オンラインコンテンツ向けの技術開発からオンラインゲーム開発/運営開発までをワンストップで提供しています。
ファンタジーアースゼロ
Aikabu
PCオンラインゲーム開発実績、家庭用ゲーム開発実績、デバッグ実績と様々な実績を持っています。またAikabuでは開発を担当しております。
総務部門のリーダー候補としてスタッフのマネジメントを含む総務業務全般をご担当いただきます。
<労務>
• 入退社関連(入退社手続き/管理)
• 給与関連(給与計算、帳票管理、社労士対応、年末調整等)
• 文書関連(就業規則、各種人事労務関連規程類管理)
• 社会保険手続き関連
• 保健衛生関連 (ストレスチェック、健康診断、衛生委員会)
• 人事労務関連の法改正等の情報収集
<総務>
• 株主総会・株式管理
• 取締役会等、重要会議事務局業務
• オフィススペース、リソースの最適化に向けたファシリティマネジメント
• 社内規定に関する問い合わせ対応
• その他、上記に付随する各種関連業務
営業戦略を中心に、全社的なコミュニケーションを円滑に進める役割から、各事業部門の事業成長を促すための諸般のサポート業務まで、会社の事業成長を支える幅広い仕事をお任せします。
・営業戦略の分析・立案
・新規顧客やアライアンス先への提案
・業績報告資料の作成およびステークホルダーへの報告
・予算策定、予実分析
・中期経営計画・ビジョンの策定、進捗管理
・取締役会、経営会議 等の重要会議体 運営事務局
・会計監査法人、証券会社対応
◆ポジションの魅力
・役員を補佐する参謀チームの一員として、経営のすべてのシーンで実務に関わることができます。
・業務を通じて、企業経営に関わる知識・スキル・経験を身につけることができます。
・コーポレートチームと連携したIPO体制の構築。
・経営陣と近い距離で業務ができ経営目線が身につきます。
分散コンピューティング、サーバレスを研究テーマに新型ライブラリを開発
オンラインゲーム開発向けサーバライブラリの新型開発を行います。
・要件定義
・システムアーキテクト
・機能実装
・各種テスト
・ドキュメント作成
・発明検討と権利化(顧問弁理士と実施)
《ターゲット》
オンラインゲーム、VR/AR、仮想空間サービス等、高負荷な様々なネットワークサービス
なお、設計はSOLID原則やデータドリブンアーキテクチャを主としており、 非同期型のシステム開発となります。 また、ターゲットとなるOSやハードウェアも多岐にわたりますので、 コンピューターのアーキテクチャの知識も必要となります。
サーバライブラリSTRIX ENGINEを導入しているお客様向けのプロダクト・テクニカルサポート
◆ユーザーサポート
・Strixサポートメールの質問などに対する調査および返答
・他社やStrixを使用している社内プロジェクトチームとのやりとり
・要件ヒアリング・機能要望まとめ
・研究開発部メンバーへの調査依頼や要件ヒアリング結果の連絡
◆ドキュメント追加業務
・ユーザーガイド
・APIリファレンス
・FAQ
・サンプル
◆テスト・デバッグ
・SDK機能追加・修正時のバグチェック
・チェック結果のGitLab issue への投稿
・研究開発メンバーへの修正依頼
◆デプロイ・アップデート作業
・SDKバージョン更新アップロード
・サーバーバージョン更新
・メールマガジンやニュース更新
◆開発作業効率化
・CI構築
・SDK ビルド・自動テスト
・サンプルビルド
・ライブラリのパッケージング
◆StrixCloud 運営業務
・サーバー監視
・運営ツール作成
・脆弱性修正
◆その他
・マーケット分析
・ライセンス発行
など
既存のご支援先をはじめ、新規のクライアント先に対しても、開発サービスと開発プラットフォームのを提案営業をお任せします。
提案商材
・ゲーム開発サービス:企画・ディレクション・プログラム・CGデザイン
・開発プラットフォーム:サーバソリューションSTRIX ENGINE/Strix Cloud
・QA(ゲームやソフトウェアの検証サービス)※受託・スタッフ派遣
【具体的な業務内容】
・クライアントの課題ヒアリング
・ヒアリングした課題に対し、サービス企画・提案の実施
・各部門と連携し、見積作成・提出
※営業スタイルは新規開発と既存クライアントに対する提案営業の両方となります。
・プロジェクトの制作進行管理とマネジメント業務:計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく進行するようにスケジュールを制作します。
そのスケジュールに沿って問題なく 進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを行います。
必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
・メンバー構成などのチーム人員管理:プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務
・クオリティ管理:スケジュールと、ユーザーを満足させることができるかクオリティのバランス調整管理
・コスト管理:外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理
【募集背景】
IPOに向けた事業拡大と自社SaaS型ソリューションの拡販のため、Webプロモーションを強化します。
自社サービスの集客の販路拡大に向けて、広告手法分析、Web広告(SEM)やSNS広告運用、LPの企画・ディレクション・マーケティング、自社サイトのSEO対策など、Webプロモーション全般を担当します。
常識にとらわれない、柔軟なベンチャー企業であなたの新しい可能性を広げませんか?
【職務内容】
Webマーケティング担当として以下の業務に携わります。
自社サイトのSEO対策~改善施策提案
商品WEBページ・ブリッジLPの制作ディレクション
運用型広告を含むデジタルマーケティング全般
戦略・KPI設計+チャネル設計+運用 +GA等アクセス解析分析までを一貫して担当
広告運用分析レポート/サイトアクセス解析サポート作成
Vtuberの企画運営~効果測定
オンラインゲーム・メタバース(仮想空間サービス)のサーバープログラムの制作・更新・運用
【業務内容】
・サーバアプリケーション開発
・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など
・DB開発
・通信処理
・CI/CDシステムの構築
・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築
・KPIツール、管理ツールなどの構築
※使用言語はPHP,GO,Python等
※プラットフォームはNintendo Switch、PS5・4、Xbox、PC、スマホです。
オンラインゲーム・メタバース(仮想空間サービス)のサーバープログラムの制作・更新・運用
【業務内容】
・サーバアプリケーション開発
・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など
・DB開発
・通信処理
・CI/CDシステムの構築
・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築
・KPIツール、管理ツールなどの構築
※使用言語はPHP,GO,Python等
※プラットフォームはNintendo Switch、PS5・4、Xbox、PC、スマホです。
家庭用ゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計・開発
(担当する具体的な業務内容については、能力や経験、適性、志向などを考慮します。 )
・家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計・開発(C++、Unity/C#、UnrealEngin)
・開発ツールの設計・開発
・開発環境の設計・構築
※担当するパートをプロジェクト側の要望、本人の得意分野、将来のキャリアパスなどを考慮してアサインすることで、可能な限り高いパフォーマンスを出していただけるよう努めています。
※プラットフォームはNintendo Switch、PS5・4、その他新型ゲーム機、PCです。
※開発は100%自社内です。客先に常駐することはありません。
家庭用ゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計・開発
(担当する具体的な業務内容については、能力や経験、適性、志向などを考慮します。 )
・家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、メタバース(仮想空間サービス)の設計・開発(C++、Unity/C#、UnrealEngin)
・開発ツールの設計・開発
・開発環境の設計・構築
※担当するパートをプロジェクト側の要望、本人の得意分野、将来のキャリアパスなどを考慮してアサインすることで、可能な限り高いパフォーマンスを出していただけるよう努めています。
※プラットフォームはNintendo Switch、PS5・4、その他新型ゲーム機、PCです。
※開発は100%自社内です。客先に常駐することはありません。