の解決
・チームマネジメント
・品質管理
・海外を含めた協力会社との渉外
※ご希望に応じて、将来的に他セクション・新規タイトル含めた他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。
仕事の魅力
・コアメンバーの一員として、事業の推進/拡大に挑戦することができます。
・メンバーと信頼関係を築き、チームを作り上げる経験をすることができます。
・協業タイトルが複数あるため、渉外力が身に付きます。
・ヒト/モノ/カネ全ての管理に関わる事ができます。
・同じレベルの課題に向き合うPMが複数人いるので、PJを超えて相談し合い、お互いに高め合うことができます。
会社の魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

プロデューサー系

株式会社viviON

ディレクター

ゲームディレクター/リードプランナー

今期から新設されたゲームスタジオチームにてプランナーを募集いたします!
ゲームスタジオではアプリ・PC/SPブラウザのゲームを運営するプラットフォーム「にじGAME」の運営と
自社のゲーム企画開発(アプリ・PC)やゲーム作成に携わるエンジンやツールの作成を行っています。
ゲーム企画開発では進行中のタイトルもある為、新規開発の時点から携わることも可能です。

「にじGAME」について・・・
にじGAMEとは、アプリ・PC/SPブラウザのゲームを運営するプラットフォームです。
二次元に特化した魅力的なゲームが続々登場しています。自社のタイトルのみならず、連携している企業様のタイトルも取り扱っているため、一つのタイトルだけではなく様々なジャンルのタイトルに触れることが可能です。

▼開発中の自社開発タイトル

オズの原罪-Sin of OZ-
https://contents.vivion.jp/games/oz

バブル&ドールズ
https://www.eisysgames.com/babudoru

▼過去の自社開発タイトル

にじいろLIVE
https://www.nijiyome.com/app/top/nijilive

・ゲーム開発、運用におけるディレクション/ディレクター補佐
・企画書の作成
・仕様書の作成
・外部協力会社との渉外及び調整
・販売計画の策定、マーケティング
・コンテンツ監修、品質管理
・売上の進捗管理・KPI分析後の施策の立案および運営先への提案



やりがい・魅力
小規模な組織のため小回りが利きます。プロデュースに一歩踏み込んだ企画・提案が可能な体制です。
0から新規タイトルのリリースに携わることができます。また、そのタイトルのプロモーションで様々なメディアと各種SNSを巻き込んだ大胆なプランの企画・実行することが可能です。あなたの持つ経験・知見・コネクションそれらすべてを使って、様々な挑戦ができます。
目的を明確に、効率を意識した働き方を推進しており、月あたりの平均残業時間が20~30時間と業界の中では比較的残業時間が低めです。より高いパフォーマンスを出せるよう、成果を出すための工夫や施策を積極的に行っています。

配属先の部署について
ゲームスタジオチームのみならず、海外チーム、マーケティングチームや外部協力会社と関わりながら仕事を行います。
みんなで好きなことを広げる仕事に取り組んでいるため、フレンドリーで溶け込みやすい環境です。
これが初めての転職でも、不安に思わずに挑戦してください!

働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち約20%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、弊社は1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

プライベートの時間をしっかり楽しむことも大切で、好きなアニメ・ゲームに関わり、得意なことを活かして働くことが可能です。
有給取得も推奨している環境だから、みんなプライベートを大切にする風土です。
viviONであなたらしくご活躍いただきたいと思います。

