株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)は、ゲームの開発・提供をメインに展開するゲームパブリッシャーだ。
DMM GAMESのプラットフォームで、自社タイトル「オトギフロンティア」をリリースしている。設立は2015年7月で、東京都品川区に本社オフィスを置く。
創業時は、主に広告代理業務を行うメディアプランナー企業として広告クリエイティブを数多く制作してきた。そのクオリティと成果はクライアントから高く評価されてきたが、KMSは広告代理業にとどまらず、2016年から自社コンテンツ開発事業をスタート。「Webサイトビルダー」と「スマートフォン向けのゲームアプリ」の開発を発表した。培ってきた実績を踏まえ、新たなWebサービスを“あったらいいなぁ”から“なくてはならない”サービスへと変えていくことをミッションに定め、ソーシャルゲーム開発企業として新たな一歩を歩みだした。
「常に新しい体験と感動を提供することのできるサービス」を目指し、世界中の人を巻き込んで、関わる全ての人に新しい体験と感動を与え続ける企業である。
ミストトレインガールズ
ミストトレインガールズ
オトギフロンティア
オトギフロンティア
株式会社 KMSではスピード感を維持し、様々な局面にフレキシブルに対応する為、
できるだけ内製に拘り、全力でユーザー様をサポートする体制を整えている。
「オトギフロンティア」は「童話系本格ファンタジー」という名の通り、シンデレラや赤ずきん、不思議の国のアリスといった童話の主人公の、その後を描いたゲームだ。現実とは違う、どこかにある絵本の中の世界「オトギノクニ」――、「オトギフロンティア」は、その不思議の世界に調和をもたらす冒険の物語だ。主人公となるのは、強力な力を持っていたがためにオトギノクニに迷い込んでしまった平凡な青年。その青年が持っていた秘めた力が、「エルマイト」という「聖なる力」だ。聖なる力としてのエルマイトと、相反する悪の力「ディマイト」の2つのバランスで成り立っていたこの世界。しかし、そのバランスは崩れ去り、オトギノクニにさまざまな異変が起こりはじめた。歪んだ世界を戻すため、絵本の中の少女たちと繰り広げられるさまざまな冒険ストーリー、これが、「オトギフロンティア」の世界観だ。
自社開発・運営しているソーシャルゲームのバックエンドの開発をご担当いただきます。
自社サービス開発のため、仕事のすすめ方は自分次第。
新しい技術があればどんどん提案して、現場で活かせる環境です。
また、自分がやってみたいサービスや作ってみたいアプリなど、もしあればぜひご提案ください。
ゲームエンジニアの総合力を問われるポジションではありますが、ご自身が思う形で成長していけます。
◆具体的な業務内容
・弊社自社開発のゲームタイトルの企画・バックエンド開発
・Azure/Tencent Cloudなどのパブリッククラウドを使用した開発業務
プロジェクト全体をまとめるリーダーです。
企画から完成、完成後の運用など、ゲームのクオリティや面白さについて裁量と責任をもって進めていただくポジションです。
ゲーム作りにおいて発生した課題などは、逐次、適切な指示を出したり、ご自身で手を動かして対処していきます。
企画したゲームが形になって、ユーザーさんに届けるまでの過程を常に追っていただくため、責任も伴いますが、やりがいの大きなポジションです。
◆具体的な業務内容
・ゲームプランニング
・シナリオ・キャラ設定
・ゲーム内イベントの企画・運営
・進行管理
・ゲームバランス設計・調整
・新要素(新アビリティetc.)
