• 自社サービス(ECサイトとアプリ)のQA担当としてサービスの品質を保つ活動を中心にさらなる品質の向上や改善に向けた提案を担当してもらいます。
•各関係部門とコミュニケーションを図りながら、リスク軽減や改善および標準化を行い、高水準の品質保証業務を維持を遂行してください。
【具体的な業務】
・新規開発プロダクトまたは運営中プロダクトのリリースに向けた、各工程でのテスト計画/設計/実行業務全般
・開発関係者との折衝、テスト内容調整、各種レビュー業務
・仕様ドキュメント及びテストケースのメンテナンス
・テストベンダーのテスト品質管理および各種業務調整
・品質に関する各種課題の解決および改善施策の実施
・Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化
パッケージゲーム、オンラインゲーム、モバイルコンテンツ等に対する品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内外の開発チームと連携をとり、以下各種コンテンツのクオリティチェックプランを企画・運営します。
・パッケージゲーム
・オンラインゲーム、サービスコンテンツ
・モバイルゲーム、サービスコンテンツ
・アーケードゲーム、サービスコンテンツ
・その他デジタルコンテンツ
QAコーディネーターのアシスタント業務を行います。
主には、QA運営を担い、テストアルバイト(テスター)を指揮し、ゲーム等のデバッグ、クオリティアップを行います。
◆業務内容
・Squad体制におけるテスト戦略の設計、推進
・フロー効率を重視した開発を実現するQAプロセスの構築、展開
・Pococha全体の開発プロセス改善のリード
・新規Squad立ち上げ時の一時的なSquad内でのテスト設計やプロセス推進などの業務
開発環境
配信:IVS
インフラ:AWS
サーバー:Ruby,Ruby on Rails
iOS:Swift
Android:Kotlin
webfront:TypeScript、Next.js、React
その他:GitHub、CircleCI、Figma、Notion、Slack
この求人案件の募集は終了いたしました
コロプラが運営・開発するゲームの品質管理をご担当いただきます。
「ゲームの品質管理」とは、ユーザー様が常にコロプラのゲームを楽しんでプレイして頂けるよう、ゲームの品質を維持・向上していく業務になります。
具体的には下記業務です。
・「アプリが落ちる」「表示がおかしい」などのゲーム進行の妨げになる不具合(バグ)の
発見・修正
・ゲームの難易度が難し過ぎたり簡単過ぎたりしないよう、プレイした際にちょうど「面白い」と
感じて頂けるバランス調整及び開発チームと連携
・外部協力会社との折衝、品質管理業務のKPI策定・改善提案・実施調整など
コロプラのゲームを「楽しんでプレイしていただくこと」を担保する重要なポジションとなるため、「多くのユーザー様にゲームを楽しんでいただきたい」という情熱を持った方のご応募をお待ちしております。
◾️この仕事の魅力
・コロプラを代表するリリース済みのタイトルはもちろん、これから世に出る新作タイトルのゲームづくりの一躍を担える
・一般的なゲーム会社のQAと比較して、開発の現場との距離が非常に近い(所属部署はクライアントエンジニアの部署)
・品質向上に向けた新しい取り組みに主体的に関われる
・マネジメントへのキャリアアップを目指せる環境