ニュース&トピックス

  1. トップページ
  2. ニュース&トピックス一覧

NEWS DETAIL
ニュース詳細

2025.02.03業界情報

「ゲーム開発者の約80%がPC向けゲームを開発中」との年間調査レポート

Game Developers Conference(GDC)運営元は現地時間1月21日、ゲーム業界の調査レポート「2025 State of the Game Industry」を公開した。開発者などに向けたアンケート調査に基づく年間レポートであり、今年の調査結果ではPCゲームを手がける開発者が急増を見せたことが示されている。

GDCは、1988年から毎年開催されているゲーム開発者の国際会議だ。運営元はこれまでゲーム業界の年間調査として「State of the Game Industry」というレポートを作成してきた。今回は第13回目の調査レポートとして「2025 State of the Game Industry」が公開。市場調査会社Omdiaおよび海外メディアGame Developerとの提携で3000人以上の開発者や業界人に向けたアンケート調査が実施され、実施時点での過去1年間について訊くアンケートがおこなわれたそうだ。統計データとしての許容誤差は±2%とのこと。

今回のレポートではレイオフについての実態調査や(関連記事)、回答者の年齢や性自認についてのアンケート、生成AIの利用状況を訊く質問などの結果がまとめられている。そして昨年に引き続き、「現在携わっているプロジェクトがどのプラットフォームで開発されているか」の調査も実施された:


Image Credit: GDC

結果を見ると、PS5あるいはPS5 Pro向けの開発をおこなっている回答者が38%、Xbox Series X|Sが34%、Nintendo Switch向けの開発については20%という結果になった。また8%の回答者は、Nintendo Switch 2向けの開発をおこなっているという。そして注目すべきはPC向けの開発をおこなっている回答者の割合だ。なんと80%を占めている。比較として、昨年のレポートにおける同様のアンケート結果は以下のとおり:


Image Credit: GDC

コンソール機については同様の結果となっており、昨年のレポートでもNintendo Switchの後継機種、つまりNintendo Switch 2向けのゲーム開発を手がけていた回答者は8%であった(関連記事)。PC向けゲームの開発者は昨年も回答者のもっとも多くを占めていたものの、数値としては66%。業界内でPC向けのゲームを手がけるスタジオが大きく増加した可能性がうかがえる。

なおレポートにおけるアンケートは、複数回答可能な質問となっていたとみられる。そのため回答者のなかには、PCを含めたマルチプラットフォーム向けにゲームを開発している開発者も含まれるだろう。近年ではPlayStation Studios傘下スタジオも含め、大手各社がコンソールだけでなくPC向けの展開にも注力している様子がみられる。そうした傾向も今年のレポートにおけるPC向けゲーム開発者の割合を引き上げたのかもしれない。

またインディーゲームではまずはSteam向けにリリースし、パブリッシャーと共にコンソール向け展開を果たすといったケースも多い。今年のレポートでは回答者の21%が個人スタジオに所属していることが示されており、10人以下のスタジオに所属しているという回答者をまとめると42%。またスタジオのタイプとしては・・・

続きはこちら『AUTOMATON』 国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディア
https://automaton-media.com/articles/newsjp/game-developer-pc-20250123-326226/

ニュース写真

ニュース一覧に戻る

みんなにシェアしよう