・報酬設計
・イベントのマスタ制作 等を行います
ヒットコンテンツを作るためには、「明確な根拠」を持ち、「戦略を立てていく」事が求められます。
顧客の心をつかむ為、どんなシステムが成果を残しているのか、どんな技術を活用し、何を実現しているのかなど、市場のトレンドをジャンル問わずインプットし、自社製品に生かしつつも、如何に優位性を発揮させていくかを模索していく事が重要です。
開発現場では多くの課題や、スケジュールが逼迫する様なイレギュラーな事象も発生します。
どんなシーンでも、チームのモチベーションを維持し、事業を推進していく事も、ディレクターに求められる責務となります。
曖昧さの中で前進していく為のリーダーシップを発揮し、
明確な根拠と意思をもって「決めていく」事で、成果とともにチームからの信頼を積み上げていかれる事を期待しております。
コーポレートにかかるデザイン業務全般およびその付随業務をご担当いただきます。
◆具体的な業務内容
・コーポレートに纏わるサイトの制作およびディレクション業務
(コーポレートサイトの更新、サービスサイトの制作など)
・コーポレートに纏わる制作物の制作
(名刺、ポスター、その他販促物、掲示物など)
◆仕事のやりがい
インハウスデザイナーとなりますので、KMSブランドのデザイン全般を担当することも可能です。
商品デザインだけではなく、サイトのWebデザイン、ポスターやチラシなどのグラフィックデザイン、名刺や会社案内などのコーポレートアイテムデザイン、ロゴ・マークのデザイン、自社商品のパッケージデザインなど、担当するデザインも多岐にわたります。
特定の企業の制作物にかかわるのではなく、立ち上げから制作物の効果の確認、見た人の反応をみてデザインの更新をしたり、リブランディングなどに長期にわたって携われることがやりがいの1つでもあります。
コーポレートブランディングとプロダクト広報全般を担当して頂きます。
会社初めての広報専属の担当者としてご入社いただき、
広報機能を立ち上げ、戦略・企画・実行・改善を行って頂きます。
◆業務内容
・市場・競合他社の戦略リサーチ
・広報/PR戦略の立案・KPI設定・効果測定
・各種SNSのコンテンツ企画・運用
・マスメディアの取材対応
・プレスリリースの文面作成・配信
・その他付随する業務 等
◆この業務の魅力
広報機能の立ち上げの為、基本的には全て0から自分で計画し、実行して頂きます。
自分で考えたことが企業の価値向上に直接反映される為、
達成感を直に感じられるお仕事です。
また、現在成長中の企業なので、
その成長に合わせて社内外にファンを増やしていってください。
◆部内の雰囲気
30代を中心に、活気の溢れる環境です。
ご希望・ご経験を踏まえ、以下の業務以外にも幅広く人事領域の業務に携わることができます。
「世界中に新しい体験を!」というミッションのもと、ソーシャルゲームの開発・運営をおこなっている当社。
人事・労務領域のプレイングマネージャー(またはマネージャー候補)として業務を担っていただける方を募集しています。
◆具体的な業務内容
・労務業務全般の対応、既存業務の効率化
・給与計算、勤怠管理等の各処理の対応およびマネジメント
・労務チームメンバーマネジメント
・各種データ(勤怠、給与、他)作成、チェック
・労務相談、従業員面談等の対応
・福利厚生企画、運用、管理
・既存の福利厚生制度の改善および新規制度の検討、提案
・中途・新卒採用業務
社員の入退社や就労中の労務サポート、勤怠管理、給与計算などを遂行していきます。
積極的に採用を行っている当社では、スピード感を感じることはもちろん、裁量をもって業務を進めていただける環境です。
◆具体的な業務内容
・入退社管理
・入社オリエンテーション対応
・勤怠管理
・給与計算(実務はアウトソーシングしています)
・年末調整(実務はアウトソーシングしています)
・外国籍従業員労務管理(ビザ取得・更新手続き等)
・社会保険(健保・厚生年金・介護保険等)手続き
・雇用保険の加入、喪失手続き
・産休、育休手続き
・健康診断、ストレスチェック運営管理
・衛生委員会運営管理
・メンタルヘルス対応
・各種証明書などの発行手続き
・助成金申請
・規程の制改定
・従業員からの問い合わせ対応
・その他人事労務業務全般
※業務内容の中から、ご経験などを考慮して、徐々に業務をお任せします
事業の現場から出てくるニーズを適切に財務戦略・事業戦略に落とし込みます。
また全体を見回し、事業や会社の状態を適切に分析した上で、課題を特定する業務を担っていただきます。
