VoicePocochaの事業管理全般を担当いただきます。
Pococha国内版の急拡大やUS/インドへのGlobal展開、VoicePocochaのリリース、IRIAMのMAなどをきっかけに体制強化のための増員を予定しています。
【業務詳細】
・契約書・発注書手続き業務、計上・支払業務、その他管理業務全般(ただし人事・採用系を除く)
・事業管理部内および事業本部内の業務改善全般(システム化のための要件整理含む)
・新規サービス案件実現のための業務フロー構築および社内外の諸調整(法務・経理との調整等)
・ライバーのダイヤ換金・振込手続き業務の構築・フロー改善(日本/米国/インド)
・内部監査、J-SOX対応、その他庶務業務
当社が配信する既存/新規インディータイトルの開発・運用における、事業計画の策定・達成、中長期の事業戦略の立案・実行、スケジュール管理、企画など、ゲームパブリッシング事業全体の統括と牽引をお任せいたします
海外で開発されたインディーゲームを世界中のユーザーに届けるため、パブリッシング事業全体の統括と牽引をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・プロジェクトメンバーの人員計画と確保
・マネジメント業務(メンバーの人事評価、ディレクター育成)
・社内の関連部署、外部パートナーとの渉外業務 など
パブリッシャーとして、海外で開発されたインディーゲームを世界中のユーザーに届けるため、パブリッシング業務全般を担当していただきます。
運営、企画立案、品質管理を行うという大切なポジションです。
ユーザーのニーズに合わせたポジティブな施策を考え、海外デベロッパーと連携してより良いゲーム、サービスにしてくのも重要な業務となります。
【具体的な業務内容】
・運営施策のスケジュール作成、管理
・数値分析と効果測定を通した仮説構築と課題解決
・ゲーム内外のイベントの企画立案、仕様作成、スケジュール管理、折衝
・各SNSの企画・運用
・社内の関連部署、外部パートナーとの渉外業務 など
■求人概要
暗号資産取引所/販売所のプロダクト開発を支えるエンジニアリングマネージャーを募集します。暗号資産取引所/販売所の開発チームに参画し、ソフトウェア開発チームのマネジメントをしていただきます。開発チームの生産性を最大化し、プロダクトに安定したアウトプットを提供することにおいて中心であり、不可欠な存在です。
■募集背景
エンジニア組織を拡大していくにあたり、技術者出身としてエンジニア採用・教育に関与いただきます。
採用企画と広報・インターナルコミュニケーションを担っていただく部署の1人目として、技術教育・支援を含め、エンジニア組織を牽引いただくことが最大のミッションです。
■具体的な仕事内容
・エンジニアの目標設定、評価、フィードバックを含むピープルマネジメント
・エンジニアの成果の最大化と育成
・新入社員のオンボーディングやその設計
・エンジニアリング組織の課題解決や設計
・ステークホルダーとのコミュニケーションと調整
・エンジニアの採用支援
・ダイバーシティを意識したエンジニアとのコミュニケーション促進支援
■開発環境
・Webサーバーサイド: C#, .NET 7/6/3.1, ASP.NET Core, Entity Framework Core, ASP.NET, ASP.NET Web Forms, SignalR, LinqToSQL
・フロントエンド: React, Vue.js, TypeScript
・インフラ: Azure(App Service, StaticWebApps, Functions, AKS, SQL Database, SQL Database HyperScale, Cosmos DB, Cache for Redis, KeyVault, AAD...)
