求人情報を探す

  1. トップページ

SEARCH RESULT
求人情報検索結果

法務/関東地域の求人情報は37件あります。ゲーム業界専門の転職サービス、リクガメではゲーム業界に精通した転職コンサルタントがあなたの転職をトータルでサポートいたします。本サイトに掲載できない非公開の求人情報もたくさんありますので、リクガメにお気軽にご相談ください。
37件中 1-15件表示
求人の写真
パルス株式会社
法務

法務担当

当社の法務担当として、契約法務・会社法務をメインに、社内規約やプライバシーポリシーの作成、IPライセンスに係る業務など、広く法務対応を行っていただきます。

具体的には…
・契約書のチェック・作成・管理
・反社チェック
・社内規約作成・修正・チェック
・プライバシーポリシー作成・改定
・行政の許認可等に関する書類作成
・商標権等の登録業務(特許事務所との交渉)
・関係者からの法務相談対応

求人の写真 NEW
株式会社gumi
法務

国内法務(知的財産業務)

【概要】
Legal部門において、知的財産関連業務及び一般法務業務をご担当いただけるシニアスタッフを新たに募集いたします。
このポジションの業務内容は、海外拠点を含む全社の知的財産侵害対応、及び、権利化手続等に関する知財実務を進め、それを実行するための社内及び外部事務所との調整をメインとする知的財産業務を50%程度、日本国内をメインとする契約関連業務、行政対応等を50%程度と想定しています。特に特許に強い方、ブロックチェーン、暗号資産、NFTなど新規技術に興味のある方、コミュニケーション能力に自信のある方は大歓迎です。

【詳細】
知的財産(特許、商標、著作権等)関連業務 (50%):
・知的財産の侵害への対応やそれに伴う調査
・権利化手続き開始に関する社内調整その他、権利化に関わる業務全般(外部事務所の活用含む)
・当社で有する知的財産権の棚卸し、及び、権利の活用に関する社内の枠組みの整備

一般法務業務 (50%):
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・プライバシーおよびデータセキュリティを含む各種ガイドラインの策定
・資金決済法対応を含む行政対応
・日本国内をメインとするグループのコンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート

※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします。

求人の写真
株式会社gumi
法務

法務担当(ブロックチェーン・Web3.0領域)

【概要】
主にブロックチェーン関連等の新規領域における法務担当者を募集しております。社内メンバーや顧問弁護士等と調整し、法律面の課題解決を推進して頂きます。
※部分在宅勤務可。

【詳細】
・ブロックチェーンに係る新規事業のリーガルリサーチ、各種調整、外部連携
・基礎的な契約書等の実務対応

求人の写真
株式会社マーベラス
法務

海外ライセンスビジネス(マネージャー候補)

コンシューマ事業部において、海外ゲーム(および国内外のインディーゲーム)の日本版ライセンスを獲得し、国内向けにパブリッシュする業務です。
ご経験、得意分野により以下の業務をお任せいたします。

・海外ゲームパブリッシャーや開発会社とのライセンス獲得渉外業務
・社内における企画提案→プロジェクト立ち上げ(※チームマネージャーのサポート有)
・プロジェクト制作予算&スケジュール管理業務
・ゲームローカライズ(方針策定、ベンダー選定、制作進行、開発チームとの連絡)
・営業、プロモーション、制作業務、ユーザーサポート等の各チームとの連携

求人の写真
株式会社マーベラス
法務

ライセンス業務スタッフ

自社のゲーム・アニメ・舞台・音楽コンテンツの各種メディアにおける版権業務を行っていただきます。
下記より職務経験に応じていくつかを担当していただきます。

●音楽配信
ゲーム・アニメ・舞台楽曲の音楽配信窓口業務。
サブスクリプションや都度課金など、各音楽配信プラットフォームに向けた
音楽コンテンツの営業、納品、契約、売上計上、関係各社配分を行っていただきます。

●国内商品化
ゲーム・アニメ・舞台を使用した商品化窓口業務。
キャラクターを使用した商品化、コラボなどの営業、監修、契約、売上計上、関係各社配分を行っていただきます。

●国内映像配信
アニメ・舞台の国内映像配信窓口業務。
舞台コンテンツのライブ配信やアニメの見逃し配信、過去作品のアーカイブ配信など、
映像コンテンツの営業、監修、契約、売上計上、関係各社配分を行っていただきます。

