レベルファイブは7月19日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、発売日を8月22日から11月14日に変更すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/Switch 2/PS4/PS5/Xbox Series X|S。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』は、5200人以上の歴代の選手たちが登場する、『イナズマイレブン』シリーズの収集・育成サッカーRPGである。同シリーズは、レベルファイブが2008年に発売したニンテンドーDS向け収集・育成サッカーRPG『イナズマイレブン』に端を発する作品群だ。シリーズでは、これまでにスピンオフを含めて10本以上のコンソール向けゲーム作品がリリース。テレビアニメや漫画、アーケード向けゲームなども制作されてきた。
舞台となるのは初代『イナズマイレブン』から25年後の世界。新主人公の笹波雲明はサッカーのない世界を求めて、九州屈指の進学校である南雲原中へやってくる。そんな笹波雲明は円堂ハルたちと出会い、サッカーへの思いを取り戻し、失われたサッカー部復活に挑戦。日本一のサッカー部を目指すことになる。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』最終スペック公開映像
ゲームモードとしては、クロニクルモードが存在。今作までのキャラ、総勢5200人以上、150チーム以上が登場し、プレイヤーはその中からメンバーを選び最強チームを作り上げる。同モードでは、さまざまなチームと試合をしながら、選手の収集や育成を進めていく。シリーズの全歴史の中を飛ぶ「イナズマVキャラバン」や、過去のチームと対決する「クロニクル対戦ルート」といった要素が用意されており、イナズマ全クロニクルから最強のイレブンをさがす旅が繰り広げられるという。
またキズナステーションでは、自分だけのイナズマワールドの作成が可能。オンライン対戦にも対応しており、自身のキズナタウンに遊びに来たフレンドとの対戦も可能となっている。
イナズマイレブン公式の投稿
そんな本作は2016年に、シリーズ新プロジェクト『イナズマイレブンアレスの天秤』として発表された。2017年時点では各プラットフォームに向け2018年夏発売予定となっていたものの、2018年内に複数回の延期がおこなわれ、2019年に延期となった。そして2019年に『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』へと改題されつつ、2020年春へと延期。その後も延期を重ねながら・・・
続きはこちら『AUTOMATON』 国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディア
https://automaton-media.com/articles/newsjp/inazuma-eleven-20250719-349820/