品質管理部門の技術担当として設計評価と品質管理業務を担当いただきます。
玩具やフィギュア、雑貨、遊戯王カードなどの製品をデザイナーの要求に合わせ立体化していく業務です。
図面や原型、金型、商品の梱包評価に加え、品質表示や安全性試験も実施します。
【具体的な業務】
■設計評価
・図面:生産委託先が図面を作成し、その設計評価(年1~2タイトル)
デザイン、品質基準、生産性やコストなど、異なる要求を踏まえた設計評価
・試作:原型や金型トライ品を含む各種試作の設計評価(年3~4タイトル)
・梱包:内容物の固定や梱包仕様の評価、または効果的なアイデアの検討(年3~4タイトル)
■品質管理
品質基準書・品質表示の作成、安全性・信頼性試験の実施、受入検査、工場へ不具合の再発防止指導、ロット評価
ほか、年2~3回の海外出張(中国・韓国・台湾・タイ、欧州)
自社ゲームソフト、自社コンテンツに関連したクロスメディア、マーチャンダイジング業務全般
具体的には・・・
・クロスメディア展開を主としたTVアニメ、映画などの製作委員会、宣伝委員会の業務全般
・クロスメディア展開の企画・実施、および社内外との連携、商品化/マンガ/アニメ/映画/タイアップ等の監修、版権管理
・ライセンシーや広告代理店の窓口となり、社内の各セクション(制作/宣伝/広報/営業)と連動してのマーチャンダイジング全体計画、およびスケジュール管理
・イベントの企画立案・スケジュール管理・機材管理・映像制作進行・設営撤去立会い・実施・運営など
・イベント等で使用する、ノベルティの企画立案・制作進行管理など
・マーケティングリサーチの実施・分析
・海外クロスメディア窓口
業務内容
GREE Platformの運用を担当するチームのマネージャー候補として、ゲーム・SNSプラットフォーム「GREE」に関する企画・運用業務、および、GREE Platform部の予算管理を担当いただきます。
業務例
GREEサービスの運用
・ポータルサイト運用(入稿・イベント企画)
・決済関連のオペレーション業務(仮想通貨の管理・調査・レポーティング等)
・規約管理
ゲームプラットフォーム全体に関するキャンペーン・プロジェクトの遂行
・周年・回遊キャンペーンの企画・実施
・横断キャンペーン・プロジェクトのPMO業務
予算関連業務
・予算策定、管理会計処理
・購買、経費精算
・売上管理、分析、リスク管理業務
チームマネジメント
・5~10名程度のチームのマネジメント
Qiita株式会社が運営するプログラマのための技術情報共有サービス『Qiita』の広告営業をお任せします。
Qiita広告営業業務(主に新規開拓)
バナー広告、クリック保証型広告、記事広告など
利用企業に対するプロモーション最適化の支援
数値レポート提出、リプランの提案など
Qiitaブランドを活用した新たな事業・商品企画
◆具体的には
現在の営業チームは6名体制です。入社当初は、新たにQiitaに広告を掲載いただく企業の開拓が主なミッションです(既存企業の引き継ぎも行います)。ゼロからのテレアポなどではなく、問い合わせのあった企業に対しての営業となります。Qiitaはエンジニア向けのメディアとしては圧倒的な知名度があるため、高いサービスブランド力を武器に提案を行うことができます。営業手法に細かなルールや制約はありませんので、メンバーには各個人が最もパフォーマンスを出せると思う手法を用いて日々の業務に取り組める裁量を付与しています。
◆仕事のやりがい
取引先には誰もが名前を知っているような企業が多くあり、1社ごとの取引額も大きいため、その分やりがいを感じることができます。最先端のIT情報に触れられることもありますので、営業活動そのものが自身の学びやスキルアップに繋がります。また、自社メディアのため、新しい広告商品の開発などを自由に立案できることも魅力のひとつです。今後のQiitaのさらなる成長を一緒に目指していける方を求めています。
Qiita株式会社が運営するプログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」の広告営業をお任せします。将来的にはチームビルディングやメンバーマネジメントにも携わっていただきます。
Qiita広告営業業務(主に新規開拓)
バナー広告、クリック保証型広告、記事広告など
利用企業に対するプロモーション最適化の支援
数値レポート提出、リプランの提案など
Qiitaブランドを活用した新たな事業・商品企画
◆具体的には
現在の営業チームはリーダー含め6名体制です。Qiitaへ広告を掲載いただく企業の開拓に加え、予算策定やチームビルディング、メンバーマネジメントや人事評価などもお任せします。営業手法に細かなルールや制約はありませんので、メンバー各個人が最もパフォーマンスを発揮できる手法を検討し、チームとしての成果最大化を目指せるよう牽引してください。
◆仕事のやりがい
大手企業との取引に加え、最先端のIT情報に触れられることもありますので、営業活動そのものが自身の学びやスキルアップに繋がります。またリーダーとして、経営陣と一緒にサービスや組織の未来を創っていくやりがいのあるポジションです。今後のQiitaのさらなる成長を一緒に目指していける方を求めています。