ガンホーは創業以来、常に新しい価値の「創造」に「挑戦」してまいりました。
2002年のPCオンラインゲーム「ラグナロクオンライン」の配信や、2012年のスマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」の配信により、これまで先駆者として新たなゲーム市場の「創造」を牽引し、さらに家庭用ゲームでもミリオンセールスを達成するなど、デバイスを問わずマルチプラットフォームに展開するゲーム会社として「挑戦」を続け、成長を遂げてまいりました。
これまで数々のヒットタイトルを生み出してきた「企画力」やPC・スマートフォン・家庭用ゲーム機で蓄積した「技術力」、長期にわたるオンラインゲームの運営で培った「運営力」で、これからも当社のゲームをグローバルかつマルチプラットフォームへ、さらにワンソース・マルチユースに展開していくことで、常に期待される「世界一のエンターテインメント企業」を目指してまいります。
プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・国内外の契約書作成、検討、他部門に対する助言等
・紛争(訴訟)対応
・法令に関する調査、対応等の業務
・コンプライアンス業務全般
・その他国内外の法務業務全般に係わる実務
<入社後の業務イメージ>
まずは各種契約書作成・確認、法務の窓口として各部門から寄せられる法務相談に対してのアドバイスや契約交渉支援等を行っていただきます。また、メンバーのマネジメントやコンプライアンス業務・リスク管理、株主総会の機関運営に係る業務を主体的に取り組んでいただくことも想定しています。
【運営プランナー】
オンライン対応のスマートフォンゲームの継続開発・運営を担当して頂きます。
・スマートフォンゲームの運営、アップデート・メンテナンス対応
・ゲーム内イベントの企画立案・仕様作成・スケジュール管理・折衝
・イベント、アップデート施策などのwebページ原稿作成、デザイン・コーディング依頼
・ユーザー投稿の確認、問題点の把握や改善の立案
・数値分析(KPI、イベントデータ等)
【開発プランナー】
ゲームの企画立案・開発を担当して頂きます。
・仕様書の作成
・データ作成
・バランス調整
・レベルデザイン
・スクリプト作成
ゲームのデザイナーを担当して頂きます。
【業務内容】
■スマートフォンタイトル
・2Dおよび3Dなどのグラフィック開発
・Unity・Unrealなどの開発ミドルウェアを利用したゲーム開発
■コンシューマタイトル
・適性やスキルに応じて①~④業務の一部(もしくは複数)を担当して頂きます。
①3Dキャラクター及び背景モデル制作
②2Dイラスト制作(キャラクターや背景の設定画等)
③キャラクターモーション制作(手付けモーションの作成、モーションキャプチャーデータの編集等)
④エフェクト制作
・外注管理
~提出書類~
・制作実績(担当箇所が分かる作品)、ポートフォリオ
※フォーマットは問いません。
新規タイトル(スマートフォンゲーム)の開発から運営まで、責任者として
自ら企画立案しながらチームマネジメントも行っていくリーダーとなっていただきます。
パートナー企業(国内・海外)と共に開発、運営を行います。
例)・海外のヒット作をローカライズし、日本のユーザーに向けて運営を行う
・パートナー企業と共に企画、開発、運営を行う
(著名IPを使用/ゼロベースからの企画、ともに有り)
【業務内容】
・タイトルの開発・運営に必要なゲーム内企画(イベント・システム・施策)の
立案・ディレクション
・開発会社および関連会社との折衝業務
・事業計画および売上目標管理、方針策定、年間スケジュール作成等の事業全体管理
・チームマネジメント業務
・チーム内タスク・進捗管理・業務効率化
新規タイトル(スマートフォンゲーム)の運営プランナーとして、
運営イベントや追加仕様などの企画を立案していただきます。
パートナー企業(国内・海外)と共に開発、運営を行います。
例)・海外のヒット作をローカライズし、日本のユーザーに向けて運営を行う
・パートナー企業と共に企画、開発、運営を行う
(著名IPを使用/ゼロベースからの企画、ともに有り)
【業務内容】
・タイトルの開発・運営の必要なゲーム内企画(イベント・システム・施策)の立案
・ゲームバランス調整
・仕様書およびデータの作成
・各種施策のKPI設定、効果分析、改善施策の企画立案
・ゲーム公式サイトなど webページのディレクション、原稿作成
※WEBデザインは行いません
・不具合、補償対応