業務内容
コーポレートブランディング及び採用ブランディングに関する広報業務全般をお任せします。
【主な業務内容】
・コーポレートブランディング、採用ブランディングにおける戦略立案
・戦略に基づく、広報施策のプランニング、ディレクション
・プレスリリースや広報資料の作成、配信
・社員インタビューの企画決め、インタビュイー選定
・配信記事の内容チェック、修正対応
・ステークホルダーとの折衝、調整
・コーポレートSNSの企画、運用(Facebook、Twitter、LinkedIn等)
・各種メディアリレーション 等
ライトフライヤースタジオ、広報担当第一号社員の募集となります。
当社経営管理部門の中で、採用を中心に幅広く管理アシスタント業務をお任せいたします。
人事業務
・採用システムを使用しての選考設定・日程調整・採用レポート作成など
・入社手続きや勤怠締め業務のサポート
・契約・派遣社員や開発パートナー会社の契約関連業務(契約書作成や更新確認など)
・派遣会社や開発パートナー会社の請求管理(月次請求書の確認や予実管理など)
総務業務
・電話対応・納品業者対応
・備品の管理補充など
ITサポート業務
・備品やソフトウェアライセンスの在庫管理、購買、請求書管理など
※上記以外の業務が発生する場合があります
【概要】
経営企画部門(Business Management)のマネージャーとして、経営企画業務全般に関する業務をして頂く予定です。経営陣の意思決定をサポートしつつ、本人の適性や要望に応じたキャリアの構築も可能です。経営企画部門(Business Management)のマネージャーとして、経営企画業務全般に関する業務をして頂く予定です。経営陣の意思決定をサポートしつつ、本人の適性や要望に応じたキャリアの構築も可能です。
【詳細】
・IR業務全般(適時開示、決算資料作成、投資家対応等)
・PR業務、SNS/コーポレートサイト運営の管理
・有価証券報告書の作成
・ファイナンス関連業務、総務業務(SDGs、ガバナンス、株式実務)
・その他経営企画部門の業務
・CXOと連携しながら経営戦略や経営計画の策定・推進 など
【概要】
Legal部門において、知的財産関連業務及び一般法務業務をご担当いただけるシニアスタッフを新たに募集いたします。
このポジションの業務内容は、海外拠点を含む全社の知的財産侵害対応、及び、権利化手続等に関する知財実務を進め、それを実行するための社内及び外部事務所との調整をメインとする知的財産業務を50%程度、日本国内をメインとする契約関連業務、行政対応等を50%程度と想定しています。特に特許に強い方、ブロックチェーン、暗号資産、NFTなど新規技術に興味のある方、コミュニケーション能力に自信のある方は大歓迎です。
【詳細】
知的財産(特許、商標、著作権等)関連業務 (50%):
・知的財産の侵害への対応やそれに伴う調査
・権利化手続き開始に関する社内調整その他、権利化に関わる業務全般(外部事務所の活用含む)
・当社で有する知的財産権の棚卸し、及び、権利の活用に関する社内の枠組みの整備
一般法務業務 (50%):
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・プライバシーおよびデータセキュリティを含む各種ガイドラインの策定
・資金決済法対応を含む行政対応
・日本国内をメインとするグループのコンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート
※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします。
経営企画部門(Business Management)のスタッフとして、IR業務やPR業務を中心とした、経営企画業務全般に関する業務をして頂く予定です。本人の適性や要望に応じてキャリアを構築することが可能です。将来的には、経営陣の意思決定をサポートすることができるレベルまでスキルアップすることを目指していただきたいと考えています。
※IR業務、経営企画業務の経験は問いません
【詳細】
・適時開示資料、決算説明会資料作成
・投資家対応(アナリスト、機関投資家、個人投資家への説明等)
・決算説明会の開催、マスコミ取材対応等
・PR業務、SNS/コーポレートサイト運営
・決算短信や有価証券報告書の作成サポート
・ファイナンス関連業務、総務業務(SDGs、ガバナンス、株式実務)等のサポート
・組織横断的な課題解決に向けた取り組み(タスクフォース)
・その他経営企画部門のアシスタント業務
【概要】
『Wow the World! すべての人々に感動を』というミッションの下、モバイルオンラインゲームの開発・運営とブロックチェーン等事業を行っている当社において、採用領域の業務を担っていただける方を募集しています。
ご経験や希望を踏まえ、以下の業務以外にも幅広く人事業務全般に携わる事ができます。
【詳細】
中途採用業務全般
・求人票作成、募集、選考、オファー実施、入社受入れまでの一連のフローの実行
・事業部門長との連携、現場へのヒアリングに基づく採用要件定義
・採用候補者の母集団形成からクロージング
・適切な採用手法の導入と運用
・エージェント、求人媒体の管理、運用、改善
・採用プロセスの検討と改善
・採用活動の効果検証と進捗管理
・その他採用活動の改善業務全般