●国内番組販売
アニメ・舞台の国内番組販売窓口業務。
映像コンテンツの営業、監修、契約、売上計上、関係各社配分を行っていただきます。

求人の写真
株式会社Donuts
法務

【コーポレート】法務マネージャー(東京)


株式会社DONUTSは、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。これを実現するためには、企業の幹となる強力なバックオフィスの体制が必要です。今回、新たに法務観点からDONUTSの次なる成長に向けた基盤づくりを主導する法務マネージャーを募集します。

・目指すもの
直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」攻めのバックオフィスを実現することです。

・ 何をしたいか
コーポレート部門 法務グループは、正社員1名(40代男性)、派遣スタッフ2名(男性、女性)で多種多様な法務案件を対応しています。現状は日々の業務に追われ、法務主導での施策の発信まで手を付けられていません。この課題を仕組みと組織で解決して攻めのバックオフィスを実現したいと考えています。

・何ができるか
IT事業、エンタメ事業に関する法務周りの業務を中心に、新規事業や新規サービスのスキーム構築において、法的な検討および調査の策定実施に取り組んでいただきます。

また、現状が攻めのバックオフィスを実現する最適な役割とは限りません。これまで実現出来なかった企画や組織構想をお持ちの方、DONUTSで実現しましょう。DONUTSはこれまでのスキル・経験を活かすだけでなく、ご自身の将来像も実現できる環境です!

【具体的な業務内容】
・各種契約書の作成・審査・交渉・管理
・新規サービスの法的助言、各種サービスの利用規約の作成・改訂
・知的財産権における関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・M&Aに関する法律面からのサポート
・各種法務事務(法務相談、稟議承認など)

【今後取り組んでいきたい業務内容】
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務

求人の写真
株式会社Donuts
法務

【コーポレート】法務マネージャー(弁護士資格)(東京)

株式会社DONUTSは、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。これを実現するためには、企業の幹となる強力なバックオフィスの体制が必要です。今回、新たに法務観点からDONUTSの次なる成長に向けた基盤づくりを主導する法務マネージャー(弁護士資格あり)を募集します。

? 目指すもの
直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」攻めのバックオフィスを実現することです。

? 何をしたいか
コーポレート部門 法務グループは、正社員1名(40代男性)、派遣スタッフ2名(男性、女性)で多種多様な法務案件を対応しています。現状は日々の業務に追われ、法務主導での施策の発信まで手を付けられていません。この課題を仕組みと組織で解決して攻めのバックオフィスを実現したいと考えています。

? 何ができるか
IT事業、エンタメ事業に関する法務周りの業務を中心に、新規事業や新規サービスのスキーム構築において、法的な検討および調査の策定実施に取り組んでいただきます。

また、現状が攻めのバックオフィスを実現する最適な役割とは限りません。これまで実現出来なかった企画や組織構想をお持ちの方、DONUTSで実現しましょう。DONUTSはこれまでのスキル・経験を活かすだけでなく、ご自身の将来像も実現できる環境です。

【具体的な業務内容】
①既存事業
・契約書の作成、審査、交渉、管理
・利用規約の作成、管理
・事業部からの各種法務相談への対応
・ワークフローによる全稟議申請に対する承認
・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・事業推進において発生するインシデントの解決

②新規事業開発
・新規事業やサービスに関する法令調査及びリスク調査や検討
・M&A関連業務

③今後取り組んでいきたい業務内容
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務

事業構造や経営体質を把握し、事業運営上のリスク事象に対して、幅広い観点から検討してスピーディーな解決に導く、経営陣や事業部のパートナーとして共に動いていただきます。
弁護士の知見と経験を活かし、企業法務業務、並びに法務部門の統括を担っていただける環境です。

求人の写真
株式会社ラセングル
法務

法務担当

契約業務を中心に、一般法務を担当して頂きます。

【具体的な業務内容】
・契約書作成、レビュー対応
・法務相談対応
・必要に応じた対外交渉
・法務系の制度・仕組みづくり

求人の写真
株式会社Aiming
法務

〈第二事業部〉総務事務

業務概要
経営管理部の総務(総務/法務)業務
Aiming東京本社で総務(総務・法務マネージャー候補)を募集します。

仕事内容
・総務/法務メンバーのマネジメント
・総務
 会議体運営、株式管理、規程運用、ファシリティなど
・法務
 契約書レビュー、法務相談、弁護士対応など
・その他関連業務及び庶務業務

求人の写真
株式会社Aiming
法務

〈第二事業部〉法務事務

業務概要
Team CARAVANこと第二事業部の法務事務業務
事業部内の契約、発注、検収など一連の業務にチャレンジできます!

