本社は中国・上海・韓国・台湾に拠点があり、1,700名の従業員が在籍しています。
グローバル展開を行なっているゲームパブリッシャーです。
「ミラクルニキ」「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE」を代表とする女性向けスマートフォンゲームを中心に、アニメーション・映画・音楽・その他のエンターテインメントサービスを展開し、あらゆる方面から女性ユーザーのニーズに応えていきます。
■翻訳業務
PowerPointにまとめられた「企画概要書」、Word・スプレッドシートにまとめられた「仕様書」の翻訳(日→中、中→日)を担当。仕様書には、「Aというモンスターを倒したらBが登場する」といった、ゲームの仕様が記載されています。
二拠点間のコミュニケーションは、チャットツール(DingTalk)を活用中。チャットで開発・仕様に関する議論を行なうこともあるため、その翻訳もお任せします。
■通訳業務
ほぼ毎日、中国・日本の拠点をつないで電話・ビデオ会議を実施するので、その通訳業務もお任せします。
■進行管理業務
担当するのは、今後リリース予定のタイトル。翻訳・通訳業務に慣れてきたら、プロジェクトの進行管理業務もお任せしていきます。
<仕事のポイント>
◎大ヒットしているタイトルが多数!
当社が携わるタイトルは、世界市場のユーザー数が1億人以上。こうした人気タイトルに開発から携わることができるため、「ゲームが好き」「ゲーム業界で働きたい」という方なら、非常に大きなやりがいを得ることができるでしょう。
◎プロジェクトを支える仲間として活躍!
京都オフィスで活躍する社員2名のほか、中国本社の大勢のスタッフと一緒に開発を進めます。各オフィスのメンバーとは、ほぼ毎日チャットやビデオ会議で連携。対面ではなく画面越しのやりとりになるからこそ、相手の意向を汲み取る円滑なコミュニケーションが大切です。
立ち上げ間もない拠点かつプロジェクトも初期段階。そのため現時点では少人数とのやりとりが中心ですが、今後メンバーが増員すれば10~20名規模でのビデオ会議も増える見込みです。
既存・新規タイトルのユーザーサポート全般
■専用カスタマーシステムもしくはメールによるお問い合わせ対応 ※お電話での対応はありません
主なお問い合わせ内容:
-ゲームアカウントの引き継ぎ対応
-不具合に関するお問い合わせの社内/開発側への共有・調査・返信対応
-仕様・遊び方に関する案内
-お客様の要望と意見の社内共有・対応
■ストアレビューの返信作成
■ゲームアカウントの情報調査とログ調査
■お問い合わせの内容やユーザー意見の集計・レポート作成・社内共有
※次の業務は今までのご経験と担当のタイトルによってお任せする可能性があります。
■イベント告知・不具合告知の文言作成
■SNS投稿の文言作成及び投稿画像の確認
■カスタマー対応マニュアル・FAQの作成と定期更新
■土日のサポートを担当する外注先の対応(情報共有、マニュアル作成、エスカレーション対応)
【募集背景】
中国に開発拠点を持つゲームメーカーPapergames の日本法人として 2016 年に設立された当社。
全世界ダウンロード数 1 億回を突破したスマートフォンゲーム「シャイニングニキ」「ミラクルニキ」「恋とプロデューサー ~EVOL×LOVE~」
など人気タイトルの日本語版制作・配信を手掛けてきました。
世界でユーザー数 1 億人超を誇り、市場シェアの拡大を図って現在は複数のタイトルを同時に開発しています。作品の品質にこだわ
り、開発力をより一層強化していくために、中国の開発者と協働していくクリエイターチームの仲間をお迎えすることになりました。
【配属部署について】
今年の 3 月に立ち上がった京都の開発チームへの配属になります。参加していただく新規プロジェクトに関しては、中国本社の数百名
規模の開発者に加え、これまで、日本の大手ゲーム会社で数多くの大ヒット作に携わってきたクリエイターがディレクターを務めております。
※日本語・中国語が堪能なスタッフも在籍しておりますので、中国語スキルは必須ではありません。
【募集背景】
新規タイトルのリリースに伴う増員
中国に開発拠点を持つゲームメーカーPapergamesの日本法人として2016年に設立された当社。全世界ダウンロード数1億回を突破したスマートフォンゲーム「シャイニングニキ」「ミラクルニキ」「恋とプロデューサー ~EVOL×LOVE~」など人気タイトルの日本語版制作・配信を手掛けてきました。
現在は女性向けに限らず、より幅広いお客様に新しいゲーム体験をお届けするため、複数のタイトルを同時に開発しており、これからリリースする新作のマーケティング施策を一緒に進めていく仲間をお迎えすることになりました。
仕事内容
・マーケティングプランの実行
・デジタルプロモーションの提案・実行
・代理店やメディア等との調整や折衝
・インフルエンサー施策、WEBCMなどの発注・進行管理
・配信開始や周年のタイミングに合わせた、オンライン・オフラインキャンペーン及びイベントの企画・発注・進行管理
・中国本社のマーケティングチームと協働して仕事を進めていきますが、日本にいるからこその経験と感性を活かして、アイデアをどんどん発信してください!