その他の求人情報をもっと見る
プロデューサー系

株式会社Plott

事業責任者

株式会社Plott 032.特別枠|新卒メガベンチャー特化|Bizdev_オープンポジション

≪新卒メガベンチャー特化求人≫
Plottでは、”20代で圧倒的に成長し、30代で役員・子会社代表になりたい”と考えている次世代のコアメンバー採用を行っています。
職種・ポジション問わず、新卒で入社した会社で出世スピードにギャップを感じている方、
より大きな裁量権とスピード感が今欲しい方、同世代よりも一段飛ばしで経験を積みたい方からのご応募をお待ちしております。
また、特にPlottとマインド・カルチャーが近しいと考えている下記企業の方々を優先的に選考致します。
『株式会社アカツキ(子会社を含む)』
『株式会社サイバーエージェント(子会社を含む)』
『グリーホールディングス株式会社(子会社を含む)』
≪配属先≫
IP展開事業部
2年前に新設されたIPのビジネス開発を行う部署。複数の新規事業立ち上げを実施中です。
=================
【お仕事内容】
これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。
どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすりあわせとなります。
【ポジション例】
◆MDビジネス領域|自社でマーチャンダイジングを実施する部門
IPビジネスの新たな柱となる部門として立ち上げ中のチームです。
コンビニと協業したMD企画においては2ヶ月で14万枚のキャラブロマイドを販売達成済。
ご自身主導での新商品開発をお任せします。
◆広告・PR領域|自社IPを活かし他社サービスのマーケ課題を解決する部門
マーベル・ディズニー等映画のPRなども実施し、案件の規模を拡大させています。
ショートアニメの拡散性を活用した新メニューの開発・代理店とのアライアンスなどをお任せします。
◆ゲーム領域|自社IPをゲーム部門から大ヒットに導く部門
業界注目中の、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを担います。
ハイブリッドカジュアルとは、広告収益とアプリ内課金の2要素をミックスさせたモデルのことを指します。
世界的にモバイルアプリの市場成長が鈍化する中で、同ジャンルは右肩上がりで成長中。
Plottでは開発会社と連携し6ヶ月~1年で開発ができるビジネスモデルを組み、年間5本のリリースに挑戦中。
PMとして開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せします。
◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発
新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。
2-3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。
【キャリアイメージ】
入社:IP展開事業部へ配属 2週間の研修を経てチームへジョイン
6ヶ月:現場でディレクターを経験
1年:新規企画の立ち上げプロデューサーに抜擢
2年:新規事業責任者としてマネージャーへ
5年:子会社の立ち上げ~経営に参画
事業責任者としての基礎力を固めることができるキャリアルートです。
複数事業を展開しているため、幅広い事業領域にて立ち上げ・グロースの経験を積むことができます。
20代のうちから事業経験を積み、管理職としてのステップアップを目指すことができるポジションをご案内します。
【こんなメンバーがご一緒します】
-ゼネラルマネージャー(32歳)
元アカツキゲームス執行役員。
新卒でアカツキに入社後、台湾支社の立ち上げを経て、アカツキゲームス執行役員に就任。
IPを生み出すだけでなく、ビジネス全体を一気通貫で展開していくビジョンが明確であること。
ゼロから価値を生み出す、成功事例に捉われない「攻めの姿勢」に共感し、2025年1月よりPlottにジョイン。
-マネージャー(28歳)
インターンからYouTube上でのコンテンツプロデュースを経験後、大手VTuberプロダクションへ。
オフラインイベントのPMとして数億円規模の売上を達成するなどの実績を残した後、Plottにジョイン。
入社半年でマネージャーに昇格し、ToCのマーケ知見を活かしゲーム事業の立ち上げを行う。
-プロデューサー(30歳)
大手エンタメ企業でIPグッズ制作・広報・PRなどを経験。
影響力の大きいIPを扱うことにやりがいを感じていたが、より伸び代のあるIPを成長させたいと考え、Plottへジョイン。
入社後にグッズのデザインからPRまでを一人で担当し、事業推進に貢献。
-ディレクター(25歳)
新卒で大手広告代理店に入社後、イベント企画提案業務を中心に活躍。
より大きな裁量権とエンタメに近い環境に行きたい考え、2年目でPlottにジョイン。
入社後は一人で複数の大型案件を担当し、案件責任者としてチーム売上200%成長を達成。

