ニュース&トピックス

  1. トップページ
  2. ニュース&トピックス一覧

NEWS DETAIL
ニュース詳細

2025.02.05業界情報

『NINJA GAIDEN 4』発表、Team NINJAとプラチナゲームズが共同開発

コーエーテクモゲームスは1月24日、アクションゲーム『NINJA GAIDEN 4』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Xbox Series X|S/PS5で、2025年秋に発売予定。Xbox Game Pass向けにも提供される。

また、『NINJA GAIDEN 2』のリマスター版となる『NINJA GAIDEN 2 Black』も発表。こちらは本日配信開始となり、同じくXbox Game Pass向けにも提供される。

『NINJA GAIDEN 2』Official Announce Trailer

『NINJA GAIDEN 4』は、コーエーテクモゲームスのTeam NINJAと、プラチナゲームズが共同開発するアクションゲームだ。シリーズの前作『NINJA GAIDEN 3』の正統続編となり、新主人公として「ヤクモ」という名のキャラクターが登場。また、従来の主人公であるリュウ・ハヤブサも作中の随所に登場し、ヤクモにとっての大きな壁、そして成長の目標を指し示す存在として君臨するという。

本作の舞台となるのは、魔界からの影響を大きく受け、著しく変容し崩壊しかけている近未来の東京だ。『NINJA GAIDEN』シリーズの持つ独特なダークでハードな世界観を踏襲しつつ、サイバーパンク風の雰囲気もあり、また雨を大きなビジュアルのテーマに据えているとのこと。東京には終わりなき瘴気の雨が降り注いでおり、ヤクモは機甲兵隊や異界の魔物との戦いに挑む。本作は、ヤクモにとっての「逆境」をテーマに据えており、こうしたビジュアル面でも表現しているとのこと。





本作のゲームプレイについては、従来の『NINJA GAIDEN』シリーズの良いとこ取りをしつつ、現代に合わせて昇華。特に、高難易度で知られる『NINJA GAIDEN 2』の特徴が受け継がれているという。ただし、敵と戦う時の対等さ・公平性もまた同シリーズらしい部分であり、そうしたバランスの根幹的な部分も継承されているそうだ。

本作の特徴のひとつとしては、主人公のヤクモが操る忍術「血楔 (けっせつ) 忍術・鵺 (ぬえ) の型」が挙げられる。これは自身や敵の血を操り、巨大な武器として広範囲かつ大ダメージを与えられる技だという。本作では、1対1だけでなく、多数の敵を相手にする場面も用意され、そうした戦いに新たな選択肢をもたらすシステムとなる。また・・・

続きはこちら『AUTOMATON』 国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディア
https://automaton-media.com/articles/newsjp/ninja-gaiden-4-20250124-326296/

ニュース写真

ニュース一覧に戻る

みんなにシェアしよう