主にブループロトコルの海外展開におけるマーケティング施策等について、海外パブリッシャと国内デベロッパの間に立ち、コミュニケーションの仲介を行っていただきます。
必要に応じて資料作成・契約の進行管理等の対応もお願いします。
主にJIRA(プロジェクト管理ソフト)を使って進行いたしますが、オンラインMTGやテキスト(slack等)でのコミュニケーションも発生します。
※海外パブリッシャの担当者とやりとりを実施するため、早朝・まれに夜遅くのMTGが発生します。
【具体的には】
・海外パブリッシャと国内デベロッパ間のコミュニケーションの仲介
・MTG時の通訳やファシリテーション
・日英による資料・レポート・報告書の作成
・タイトルの海外展開のマーケティングやプロモーション施策検討~実行までのサポート業務
・リサーチ・分析等のマーケティング補佐業務
・法務部と連携しながらの各種契約ドラフト~レビュー~締結までの進行管理 など
アプリボット自社内で開発・運用しているゲームタイトル、および「グローバルパートナー事業部」の受託する海外タイトルの日本におけるマーケティングのプランニング業務をご担当いただきます。
状況に応じて、具体的に以下のような業務をお任せします。
①戦略・戦術の立案
- 事業計画策定/リスクマネジメント/戦術への落とし込み
②調査、分析
- 市場調査/ユーザー調査/ゲームデータ分析運用における数値レポーティング
③プロモーション
- 総合企画/クリエイティブディレクション/デジタル広告運用/ブランディング活動/ユーザーコミュニケーション/コミュニティマネジメント
④データインフラ
- 分析基盤開発のディレクション/業務システム開発のディレクション
・担当タイトルの年次・四半期・月次におけるそれぞれのプロモーション目標の計画・立案、実行
・アップデートスケジュール・市場の競合状況・ターゲットユーザーの反応などによりタイトルにおけるメインのセールスポイントをまとめ、ユーザーとのコミュニケーション方法を検討する
・オンライン・オフラインイベントを企画し、サプライヤーなどの取引先を開拓し、関係性を構築する。取引先と連携して各種イベントの企画、進行を担当する
・担当タイトルに対するユーザーからの反響や市場を注視し、効果的なプランを検討、提案する。また開発チームや取引先と連携してユーザーのニーズに合ったコンテンツを提供する。最終的に実装したコンテンツの効果検証や分析を行い、レポートする。
・既存のオペレーションについてデータ収集、分析したうえで、成長、改善の出来るポイントを見つけ伸ばしていく
今回、既存クリエイターのエンゲージメントを高める、プレイヤーをクリエイターに転換するためのバーチャルイベント、オフラインイベントの企画立案をご担当いただく方を募集します。
具体的な業務内容
・既存クリエイターのエンゲージメントを高める、新規クリエイターを獲得するためのバーチャルイベント、オフラインイベントの企画立案
・イベントをプロモーションする施策の企画立案
・社内の各セクションへのディレクション (CGチーム、デザインチーム、QAチーム、エンジニアなど)
・外部の関係会社へのディレクション (広告代理店、イベント制作会社など)
・外部機関との交渉
・イベント実施後の分析、定量定性の報告
・英語圏ユーザーのインタビュー、アンケート調査などを通じた定性的なユーザー分析
・海外の既存クリエイターのエンゲージメントを高める / 新規クリエイターを獲得するためのバーチャルイベント、オフラインイベントの企画立案
・ユーザー数、継続率などの定量的な数字に基づくマーケティング戦略の立案
・プロモーション戦略の企画・実行(SNS、広告など)
・オンライン・オフラインイベントの企画・実行
・データ分析に基づく競合分析・市場調査
・開発チーム、デザインチーム、QAチーム、エンジニアなどの社内ステークホルダーとのフィードバック
・外部広告代理店、イベント制作会社などの外部関係会社へのディレクション
・外部機関との交渉
・施策実施後の分析、定量定性の報告
MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したメールマーケティングを通じ、「DLsite」を利用するユーザーを増やし、「DLsite」のファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。
よりユーザーにとって有益な情報提供が出来るようキャンペーンやセールなどの告知、オススメ作品、割引作品の紹介などのメールをターゲット選定、メール送信のタイミング、提供するコンテンツを考えていただきます。
現在の購読者は250万人。ユーザーの皆様にご自身が企画したメールコンテンツを届け、実際どんな反応だったのか数値で振り返り分析することができます。
・メールコンテンツの作成(HTML,CSS,javascriptなど)
・新規シナリオの提案・実装(SQL、データベースなどの理解)
・既存シナリオの改修(ABテスト)
・効果測定(開封率、クリック率、コンバージョンなど)
・メールマーケティングのノウハウ蓄積
※シナリオとは「誰に」「いつ」「何を」「どのように」アプローチするのかといったユーザーとのコミュニケーション
ご希望や意欲次第では、以下のような業務にも携わることができます。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析(DLsiteジャンボなど)
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって
いただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。
既存サービスはもちろんですが、新規サービスも含め戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。
ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せ予定です。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって
いただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。
国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。マーケティングチームは「既存会員の売上向上」をミッションに戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。
ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せする予定です。
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・MAツール(Salesforce Marketing Cloud)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(DOMO)を活用した各種データ収集・分析
■本ポジションの特徴
・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。
クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善
のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやって
いただきたいと考えています。
・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。
今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。
その一端を担うことができます。
・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。
・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。
・Salesforce Marketing CloudやDOMOなどの最新ツールを利用することができます。