ゲームプランナーを皮切りに、マネージャーへとキャリアを築いて頂きます。
ゲームプランナーとしては、ソーシャルゲームの企画やチームビルディングから、 ローンチ後はKPI分析を行い、ユーザー動向を分析しながら改善を続けて、担当ゲームを飛躍に導いて頂きます。
実力に応じてプロジェクト全体のディレクションやクオリティ管理、スケジュール管理に至るまで、 プロジェクトの運用全般をお任せ致します。
・ゲームプランニング、ゲームのパラメータ設計、イベントの企画、仕様書の作成
・スケジュール進行管理、制作物のクオリティ管理、外注管理
・市場調査や分析、広告会社とのやりとり 等
この求人案件の募集は終了いたしました
オンラインゲーム事業の展開/推進の様々な課題について、事業部門・関連会社と連携しながら法的なアドバイスやサポートを行っていただきます。経験や能力によってご入社直後の業務内容は変更となりますが、まずは秘密保持契約や発注書などを月に約10件程度からご担当いただく想定です。
【具体的には】
〇国内/海外取引先との契約書作成及び契約交渉案の作成・締結まで(契約書の例の一部を下記に記載)
・ゲーム開発その他各種業務委託契約
・共同事業契約
・各種ライセンス契約
・売買契約
・秘密保持契約 など
※多くの場合は社内に契約書のひな形がありますが、まれにイチからドラフト作成をする可能性もございます。
〇オンラインゲーム運営事業に関する法的なアドバイス及びグループ会社との連携や調整
・事業部門のビジネスアイディアに対するリーガルチェック、法的根拠を提示しながらのコミュニケーション
・各種バンダイナムコグループ会社との連携、方針の相互確認
〇著作権や知的財産に関する業務
・商標登録における調査・申請における一連の業務
・コピー品や違法アップロード等に対する著作権侵害に関する申し立て
〇従業員の法令理解/遵守のための社内方針やガイドライン作成、セミナー等の啓蒙
・バンダイナムコグループ内共通の教育研修の実施・推進
・バンダイナムコオンラインにおける法令理解促進のための企画(外部講師の選定、実施のための各種調整)
※直近ではハラスメントをテーマにしたセミナーを実施、今後は著作権等を扱う予定
〇外部弁護士への相談・確認
・特に専門性が求められる案件についての相談/サポート依頼
・複雑な英文契約レビューの進行
・社内の緊急性及び重要性の高い案件の連携
など、幅広い業務に携わっていただきます。
この求人案件の募集は終了いたしました
モンスターストライクやモンストシリーズのゲーム開発を行っているモンスト事業本部で、新たに新規ゲームのリードプランナー(またはディレクター)を募集します。
まずは運営中のタイトル「ゴーストスクランブル」において、運営業務における毎月のイベント策定からリリースまでの一連のディレクションのサポートをお願いしたいと考えております
<ゴーストスクランブル公式サイト>
https://ghost-scramble.com/
<twitter>
https://twitter.com/ghostscramble
【想定している主な業務内容】
・主軸となってチームを牽引し、イベント(施策)の組み立て⇒リリースの実行
・新規実装込みのイベントの設計
・年間で商材の売り方や方針の策定
この求人案件の募集は終了いたしました
DLsite内のゲームソフト売り場を担当する部署にて、サイトの運用管理をお任せする新規メンバーを募集いたします。
コンテンツの配信準備・商品登録業務・サイトの運用管理をはじめ、売上最大化に向け、プラットフォームの継続的な保守運用と、サイト表示や構成の改善、サイト上でのキャンペーン管理など、運用業務全般に携わっていただきます。
・コンテンツの配信準備(商品情報入力・登録管理・サイト表記チェック)
・取引先との案件調整、進行管理(オンラインMTGやメールでのやりとりです)
・サイト上で販売を行うにあたり、キャンペーン進行、表示内容チェック、スケジュール管理
・運用業務全般の改善に向けた取り組み(開発部を中心とした他部署と改善を進めていただきます)