仕事内容
・発注書発行に係る事務作業
・検収書発行に係る事務作業
・請求書(支払)処理に係る事務作業
・派遣スタッフ契約書対応業務(更新・新規締結事務作業)
・他第2事業部に関する契約書締結に係る事務作業(ワークフロー申請等)
・その他庶務、総務業務と一部労務事務(勤怠確認作業、超過時間連絡、郵便物対応、備品管理、清掃、会議室管理等)
※経理システム作業は発生しません(仕訳業務や証憑管理)
※契約書の作成や弁護士とのやり取りなどは発生いたしません

求人の写真
株式会社コロプラ
法務

知的財産担当

知的財産グループにて特許の出願、管理、係争対応などをご担当いただきます。
スマートフォンやVRなどにおける新しいテクノロジーにご興味をお持ちの方をお待ちしております。
戦略的な特許出願を行うことで未来の事業づくりに貢献できます。

■業務内容詳細
・発明者との打合せにおける発明の発掘
・特許明細書の作成、中間処理及び特許事務所への発注対応
・特許調査、分析業務
・特許ライセンスの交渉、係争対応等の渉外業務
・その他、知的財産に関わる業務

求人の写真
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
法務

内部監査・内部統制担当


仕事内容
内部監査業務全般を担当頂きます。

〇各部門及び子会社に対する内部監査業務(業務監査)
 ・法令、定款、経営方針及び諸規程等に準拠して、適正に行われているか否かを監査し、
  その監査結果で発見した指摘事項等に対する改善の助言や提案を行う。

〇J-SOX内部統制報告制度対応業務(経営者評価)
 ・J-SOX内部統制システム及び評価項目等の見直し並びに内部統制の有効性の評価を行い、
  ガンホーグループ内部統制の最適化を図る。

求人の写真
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
法務

法務担当

法務を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
①契約業務
・国内及び国外取引先との契約書の作成・確認・審査等(契約業務関連法令知識必須) 
(機密保持契約、ゲーム開発等の委託契約、ライセンス契約、
 海外子会社含む親子間取引に関する契約等)
・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の法的・実務的な内容確認・
 助言・調整及び契約締結に付随する業務全般

②企業法務関連業務
・企業法務等関連業務
(会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応)
・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務
・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む)
・株主総会対応
・訴訟・調停等関連業務
・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む)

求人の写真
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
法務

法務マネージャー

プレイングマネージャーとして、法務業務全般及びメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
①契約業務
・国内及び国外取引先との契約書の作成(雛形作成含む)・確認・審査
 (機密保持契約、ゲーム開発等に関する外注委託契約、キャラクターライセンスに関する許諾契約、海外子会社含む親子間取引に関する契約等)
・上記に紐づく取引先との交渉サポート、開発部門等との案件の確認・調整及びその他
 契約締結に付随する業務全般

②企業法務関連業務
・企業法務等関連業務
(会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応)
・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務
・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む)
・株主総会対応
・訴訟・調停等関連業務
・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む)

求人の写真
株式会社CyberZ
法務

CyberZ法務

【ポジションと業務内容】
デジタル領域とエンタメ領域に強みを持つ当社の「法務コンプライアンス」をお任せ致します。
現状CyberZの法務チームは親会社サイバーエージェントの法務部門が担当しており、CyberZ専任担当を採用することにより、法務組織強化を図る目的で募集開始いたしました。

< 具体的な業務内容 >
1.各種契約締結
2.広告関連法規チェック(景表法、著作権法、薬事法等)、広告表現チェック
3.新規事業立ち上げ・ビジネス機会創出のための戦略法務
4.知財の出願、申請の実務
5.グループ会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ
6.国内外拠点の設立・事業支援
※サイバーエージェント法務とのやり取りが多々発生いたします。

入社時期に関係なく、チャンスに溢れた会社・組織体制となっており、手を挙げればどんどん新しいことに挑戦できる社風となっています

みんなにシェアしよう