DeNAでは、事業の周りに人材を集めるのではなく、人材の周りに事業ができるという考えのもと会社の中でも重要なミッションの一つとして新卒採用/育成活動/アロケーションを行っています。
採用の戦略/分析リードに加え、候補者との接点及び社内すべての社員をステークホルダーとして連携、推進するポジションを募集しています。
また、新卒採用/育成でキャリアを積んでいただいた後、戦略人事や人事企画あるいは事業部への異動といった幅広いチャレンジが可能です。
ぜひ、DeNAで新たな挑戦をしてみませんか?
参考 : 「挑戦」という想いで繋がっていきたい。DeNAの採用担当が進める「未来を創る」活動
https://fullswing.dena.com/archives/6939
【具体的な業務内容】
・DeNAという企業への興味関心をもってもらい(アトラクト)、候補者となってもらうための母集団形成イベント施策の企画立案と設計
・候補者を見立てるための選考フローの運用/管理
・候補者の諸らいに関して、真摯に向き合い導くためのフォロー面談
・入社後の育成フォロー
・その他、採用に関わるブランディングや広報活動
■業務詳細
ライブストリーミング事業の事業推進にあたり、法的リスクなどの考慮すべき事案を踏まえ、
事業戦略に紐づく法務的側面の戦略立案〜実行までをお任せいたします。
・事業責任者含め、各領域の責任者と法務的観点でのディスカッションや事業の方針決定
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・サービスの企画、運営に対する法的検討、相談応対、解決業務
・適正適法なサービス展開のためのコンプライアンス体制の構築や社内育成/研修対応
・ユーザーからの問い合わせ・トラブル、紛争、訴訟対応
・将来的に、各国の責任者等・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー/係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス
【職務概要】
グループ全社のP/L・B/S管理を通して、成長に向けた全社経営戦略上の課題を可視化し、解決に向けて自発的に取り組める方を募集致します。
【業務内容】
・事業部に対する予実管理、事業計画策定、事業方針検討サポート、その他管理会計全般業務
・全社戦略に関わる幅広いアジェンダに関連する全般業務
・全社戦略/方針に係る事業部への落とし込み/折衝
【この仕事の魅力】
・経営のブレーン役として事業戦略の立案に携わるため、会社の発展に対して大きなやりがいと達成感を感じられるポジションです。
・入社年次、年齢に関係なく、裁量権をもって動いて頂けるポジションです。
・将来的なキャリアパスも、当該業務を極めるだけでなく、M&A業務や、子会社の経営管理、事業部側の管理責任者など多岐に渡ります。
【職務内容】
主にIT統制領域を担って戴ける方を募集いたします。
個々人の能力や成長、社内リソース状況に応じ、適宜他領域もご担当いただきます。
▼定常業務
・IT統制(IT全般統制、IT業務処理統制)の構築及び評価
・全社統制、業務処理統制、決算財務報告統制の構築及び評価
・研修プログラムや業務マニュアルの整備、運用
・上記に係る国内外拠点対応、監査法人対応、業務委託先対応 など
▼非定常業務
・DeNAグループ全体のITガバナンスに関する施策の企画、実行
・J-SOX業務に係る各作業の自動化施策の企画、実行
・監査法人や業務委託先との各種連携強化に係る施策の企画、実行 など
DeNAグループ全体の基幹システムをおよび業務支援ツール群の開発運用を担当して頂きます。事業を支える従業員をさらに支えることになる社内システムは、様々な事業ドメインにチャレンジし続けるDeNA全体のアウトプットを大きく左右する重要な役割を担っています。
事業スピードを損なうことなく、SaaS/PaaS/IaaS を適材適所に使い分け、多様な要件を素早くシステムに落とし込むために、自社内で完結できる開発体制に強くこだわっています。参画するエンジニアにはコーディングのみならず、要件定義、アーキテクチャ、すべてのレイヤーでの活躍を期待します。
【具体的な業務内容】
社内システムの内製開発
・コーポレート基幹システム (会計、人事、その他)
・Slack 連携など社内ユーティリティ
・各種部内運用ツール
【開発環境・ツール】
インフラ:オンプレ/AWS/GCP (ミドルウェア以下はIT基盤管理)
言語:Ruby/TypeScript/Go
ナレッジベース:Confluence
タスク:JIRA
【IT戦略部のミッション】
IT で事業・経営に Delight をもたらす。
DeNA のデジタルトランスフォーメーションの根幹を司る集団として「安心できる環境の提供」「効果的なユーザ支援」「改善提案と変革」に取り組み、 IT で社内から事業・経営を支えることをミッションとしています。
【職務概要】
