業務内容
国内ゲームの海外展開を全社的に支援する共通支援部門であるローカライズ部では、ゲームローカライズに関連した様々な課題を解決するためのソフトウェアエンジニアチームを組織しており、翻訳支援システム「Byblos」を始めとした様々な内製システムの開発、運営をしています。
本ポジションでは、組織やチームの方針に基づき、エンジニアチームの運営と開発のサポートを行う立場として主体的に業務の把握と改善提案、開発進行における折衝、ドキュメンテーションなど幅広い業務に取り組んでいただきます。
《Byblos とは》
「Byblos」は翻訳環境や管理機能を統合されたインターフェースで提供するシステムです。
この「Byblos」は、現在40以上のタイトルで運用されています。
過去の講演:CEDEC 2017 ローカライズの技術 ~モバイルからAAAまで網羅する翻訳管理システム~
《具体的な業務内容》
・部内業務の把握と改善
・社内社外問わずシステム開発における関係者との折衝・提案
・業務、開発環境、開発体制の改善と提案
・課題・要求の分析環境の構築・運用
・ドキュメンテーション
・システム利用者の動向の調査、問い合わせ対応
・プロジェクト内のニーズや他セクションとの連携、
・各所の要望分析、リスク・課題洗い出し~設定~解決
・スケジュール・コスト管理
・各種提携先企業や協力会社との折衝
・メンバーのタスク管理、モチベーション管理
※プロダクトビジョンや戦略を実現するための計画・体制を構築し、
社内外の関係者と連携して開発を推進する役割を担います。
(ディレクターがプロダクト全体のデザイン、機能、仕様設計等を担っています)
※現在開発中のタイトルPJTに入っていただきます。
※リリース後は継続的改善等のマネジメント、または次期開発PJTを担当いただく可能性あり。
Studio FgGが提供するオリジナルのゲームタイトルのプロジェクトマネージャーを募集しております。
ゲームを事業戦略に沿って企画立案し、体制を社外内で整え、企画書や事業計画書を作成していただきます。
ゲーム運営の豊富な経験と、リリース時期の市場を予測するマーケティング能力も必要です。そして何より、高度化していくゲームをぶれずに組み立てるためにビジュアルや技術などゲーム仕様の総合的なセンスが重要で、それを説明する資料作成などのプレゼンテーションスキルも必須です。世界中で大ヒットするゲームの制作です。
【詳細】
・開発スケジュールの作成と管理
・開発タスクの進捗率分析
・各セクションのタスク整理、管理、優先付
・IP案件の監修提出物とりまとめ(データ確認、メール作成など)
・各種ミーティングのとりまとめ ・他部署や協力会社との連携 ・予算作成、管理
◆概要
国内でも屈指の実力を誇るプロフェッショナルeスポーツチーム『VARREL』の各プロジェクトのリーダーをお任せします。
チーム運営だけに留まらず、ゲーミングライフをさらに愉しくするプラットフォーム開発、クリエイターやミュージシャンとのタッグによる新たなチームIPの開発、スポンサーとのコラボレーション、自治体連携、その他ビジネス開発など、新たなeスポーツビジネスの開発に挑戦中です。
『VARREL』のさらなる拡大のために、各プロジェクトをけん引するリーダーを募集します!
※複数プロジェクトをお任せすることもございます。
--------------------------------------------------
『VARRELとは…』
国内有名選手が40名以上所属するプロフェッショナルeスポーツチームです。
VARRELはチームの運営だけでなく、大会の開催、ゲーム配信などの幅広い活動を通じ、eスポーツ業界全体の活性化を目指しております。
また、eスポーツ分野の持続的な成長を見据え、国内外に限らず様々なパートナーと提携し、eスポーツの魅力を世界中に伝えて行くことに注力しています。
--------------------------------------------------
◆募集背景
eスポーツ事業拡大に伴う増員となります。
◆業務内容(一例) ※プロジェクトにより、業務内容の変動があります
・プロジェクトマネジメント
・イベント制作、クリエイティブ業務等のディレクション業務
・eスポーツに関わるコンサルタント業務
・新規スポンサー、パートナーの開拓業務
・スポンサーの履行業務、フォローアップ
・所属選手、ストリーマー、インフルエンサーを活かした商材開発
・広告代理店やタレントエージェンシーとの折衝
・行政、地方自治体との折衝
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、
共にNo.1タイトル創出を目指す新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
DONUTSが提供するゲームについて、
各新規プロジェクトの進行管理をお任せいたします。
リリースまでの具体的な制作スケジュールを立て、
採用活動、外部パートナー企業との連携、
各フェーズでの現場の進捗確認などを行なっていただきます。
・予算管理
・進捗管理
・社内スタッフマネジメント
・プロジェクト配属人員の採用活動
・外部パートナーとの打ち合わせ など
ポジション概要
【経験者歓迎!】
ブロックチェーン・NFTゲームコンテンツにおけるQAサービスプロジェクトマネージャー
ゲーム事業を担う部署でのお仕事!2023年3月新設1000坪!国内最大規模の秋葉原センター誕生!
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、
当社センターで勤務するオペレーターと共に、クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です。
職務内容
BtoBにおけるブロックチェーンゲーム・NFTゲームのQA事業拡大に向け、
プロジェクトマネージャーとして主に以下業務を担って頂きます。
【主な業務内容】
・ブロックチェーンゲーム、NFTゲームの品質保証を実現するプロセス構築・レビュー
・顧客ニーズに併せたサービス立案
・顧客へのサービス提案(資料作成・プレゼン)
・プロジェクト管理(予算管理、推進、分析、改善提案・活動・メンバーマネジメント)
★5,000万円~5億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理
複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、
顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括していただきます。
◆管轄組織について
担当となるセンター内の1つのクライアントにおけるプロジェクトチームを管理。
20代~30代の若手が中心となって活躍しています!
◆マネジメント業務の魅力/評価に応じてステップアップ
プロジェクトマネージャーとしてご経験を積んでいただく中で、
顧客の経営課題を解決するために品質保証という側面から、
顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして部署の課題解決や
事業提案など、さらに事業拡大に携わっていただくことも可能です。
あなたのキャリアパスが未来のリーダー達の目標になります。
ポジション概要
【経験者歓迎!】
ゲーム事業を担う部署でのお仕事!2023年3月新設1000坪!国内最大規模の秋葉原センター誕生!
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、
またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、
当社センターで勤務するオペレーターと共に、
クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、
お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です!
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします!
職務内容
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント
★5,000万円~5億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理
複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、
顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括していただきます。
◆管轄組織について
担当となるセンター内の1つのクライアントにおけるプロジェクトチームを管理。
20代~30代の若手が中心となって活躍しています!
◆マネジメント業務の魅力/評価に応じてステップアップ
プロジェクトマネージャーとしてご経験を積んでいただく中で、
顧客の経営課題を解決するために品質保証という側面から、
顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして部署の課題解決や
事業提案など、さらに事業拡大に携わっていただくことも可能です。
あなたのキャリアパスが未来のリーダー達の目標になります。
※案件によってはモバイルセンター所属となる可能性もございます。