スマートフォン向けアプリを中心に、モバイルオンラインゲームの企画・開発を行っており、日本国内のみならず海外各国へも積極的にゲームを提供するグローバル展開している企業です。
天空のクラフトフリート
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
BLEACH Brave Souls
職務内容
概要
アクションゲームの仕様・データ制作に従事していただきます。
新規機能開発において、目指すUXを客観的に定め、実現に必要なパラメータ・アセット・フロー・処理などの一連の仕様を作成します。実装を確認し、プロデューサー・ディレクターと協議を行いながら調整し、完成に導いていただきます。
主な業務内容
アクションゲーム向けの仕様作成
グラフィック、プログラムチームとの連携
アクションゲーム向けのデータ制作
応募資格
必須要件
アクションゲームの制作経験(アクション部分に関する仕様策定、レベルデザイン経験)
新規ゲームの仕様作成経験
3Dゲームの制作経験
歓迎要件
運営型スマートフォン向けタイトルの経験
新規タイトル開発経験
職務内容
概要
『世界と自分をワクワクさせる』モバイルオンラインゲームに関するプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理をお任せします。 また、メンバーのマネジメントやチーム運営にも携わっていただきます。
主な業務内容
新規ユーザー獲得のためのプロモーション企画・実施
既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の企画・実施
公式メディアでの情報発信とコミュニケーション
実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等
国内向け主要タイトルを担当し、そのゲームのマーケティングプロモーション全体を企画・実施する役割です。オンラインだけでなくオフラインイベントやユーザーコミュニティなど幅広いマーケティング経験ができます。またリーダーとして他のプロモーションメンバーの管理・サポートや、海外プロモーションも同時に実施していただく予定です。
職務内容
概要
モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。
入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。
主な業務内容
新作タイトルの企画・設計・制作
既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション
コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定
メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
ゲームバランスの設計
制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
社内外各所との折衝交渉
開発タイトルのうち、30?40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。
求める人物像
弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。
今後の方針
自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営。
また、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。
応募資格
必須要件
以下業界で企画、運用またはディレクター経験をお持ちの方
モバイルオンラインゲーム業界
コンシューマーゲーム業界
出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。
職務内容
概要
新規開発または運用タイトルのリードプランナー業務お任せします。
ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。
主な業務内容
所属タイトルの企画・設計・制作
年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール
運用施策の詳細の企画や設計
各種マスターデータの入力、管理
各種ゲームデータの制作進行管理
制作物のチェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
企画チームのマネジメント
求める人物像
弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。
応募資格
必須要件
モバイルオンラインゲーム業界で、リードプランナーまたはディレクター経験をお持ちの方
出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。
歓迎要件
グローバル展開のゲーム開発・運営経験
3Dアクションゲームの開発・運営経験
サッカーゲームやスポーツゲームの開発・運営経験
IP関連の業務経験
コンシューマーゲーム業界での開発経験
概要
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。
主な業務内容
新作タイトルの企画・設計・制作
既存タイトルの運用業務
イベントなど各種施策の企画立案
各種ゲームデータの作成、バランス調整
各種ゲームデータの制作進行管理
制作物のチェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。
組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
職務内容
概要
ゲーム制作部門にて、ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。
詳細