・開発ツール: Visual Studio 2022, Docker, LinqPad, WSL
・CDN: Akamai, CloudFlare
・IaC: Terraform
・Monitoring: Datadog, Grafana, Sentry, PagerDuty
・VCS: Azure Repos, GitHub
・CI/CD: Azure Pipelines, GitHub Actions
・コミュニケーションツール: Slack, Jira, Confluence, Google Meet, Zoom, ジョブカン, カオナビ
事業戦略本部 新規事業開発部に所属し、新規暗号資産の選定、調査などの上場プロセスへの関与、当社で取扱う暗号資産の情報アップデートレポート作成、暗号資産発行元とのミーティング等、主に暗号資産に関わる調査業務をご担当いただきます。
具体的には下記の通りです。
・新規事業に係る暗号資産のプロジェクトや技術に関する調査及び審査書類作成に関わる業務
・取扱い通貨数拡大に向けた新規通貨選定、調査及び審査書類作成に関わる業務
・暗号資産発行元や様々な事業者とのミーティングに関わる業務
・金融庁やJVCEAの質疑応答に関わる業務
・既存取扱い通貨の情報アップデートレポート作成に関わる業務
・市場やユーザーニーズの調査、分析
・他部門との連携業務
暗号資産(仮想通貨)交換業におけるクリプト審査担当として2線の立場で以下業務をリードしていただきます。
リスク管理およびプロダクトコントロール全般に関わる業務(ただし、トレーディングを除く)
・暗号資産(仮想通貨)の新規取扱い(取引、交換サービス開始)に向けた業務全般のリスク分析、管理
・ブロックチェーン・ウォレット・秘密鍵など新規/既存暗号資産に関する技術的なリスクに関する監視・管理(2線)
・新規/既存暗号資産に関する調査や審査業務の監視、管理(2線)
・ハードフォークや各種アップグレード時の入出コイン停止の有無などの判断が安全基準を満たすかの確認(2線)
・新規取扱いに必要な監督官庁への申請、取引システムへの実装プロジェクト等、新規取扱いに関連する業務のリスク評価
・新規施策、プロジェクトなどのリスクアセスメントの作成
・各種リスク関連規程、マニュアル類の整備
・上記に関するリスク管理プロセスの改善
社長室では、当社の「ブロックチェーンで世界を簡単に。」のミッションに基づき戦略ロードマップや経営計画を策定し、グローバルの事業展開やアライアンス構築、オペレーションの最適化など様々な経営課題の解決に取り組んでいます。今回、経営基盤の強化や意思決定のスピードアップを実現すべく社長室メンバーを増強いたします。
社長室スタッフは上記を遂行するため当社経営陣や各部署の責任者、パートナー企業などと連携しながら、業務を進めていただきます。
グローバル企業として、海外事業の推進に向けて、「攻め」の経営戦略の策定、実行から「守り」の経営管理の業務等、海外事業に関する全般に携わっていただきます。
・海外(主に北米、ヨーロッパ、シンガポール)事業戦略
‐ 海外事業展開に向けた戦略・KPI策定・実行支援
‐ 海外事業の年度予算などの企画立案、及び予実管理
‐ 海外事業に関連するプロジェクトの推進
‐ グローバルでの規程・ルールおよびツールの統一化
‐ その他、上記に付随する業務
新設されたデータ戦略部にて、全社を横断したデータ分析に関する業務を取り組んで頂きます。
データ戦略部はデータを使った専門的な分析、組織におけるデータの利活用を促進する「データアナリティクスチーム」と、2線と連携しながら、データガバナンス(データ統制)を推進する「データガバナンスチーム」の2つのチームを構成されます。そのうち「データアナリティクスチーム」のマネジメントをお任せします。
当社の業務を把握しながら、社内のステークホルダーとコミュニケ―ションを図り、協働して全社的なデータ利活用の促進し、データドリブンな組織づくりをすすめていきます。
【ポジションの魅力】
・ 暗号資産や金融の分野で幅広いデータの取り扱いや、それらを用いた分析の業務に関わる事が出来ます。
・データに関する分析経験や社内コンサルタントとしての経験を積むことが出来ます。
暗号資産(仮想通貨)交換業におけるクリプト審査担当として2線の立場で以下業務を担っていただきます。
リスク管理およびプロダクトコントロール全般に関わる業務(ただし、トレーディングを除く)
・暗号資産(仮想通貨)の新規取扱い、IEOに向けた業務全般のリスク分析、管理
・新規/既存暗号資産に関する調査や審査業務の監視、管理(2線)
・新規取扱いに必要な監督官庁への申請、取引システムへの実装プロジェクト等、新規取扱いに関連する業務のリスク評価
・新規施策、プロジェクトなどのリスクアセスメントの作成
・各種リスク関連規程、マニュアル類の整備
・上記に関するリスク管理プロセスの改善
暗号資産(仮想通貨)交換業におけるクリプト審査担当として2線の立場で以下業務をリードいただきます。
リスク管理およびプロダクトコントロール全般に関わる業務(ただし、トレーディングを除く)
・暗号資産(仮想通貨)の新規取扱い、IEOに向けた業務全般のリスク分析、管理
・新規/既存暗号資産に関する調査や審査業務の監視、管理(2線)
・新規取扱いに必要な監督官庁への申請、取引システムへの実装プロジェクト等、新規取扱いに関連する業務のリスク評価
・新規施策、プロジェクトなどのリスクアセスメントの作成
・各種リスク関連規程、マニュアル類の整備
・上記に関するリスク管理プロセスの改善