プロデューサー系

クラスター株式会社

ディレクター

イベントプロデューサー

?概要
当社はまだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。
「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、「最も敷居の低いメタバース」を目指しclusterを開発しています。
コロナ禍より広く知られるマーケットとなった「メタバース」ですが、ビジネス課題の解決策として定着しつつあります。 「ポケモン」や「ディズニー」といったIP/エンタメ系に強い技術ではありますが、昨今ではマーケティング/ブランディングPR施策、医療や教育など、非エンタメ系の領域で新しい施策や取り組みを行うのに必要な技術として注目されています。
「イベント数」「総動員数」「売上」全てにおいて国内No.1トップクラスのシェアのサービス「cluster」上でバーチャルイベントの企画・コンテンツ制作から配信までを行うコンテンツプロデューサーを募集いたします。
法人向け利用実績世界No.1(当社調べ)というポジションからメタバースやAIなど先進技術を応用したビジネス開発や日本のカルチャー、エンターテインメントを自社開発プラットフォームという立場から世界に広めることができるのも国内では非常に稀有な環境です。
▼会社説明資料(事業に関する詳細はぜひ資料をご覧ください)
https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
?所属する部署が担う業務領域
所属するディレクショングループでは大きく分けて2つの制作進行を担当します。
1.バーチャル空間の制作進行:必要なプロジェクトのスケジュール管理や品質チェック、関係者間の連絡調整
2.バーチャルイベントの企画・制作進行・現場ディレクション: イベントの目的やターゲットを明確にし、実現に向けた具体的なプランを立案。企画から実施までの全体管理を担います。
メタバースという技術を通じてフルオーダーメイドでの空間およびイベントコンテンツの制作を行っています。故に所属している社員のバックグラウンドは広告代理店や制作プロダクション出身が多く在籍しており、チームメンバーと共に切磋琢磨しながらスキル向上・キャリア形成が望め、成長できる環境です。
?具体的な業務内容
上記を達するために必要な業務をお願いします。
・営業が獲得した案件の企画詳細詰め/顧客コミュニケーション
・営業チーム/CG制作チーム間のコミュニケーションハブ
・CG制作要件の整理/CG制作の進行ディレクション
・リソース状況や全体スケジュール等の進行管理
・制作物の品質管理
・イベント当日のディレクション
▼こちらも是非お読みください
サッカーコーチから転身してイベントディレクターに!有名ゲーム実況グループとのコラボ企画も担当する岡﨑さんにインタビュー。
https://note.com/cluster_official/n/n9f3c30851dec
リアルのイベント制作からメタバースのイベント制作へ!上半期ベスト加速賞受賞のディレクターのMiyabiさんにインタビュー
https://note.com/cluster_official/n/n71236b170fbb
?当ポジションの魅力
・先進技術を利用した新しいイベントの企画段階から携わり、形のないアイデアを具体的なコンテンツとして実現する過程は大きな達成感を得られます。
・ 自身が手掛けたイベントが新しい取り組みとして日本のみならず世界に向けて参加者に喜びや感動を与えることができ、世の中にインパクトを与えることが可能です。
・エンジニア・CGデザイナー・スタジオチームなど多様な専門家やスタッフと協力しながら一つのイベントを成功に導くプロセスはチームワークの大切さと共に大きな充実感をもたらします。
・ イベントごとに異なるテーマや課題に取り組むことで、時代にとらわれない今までにないものを作っている過程から常に新鮮な経験を積むことができ、自己成長を実感できます。
▼こちらも是非お読みください
clusterメンバーブログ
https://note.com/cluster_official/m/m9e663aa38b11

プロデューサー系

株式会社サムライ・ソフト

ディレクター

【サムライブロックチェーンゲームズ】ディレクター(ベテラン)

ブロックチェーンゲーム開発のディレクターとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発ディレクター
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

プロデューサー系

株式会社Donuts

プロデューサー

【ゲーム】京都事業所リーダー(プロデューサー/ディレクター/プランナー)(京都)

DONUTSゲーム事業部京都事業所では、10名ほどのチームでゲーム開発に取り組んでいます。その取りまとめをしていただけるリーダーの方を募集します。職種は幅広く検討させていただきますので、関西でゲーム開発を継続したいと思っておられる方は、ぜひご応募ください。
【業務内容】
DONUTSが提供するスマートフォンゲームの企画・運用業務全般をお任せします。
ご経験に応じて、プロデューサー・ディレクター・プランナー・制作進行など、ポジションはご相談可能です。
ポジションに応じて対応いただきたい業務
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション、もしくは新作タイトルの企画・設計・制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
リーダーとして必ず対応いただきたい業務
・社内外各所との折衝・交渉
・京都事業所で扱うタイトルの収支管理
・チームマネジメント業務
・スタッフ管理(勤怠管理等、定期的な面談等)
京都事業所をまとめるリーダーとして、ゲーム開発をリードいただきながら、事業所運営の経験も積んでいただけるポジションです。
【働く環境】
京都四条駅、烏丸御池駅から徒歩で通勤可能です。
業務スケジュールの決定は個人の裁量に任せられる事が多いです。

プロデューサー系

株式会社エクストリーム

その他ディレクター

【本社勤務】WEBディレクター

他の募集と異なり、エクストリーム本社勤務想定のポジションです。
ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。
サービス継続中、売上拡大に伴いシステムをリニューアルするため要員を募集中。
以下のようなマネジメント業務を担当いただきます。業務内容
・仕様調整
・スケジュール、品質、コスト管理
・リソースマネージメント
募集要項
【必須要件】
■システム開発の知識、経験 36ヵ月
■WEBディレクションの実務経験 36ヵ月
└5名以上のプロジェクトでのディレクション経験 24ヵ月
■ワイヤーフレームの作成経験 24ヵ月
■仕様書、指示書の作成経験 24ヵ月
■企画、提案資料の作成経験 24ヵ月
■WBS作成経験 24ヵ月
■Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の基本スキル 24ヵ月
【歓迎要件】
■UI/UXデザインの知識、経験
■解析ツールの実務経験(Google Analytics、Adobe Analyticsなど)
■物事を自分ごととして捉え、自発的、能動的に動ける方