将来期には、経営陣の一員としてのロールを担って頂くことを想定しております。
◆具体的な業務内容
・事業推進に必要な数値分析・レポーティング
・事業計画の策定・予実管理・財務分析・キャッシュフロー管理
・事業企画:中長期戦略の策定(中長期のKPI計画・財務計画の策定)
・経営計画の策定・レビュー
急成長企業での経営企画を担っていただきます。新規部門の設立となり、大きな裁量を持って事業に取り組むことができます。
管理部門の法務担当として、会社を支える法務業務全般をお任せできる人を探しています。
ゆくゆくは法務部門責任者として、部門マネジメントおよび法務業務の全般管理をお任せします。
◆具体的な業務内容
・各種契約書のレビュー、作成、管理
・社内からの各種法務相談への対応
・コンプライアンス推進、リスク管理施策の企画・実施
・社内規程の整備
・現場対応力の強化施策の企画・実施
・知財戦略の策定及び推進
・弁護士との調整・折衝
・紛争対応
・部門マネジメントおよびその他法務業務
現在200名規模の組織を今後さらに拡大させ、組織を創り上げていくタイミングでの経験を積むことができます。
経理も財務も会社の」お金」の流れに関わる仕事です。
経理は決算、財務は資金調達が専門分野です。
今回募集している経理担当は、これらの業務が順調に進むようにするのが役割です。
専門性の高い業務にチャレンジできる環境の中で、活躍できるチャンスです。
◆具体的な業務内容
・仕訳業務および経理データの入力
・請求書の発行・処理
・入出金管理
・月次、年次決算
・財務諸表の作成
・税務、監査対応
・予算作成、管理
・経理系規程の整備
・その他付随業務
・電話応対、来客応対 等
会社をあげてのイベント時には、管理部門としてサポートをお願いすることもあります。
お任せする業務内容は多岐にわたります。
あなた自身のご経験をフルに発揮できる環境です。
会社の成長を、バックオフィスから支えてください。
一般的には「情シス」と言われる仕事を主軸に、ITの利活用で社内の課題解決を進めてください。
◆具体的な業務内容
・社内における業務の分析から改善点・課題の抽出
・システムに関する企画の社内提案と予算組み
・サーバー等のシステムの構築と改築・管理
・外注会社との折衝
などをお任せいたします。
セキュリティポリシーの策定やパートナー企業の求めるセキュリティ要件に基づく設計および設定をお願いします。
その他、システム企画、運用管理、ベンダーマネジメント、社内OA環境の整備に携わっていただきます。
システム利用部門の課題を解決し、あるべき姿を現実化するのがミッションです。
システムを構築しなくとも、業務の見直しで目的が達成できるなどの提案もしやすい環境です。
あなたの経験・知識を活かして、社内インフラの仕組みづくりをイチから作っていくことができるポジションです。
・Azure関連プロジェクトの設計・実装・運用
Azure技術を駆使し、お客様の課題解決支援を行う当社のクラウドエンジニアとして活躍していただきます。Azure関連プロジェクトにおける詳細設計、実装、運用設計などをお任せいたします。
◆具体的な業務内容
・お客様のインフラ構成の課題発見
・お客様の要件にあった最適なインフラ構成の提案
・PaaS構成での設計、構築、運用
・コストダウンに向けた、運用、設計の提案、実施
・クラウド上にプライベートなネットワークの構築
・開発支援(C#を使った基盤設計、構築、コードレビュー)
・DevOps導入支援
・アプリからインフラまでを一貫した設計、運用、開発
などをお任せいたします。
プロジェクトの責任者としてプロジェクトの企画から予算や工数の割り出し、人材確保など、プロジェクト遂行に必要なすべての準備及び調達を行っていただきます。
基本的には大手・安定企業のシステムコンサル・開発・運用管理を行なっていただきます。要件定義から設計、開発、運用までどんな業務担当となっても活躍しやすい環境です。社内有識者によるフォローも徹底していています。経験が浅い方もご安心ください。
クラウドなど新技術に携われるプロジェクトや、大規模システム開発の最上流を手がける業務など、当社ならではの活躍チャンスが多数あります。
◆具体的な業務内容
・プロジェクト管理
・要件定義
・顧客折衝
・見積作成
・契約書作成 等
業務はあなたのスキルや、適性に応じたお仕事をお任せしていきます。
最終的には大きな裁量権を持って、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。