プロジェクト全体の計画策定、コントロール
プロジェクト全体的な問題/課題の解決
プロジェクトの体制構築
予算策定、予算管理
経営層への報告
応募資格
必須条件
ゲーム開発の経験(職種を問わない)
ゲーム業界でのリーダーとして以下を経験(職種を問わない)
職種内のスケジュール策定、進捗管理
職種内の人材管理
職種内の問題/課題の解決
ソーシャルゲーム業界での運用タイトルのプロジェクトマネージャーとして以下を経験
プロジェクト全体の計画策定、コントロール
プロジェクト全体的な問題/課題の解決
プランナーリーダー、デザイナーリーダー、エンジニアリーダーの統括
歓迎要件
ソーシャルゲームの事業計画策定の経験
ソーシャルゲームのKPI分析知識
ソーシャルゲームのマーケティング知識
求める人物像
推進力(自発的、人を動かす)のある方
プロジェクトの問題・課題の発見と解決を楽しめる方
プロジェクト状況を俯瞰して把握することができる方
ステークホルダーとの調整と合意形成ができる方
物事をロジカルに考え、分析し、かつそれを人に伝えられる方
環境の変化に柔軟に対応できる方
何事にも積極的に挑戦されている方
職務内容
概要
新規開発中サッカーゲームのプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂けます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。
詳細
プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質の管理
社内や取引先会社との交渉および調整
チームビルディング
問題発見、問題解決の推進
コンテンツ品質チェックと提案
経営層への報告
応募資格
必須条件
15名以上の規模のプロジェクトマネジメント経験
プロジェクトにおける問題・課題の管理と解決に向けた推進の経験
歓迎要件
サッカーゲームの開発・運営経験
スマートフォン向けゲームやオンラインゲームの新規タイトル立ちあげ、あるいは運営経験
外部の開発会社を管理監督してプロジェクトを推進した経験
ゲーム開発における、企画、デザイン、プログラミングの業務経験
ソーシャルゲームの事業計画策定の経験
ソーシャルゲームのKPI分析知識
ソーシャルゲームのマーケティング知識
求める人物像
推進力(自発的、人を動かす)のある方
プロジェクトの問題・課題の発見と解決を楽しめる方
プロジェクト状況を俯瞰して把握することができる方
ステークホルダーとの調整と合意形成ができる方
物事をロジカルに考え、分析し、かつそれを人に伝えられる方
環境の変化に柔軟に対応できる方
何事にも積極的に挑戦されている方
職務内容
概要
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。
世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信・マルチプラットフォーム展開の4つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。
また、KLabでは自分の役割範囲にとらわれず、フットワーク軽く行動できる人、能動的かつポジティブに行動できる人が評価される風土です。
このため、クライアントエンジニアがサーバーサイドを担当したり、エンジニアがゲームの企画に参加する、といったことを積極的に推奨していますし、そういうことをやりたい方と一緒に仕事をしたいと思っています。
主な業務内容
ゲーム内キャラクター、AI、ギミック等の実装
画面のデザインに合わせたUIの実装
他職種との連携や開発、運用に必要なツールの開発
パフォーマンスチューニング など
【開発環境】
ゲームエンジン:Unity
言語:C#
応募資格
必須要件
以下のいずれかの経験を5年以上お持ちの方
Unityでのゲーム開発経験
Unity以外のゲームエンジンでのゲーム開発経験
C#、C++での開発経験
OpenGL、DirectXでの開発経験
歓迎要件
大規模開発におけるゲーム開発経験
グラフィックパイプラインに関する知識
負荷計測や負荷軽減などのパフォーマンスチューニングの経験
ワークフロー整備の経験
チーム開発でのリーダー経験
求める人物像
自分の役割に線引きをせず、必要に応じて自分の役割を自律的に広げていける方
面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
自己研鑽や情報発信を能動的にできる方
職務内容
概要
ゲーム開発プロジェクトにて、描画全般の技術判断・課題解決・性能改善・演出周りの実装を担当していただきます。
世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信・マルチプラットフォーム展開の4つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。
主な業務内容
ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装
アニメーション、リグ、ボーンシミュレート周りの実装
カットシーンなど演出周りの実装 ・パフォーマンスチューニング
モデル関連や演出周りのツール作成
【開発環境】
ゲームエンジン:Unity
言語:C#
応募資格
必須要件
描画技術全般における専門性の高い業務経験
コンシューマゲームやスマートフォン向けゲームの開発(描画、ツール、インゲームなど)に携わった経験
歓迎要件
描画技術全般についての知識(グラフィックスパイプライン、Shader、Animation、Modelなど)
スマートフォンSoCに特化した描画性能改善の経験
各種DCCツールの知識
技術情報収集に必要なレベルの英語力
求める人物像
自分の役割に線引きをせず、必要に応じて自分の役割を自律的に広げていける方
面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
自己研鑽や情報発信を能動的にできる方
