各サービスのマーケティング担当として、プロモーション全般の企画立案から実施までご担当いただきます。目的設定、要件整理、プランニング~実行、検証まで、一連の流れをお任せします。
スポットで実施する大型キャンペーン、定常的に実施しているプロモーションなど多岐に渡る業務に裁量をもって関わることができるます。また、データ分析メンバーと連携して適切なKPI設定の提案や計測環境の実装に関わることができます。
経営層と直接コミュニケーションする機会もあり、いずれは事業課題に対し、マーケティング目線での課題解決を自ら提案できるようになることを期待しています。
具体的な業務内容
・アプリのプロモーション戦略の企画・立案
・SNS運用及びキャンペーンの企画・立案
・事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の策定
・広告代理店や外部委託企業との折衝・調整
・プロモーション効果の測定・分析
などど
スマホ向けメタバース「REALITY」のグローバル(日本含む)でのユーザー数拡大をミッションとし、広告プロモーションを中心とした施策をご担当いただきます。下記はあくまで一部分であり、今後の事業状況に応じてご対応いただきます。
◆業務内容
ーデジタルプロモーション
・広告代理店との折衝業務
・グローバルにおけるマーケティング戦略立案
・クリエイティブ制作のディレクション
ーマーケティング調査
・広告効果や既存ユーザーの定量/定性分析
・ユーザーインタビュー
ーインフルエンサーマーケティング
・キャスティング企画
・事務所への折衝
バーチャルカラオケ配信プラットフォーム「トピア」のマーケティング責任者を担当いただきます。
▶ 募集背景
事業の拡大にともない、マーケティングも最適化するべく体制を強化しており、今後さらに強化していく必要があります。これまで広告代理店へおまかせに近い体制でしたが、社内にコアスキル・マネジメントスキルを持ったメンバーがいる状態で、事業戦略やプロダクトを深く理解したうえでPDCAを回していく体制にアップデートしたいと考えています。
弊社が運営するバーチャルカラオケ事業は、現在「メタバース」という言葉がバズワードになっていますが、オンラインのコミュニティが当たり前な世の中で、人々のライフスタイルとしてバーチャルに関わる時間が増えていき、これからさらに市場は急拡大していきます。そんな成長市場のど真ん中で、マーケティングで解決すべき課題は多く、マーケティング責任者のジョインによって今後のアンビリアルの成長率をぐっと引き上げることができると確信しています。
▶ 業務内容
・ターゲットペルソナの定量/定性分析、STP分析
・マーケティングチーム/広告代理店のマネジメント
・広告クリエイティブの制作ディレクション
・運用型オンライン広告のPDCA改善
・企業、メディア、タレント、インフルエンサーとのタイアップ企画立案/実行
▶ 利用ツール
広告計測ツール:AppsFlyer
ドキュメント管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack, Discord
デザイン・プロトタイピング: Figma
タスク管理:Notion
KPI・ロギング:Redash, BigQuery
▶ チーム構成
マーケター 1名
データアナリスト 1名
広告代理店 2社
Thirdverseは世界最高のBCGマーケティングチームを目指しています。
ブロックチェーンゲーム領域はまだ黎明期なため、マーケティング手法がまだ確立されておらず、今後のスタンダードを果敢に挑戦しながら作っていくことができる領域です。
今後Thirdverseとして多数の新しいゲームタイトルをリリースする中で、タイトルごとの戦略策定からチームの立ち上げ、プロジェクトマネジメントなどを率いて頂くゲームタイトルのプロジェクトマネジャーを募集します。
<業務の詳細>
・タイトルごとのプロデューサーと連携をし、上流から下流までのマーケティング戦略策定、施策企画
・SNS等ユーザーコミュニケーションチャンネルの立ち上げ、管理
・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・外部プロジェクトや企業との共同プロモーションの企画、提案、実行 等
【具体的な内容】
・宣伝計画の立案、実施に伴う行動計画への落とし込み
各種分析ツールを使用して、どうやったら新規のお客様を獲得できるか?を分析、宣伝計画へ落とし込んでいきます。
・インターネット広告の出稿/TwitterやFacebook等のSNS運用/効果分析と改善
WEBの有料広告を配信し、単価調整やコストチェックなどの調整や分析、改善を行っていきます。
・その他、広告を中心としたプロモーションに関わる業務全般
画像やテキスト、YouTube動画だけでなく、番組やライブ、イベント出演など、お客様を喜ばれるコンテンツ全般のプロモーションを企画します。
【英語必要業務】
・SNS投稿の確認
・Repro投稿の確認
・新規広告の制作(指示書)
・広告文言の翻訳
【英語不要業務】
・SNSスケジュールの作成・更新
・SNSの細かい分析
・Reproスケジュールの作成・更新
・Reproの細かい分析
・新しいPR施策の計画作成・実施
・Discordの投稿
・PRに必要なお知らせの指示書作成とスケジュール作成・更新
・YouTubeの管理
【使用ツール】
・広告運用:
ASA、Google Ads、Twitter Ads、Facebook Ads、Google Analytics、Google tag manager、YDN広告
・コミュニティ運用:
Twitter、TikTok、LINE、YouTube、Facebook(海外)、Discord(海外)、Reddit(海外)
・PR(パブリックリレーション):VaruePress、WordPress
・リテンションツール:Repro
・分析ツール:
ゲームKPI管理ツール(自社)、AppsFlyer、appstore connect、Google console、Twitterアナリティクス、YouTubeアナリティクス、クリエイティブ分析ツール
弊社の運用中、もしくは新規開発中のタイトルにて各種プロモーション業務をお任せいたします。
本ポジションの方には、マーケティングPRチームのリーダー候補として、ゆくゆくはチームマネジメントもお任せする予定です。
【具体的な内容】
①PR企画
・コンテンツのブランディング価値を最大化する為の、PR全体のプランニング
・版元、監修元への企画提案
・各ストア向き合い
・上記に合わせた集客のプランニング
②WEB広告運用
・インハウス広告の運用(google/Twitter/Facebook)
・クリエイティブ制作・改善
・代理店窓口(目標KPIに向けた代理店コントロール)
・KPI改善、ROAS改善
③SNS、コミュニティ運用
・PR施策に合わせた、Twitterスケジュールのプランニングと実施
・PR施策に合わせたYouTube運用、生放送番組企画と実施
・キャンペーン企画と実施
・プレスリリース、メディア連動対応
・その他、外部パートナー企業との連携(グッズ化など)
新規開発タイトルのプロモーション業務(下記プロモーションチームに配属)
※企画・立案・遂行・効果分析等
※ご経験・強みに応じて運用タイトルの担当をお任せする可能性もあり(応相談)
※担当タイトルは、1人1タイトルか、主担当業務によっては複数横断で担当します。
【組織体制】
プロダクトマーケティング室所属(約10名)
https://note.com/sumzap2009/n/n68adcdb7e77f
>プロモーション担当チーム
(リアルイベント、WEB広告、広報業務、PR業務、TVCM、タイアップなど)
・プロモーション戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・イベント/CM/WEB広告等の企画設計・運営/運用・効果分析
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
>広告戦略担当チーム
・広告戦略の立案と実行
・ユーザー獲得広告&認知広告の運用・クリエイティブの設計・制作 等
※現在、データマイニング室を新設し、マーケティング室と連携度を高めています。