大手WikiサイトサービスFandomは10月3日、MetacriticやGameSpotなどを含む複数のサイトを買収したと発表した。
Fandomは、米国の大手Wikiサイトホスティングサービスだ。2004年に「Wikicities」としてサービスが開始され、後に「wikia」として改名。現在は同名のFandom社により、ゲームはもとより、ドラマ・映画・漫画・アニメ・小説など、幅広いジャンルのファンが情報を集積するサービスとして利用されている。また、Fandomを立ち上げたのは、「Wikipedia」の共同設立者としても知られるJimmy Wales氏および、ウィキメディア財団にて同サイトの運営に携わったAngela Beesley氏だ。
今回の
発表によれば、Fandomが今回買収したのはGameSpot、Metacritic、TV Guide、GameFAQs、Giant Bomb、Cord Cutters News、Comic Vineの7ブランド。いずれも英語圏ではよく知られるサイトやメディアだ。特にMetacriticは、日本国内でもゲームの評価の指標としてよく参照されるため、ご存知の方も多いだろう。こうしたブランド群は、米国の別の大手メディア企業Red Venturesから、Fandomに向けて売却されたとのことだ。
また、Fandom自体は現状で約3億人のMAU(月間アクティブユーザー)を擁しており、今回買収したブランドについては合わせて約4600万人のMAUを誇るとのこと。それらのブランドを組み合わせることで、さまざまな作品のファンが、交流コミュニティとしてFandomを最初に選ぶような戦略的方針の拡大を考えているようだ。また、同社のマーケティングデータプラットフォームであるFanDNAのデータとインサイトの強化などにも繋がるとのこと。幅広いジャンルのサイトを擁することによって、さらなるメディア戦略を展開していくのだろう。
なお、今回の買収については、財務情報は開示されないと告知されている。一方で、海外メディア
The Hollywood Reporterは、本件について約5500万ドル(約80億円)規模の買収となったと伝えている。
記事はこちら『AUTOMATON』 国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディア
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221003-221444/