DeNAは、エンターテインメント領域と社会課題領域を両軸に多様な事業を展開し、既存事業の拡大に加えて、数多くの新規事業サービスの立ち上げを行っております。今後さらなる業務拡大を踏まえ、コーポレート法務(会社法関連・ガバナンス関連等に係る法務業務)全般を担って頂けるメンバーを募集致します。
【業務内容】
・会社法およびコーポレートガバナンスに関する法務業務
-組織再編行為、会社設立等における法務サポート
-コーポレートガバナンス・コード対応等のガバナンス関連施策の検討
-登記対応
-社内規程等に関する業務
-法定開示の法務サポート
-子会社管理における法務サポート
-本社及び子会社の株主総会、取締役会、各種経営会議等に関するサポート
-その他コーポレート法務業務全般
・M&A、出資、株式等の資本が関係する提携等における法務業務
-ストラクチャリング、デュー・ディリジェンス、契約交渉等の法務サポート等
-契約書作成・レビュー、各種書類の作成・レビュー、外部専門家との連携等
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査
・新規事業の立ち上げやサービス充実のための各種法令調査、適法性確認等
・法令および社内規程に関連する社内研修・教育の実施および実施補助、社内規程の作成・整備等、その他内部統制システム・コンプライアンス体制の構築・整備にかかわる業務
※ご経験や能力に応じて国内、海外又は双方の業務をご担当いただきます。
※当社法務部門には担当する業務に応じた複数の部・グループがありますが、部・グループ相互の垣根は低く、案件に応じて密接に連携しながら業務を遂行しています。
【この仕事の魅力】
当社グループは、創業時から、「ユーザーに大きな喜びを提供できること」「世の中に大きな価値が提供できること」であれば、ひとつの事業領域に固執せず、次々と時代を切り拓く挑戦を続けていく姿勢で事業に取り組んできました。eコマース、ゲームに始まり、最近では、ヘルスケア、スポーツ、ソーシャルライブ、AIなど、多様な領域でチャレンジを続けています。
社風は、清々しく、泥臭く、逆境を楽しむ、飽くなき挑戦を続ける、「永久ベンチャー」。「誰が言ったか」では無く「何を言ったか」肩書に囚われない、個を主体とした環境であり、法務部門にもそのカルチャーは反映されています。
法務部門では、このような当社グループの事業への姿勢や社風を理解したうえで、挑戦を続けているDeNAのDNAを実現するために、会社運営や事業に対する法的側面からのサポートを中心に、日々、様々なサポートを行っています。
ビジネスモデルが出来上がった企業や業態と異なり、多様な領域で挑戦・拡大を続けている当社グループにおいては、未知の課題に直面することも多々ありますが、そうであるからこそ、法務部門には、経営層やビジネスサイドに対し、適切かつスピーディーに事業の推進をサポートし、リスクを回避しながらビジネスを実現していくドライバーとしての役割が求められます。とりわけコーポレート法務業務には、会社の成長の基礎となる法令対応・ガバナンス対応と、会社の拡大の手法としてのM&A・投資等に関するサポートの両面から積極的に会社・事業に貢献していく姿勢が求められます。
このような背景から、法務部門では、自ら主体的に考え、業務に取り組み、経営層やビジネスサイドとも積極的にコミュニケーションをとりながら、最後までやり抜ける方、未知の領域や企業の積極的な拡大へのサポートにも果敢に挑戦して一緒に事業を創り、会社の持続的成長に携わっていきたいというチャレンジ精神のある方をお待ちしています。
業務内容
グリーグループのセントラル人事ペイロール部門として、グループ事業子会社の事業推進・成長をバックサポートすることをミッションとし、グループ事業子会社のペイロール業務の企画や運用を担っていただきます。
メタバース領域の海外展開に伴い、海外給与業務が増える見込みもあり、国内給与及び海外赴任者、外国籍従業員のペイロール関連の業務推進を中心にアサイン予定です。
◆主な担当業務
グリー本体含むグループ会社のペイロール業務の企画・運用
・入社、退職、休職/復職、有期雇用契約、組織/出向、福利厚生、株式報酬
・国内給与、海外赴任者対応
・グループ会社設立など、人事面での必要手続き推進
契約書の作成・審査/社内の事務局/稟議審査を中心に、サービスの企画・運営に関わる法務業務を担当して頂きます。
1 契約法務
・ 各種契約書の作成、審査、交渉
・ 約款の作成及び検討業務を通した会社全体のリスク管理
・法令・法令改正対応
・ 資本提携、組織再編に関する契約、法的スキームの検討
2 ガバナンス
・稟議審査・
・ 各種規程の改廃、会議体議事録作成
・ 契約・稟議管理
・ 社員教育やコンプライアンス体制の強化活動
・ 株主総会・取締役会の事務局運営
・ 登記
3 その他
・ 事業部門の相談対応とアドバイス
・ 知的財産(商標等)の出願・管理・調査業務
・ グループ会社の法務業務
・ 訴訟対応及び弁護士等との折衝
・ 業界団体や官公庁の対応(例:資金決済法、下請法に基づく対応等)
・ 謄本、印鑑証明書などの取得、契約書データベースの管理