プロデューサー系

株式会社ambr

事業責任者

事業開発 / Business Development

ambrは、「The World Is a Playground. たのしみに満ち溢れた世界」をVisionとする仮想世界をつくる会社です。新しい仮想世界を創り続け、誰かの世界を少しでも変えていきます。
gogh - Focus with Your Avatar
発表から1か月で国内10万DLを突破。その後も日中韓を中心にグローバルに急成長中。
XR Creative Studio
日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ」のバーチャル会場を4年連続で開発するなど世界的なIP/Brandと新しい仮想空間をつくる。
ambrが目指す「世界中の人々に愛され、利用される仮想世界の創造」を、ビジネスの観点から一緒に牽引していく事業開発メンバーを募集します。
■業務内容
ambrにおける事業開発を、CEOと共に事業横断的にご担当いただきます。
自社独自のソーシャルアプリにおける新規プロジェクト立ち上げや事業提携業務や、IP/Brandとの仮想空間開発プロジェクトのプロデューサー業務、新規事業開発業務等を責任と裁量をもって担っていただきます。
エンタメ x toCの分野は、日本が世界に勝負できる数少ない領域です。
グローバルなスタートアップの実現に向けて、一緒に挑戦する仲間を募集しています。

プロデューサー系

株式会社ユーザベース

プロデューサー

NewsPicks - ビジネスプロデューサー(営業職)【広告事業】

※本ポジションは、NewsPicksの広告事業であるBrand Designのビジネスプロデューサー(営業職)ポジションとなります。
営業として新規の案件の受注を担うだけではなく、コンテンツ(記事・動画/番組・イベント等)の企画やディレクションも担い顧客に伴奏するポジションとなります。
■NewsPicks・Brand Design(広告事業)について
【NewsPicksについて】
NewsPicksは900万人を超えるビジネスパーソンに利用されている、国内最大規模のソーシャル経済メディアです。
『経済を、もっとおもしろく。』をミッションに掲げ、厳選した経済ニュース、NewsPicksオリジナル記事・動画コンテンツに各界の有識者・専門家などのコメント・解説を加えて読者に提供しております。それにより、読者がコンテンツを読んで終わりではなく、深く理解できるよう促しています。
▼NewsPicksコーポレートサイト
【Brand Design(広告事業)について】
NewsPicks Brand Designは、 『信じられる、広告を。』をミッションに掲げたメディア広告事業部です。 記事・動画番組・イベント などの幅広いコンテンツを通して、クライアントのあらゆる課題解決(コーポレート・サービス・採用ブランディング等)を支援しています。
NewsPicksでは、未来を創るビジネスリーダーに届けるコンテンツ発信を行っているからこそ、「おもしろい」と思ってもらえる体験価値を提供し、クライアント企業とNewsPicks読者との間に「共感」と「理解」を生み出していきます。クライアントだけではなく、自社(NewsPicks)のユーザーにも同時に向き合う事業となります。
▼HR Handbook
■業務概要
幅広い業界の大企業からSMB、スタートアップまで、様々なクライアント企業へセールスとして、NewsPicksの広告コンテンツを通じたブランディング企画の提案から納品・レポーティングまでを担っていくポジションです。
所謂売って終わりではなく、企画から制作・納品・レポーティングまで、社内のクリエイティブチーム(編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナー)と密に協業し、顧客に伴奏します。
また、将来的には、「広告ビジネスの価値拡張」をテーマに、戦略・戦術設計~商品開発なども含め、非連続な成長を描き組織を率いていただきたいと考えております。
※プロダクトラインナップ:記事広告、動画・番組協賛、イベント、インフィード広告
■具体的な業務内容
新規/既存商談実行
インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、NewsPicks広告企画の提案・交渉・導入に向けたセールス活動の実行
クリエイティブチーム(編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナー)を巻き込み、顧客の課題解決に繋がる企画を立案
クリエイティブチームとの密な連携
クライアントに対する責任者として、預かった与件をブラさず、コンテンツに反映させ切ることを担当
編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナーなどのクリエイティブチームと密に協業し、一つのコンテンツを作り上げるディレクション業務
