ゲーム制作部門にて、ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです
【業務内容】
プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質の管理
社内や取引先会社との交渉および調整
チームビルディング
問題発見、問題解決の推進
コンテンツ品質チェックと提案
経営層への報告
サッカーゲームのプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂けます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。
【業務内容】
プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質の管理
社内や取引先会社との交渉および調整
チームビルディング
問題発見、問題解決の推進
コンテンツ品質チェックと提案
経営層への報告
ゲーム制作部門にて、ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。
・プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質の管理
・社内や取引先会社との交渉および調整
・チームビルディング
・問題発見、問題解決の推進
・コンテンツ品質チェックと提案
・経営層への報告
1兆2,600億円と言われている日本のスマホゲーム市場。
当社は、その大きな市場においてセカンダリーと言うポジションで新たな産業構造を作ることに成功し、「ゲームサービス事業」のパイオニアとして東証一部に上場するに至っています。
今、スマホゲーム市場は成熟期を迎えセカンダリーとしても新たなステージに進む必要のある環境です。
カウンタパートはゲームセクターの上場企業の役員クラスが中心です。
スタートアップや新規上場が生まれているゲーム業界において、今後のキャリアパスの構築も可能なポジションです。
[業務内容]
国内エンタメ市場TOPクラスの事業買収を行っている当社の事業開発部門にて、
ゲームサービス事業におけるM&A、業務提携、スマートフォンゲームの買取等に関する一連の業務を行っていただきます。
(相談受付・提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング等の全てのステージ)
当社は本部門における数々のM&A、業務提携実現を原動力に、2014年のゲームサービス事業(セカンダリー市場)創出から3年で東証一部に上場するダイナミックな成長を遂げるに至りました。
会社の業績に大きく影響を及ぼすことができる業務に携われます!
また、エンタメ業界におけるキャリア形成/拡大の機会としても、
同業界におけるビジネスパーソン(渉外、企画部門、マーケターetc.)にとってユニークで価値ある機会を提供できます。
【仕事の魅力】
・エンタメ市場においてTOPクラスの事業開発案件に関われます。
・企業の成長に自身が大きく貢献することができる環境です。
・東証一部上場ながらメガベンチャーとして多くのチャンスを得る事ができる環境があります。
・データドリブン/スマート経営など、論理的で透明性のある意思決定が行われる環境です。
ゲームタイトルをM&Aにより仕入れ、独自のDXノウハウで長期運営をはかる「ゲームサービス業」を主力事業に、
国内最大数の40弱のタイトルを運営する東証プライム市場所属の当社。
※運営タイトル(一部)▶https://mynet.co.jp/service/game/titles/
累計80超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカーさまから引き合いをいただいております。
このゲームサービス事業の持続的な成長に必要な事業部側の企画・戦略立案機能をさらなる拡充のため、当事業全体の戦略の策定・推進を主導いただける方を募集します。
<具体的な業務>
・当社ゲームサービス事業における事業戦略、企画立案
・事業戦略・P/Lの策定とアクションへの落とし込み
・目標達成に必要なKPIの設定、モニタリングおよび改善方針の策定、実行
・その他事業成長に必要な非定常業務の主導、実行
<キャリアパス>
・ご入社直後のポジションは、ゲームサービス事業における事業企画のマネージャーもしくはその候補となります。
・ご活躍いただく中で、ゲームサービス事業での事業企画部長や、他事業での事業企画や、経営企画などへのキャリアステップがございます。
<ポジションの特徴>
・当ポジションは経営陣との距離が近く、企画立案した内容を経営陣との議論の機会が頻繁にございます。
・論理的・定量的思考が重視して評価されるポジションであり、ゲーム事業の成長をビジネスの観点から支える為の多角的なスキルが身に付きます
[業務内容]
ゲームサービス事業におけるM&A、業務提携、スマートフォンゲームの買取等に関する一連の業務
(相談受付・提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング等の全てのステージ)
【仕事の魅力】
年に複数本のM&Aを行っており、業界ではもちろん国内企業TOPクラスの実績を誇っています。
単なる資本投下ではなく、事業やプロダクトが長く続いていくためのユーザー様・売り手・買い手“三方良し”の視点で、事業会社ならではの手触り感を持ったM&Aを経験できます。
また、社長や役員と近いビジネスの最前線で仕事を行いながら、圧倒的な成長をはかれます。