職務内容
概要
ゲーム体験向上のためのゲームメカニクスの「開発と効率化」、「問題解決」、「技術研究」を行います。
詳細
ゲーム内キャラクター、AI、ギミック等の動作と調整の仕組みの開発、改善と共有化
ゲームデザイナーやアーティストと共にゲームプレイに関する問題解決
開発初期段階におけるプロトタイピングやゲームメカニクスの技術研究
必要となる技術知識の蓄積や、組織内への共有、浸透、サポート対応
応募資格
必須要件
ゲームプレイエンジニアとしてゲーム開発実装経験(5年以上もしくは2タイトル以上の開発経験)
歓迎要件
一つ以上の深い専門的な領域(例.ゲームデザイン、ゲームメカニクスに関する知識、数学、物理、アニメーション、ゲームAI、リアルタイム通信、2D/3Dグラフィックス一般、シェーダーの知識等)
3Dアクションゲームの開発経験
英語の技術ドキュメントを理解できる程度の英語読解力(業務としての経験は不問)
求める人物像
主体性:問題を自分事としてとらえ、状況を改善するための提案や行動ができる方
問題解決能力:目的を見失わず何が問題かを的確に判断でき、解決できる方
コミュニケーション:職種や専門領域の異なるメンバーの言いたいことや自分が伝えたいことを、相手の立場に立って考え、適切にブレイクダウンしてコミュニケーションを行える方
面白いゲーム作りに対する強い情熱:ユーザーにより良い体験を提供するために、細かな手触りなどを意識して開発ができる方
職務内容
概要
新規開発中でグローバル展開をする予定の スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにて、エンジニアチームのリーダーポジションをお任せします。
KLabでは自分の役割範囲にとらわれず、フットワーク軽く行動できる人、能動的かつポジティブに行動できる人が評価される風土です。
このため、クライアントエンジニアがサーバーサイドを担当したり、エンジニアがゲームの企画に参加する、といったことを積極的に推奨していますし、そういうことをやりたい方と一緒に仕事をしたいと思っています。
以下に記載の業務以外にも、ご自身の経験やスキルでできることがあれば、どんどん挑戦していってほしいと考えています。
詳細
チームメンバーのマネジメント
スケジュール管理、タスク管理など
担当チームの品質管理
コードレビューなど
課題解決、技術選定、新技術の導入検討など
他セクションやステークホルダーとの調整
応募資格
必須要件
5名以上のエンジニアチームでのマネジメント経験 1年以上
歓迎要件
大規模開発(PJ全体で100人前後)における開発経験
開発プロセスの構築経験
要件定義から開発を行なった経験
Unityでの開発経験
Pythonでの開発経験
RDBの設計経験
サーバインフラの構築経験
求める人物像
チーム内に発生する課題をリーダーシップを持って解決できる方
専門領域の異なるメンバーの言いたいことや自分が伝えたいことを、相手の立場に立って考え、適切にブレイクダウンしてコミュニケーションを行える方
面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
自己研鑽や情報発信を能動的にできる方
職務内容
概要
グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲーム配信(最大174の国と地域)をしています。KLabでは、最高のクオリティ体験をユーザーに提供すべく、3Dアーティストの採用を強化しています。
当ポジションでは、テクニカルアーティストグループのマネージメントとリード両面をお任せします。会社全体のプロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。
主な業務内容
マネジメント
メンバーのスキルや能力を評価し、能力に応じた業務の割り当て
プロジェクトの期限と要件に従い、リソースを効果的に割り当て
外部ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
スタッフの採用、成長支援など、グループがより成長するための、会社の方針に沿った戦略の立案
リード
会社全体の各プロジェクトの進行状況から、必要に応じて技術的観点でのサポートを組織横断的に行う
技術的な課題や障害を解決するための支援
クオリティ管理とワークフローの最適化
応募資格
必須要件
ゲーム業界のテクニカルアーティストとしての実務経験3年以上
ゲーム開発における10名以上のプロジェクトマネジメント、またはヒューマンマネジメント経験
クリエイティブに関わる5名以上のチームリーダーや特定グループ内のチームマネジメント、ディレクション経験
テクニカルな知見方面への開拓に興味、経験がある方
専門性の異なる様々な相手と丁寧なコミュニケーションができること
ビジネスレベルの日本語能力
歓迎要件
特にMayaにおけるPython、C++、C#、OpenMayaでのツール制作経験
特にUnityにおける Editor拡張、JobSystem、Scriptable Render Pipelineの知識・経験
Houdini / Substance / Marvelous Designer など、業界における標準的な技術を用いた開発の知識・経験
リギング・スキニングに関する知識、制作経験
モバイルゲームのグラフィックスパイプラインの知識・制作経験
現在のグラフィックスクオリティに対して、新規表現を開拓していける方
画像処理/3DCGに関する数学・物理の知識
ソーシャルゲーム新規開発タイトルの経験
求める人物像
新しい技術に対する興味と情熱を持つ方
チームの成長と成功を支援する能力を持つ方
コミュニケーションに自信があり、他人と協力して作業できる方
主体的で、問題解決のために積極的に取り組む方
全体のビジョンを理解し、それに基づいて行動できる方
グループ全体の指針と目標に対して、具体的かつ理想的なビジョンを提示し、定められる方
応募時に提出いただきたいもの
ポートフォリオ
(必要に応じて)映像化された資料