取材時にも自らインタビューに参加するなど、コンテンツの納品まで、クリエイティブと伴走
<参考>
▼Brand Designの製作記事一覧
▼Brand Design過去開催イベント一覧
■本ポジションの魅力
自らの意思で新しいチャンスを創出できる環境
クライアント課題を解決するために、意思と行動次第で、周りを巻き込み、今までにない新しいソリューションを自ら創出・チャレンジできる環境です。第二創業期としての事業フェーズの過程で自分の手で事業をつくっていける環境です。
幅広いコンテンツソリューションを持ち、クライアントの課題解決に寄与できる環境
記事広告に留まらず、動画(番組)広告、イベントなどクライアントに対し、NewsPicksというプラットフォームを活かした幅広い課題解決のご提案が可能です。
NewsPicksユーザーのリアルな反響を受け、プロダクト開発に活かすことができる
自分の手がけたブランド広告、コンテンツに各業界の専門家や著名人"プロピッカー"からのコメントがついたり、多くの実名ユーザーからのPick・コメントにより、コンテンツの反響がダイレクトに可視化される環境のため、プロダクトやソリューションの改善にダイレクトに活かすことが可能です。
■応募要件
<必須条件>
①ご経験/スキル
以下 いずれか のご経験を3年以上お持ちの方
メディアや制作会社にて法人むけにコンテンツセールスのご経験
広告代理店にて法人営業のご経験
※提案~納品、制作連携まで一気通貫でご経験をお持ちの方歓迎 !!
人材の求人広告媒体にて法人営業のご経験
※中途・新卒求人広告媒体のご経験をお持ちの方歓迎 !!
SaaS/IT領域にて、無形商材の法人営業のご経験
②ご思考性
NewsPicksを活用いただいており、NewsPicksのコンテンツの可能性を感じていただける方
コンテンツ広告を通して、企業のコミュニケーション・ブランディング課題解決に向き合いたい方
BrandDesignチームのミッションとバリュー・ユーザベースのThe 7 Valuesおよびパーパスに共感してくださる方
<歓迎条件>
①ご経験・スキル
クリエイティブ職種と連携して働いたことのある経験をお持ちの方
②ご思考性
最先端のビジネストレンドが好きな人(スタートアップトレンド、先端ビジネスの潮流など)
クライアント価値と読者価値を両立することにやりがいを感じられる方
コンテンツを通した課題解決に興味を持てる人
新しい広告の形に興味がある、模索したいという意思をお持ちの方
一緒に働くチームの特徴
▼才能が開花する組織を作り、次世代を作る企業の成長エンジンになる─ NewsPicks Brand Design Division
▼【大解剖】NP Brand Designセールスチーム【求人】
※少し前の記事になりますが、Brand Designの雰囲気が掴めるかと存じます。
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

プロデューサー系

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネジメント(ゲーム制作全般)

コンテンツの開発・運営やサービスの展開において、プロジェクトのスケジュール管理サポート、部門間の繋ぎ役、ライセンス関連、社内外との各種調整等を担当いただきます。
制作現場に席をおき、ゲームの創出におけるキーマンとして活躍いただきます。

プロデューサー系

株式会社coly

事業責任者

新規事業責任者候補

募集背景
当社は女性向けゲーム市場を主要ドメインとしてここ数年で大きな成長を遂げることができました。
今後益々大きな成長を実現していくために、既存事業の更なる拡大と新たな事業分野へのチャレンジを積極的に行っていく予定です。
更なるcolyの成長の為、新規事業に立ち上げから携わり、事業拡大にコミットメントしてくださる方を募集いたします。
チームひいては会社を率い新規事業を推し進めることに挑戦したいと感じてくださる方のご応募をお待ちしております。
職務内容
創立から8年で東証へ上場、大ヒットIPを複数持ち事業を拡大中の当社にて、さらなる飛躍のための新規事業責任者をお任せいたします。
【具体的には】
・新規事業の企画、立案、進行、戦略
・新規事業に係る、運営全般
応募資格
<必須>
・新規事業の立ち上げ、運用、プロジェクトマネジメント経験(業界、ジャンルは問いません)
・10名以上の組織マネジメント経験
<歓迎>
・エンタメ業界での就業経験
・AIやメタバース領域に知識、知見をお持ちの方
求める人物像
・物事を前向きに捉え、事業を推進することのできる方
・メンバーや経営層を巻き込み、物事を進めることのできる方
・ゲームやアニメなどエンタメへの興味関心がある方
必要語学・資格・学歴
大卒以上

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました